同じ痛み、同じしびれはない。
悩みは多様である。
しびれは何からきているのか気になっての来院。
筋肉の緊張からなのか、構造じょゆの問題なのか。
それともそれ以外からなのか・・・
篩にかけて仮説を立てていきます。
納得の下治療を受けてもらいたいために。
痛みだけでなく、しびれの不快さに悩まされている方、ご相談ください。
090-1070-4976
姫路市東辻井2-8-34
同じ痛み、同じしびれはない。
悩みは多様である。
しびれは何からきているのか気になっての来院。
筋肉の緊張からなのか、構造じょゆの問題なのか。
それともそれ以外からなのか・・・
篩にかけて仮説を立てていきます。
納得の下治療を受けてもらいたいために。
痛みだけでなく、しびれの不快さに悩まされている方、ご相談ください。
090-1070-4976
姫路市東辻井2-8-34
第二肩関節といえば、信原先生。
東辻井2丁目といえば泰然の藤原です。こんにちは。
信原病院で昔手術を受けた方の肩が痛くなったので不安で相談されました。
はじめに断りを入れると、手術の批判とか病院の批判ではありませんので!
昔転倒した際に肩の回旋腱板が断裂した際、手術をした。
その肩は何年も悪さをしなかったのに、急に痛みがあるのでどうなってるのか?
また切れたのか?
切れてないならなぜ痛いのか?
という不安に対して答えた、という話です。ややこしくてすみません。
大正琴をされていて、年齢は80歳代。
経年変化もあります。
使い方の難点も出てきます。
説明をすると納得されました。
「これだけ構造が精密で動きをたくさんしてくれる関節なのだから、故障してからだと治すのも根気がいるわね。」
この言葉につきます。
安易な早く治す、すぐ治す、という言葉を追い求めるのではなくしっかり治す、という選択肢。
素敵です。
人のせいにしない。
自分の体と向き合うからこそ、出てくる言葉です。
勉強になります。
感謝。
治療は手技、鍼、灸に加えてガビランで痛みを下げ痛くなく動きの向上を出しました。
帰りには痛みもなく着替えも困らない状態でした。
ただ根気よく・・・
姫路市東辻井2−8−34
090−1070−4976
本日は風が強く色んなものが飛んでいきそうですので、ご注意ください。
今週は首から肩甲骨の痛みについて相談される機会の多い藤原です。こんにちは。
先日、変わった姿勢で椅子に座っていて首から背中にかけて痛みが出たことを相談されました。
痛みの出る動きと部位の確認をし、手技、鍼、お灸を施します。
緊張状態が強炒め優しい刺激で対応します。
強弱を行うことで反応も変わります。
特定の動きで痛みが残ると、鍼を打ちながら動いてもらい身体の本来の動きを取り戻させます。
心意的な要因や、季節での体調の変化、生活リズムの変化、色々な環境の変化でも体は敏感に反応します。
マッサージだけが方法ではありません。
引き出し中にあるモノで相性の良い方法を選択して施します。
数ある整骨院、接骨院、鍼灸院、鍼灸整骨院、鍼灸接骨院、整体院、カイロプラクティック、リラクゼーションサロン・・・などの選択肢の中で泰然を選んでいただきありがとうございます。
腰痛、しびれ、関節痛専門院として相談も多くいただいております。
どうしたら良いのか?と聞かれます。
どうしたいのか?と聞きます。
そのために何が必要か案内します。
ぜひ一度ご来院ください。
姫路市東辻井2-8-34
090-1070-4976
腰痛、しびれ、関節痛専門院の藤原です。こんにちは。
マラソンで日本記録が更新されましたね。
色々な条件が重なり記録達成ができた、と言う記事がありました。
色々な条件は好条件にもなり、悪条件にもなりますね。
実業団チームの支え、家族の支え、天候、レース展開・・・
ピークをどこに持って行くか、持っていけるのか、悪条件でも戦える準備をしているのか。
タイムと競うスポーツは揺るぎないタイムとその周辺の変動する条件を含めて戦う準備をしないといけません。
第一に身体が思うように動かないと困ります。
陸上、水泳の選手は自らの体で勝負する競技特性からか熱心にメンテナンスするイメージがあります。
チームスポーツだと周りに迷惑かけられないから、と言う気持ちが強いとメンテナンスします。
痛みを隠してプレーすることが美談になりつつありますが、気持ちはわかりますが、もっと大切なことがあります。
メンテナンスに泰然へ。
姫路市東辻井2−8−34
090−1070−4976
降りる動作でお尻を動かすときにどこに力が入ってますか?
腰だけに多く負担をかけてませんか?
簡単なようで難しい。
楽だなぁ、と思う動かし方は実は腰にとっては負担の大きいこともあります。
自分の体を自在にコントロールする、そのためには!
動かすところと休ませるところと、はっきりくっきり分ける。
力がどこに入ってると、どう動くのか、気づくきっかけにしましょう。
車から降りる際に負担のかかる部位に手技、鍼、お灸をします。
身体の連動が悪くなっている部分の流れをよくするよう手技、鍼、お灸もします。
身体が元気になるよう、お腹へもアプローチします。
身体の中から元気が湧いてくるようになると、痛みとの向き合い方、身体の使い方、疲れ方も変化が出ます。
寒暖差の出る季節に対応できるようになりましょう。
寒いから服を着る。
寒くても強い体になる。
お灸で体を変えていきませんか?
そろそろ花粉症の方にとって苦手な季節になりますね。
症状が強くなる前に鍼灸受けて見ませんか?
身体の調整に鍼灸の選択肢もありますよ!
姫路市東辻井2−8−34
090−1070−4976
筋肉痛を楽しめますか?
腰痛、しびれ、関節痛専門院の藤原です。こんにちは。
ゴルフに行かれた方が次のゴルフ行くためにケアーにこられました。
筋肉痛、疲労、痛みが混在しているとのこと。
スコアに直接関与していないと思い込んでいたが・・・
身体を触ると色々な部位の不具合も見つかります。
気づくきっかけになるから、と次のラウンド予定に合わせて予約を取って帰られます。
元気でゴルフをし続けられることが大切です。
プロに教わったアドバイスは体重移動よりかは、その場で回るようにスゥイングするそうです。
時代とともに色んな解析がされて、その時良いと言われていたものが変わって行く。
変えていけることも強みですね。
慣れたらトレーニングではなくなる。
次々、更新して行かないといけませんね。
スマホも体も。
頭の中も!!
姫路市東辻井2−8−34
090−1070−4976
オリンピックでの競技後のコメントで皆さんが感謝を口にしている。
あの立場でしか分からない、感じられないプレッシャーがある中で、感謝が先に出てくるのが素晴らしい。
何歳になっても、どの立場でも感謝が大切なのはズーーーーーーーっと周りの大人たちから言われて来たが、その意味がようやく分かってくるのがこの歳になってから。
言わないといけないから言う、と言う段階から自然に言えるまで時間がかかる。
そんなことに耽りながらブログ更新している藤原です。こんにちは。
前置きが長くなりましたが、先日来られた患者様は院内の患者様の声シリーズをご覧になって「あっ知り合いです!」と、言われました。
何気に来て治療を受けて帰られるより知り合いも来てる治療院に来られる安心感は違うのです。
姫路市在住で、姫路の治療院でなら分かるものの市外から転居して来られたまたま知り合いとの共通に気づく・・・。
ご縁ですね。
患者様の声に協力していただいたからこそ、気づいてもらえるきっかけができました。
感謝いたします。
新規の患者様に共感していただくためではなく、色々な余波があり嬉しく思います。
これからもそんな輪を広げられるよう努めます。
胡蝶蘭、観葉植物に囲まれて仕事ができる藤原です。こんにちは。
生命の源に触れられている気がして元気を分けてもらえます。
観葉植物の調子はどこで診るのでしょうか?
葉?
茎?
土?
色?
湿気?
仕事柄気になる・・・。
手取り足取り指導してもらいたい・・・。
身体の様子も望、聞、問、切といって、色んな情報を得てます。
声かけも有効と言いますが、身体へもそうですね。
どの分野にも専門家は専門でいますもんね。
困ったらネットの情報に頼ることありませんか?
まさしく腰が痛いときにとる行動ですね!
検索、検索・・・
姫路 腰痛 整体
姫路 腰痛 ヘルニア
姫路 腰痛 しびれ
姫路 腰痛 鍼灸
・・・
・・
・
みなさんがよく検索する内容です。
泰然ではネットに流れていないお得な情報も流れます。
ダムの放流のように、溢れる情報の見極めもできるようになりましょう。
腰が痛いから、治療。
腰が痛くならないようにするには変えなきゃいけないことがある。
その方法は、泰然で!!
身体の変化を喜んだ方のお声をホームページに上げていますのでご覧ください。
姫路市東辻井2-8-34
090-1070-4976
放っておいたらアカウントを乗っ取られそうになった藤原です。こんにちは。
体も放っておいたら色々な問題に直面します。
どの段階でそれに気づくかにより、対応策も違います。
早く治したい。
きちんと治したい。
身体のメンテナンスをきちんとしたい。
先日、相談を受けたのはヨガのポージングについての悩みです。
こういう動きをしたい、と思ってもそのような動きにならない。
身体の構造の説明をし、動きの連動の悪いところを指摘しました。
全体の悪さはご自身でも気づけるが、来院してもらえると細かい部分の悪さに気づくきっかけにしてもらえます。
そういう部分に気づくキッカケづくりに来ていただくのも大事なことです。
痛いから行く。
痛くないから行く理由がない。
そんなことありません。
痛くない、と勝手に思い込んでるだけで悪い部分は意外にあります。
メンテナンスにご来院ください。
姫路市東辻井2-8-34
090-1070-4976
こんにちは。自転車に興味があるが踏み込めない藤原です。
泰然は腰痛、しびれ、関節痛専門院ですが、自転車乗りの方がよく来られます。
紹介ではなく、乗っている方が続けて来られます。
自転車本体の魅力、パーツ交換やらカスタムの魅力、ライドの魅力、などなど・・・。
キラキラして話されるのを聞くと自分も乗りたくなります。
(いつ乗るの?と、聞かれたら困ります)
さて、腰痛で来院されたのですが、全身を診ると腰だけのトラブルではない様子。
痛みがどの時に強くなるのか、困る動きはどの時なのか細かく聞いていくと色々繋がっていきます。
その繋がり方とそれを修復していく過程を共有します。
どれくらいの期間でこういう状態になったのか、これからどうしていくか。
イメージの共有は大切です。
自転車のメンテナンスと体のメンテナンスの割合がバランス取れてないことが多く、これからは体のメンテナンスにも重きをおくことになりました。
身体を自在に動かせたら、もっと自転車を自在にコントロールできるようになることに気づくと表情がパーッと明るくなります。
この痛みとずっと付き合うなら、良い付き合い方をしましょう。
そのためのお手伝いをします。
090-1070-4976
姫路市東辻井2-8-34