しびれ2023.6.15

しびれ2023.6.15

脚のしびれ

立ち仕事と座り仕事がある。

仕事がある日の方が辛い。

夕方からしびれる。

動きをチェックすると、左荷重の習慣になっていました。

少しずつ蓄積している筋肉のコリ。

これを自覚していないことがあります。

指摘すると、あれがそれか、となります。

立ち仕事が長い時に、脚がダルくなってトントン叩きたくなったことないですか?

それです!

そのダルさの合図を見逃していましたね。

その段階で施術していると痛みが出ずに過ごせたはずです。

とはいえ、難しいですよね。

痛くなっても我慢する人が多いです。

湿布で治るかな?とか、薬で対処していたけど、他の方法はないかな?と、検索して来られることが多いです。

立位、座位の姿勢、動き始めの特徴をチェックしています。

動きのどの段階でどの部位に痛みが出たかで絞っていきます。

そこから触診により、さらに絞り込みをしていきます。

手技でどれだけ変化が出るのか、痛みの変化、硬さの変化などをチェックしつつ行います。

大きな痛みが出ていたのが消失すれば分かりやすいですが、疲れた時にしかしびれが出ない場合などは確認しにくくなります。

ただ、手技の前後で軽さが出たりするのも充分な変化です。

鍼灸の前後でも変化をチェックしておきます。

それから、動き方のコツを掴んでもらいます。

コツは伝えますが、自分で掴むから効果があります。

他人に言われてやる段階から、次のステップへいきましょう。

仕事で体を使うから、キチンと治したい。

治ったら何がしたい?

このイメージも持っておくと更に良いです。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください