首背中から腕にかけての痛みと痺れ

泰然のフジワラです。こんにちは。

首、背中、腕の痛みと痺れで困っていて眠れない

首の構造上の問題、頭をどこで支えているか、神経の通り道で圧迫している筋肉の硬さは?

などの問題点を診ます。

それらの問題点への治療ですが、泰然オリジナルのメディカルマッサージ、テクニカ・ガビラン、はり、きゅう、泰然腹圧体操などの組み合わせになります。

問題点に応じた施術になりますので、同じ部位の痛みでも施術内容に違いが出ます。

その点が泰然を選んで通い続けてくださる理由の一つです。

前回の体と今回の体は変化しているので、治療内容も変わります。

通い続けると体がどんどん変わっていくのが分かる。

別に怪しくはないんです。

体の発する警告に耳を傾けると痛みが下がるのです。

患者様自信が困っていることと、自身で考えた原因が一致していないことが多いので、そこの差異を埋めていきます。

同じビジョンで行けると解決することが多いです。

ビジョンの共有です。

共有できると、治療計画も立てやすく、スムーズに運ぶと痛みもスムーズに下がります。

 

その痛みにいつまでも悩んでいないで、泰然に相談してください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

からだの熱

これだけ暑いと、体の中の熱も逃げにくいですね。

篭ったような熱は色々な悪さをします。

 

暑さに関係なく、熱は良い場合も悪い場合もあります。

悪い場合は炎症時の熱。

良い場合は循環が良くなる。

 

適当なところが好ましい。

その適当なところが難しい。

それをコントロールするためにはりやお灸があります。

 

いつでも良い状態の体でいるための努力、気をつけていることありますか?

それが実る場合と実り切らない場合があります。

ちょっとした工夫が欲しい時は泰然へ!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰が痛いときに気をつけること

くしゃみ

前かがみ

起き上がり

車の乗り降り

靴下を履く

・・・

・・

痛みの出るタイミングはたくさんあります。

どのタイミングでも出さない方法を知っていますか?

気になる方は泰然へ。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

腰が痛いのは太ったからかな?

そう感じる人少なくないですよね。

お腹の肉がついてきたと思う。

お腹が出てきたのは気になってた。

と言う声が聞こえます。

なぜか?

腹圧が弱まってきているから。

腹圧とは?

お腹にかかる圧のこと。

ぶよーんとなっているか、キュッとなっているか。

体を前後のどちらで支えていますか?

腰を中心とした後面に負担かけすぎていませんか?

お腹を中心とした前面に仕事させていますか?

サボってませんか?

休みすぎてませんか?

後面は仕事しすぎていませんか?

もっと休ませてあげてください。

ブラック企業になってませんか?

体の声に耳を傾けると、色んなことに気づけます。

 

ほんのちょっとしたことなので、その気づきを体感しに泰然へ。

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

腰痛の悩み

痛みのある時、ない時で何が違うのか。

痛みがあるとマイナス思考になりがちである。

マイナス思考から生まれるものは・・・

・・・

・・

というように、痛みから起こることは良いものではない。

なぜ痛みが出るのか、痛みが出たらどうするのか、痛みが出ないようにどうするのか?

痛みは警告である。

痛みは体が出す合図です。

何か問題が起こりました→報告・連絡・相談

痛みが出たら痛い動き、仕草をやめる

組織の修復には治療を、痛みの出ない使い方は動作修正上書き保存を!

泰然では問診でこんなことまで聞くの?ということまでお聞きします。

聞かれた患者様は答えるために自分を見つめ直す時間になります。

そういえば・・・となるように。

これかな、あれかな、と思い当たる節がある場合は話が早いです。

どうするか、やってたことを一旦止める。

「良かれと思ってこんなストレッチしてました」

「こんなん飲んでるけど効果あるんかな」

「健康に良いと思って○万歩歩いてました」

「森○子もやってたからスクワットしてた」

「テレビでこんな体操やってたから続けてやってる」

効果があれば、もう治ってますよね?

痛みで悩んでませんよね?

何かが足りないのか、何かが間違っているから結果が出ていないのですよね?

まずは自分自身の体の状態を知る。

それに見合った治療計画があります。

痛みを下げるにはこれが必要なんです(はり、きゅう、整骨、整体、体操など・・・)と説明し受けてもらい、実践する。

それらを続けられるかが次の問題点です。

課題の大きさに受け入れられないことが多いですね。

思ってたより大変やなぁ。となる方が多いです。

状態を軽視しすぎています。

ですから今まで放っていたり、後回しにしていたりする。

この機会にしっかりと向き合い治していきましょう。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

熱中症にご注意下さい

厳重に警戒を!という言葉をあちこちで耳にします。

ご覧の通り、危険な色です。

命に関わる場合がありますので、早目の対処をしてください。

外で仕事の方はもちろん、中で仕事の方、外に出ない方も油断せずにご注意ください。

適切な処置で防げるものです。

高齢者の熱中症にかかりやすい理由(参照)

・「暑い」と感じにくくなる

・行動性体温調節が鈍る

・発汗量、皮膚血流量の増加が遅れる

・発汗量、皮膚血流量が減少する

・体内の水分量が減少する

・のどの渇きを感じにくくなる

などです。

高齢者でなくても厳しい暑さですね。

寝不足や過度のアルコール摂取、脱水なども要因になります。

ご注意ください。

 

泰然でも水分補給の説明はしてますが、さらに注意しておかないと知らぬ間に水が足りてないことになりそう・・・

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

お尻から脚にかけてのしびれ

1回目の施術で痛み評価(10段階)は10→4に。

2回目の施術で3と4の間くらい。(10段階でお願いしています)

3回目の施術で「かなりマシ」

・・・

・・

というような場合もあります。

実際の話ですので誇張はしていません。

このしびれや痛みとの付き合い方ですが、症状が出た経緯が違えば、体も違う、同じ症状なようで同じでない、だからどう向き合うか、が重要になります。

 

覚悟を持って治す、イメージのできた方は治りの速度も早いような気がします。

「だって自分の体やもん」

この患者様の名言です。

泰然での治療がきっかけで色んな刺激が入ります。

体にも心にも。

一緒に治して行きましょう。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

 

試合のための準備

団体戦、個人戦のある種目やチームで戦う種目、個人のみの種目により違いはあるが、その試合に対する準備の姿勢は同じなはず。

個人だと陸上競技、水泳などはタイムと競うため自分のコンディションが重要になる。(人のせいにできない)

団体競技はチームメイトの出来不出来にも影響があるため、助け合いもあれば足を引っ張る、引っ張られることもある。(言い訳を言いやすい)

断言しているわけではないが、そういう傾向が多い。

治療に対しての姿勢からそう感じる。

しっかりその先まで見据えて取り組む人はパフォーマンスに現れる。

どこまでの結果を求めてますか?

やることはやったので、あとは試合で発揮するのみ!

(と言える準備をしましょう)

健闘を祈ります!!

 

今週は学生が予約の取り合いになっています。

飛び込みの相談もありました。

当院は予約優先制のため、なかなか飛び込みでは難しくなって来ております。

早目にご予約ください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

何のための治療なのか

体の変調は色んなところに現れる。

体の合図に耳を傾けると答えは出てくる。

小さな痛みのうちに対処すると早く良くなる。

大きな痛みになるまで放っておくと治るのにも時間がかかる。

完全に治らない場合もある。

 

「ぎっくり腰かなと思ったら分離症かもって病院で言われました。」

詳しくはMRIがまだなので・・・

とのこと。

情報が少なくて、なんとも言えません

学生、競技特性から推測できる範囲のことを伝えました。

何が原因で起こるのか、何が対策なのか(短期的なものと長期的なものと)、これからどうしたいのか。

最後が重要!

これからどうしたいのか!

これが明確だと答えを導きやすくなります。

 

同じ腰痛はない。

これからどうしたいかも皆違う。

想う熱量は熱くて強くいてもらいたい。

そんな治療院はここ↓

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

予約日の前日に痛みが出る

時限爆弾でも仕掛けたのか?

呪いなのか?

と、冗談で言われます。

早めの来院をお勧めしているのは、そうならないためです。

痛みがないまま来院されると、次のステップの治療が行えます。

そうやって次々ステップしていく予定が治療計画です。

痛みが出ると、またその痛みを追いかけることになります。

ちょっとしたことですが、大きな違いが出ます。

痛みがあるまま過ごすことのストレスは体は受けてしまうので。

そのストレスは少しでも回避させたい。

ただ、仕事の都合があったりどうしてもの予定があったりもするでしょう。

明日予約やし、という安心感で痛みが出るのかな?

とも言われます。

どちらも辛い痛みからは少し下がった痛みなので過ごせるそうですが・・・

やはり痛みからは快方して来てもらいたい。

痛みを順調に下げるための治療ですので。

 

各地で高校野球が開幕しましたね。

選手はもちろん、応援する側も熱中症にお気をつけください。

こんな暑い中スポーツをするなんて・・・。

今週は中学生の総体もあり、予約が取りにくくなっております。

中播大会が終われば次は県大会と続きます。

次を見据えて治療計画を!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬