お尻から脚にかけてのしびれ

1回目の施術で痛み評価(10段階)は10→4に。

2回目の施術で3と4の間くらい。(10段階でお願いしています)

3回目の施術で「かなりマシ」

・・・

・・

というような場合もあります。

実際の話ですので誇張はしていません。

このしびれや痛みとの付き合い方ですが、症状が出た経緯が違えば、体も違う、同じ症状なようで同じでない、だからどう向き合うか、が重要になります。

 

覚悟を持って治す、イメージのできた方は治りの速度も早いような気がします。

「だって自分の体やもん」

この患者様の名言です。

泰然での治療がきっかけで色んな刺激が入ります。

体にも心にも。

一緒に治して行きましょう。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

 

試合のための準備

団体戦、個人戦のある種目やチームで戦う種目、個人のみの種目により違いはあるが、その試合に対する準備の姿勢は同じなはず。

個人だと陸上競技、水泳などはタイムと競うため自分のコンディションが重要になる。(人のせいにできない)

団体競技はチームメイトの出来不出来にも影響があるため、助け合いもあれば足を引っ張る、引っ張られることもある。(言い訳を言いやすい)

断言しているわけではないが、そういう傾向が多い。

治療に対しての姿勢からそう感じる。

しっかりその先まで見据えて取り組む人はパフォーマンスに現れる。

どこまでの結果を求めてますか?

やることはやったので、あとは試合で発揮するのみ!

(と言える準備をしましょう)

健闘を祈ります!!

 

今週は学生が予約の取り合いになっています。

飛び込みの相談もありました。

当院は予約優先制のため、なかなか飛び込みでは難しくなって来ております。

早目にご予約ください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

何のための治療なのか

体の変調は色んなところに現れる。

体の合図に耳を傾けると答えは出てくる。

小さな痛みのうちに対処すると早く良くなる。

大きな痛みになるまで放っておくと治るのにも時間がかかる。

完全に治らない場合もある。

 

「ぎっくり腰かなと思ったら分離症かもって病院で言われました。」

詳しくはMRIがまだなので・・・

とのこと。

情報が少なくて、なんとも言えません

学生、競技特性から推測できる範囲のことを伝えました。

何が原因で起こるのか、何が対策なのか(短期的なものと長期的なものと)、これからどうしたいのか。

最後が重要!

これからどうしたいのか!

これが明確だと答えを導きやすくなります。

 

同じ腰痛はない。

これからどうしたいかも皆違う。

想う熱量は熱くて強くいてもらいたい。

そんな治療院はここ↓

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

予約日の前日に痛みが出る

時限爆弾でも仕掛けたのか?

呪いなのか?

と、冗談で言われます。

早めの来院をお勧めしているのは、そうならないためです。

痛みがないまま来院されると、次のステップの治療が行えます。

そうやって次々ステップしていく予定が治療計画です。

痛みが出ると、またその痛みを追いかけることになります。

ちょっとしたことですが、大きな違いが出ます。

痛みがあるまま過ごすことのストレスは体は受けてしまうので。

そのストレスは少しでも回避させたい。

ただ、仕事の都合があったりどうしてもの予定があったりもするでしょう。

明日予約やし、という安心感で痛みが出るのかな?

とも言われます。

どちらも辛い痛みからは少し下がった痛みなので過ごせるそうですが・・・

やはり痛みからは快方して来てもらいたい。

痛みを順調に下げるための治療ですので。

 

各地で高校野球が開幕しましたね。

選手はもちろん、応援する側も熱中症にお気をつけください。

こんな暑い中スポーツをするなんて・・・。

今週は中学生の総体もあり、予約が取りにくくなっております。

中播大会が終われば次は県大会と続きます。

次を見据えて治療計画を!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

この暑さから逃げたい

こんにちは。泰然のフジワラです。

西日本豪雨により平成に入ってから豪雨災害死者数は最悪の被害だそうです。

心よりお見舞い申し上げます。

 

当院は看板に掲げているのは体のケアを専門にやっていますが、治療は何も触ることや機械を充てることばかりではないんです。

ふとしたキッカケで快方することがあります。

え?こんなことで?というような、ほんのちょっとのことだったりします。

 

ある日、来院された患者様が怖い・険しい表情で入って来られました。

痛みの経過や、生活スタイルなどの話を聞いていくうちに、表情が緩んで行きます。

一人暮らしだと話す相手もいない。

遠くに住む子どもや近所の方と喋ると行っても毎日何時間も喋るわけでもない。

溜まり溜まったモノを吐き出す、背負ってたモノを下ろす

だけで随分と変化します。

病は気から、と言いますが、自分で引き寄せるモノはポジティブなモノにしましょうね。

 

この大雨で家は大丈夫かな?

近くの河川は大丈夫かな?

避難しろと言われてもこの脚でいけるかな?

不安は増大するばかり。

 

誰かに話ができるだけでスッとしたり、聞いてもらえただけでフッと楽になる。

 

こんな経験ありませんか?

話したいことを喋りに来てくださいね!

ついつい喋りすぎることも・・・笑

 

モヤモヤはガスみたいにお腹に溜まり、軽いガスのように上に上がろうとします。

上がるところがないので、みぞおちの辺で悪さをしたり、頭に上がり痛みが出たり。

抜けどころがあるとスッとしたり、脚に巡らせるようにして下げることですっとしたり。

はりやお灸にはそう行った効果も期待できます。

泰然でガス抜きしませんか?

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

爪の出すサイン

競技によっては爪が剥がれることもありますね。

ヒトの爪は皮膚です。

末端であり、先端にあるため掴む、物を識別するなどのセンサーの役割もしています。

爪は剥がれたから痛い、で終わらないようにしましょう。

爪を切る、ヤスリを使ってケアしたりする方もいれば、女性はネイルサロンで装飾したりもしますね。

スポーツ学生必見!

そのセンサーを生かすためには・・・

テーピングが役立ちます。

まずは爪をチェックします。

足の親指の爪と肉の間(隙間)を見ます。

そこが浮いていると、親指が上手く使えてないことがあります。

その浮き具合をテーピングで抑えます。

テープを貼って・・・

爪に・・・

(企業秘密)

詳しくは来院時にお伝えします!

 

裸足でするスポーツ学生のリアクションは素晴らしいものでした。

感覚を研ぎ澄ましてやると、もっともっと上達します。

その上達のきっかけを泰然で得ませんか?

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故

大雨の影響で甚大な被害が出ております。

先輩の自宅も水に浸かり救助を余儀無くされたとか。

当たり前の日常が当たり前でなくなる。

そんな怖さを思い知らされました。

まだまだ続く大雨によりこれからの被害も心配です。

皆様、どうかご安全に。

不要な外出は避けるように言われても、出かける方は多いと思います。

見通しの悪い中で自動車の運転をする場合は十分車間距離を取り、いつでも止まれる速度で走行を心がけください。

気をつけてても事故は起きます。

最小限の被害で済むように。

事故の後は体のケア、保険屋さんとのやりとりでお困りのことは泰然へご相談ください。

仕組みの説明はもちろん、痛みを少しでも早く下げるための施術をセットで行います。

 

出かける際はご安全に。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

紹介の輪

友達の友達はみんな友達。

来院されている患者様の紹介で来られる方が増えて来ました。

ご紹介ありがとうございます。

縁に感謝致します。

「一回行ってみて。良いから。」

というシンプルで素敵な言葉に感謝致します。

人に言われてというより、これからは誰に言われて、がすごく重要になります。

 

誰から言われるかで、行く、行かないの決定が強く変化します。

痛みがあれば、そんなことないでしょ?

いえいえ、痛いからこそ、誰に!が大事になります。

そういった想いでご紹介くださったので、適度な緊張感の下治療に当たります。

大事な人をご紹介くださった分、ご紹介者のことも想い大事にする。

すごくシンプルなことです。

あ、紹介なく来られたら無下に扱う訳ではありません。

表現の難しさ故お許しくださいませ。

大事な想いの連鎖、循環はきっと伝わります。

また大事な人に「泰然行ってよかったよ」というように、次の連鎖が起こります。

人は一人では無力です。

色々な人に支えられ生きています。

その想いが人を強くします。

泰然は痛みと向き合う方と、人として向き合える環境です。

いつでも万全の準備をしております。

大雨でも来院していただきありがとうございます。

雨で時間変更された方も雨がやんだら直ぐにでも行きたいんやけどな、というお言葉ありがとうございます。

記録にない大雨が予想されております。

皆様、ご安全に。

泰然は明日も元気に開院しております。

ご予約はお早めに。

気温差、湿度、冷えと痛みは悪さをして仲良くなります。

ご注意ください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34      090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

台風の影響

被害に遭われた方もいる中で、悪い話ばかりではないことも。

学生は学校が休みになり喜んでいる。

何するの?

寝る!

回復させることは良いことだけど、他にすることあるよね?

youtube観るにせよ、どこに着眼点を置くのか。

プレーのどこを観るのか。

フィニッシュばかりではなく、その手前だったり、入りだったり。

体の観る位置は、線を引いてこの部位はどう動いて・・・

・・・

・・

観ることを実践に活かせるために、必ず動きながらとか、見た後に動くようにして欲しい。

そういったことで誤差を埋めることになります。

何が足りなくて、何ができて、というように。

指令をうまく行き渡らせて、体を思うようにコントロールすることにしましょう。

総体シーズン。

県大会、近畿大会、全国大会と見据えて準備しましょう。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰が痛くて困ってる

腰が痛くて困っていたら、直ぐにでも治したい。

どこの誰に相談するのか?

泰然の藤原に相談してください。

腰の痛みはいつからですか?

どのような時に痛みますか?

その痛みは何かをしたら増しますか?マシになりますか?

その痛みを共有させてください。

詳しく聞いていくことで、痛みの出たイメージをしやすくなります。

そうすることで何が原因かを突き止めやすくなり、治療法の選択がしやすくなります。

痛みの原因が分かり、治療法が分かり、次に何をするか?

治す!

いたってシンプルなのです。

痛みは外からの力(外力)によるものでない場合、自らの使い方、過ごし方により痛みが出ていることがほとんどです。

痛みとの向き合い方は、人任せではなく、自分との向き合い方によります。

キチンと向き合い、治す。

治すと決めた方は治りも早く、綺麗に治って行きます。

治った後の過ごし方も良好です。

そういった付き合い方ができると、体もまだまだ元気に健康的な過ごし方をします。

人生100年計画に体の健康は考慮されてますか?

元気で健康的な年齢の重ね方をしませんか?

 

そんな相談も受け付けています。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体泰然

姫路市東辻井2-8-34     090-1070-4976

院長 藤原一馬