予約日の前日に痛みが出る

時限爆弾でも仕掛けたのか?

呪いなのか?

と、冗談で言われます。

早めの来院をお勧めしているのは、そうならないためです。

痛みがないまま来院されると、次のステップの治療が行えます。

そうやって次々ステップしていく予定が治療計画です。

痛みが出ると、またその痛みを追いかけることになります。

ちょっとしたことですが、大きな違いが出ます。

痛みがあるまま過ごすことのストレスは体は受けてしまうので。

そのストレスは少しでも回避させたい。

ただ、仕事の都合があったりどうしてもの予定があったりもするでしょう。

明日予約やし、という安心感で痛みが出るのかな?

とも言われます。

どちらも辛い痛みからは少し下がった痛みなので過ごせるそうですが・・・

やはり痛みからは快方して来てもらいたい。

痛みを順調に下げるための治療ですので。

 

各地で高校野球が開幕しましたね。

選手はもちろん、応援する側も熱中症にお気をつけください。

こんな暑い中スポーツをするなんて・・・。

今週は中学生の総体もあり、予約が取りにくくなっております。

中播大会が終われば次は県大会と続きます。

次を見据えて治療計画を!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

爪の出すサイン

競技によっては爪が剥がれることもありますね。

ヒトの爪は皮膚です。

末端であり、先端にあるため掴む、物を識別するなどのセンサーの役割もしています。

爪は剥がれたから痛い、で終わらないようにしましょう。

爪を切る、ヤスリを使ってケアしたりする方もいれば、女性はネイルサロンで装飾したりもしますね。

スポーツ学生必見!

そのセンサーを生かすためには・・・

テーピングが役立ちます。

まずは爪をチェックします。

足の親指の爪と肉の間(隙間)を見ます。

そこが浮いていると、親指が上手く使えてないことがあります。

その浮き具合をテーピングで抑えます。

テープを貼って・・・

爪に・・・

(企業秘密)

詳しくは来院時にお伝えします!

 

裸足でするスポーツ学生のリアクションは素晴らしいものでした。

感覚を研ぎ澄ましてやると、もっともっと上達します。

その上達のきっかけを泰然で得ませんか?

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

台風の影響

被害に遭われた方もいる中で、悪い話ばかりではないことも。

学生は学校が休みになり喜んでいる。

何するの?

寝る!

回復させることは良いことだけど、他にすることあるよね?

youtube観るにせよ、どこに着眼点を置くのか。

プレーのどこを観るのか。

フィニッシュばかりではなく、その手前だったり、入りだったり。

体の観る位置は、線を引いてこの部位はどう動いて・・・

・・・

・・

観ることを実践に活かせるために、必ず動きながらとか、見た後に動くようにして欲しい。

そういったことで誤差を埋めることになります。

何が足りなくて、何ができて、というように。

指令をうまく行き渡らせて、体を思うようにコントロールすることにしましょう。

総体シーズン。

県大会、近畿大会、全国大会と見据えて準備しましょう。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

サッカーW杯

日本ーベルギーの試合を見守った方は多くいたことと思います。

「2点入ったから安心して、寝てもた。寝て起きたら負けてるやん」

と言う話も聞きました。

点が入ったから安心というのはないんでしょうね。

1分あれば点は入る。

夢と希望とともに怖さも知った試合でした。

勝てないという前評判ばかりの中で戦う姿に感動しました。

日本戦だけがW杯ではないので、まだまだ良い試合があると思います。

戦う姿に魅せられて、寝不足になる方は冷えと湿度にご注意ください!

台風も来ています。

体に変化に気にかけて元気に応援してください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34    090-1070-4976

院長 藤原一馬

武道の精神

武道をする学生が来られています。

もうすぐ試合があり、何とか間に合わせたいと言う希望。

ケガする前よりも強くならないと、と言う話をしてからどんなメニューをするにも目がキラキラしています。

このキラキラ輝く学生の目は素敵ですね。

治療やリハメニューをしていても学生は色んな力を秘めていて、楽しみも大きいです。

大人とはまた違った面白みがあります。

学生の「この試合だけは」と言う想いも大切にしたいのと、保護者の「この試合だけは」と言う想いも大切にしたいですね。

どちらも共通して、その武道が好きだと言う気持ちが伝わります。

好きなものをより深く、より強く、と言うためには何が必要なのか。

稽古や試合では教わって来なかったことが伝えられた時は、眼を輝かせています。

それだけで、その分だけ強くなったような・・・。

閉鎖的な世界は指導者も学ぶ側もメリット、デメリットがあります。

開放された別世界の人間の話すことはさぞかし不思議なのでしょう。

その武道の世界では当たり前だと言うことを教わりました。

「へぇ〜そうなんや」と言うことが多く、私も勉強になります。

そうすることで共有できることが増えます。

自分の位置を知り、何が足るのかを知る。

「稽古ができないことを悔やんでたけど、この話を聞いて時間足りる?やることいっぱいあるよ?」

と、声をかけます。

やることいっぱいあります。

足りないくらい。

勝利したその先も見据えて。

将来は世界一になり、世界一の子を育てる。

その目標に向かうための期間を手伝えたことに感謝します。

 

泰然ではスポーツ学生を全力で応援します。

大会前、大事な試合前、困っていつことはありませんか?

まずは相談ください。

少しでも早めに!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34     090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

学生対応

学生対応で気にかけているのは、学生本人が何を重要視しているのか。

目の前の試合のことだけなのか、プレーの瞬間だけのことなのか、指導者の目、保護者の目なのか・・・

誰のための治療なのか、何のための治療なのか、どうなるための治療なのか、分かりやすくて伝えて、イメージの共有をする。

共有できると、学生は目の色が輝く。

キラキラさせて話を聞いているし、質問も鋭くなる。

痛みが取れるとより輝くし、プレーが向上すると輝くので分かりやすい。

 

ここまで面倒見て欲しいです。

 

見て欲しかったです。

 

どちらが良いか?

 

努力は結果が出て初めて努力となる。

それまでの美談は必要ない。

 

できる限りのことはやった!

あとは戦うだけだ!

 

と、言える準備をしましょう。

携帯を触る時間は必要ですか?

ゲームをする時間は必要ですか?

触りながらでもできること、やりながらでもできること、探してください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院、メディカル整体泰然へお任せください。

藤原一馬

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

 

総体

学生の方は総体の時期になってきましたね。

残り何日ですか?

今のメンバーでできるのは最後ですか?

まだまだ続きますか?

ケガや痛みがありませんか?

今のまま試合を迎えてもベストパフォーマンス出せますか?

いつでも試合に挑めるコンディショニングにしてますか?

試合のための準備ができてますか?

練習のための準備になってませんか?

試合に勝つための準備になるために、何が必要ですか?

・・・

・・

そうだ!泰然へ行こう!

心と体のケアには泰然へ。

不安を解消するには泰然へ。

痛みを解消するには泰然へ。

パフォーマンス向上するには泰然へ。

どうなりたいか、どうしたいか、行動に移すには泰然へ。

 

メディカル整体 泰然 院長 藤原一馬

 

W杯日本ーコロンビア戦

昨日のサッカーの試合を観て興奮した方も多いはずです。

強豪国に勝利する、戦う前とは評価が違いますね。

結果がやはり大切だということでしょう。

負けて美談ではなく勝つ姿を見せてもらえました。

サッカーはコンタクトスポーツですので、怪我も多いですね。

そのために選手もケアが欠かせません。

一つのプレーで明暗を分けるような世界は特に。

 

一般の方も日常で、仕事で、家事で、世界に挑まなくとも勝負してることがあると思います。

ここぞ!の時に動ける体にしときましょう。

 

いつでも準備が大切です。

#姫路市#広畑#東辻井#整体#メディカル整体#腰痛#しびれ#関節痛#専門院#日本#W杯#半端ない

泰然 藤原一馬

スポーツ活動での損傷

地域のバレーボールに参加されてる方は多数います。

人口が多いと怪我の人数もそれなりにいます。

痛みが強いとプレーに支障が出るので治療に行くが、そこまでではない痛みを抱えている方の潜んでいる数はもっといるとみています。

そんな痛みを皆様はどうしていますか?

冷やす

安静にする

安静にできてますか?

湿布で冷やしてると勘違いしてませんか?

 

アイシング

安静

 

きちんと初期対応するとその後の回復、復帰が早まるのときちんと戻れます。

そういった日々の対応に差が出ます。

アイシングはプロスポーツ選手だけのものではありません。

誰でもできる最初のことです。

 

次のプレーのために!

 

姫路市東辻井で腰痛、しびれ、関節痛専門院

メディカル整体 泰然

院長 藤原一馬

アキレス腱断裂?肉離れ?

アキレス腱断裂経験者や断裂するのか不安の方が続けて来られます。

暖かくなり体を動かす機会が多くなるから怪我のリスクも高くなりますね。

そんな時の相談場所であり姫路市東辻井にあるメディカル整体泰然の藤原です。こんにちは。

バレーのプレー中、ボールが後方に上がり、取りに行こうとした際にふくらはぎの筋肉損傷。

アキレス腱断裂や下腿の筋挫傷するケースは後ろ足になったことが多いですね。

テンションが強くなり負担がかかり過ぎます。

足首の動き、膝の動きとも関与するのでジャンプ系、走る系の動きに注意が必要です。

痛みが出たらどうするか?

まずはアイシングです。

安静にし(プレーは続けない)、アイシングを繰り返す。

痛みのある動き方を避ける。

初期段階で適切な処置をしておくと、治療した際の回復に大きく影響します。

動きの癖を見直し、修正させておき患部は治癒促進治療にはり、きゅう、ガビランを施す。

帰る頃にはスムーズに立ち、歩けるようになりました。

ただ、引き続きアイシングと極力安静に!

仕事も内容のコントロールできる部分はしておく。

早い回復はキレイにキチンと治ることにも繋がります。

これくらい、大丈夫

が長引かせることになりますので。

しっかり治しましょう。

次のプレーのために!

 

 

メディカル整体 泰然