股関節の重要性

股関節の重要性は痛いほど分かっているつもりです。

実際、動きの制限が強く、困っているからです。

昔からう◯こ座りができない。

ぺったん座り?女の子座り?ができない。

和式トイレで用を足した後は立ち上がりに時間がかかる。

周りのみんなもそうなんだと思っていたくらい、覚えがある歳頃からそうだった。

 

小学五年生の時、肘を痛めた話をします。

野球の練習をしていたある日のこと。

捕手をしていたので盗塁を阻止するための2塁への送球練習をしていた。

なかなかナイスボール!がいかず、何度もトライしていた。

途中で肘が痛いことに気づいたが、監督やコーチにも言えず、ひたすらナイスボール!と言われるまでボールを投げ続けた。(当時は水飲むな!指導者は絶対!みたいな時代です)

何球投げたかは覚えていないが、痛いまま投げた。

痛いから上手くいかない、痛みのない投げ方をすると、ナイスボール!にならない。

ナイスボール!でこの練習は終わることになっていたが、終われない。

「肘が下がっている、肘を高く」

このフレーズを何度言われたことか。

着眼点が肘のみで、股関節の運び方、使い方の具体的な指示はない。

もちろん自分自身も股関節の重要性も分かっていない。

下肢の大きな力を使えてたら、その力を上手く伝達して背中、肩甲骨を上手く動かして肩や肘の動きもスムースに・・・・

なんて、今は分かるがその時は「肩が弱いし、他の動きを素早くすることで補うしかない」くらいのことしか考え付かない。

「体を使って!」

なんて、言われても具体的にイメージできていないものを伝達できるわけもなく・・・

なんとか意地の一球で「ナイスボール!よし、終わってよし」をもらえた。

痛みが出たのはその送球練習だけの問題ではない。

いつもの投球動作に問題がある。

体の成長と道具、環境なども関係性があるので全ての条件が合うことは難しい。

 

その送球練習の夜のこと。

就寝のために横になっていたが、右肘が疼くように痛くて眠れない。

疼く、という表現を当時は知らない。

熱くて、ズキズキして、腕が爆発するんじゃないだろうか?という不安になり泣きながら父親に訴えた。

翌日、病院で野球肘と診断され、注射を打たれ、投球禁止となった。

禁止と言われても小学生なので投げたくもなる。

だが投げたら痛いので諦める。

左で色々試してみたので、それは良い経験でした。

 

安静時の痛みは下がったが、力を入れたときの痛みがなかなか下がらず、このまま投げられないのか、という不安があった。

この時の自分に、今の自分が出会ってたら・・・

とか想像することはある。

股関節を徹底的に柔軟性と筋力強化、連動性の向上を行う。

それくらい重要ですね。

スポーツをする上でも、生活して行く上でも。

最大能力の半分以下でプレーしていたことを考えると・・・。

 

今からでも遅くはないのでやれることをやる。

ただそれだけです。

これから年齢を重ねて、筋力も低下しもっとひどくなることが想像できるので。

今からやる。

それだけなんです。

こんな股関節ですが、たまにゴルフもします。

野球はしてませんが。

野球をするとなると、アスリート並みにリハビリが必要ですね!

 

やれること、これから目指すところを一緒に見つめます。

これが泰然でできることです。

ご相談ください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

院長 藤原一馬

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください