肩こり腰痛2025.8.20

肩こり腰痛2025.8.20

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

肩こりと腰痛の相談がありました。

肩こりは慢性的にある。

以前、引越し前に住んでいた近所では鍼灸接骨院に通っていた。

引越してからは行ってない。

たまにマッサージを受けるくらい。

鍼灸の刺激は好き。

紹介で泰然を知って来られました。

読書が趣味で、何時間でも読んでいられる。

これキーワードです。

どんな姿勢で読んでいるかをチェックします。

左荷重の癖が見られます。

何時間も何年もの癖なので、負担の蓄積を考えます。

慢性的な首のこりが何からきているのかを知ることが治療の始まりです。

没頭する趣味を持つことは素敵です。

没頭してる🟰姿勢なんて気にしていない、とも言えます。

脳が楽や、サイコーと思っていても、身体に負担をかけている。

その要因を知り、自分で何とかできることがあります。

その協力なくして、結果を出すのは困難です。

今まで気にかけてこなかったことですが、これから意識することで変えられます。

一緒に頑張りましょう!

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

眠りの邪魔を排除する2025.8.19

眠りの邪魔を排除する2025.8.19

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

右肩を下にして寝ていたら、疼くような痛みが出る。

肩の動きをチェックします。

関節の自動運動に制限があります。

他動でも制限があります。

潤滑油が巡っていないような感じです。

これにはルート鍼の相性が良きです。

鍼の刺激により、潤滑油を巡らせます。

不快な痛みが消える=動きの改善もセットに結果が出ます。

よく眠れますように。

眠りの邪魔するものを排除していきます。

手にも反応点があるので、そこを緩めるのも効果あります。

セルフでやるとそこまで効果を感じられないのが残念なので、お任せくださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

キャッチボール2025.8.18

キャッチボール2025.8.18

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

継続して来られていると、情報が集積されていきます。

パーソナルデータは頭の中に大切に保存されています。

もちろんカルテ記載を頼りにしています。

カルテを見て、顔を見て、身体に触れると色んなことが合致します。

何人ものことをよくそんなに覚えてるよね?と言われますが、常に覚えてるんけではないですし、引き出しに一度しまっただけです。

引き出すタイミングがあるか、ないか。

何度も来られると引き出しやすくなるだけです。

その度にデータ量も増していきますが。

先日、『先生、喋りやすいわ。いらんこと、めちゃ喋ってもたわ。家族に怒られるー(笑)』

と、嬉しいお言葉をいただきました。

聞き役になるのは、ただ黙って頷くのではない。

気持ちよく喋ってもらうには、声かけのタイミングと内容も大事です。

会話はキャッチボールです。

捕りやすいところ(次に投げやすくするためのところ)に投げる。

この繰り返しですね。

喋るのが苦手な方には、黙っていても大丈夫なようにする。

色んなパターンがあります。

気持ちよく喋りたい、気持ちよく聞きたいも癒しです。

これからも、つい喋ってしまう空間を作っていきますので、メンテナンスにいらしてくださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ご安全に2025.8.17

ご安全に2025.8.17

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

交通事故の相談があります。

事故の起きやすい条件がありますよね?

雨降りの時の運転は通常運転より気を配ります。

先日、一時的な豪雨にあいました。

東辻井から広畑への移動中に、空が暗くなりあっという間に雨が降ってきました。

ワイパーを強く動かしている状態でも前が見えない。

速度を落として走行しても怖いくらいでした。

対向車は普通に走っていました、

勇気いる行動だけど、それどころじゃない。

危ないですよ。

知っている道なので走れましたが、知らない道だと怖くなって本当に立ち止まっていたことでしょう。

事故の時は視界の悪さも影響します。

スピードを出さずに落ち着いていけば、リスク回避になります。

スピードが出ていないと、ヒヤリ、ハッとする時に対応できます。

お互いがそういう心掛けて運転していけると良いですね。

自転車の車道逆走とかも怖いですよね。

ヘルメットかぶっていても、当たるリスク考えたら…とも思います。

自転車の信号無視もそうです。

取り締まりが厳しくなってきますね。

万が一、事故に遭われた場合や周りでお困りの方がいましたらご連絡ください。

痛くて治療を受けたいけど、どうしたら良いのか分からない。

保険会社とのやり取りや、相手のあること、よく分からない。

そんな時はアドバイスが送れることがあります。

加害者側になってしまっても、ケガをしていれば治療が受けられます。

加害者でも衝撃による痛みもありますよね?

こんな時どうするの?にお答えしますので、ご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

メンテナンスの重要性2025.8.16

メンテナンスの重要性2025.8.16

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓立ち仕事で、前屈みの多い。

重いものを持つこともある。

長時間同姿勢が続くこともある。

忙しいことは良いことだけど、その分体力ゲージは減少する。

体力ゲージが減った状態は色んな疾患につながる。

体力が減っても気力が充実してるので、何とかやり切れる。

この状態が何日も続くと辛くて、ADLが低下します。

このタイミングで泰然に来ていると、しっかり回復して、その後も元気に過ごせる日が続く。

定期的なメンテナンスをしているお陰です、とありがたいお言葉をいただきました。

鍼灸の刺激で強弱のコントロールをしています。

身体に出る合図はいくつもあります。

入り口を入る姿からチェックします。

表情を確認して、声の大きさ、張り感なども要チェックです。

寝転がった時にも表情のように合図が出ます。

それらに対して、手技、鍼灸を行います。

回復させる、元気にさせる、を目的に行うメニューです。

施術直後の変化を感じられるため、好評です。

治す力を引き出されたときは時間差の効果を感じます。

直後効果とはまた違うので、感じてみてください。

施術して終わりではなく、次回の予約をしておく。

自分の身体を優先させてください。

来月の泰然の予約に合わせて動いてください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こりには鍼灸2025.8.15

肩こりには鍼灸2025.8.15

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

ずっと肩が凝る。

慢性的な症状の相談がありました。

肩コリが左側に出ている時は要注意です。

循環器系の疾患が隠れている時があります。

以前その相談がありました。

元々腰痛で来院されていました。

慢性的な症状でしたが、継続的な施術で改善していました。

いつもは鍼灸でスッキリするが、何か感じ方が違ったので、このことを伝えてました。

後日病院で精査したところ、心臓循環器に問題が見つかり治療することになりました。

脳と心臓の優先順位は高いです。

今回は右側のしんどさを訴えられた方が来られました。

子どもを抱っこする時間が長く、それによる負担が蓄積して、の痛みです。

めちゃくちゃ可愛いので、落とせない、力が抜けない、といった理由も関係します。

鍼灸の相性が良きです。

いつもしっかり目の施術でスッキリされています。

ご相談ください。

※お盆のお知らせ。

16日は通常診療ですが、予約が埋まって来ております。

どうしても!の時はお早めにご連絡ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

墓参り2025.8.14

墓参り2025.8.14

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

墓参り。

お盆は墓参りにきました。

自然豊かなところにあるお墓。

7月の終わりには墓掃除に来ました。

田舎の山の麓にあるので、掃除するのもなかなか大変。

草や苔や落ち葉との闘い。

しかも広い。

本家は途絶えているので、分家であるウチが面倒を見ている。

今は父とやるので、助かります。

墓掃除の時間は何気ない会話をするので、この時間も良き。

墓掃除後の川遊びもご褒美タイムです。

冷たい川の水を全身に浴びてクールダウン。

墓参りの日も同じように川でクールダウン。

自然を全身で浴びて充電完了。

姫路はすごい都会ではないが、自然豊かな田舎ほどでもない。

ええくらいの田舎。

スマホやPCに触れない時間も大切に。

のんびり甲子園を見ながら過ごしていると、お盆を感じられます。

何でもあるからこそ、手放してみましょう。

※お盆のお知らせ。

13ー15日お盆休みをいただきます。

12日、16日は通常診療ですが、予約が埋まって来ております。

お早めにご連絡ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

素直さ2025.8.13

素直さ2025.8.13

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

素直さが大事っていうお話。

人と関わる限り、好かれる、好かれないが出てきます。

1人では生きていけない。

全員に好かれないことはわかります。

好かれている人の特徴は素直なこと。

それは治療に関しても言えます。

痛みがあって、困っている。

自分で色々やってみた。

この時代インターネットにいろんな情報が溢れているので、自分好みなものは直ぐに見つかります。

私の症状これや!

俺の症状これやわ!

そこに書いてある方法でやってみた。

というやり取りよくあります。

「どこの誰が書いたかも分からない情報を鵜呑みにしないで」

何度伝えて来たことか・・・。

こうやと思うんです。

いや、だから・・・これくらい不安になっているんだな、と。

不安材料を消したくて調べるのでしょう。

余計に不安になるのに。

=信頼されていないとも言えます。

自分に都合の良い情報しか選択肢ないので、偏ります。

そこに気づいていないのもわかりやすい兆候ですね。

素直な方は、腰痛にはまず腹圧が重要です。

お腹にお尻の穴に力をグッと入れて過ごしましょう。

を素直にやり続けます。

すると痛みなく過ごせていることに気づきます。

あ、信じてやり続けて良かった、と言われます。

やり続ける素晴らしさを実感された証です。

素直な心がそうさせたのでしょう。

歪んでくる前に、歪む前はこうだったんですよってね。

※お盆のお知らせ。

13ー15日お盆休みをいただきます。

12日、16日は通常診療ですが、予約が埋まって来ております。

お早めにご連絡ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

高校球児2025.8.12

高校球児2025.8.12

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

学生が続けて来られます。

試合前、大会前になると相談が増えますね。

高校球児の肩の痛みの相談がありました。

基本は野手ですが、投手練習も始めた。

投球数が多くなり痛くなったと考える。

この投球フォームをチェックします。

外転時の肩の後面に痛みが出ていました。

可動制限も出ています。

可動性の要因となる部位の確認をしていきます。

肩甲骨との連動はよく言われますが、胸椎との連動も要チェックです。

股関節ー胸椎ー肩甲骨の連動性です。

右投げ、右打ちの場合の左股関節の乗せ方に問題が見られました。

硬くなった筋肉への手技と鍼灸のアプローチを行います。

ある程度の痛み改善はしますが、動きの改善までしておかないと何度も痛みます。

そこまでが泰然の治療メニューです。

試合に対しての逆算をして、メンテナンスをしていきましょう。

投球動作の改善メインで話を進めていましたが、よく聞くと打撃にも影響が出ていたようです。

本来の打撃フォームからは離れてしまい、上手く振れなくて結果も出ていなかった。

守備の際もこうなってない?と、体の特徴から指摘すると、なんで分かるん?見てないのに?

となって、驚かれていました。

体に答えが書いてあります。

上手く上書き保存していきましょうね。

※お盆のお知らせ。

13ー15日お盆休みをいただきます。

12日、16日は通常診療ですが、予約が埋まって来ております。

お早めにご連絡ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

脚のしびれ2025.8.11

脚のしびれ2025.8.11

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

脚の痛みで辛い。

何とかして欲しい。

よくよく聞くと、痺れもある。

この痺れている感じを言語化していただきます。

ビリビリなのか、ジーンとなのか、ズキズキなのか。

なるべく感覚を共有したい。

感じ方は人それぞれなので、一致させられることは一致したい。

正座時に痺れるような感覚だと。

熱中症かな?

脱水起きていないかな?

考えられる可能性を潰していきます。

それから絞っていき、鍼灸の刺激を入れます。

めちゃくちゃ痛くて不快であったのがなくなり、ジワーんとボヤけました。

不快さがなくなると、より明確にどの部位のどの範囲の痺れなのかが絞れていきます。

殿部から下腿にかけて、しっかり神経の通り道に出ています。

症状寛解にはもう少し日にちが欲しいところですが、着実に治癒過程を進めていきましょう!

※お盆のお知らせ。

13ー15日お盆休みをいただきます。

12日、16日は通常診療ですが、予約が埋まって来ております。

お早めにご連絡ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001