球数制限について

今、いろんなところで話題になっている球数制限について。

投げる数でしかコントロールできないのか?

キャッチボールでの肩が温まったの基準は?

イニング毎の投球練習の数はこのままでいいのか?

強く投げるか軽く投げるかでも違うし、牽制球はどうなるの?

フィールディングは?

捕手はいいのか?

投手が投げた球を受けて投げ返すのと、打たれた時は投げ返さないから大丈夫なのか?

体を壊す時は何か原因がある。

大きさでも小ささでもなく、体のセンサーに耳を傾けることが大切です。

その悲鳴なのか、良い信号なのか、それに耳を傾けられる体にすること。

それを自在に操れること。

それが大切なのでは?

 

野球以外で考えると、バレーボールやテニスやバドミントンで球数制限は?

ないですよね?

いくらでも打つ。

試合終了まで。

チームだから?

ポジションだから?

個人だから?

幼少期から制限が必要なのか、大人は良いのか?

勝つためなら良いのか?

お金のため?

名誉のため?

目の前の勝利のため?

 

野球はメジャースポーツなので注目されるから?

関わる人が多いから?

色々な見解があっても良いでしょうが、誰のための、なのかを大切に話を進めて欲しいですね。

選手、保護者、指導者、関わる人にとって理解あるルールになることを望みます。

野球の面白味ってどこか?

スポーツの良さって何?

ということから考えてもらいたい。

誰も怪我がしたくてプレーをしていない。

それを防げたり、後のケアーに理解あるように。

 

泰然ではスポーツに関わる患者様も多く来られます。

ほとんどは○日までになんとかしたい!

という条件で来られます。

それに応えるための施術をします。

それなりの覚悟で来られる方は結果が伴います。

その情熱をまた分けてもらえているようで感謝致します。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください