肩が凝る

肩がこる

本をよく読む。

読み出したら止まらない。

図書館でよく借りる。

期限があるので読む習慣がつく。

活字の良さがありますよね。

マンガはマンガの良さがあります。

絵から想像すること、セリフの声量の強弱、声のイメージ、展開を予想したり。

小説は小説の中の世界観に魅かれて読み進めます。

作家の傾向?クセ?のようなものがあり、読み易さ、相性もあるでしょう。

シリーズ化したモノは必ず読むといったファンもいます。

流行りモノもあるでしょうが、いつの時代も本から学ぶことがあり、読み手にとってはプラスな材料があの分厚さ(薄さ)、あの価格で手に入ることが魅力的ですね。

専門書になると価格が高く、スッと手に取り購入といかないこともあります。

買って満足してしまい読んでない本もありますよね。

勿体ない。

積読ですね。

読む時の姿勢はどうなってますか?

椅子?

ソファー?

寝転がる?

上向き?

下向き?

横向き?

本はどの位置にありますか?

重い、軽いの差はあるでしょうが、長時間同姿勢になると負担がかかります。

負担のかかり具合を軽減させられる工夫が必要です。

頭はボウリングのボールくらいの重さがあります。

その重みを支える負担が蓄積して首や背中が凝ります。

そのボウリングの球をお腹やお尻に力を入れる意識を持つことで負担を軽減しています。

持つ手の位置も工夫します。

腕の付け根は肩甲骨が関係します。

背中の意識を持つことで頭を支えやすくなります。

意識するかしないか、やるかやらないか、ですね。

本を読むな、とは言いません。

読むなら工夫しましょう。

メンテナンスしましょう。

大事なモノなら手入れしますよね。

自分の体を1番大事にしてくださいね。

そのためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください