寝不足2023.3.20

寝不足2023.3.20

暖かくなり体も楽になってきたはずなのに、寝不足を感じる。

という相談がありました。

自律神経系の乱れが考えられます。

いろんな話の中で治療ヒントが隠されているので、喋りながらの方が出てきます。

1日の行動スケジュールも教えてもらえると良いですね。

朝から晩まで仕事・・・

具体的に何時から何時なのか、移動は歩きなのか車なのかバスなのか。

仕事の内容は座っているのか、立ったままなのか、重いものは持つのか。

1人なのか、大勢なのか、その人間関係はどうなのか。

休憩時の過ごし方も大事です。

食事を楽しんでいるのか、何とかお腹に入れて直ぐに業務に戻っているのか。

昼寝をして、スッキリと後半も業務に就いているのか。

タイヤ交換をしたので、重いタイヤを運んだ際に腰に痛みが出た。

その腰痛の治療がメインになりますが、この寝不足なのもキーワードとして拾っておきます。

寝不足から起こる不健康なことが先に読めるから、やっつけておこうとします。

腰の痛みは下部に起きていました。

殿部と背骨の際の筋肉の過緊張を緩和させると痛みも軽減しました。

自律神経系には肩甲骨と肩甲骨の間に反応てんがあるので、そこを施術します。

手技と鍼灸の組み合わせが有効です。

鍼灸刺激の相性は良くて反応しやすいです。

鍼が怖い、という方もいますが効果があるならする、という方がほとんどです。

怖さと今悩んでいる症状と天秤にかけてみてくださいね。

どちらが嫌か。

リスクは低く、怖さをクリアーすると得られる健康とよくお考えください。

気軽にご相談くださいね。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

自律神経系2022.10.3

自律神経系2022.10.3

昼間の暑さ、朝夕の冷えとの寒暖差を感じる季節ですね。

今週は一気に気温も下がるようです。

雨が降る度に気温が下がっていきますね。

体はそれについていけそうですか?

祭りのこと、仕事のこと、趣味のこと、バタバタとしている日常のこと、こなす体は一つです。

そんな身体にはギックリ腰、寝違い、肉離れなどが起きやすいです。

一人来られると同じ症状の人が続けて当日連絡してくるのも特徴的です。

希望の時間に応えられないこともあるので、早めにメンテナンスされることをお勧めします。

お腹の調子が悪いなぁ、下痢してるなぁ、痛いなぁ、検索してませんか?

「○○がんかも」

とか不安になっていませんか。

睡眠が上手く取れていない。

入眠が悪い、途中に目が覚める、寝起きスッキリしない、など。

お腹が空いてないの食べている、食べ過ぎてこの辺でやめとこうができない。

肌の調子が悪い、吹き出物、湿疹、痒みなど。

身体の中で過不足が起きています。

余分に過ぎているもの、足りないもの、どちらも運行の妨げになります。

固過ぎて邪魔しているなら柔らかくする。

冷えてたら温める。

手技と鍼灸を組み合わせてそれを行います。

泰然には色々な悩みで来られます。

プライベートの深い話をされることもあります。

第三者なので安心して話してもらえているのでしょう。

守秘義務もありますので他所に漏れません。

話をする場所、吐き出し口があるとそれだけで楽になります。

話をしながら背中にあるツボを施術すると終わった頃には表情も良くスッキリされています。

自律神経系の反応は色んな出方をします。

検索する心、不安な心を解決するのもこれらの施術だったりします。

そういった悩みを持った方の来られる場所です。

スマホの画面越しに悩んでないでご連絡ください。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

睡眠の悩み2022.9.20

睡眠の悩み2022.9.20

睡眠の悩みを持っている人が多いです。

泰然に来られる方のほとんどは腰痛です。

「腰痛」と掲げているので当然ですが。

色んなお話を聞いていると、睡眠の悩みが次々と出てきます。

寝入りが悪い。

何度も目が覚める。

目覚めが悪い。

夜中にトレイに行くので、また直ぐ眠れるが、2時間置きに目が覚める。

寝た気がしない。

朝がなかなかスッと起きられない。

などという相談があります。

睡眠不足は日中などの起きている時間帯にも悪影響です。

集中力が低下してきたり、ボーッとする。

そんな状態で車の運転などをしていると交通事故のリスクが高くなります。

ウトウトする方は要注意です。

ウトウトどころか知らん間に寝てた!なんてこともあるようです。

講習を受けている時に眠くなりますようね。

講師の先生の話に抑揚があったり、話の内容が楽しいと時間があっという間に過ぎるのですが、興味のない分野だったりすると長く感じたり眠くもなります。

少し脱線しましたが。

眠りのための鍼灸があります。

体の状態を確認してから、その状態に合った部位を選穴します。

鍼の刺激、お灸の刺激をおこなっているとその最中から眠くなった方もいます。

先日も合谷に刺激を入れていて、

「ここ眠りに関係するので、今夜はよく眠れるはずです」

「あ、今寝てました!」

というやり取りがあったほどです。

その日の眠りに変化が出たり、しばらく続きますがまた戻った、という場合は継続的な施術をお勧めします。

眠れた間は元気に健康的に過ごせてたと言われます。

睡眠欲求は満たしましょう。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

アトピー性皮膚炎2022.8.23

アトピー性皮膚炎2022.8.23

皮膚科に通っている。

肌の荒れ具合がひどくなり、薬を変えたり色々した。

少し落ち着いてきた。

よく話を聞くと、生活環境がごろっと変わることがあった。

仕事も忙しく、自分の身体を優先するのが難しかった。

大変でしたね。

背中の肌荒れが特にひどく、はりやきゅうをされるのが怖い。

押圧されるのは大丈夫。

とのことでしたので、仰向けで出来ることを多めにしました。

首や手足にもツボがあります。

「鍼しますねー」と声かけをすると、寝るスイッチを入れます。

鍼をしながら半分寝ていることもあります。

置鍼している間も寝ています。

終わりに声かけをするとビクッとなり、ガバッと起きあがろうとしないか心配です。

「寝返りだけはしないでくださいね」

このわずかな時間ですが、ぐっすり眠れるようで喜ばれます。

睡眠にきているといっても過言では無いです。

今回は合谷にも鍼をしました。

ここはよく眠れます。

セルフでお灸しても効果があるので、オススメです。

肌荒れがひどい時は睡眠も浅く、疲れが取りきれずしんどかったようなので、睡眠できる環境を整えました。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

よく眠れる2022.8.1

よく眠れる2022.8.1

8月に入りましたね。

暑い中皆さまどうお過ごしですか?

エアコンつけないといられないですよね。

そういったエアコン下でしか過ごせていない方は身体の調子が崩れていることが多いです。

眠いのにぐっすり眠れない、変な時間に眠くなる、などの睡眠障害の相談が一番多いです。

自律神経系の話は昨日にもしました。

よく眠れるツボがあるので紹介します。

合谷(ごうこく)

谷の合間を意味する合谷(ごうこく)。

合谷の「合」は親指と人差し指が”出会う位置”という意味で、「谷」は親指と人差し指を開くと”深い谷”のように見えるため「合谷」と名づけられたと言われています。

手の甲の、親指と人さし指の骨の交わったところからやや人さし指側のへこみ部分。

はり師ならここにズバッと鍼をしてしばらくすると緩むのが分かります。

その感覚が出た後、抜いて、直ぐに寝ましょう。

セルフコントロールにオススメです。

そうでない方はお灸がオススメです。

せんねん灸のような台座のついたタイプのお灸で熱刺激を入れます。

モグサが燃えた熱の刺激が起こす反応によって、自律神経系が整います。

セルフでお灸をしながら寝てしまった話も聞きます。

お気をつけください。

まず寝ましょう。

眠れたら回復します。

良い眠りになりますように・・・。

お盆休みの変更をお伝えします。

11日通常診療

12日通常診療

13日通常診療

14日休診

15日休診

となります。

お盆休みの予定がまだの方は、治療予定を立ててお早めにご予約ください。

痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

睡眠

睡眠

睡眠不足の方?で、直ぐに手を挙げる方はそんなにいないかもしれません。

満足な睡眠が摂れていない方?だと多くの方が手を挙げるでしょう。

それくらい睡眠の悩みが多いでしょう。

6時間は最低寝ましょう。

出来れば8時間が望ましい。

なんて、言葉を聞きますよね。

眠るのにも体内リズムが関係します。

考え事をしたまま眠るとそのリズムは狂いやすいです。

そんな時の背中はカチカチに硬くなっていることが多いですね。

背中といっても限られていて、胸椎の際だったり、肩甲骨と肩甲骨の間にあるエリアのことです。

押圧されると痛いことが多いです。

怪我している時の圧痛とは違って、鋭く痛いというよりズシっと重痛い感じがになることが特徴です。

その痛みの元は筋肉のコリです。

循環が悪くなり固まったような状態なので、緩めて血流を取り戻します。

手技でしっかり緩めます。

強くすれば緩むものではなく、適切な圧が入ると弛みます。

それから鍼灸を組み合わせます。

鍼の刺激はその硬い部分にズシっと入ります。

お灸をさらに施灸することで、効果を発揮します。

熱くて取り除いてくれ!というよりかは気持ち良い刺激になることが多いです。

必要な時はそれを繰り返します。

繰り返すことで刺激量を上げていきます。

リラックスのスイッチ、副交感神経が優位に働くので眠くなったりダルダルになることがあるのが正解です。

そのまま寝てしまえたら良いのですが、帰宅するまでは何とか頑張ってください。

治療中にスコンっと眠る方もおられます。

ちょっとの時間ですが、気持ち良いと好評です。

帰宅後は起きてられない、と言われることもあります。

そんな時はそのまま横になってくださいね。

良い眠りになります。

体は休みたい、という合図なので。

その合図に従って横になる。

副交感神経のスイッチを切り替えたので、そのリズムを整えていきます。

一度のスイッチ切り替えで良い場合もあれば、生活環境によっては何度も切り替えないといけない場合もあります。

それは個体差、個人差あります。

腰痛に悩んでいて来院されていたとしても「こんなこと聞いてもええんかな?」ということはその時に聞いてくださいね。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬