
腰痛2022.8.13
腰の痛みが残っている。
前回の施術後軽減はしたが、まだ痛む。
仕事は体を使うし、長距離の運転もした。
負担を軽減させきれないので、早く治したい。
いつもは右腰が痛むが、今回は左の方が痛む。
立ち上がる時に痛くて、立ってしまえば何とか過ごせる。
座ろうとする時も痛む。
うつ伏せにはなれる。
長時間同姿勢が続くと辛い。
腰の痛みが出るときは腰に圧痛点がないか、筋肉の緊張具合などをみます。
この訴えている痛みの出るタイミングをよく聞いて、それに見合った部位もキチンとアプローチします。
立ったり座ったりは下肢全体の動きが関係します。
足首ー膝ー股関節の動きの確認をします。
腰部の手技、鍼灸だけで解決しません。
今回は左下腿外側の反応点がポイントでした。
右腰が痛いのに、左下腿の外!
対角線で反応が出ることがあります。
いろいろ会話することでヒントを拾います。
釣りが好き、船で揺られた時に踏ん張っている、サッカーをする、右足で蹴る時に左足で踏み込む、など。
下腿の張りを確認して、鍼で刺激します。
すると立ち上がりや座る時の痛みが軽減しました。
動かす時の軽快さが戻ってきたので、喜ばれました。
痛みがあると不安にもなるし、動きに制限がかかると日常生活に不便さが出ます。
あれせなあかん、これせなあかんのに・・・となっていた不安が、これなら出来そう!となります。
そういった表情を見るために施術しています。
困ったままにせず、ご相談ください。
日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。
思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。
これならもっと早くに来たら良かった。
という声を多数いただいております。
勇気を出して一歩踏み出してください。
ご紹介キャンペーンも行っております。
周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。
紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。
詳しくは直接ご連絡ください。
お盆休みの変更をお伝えします。
11日通常診療
12日通常診療
13日通常診療
14日休診
15日休診
となります。
お盆休みの予定がまだの方は、治療予定を立ててお早めにご予約ください。
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬