捻挫2025.10.4

捻挫2025.10.4

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

跳び箱でケガをした。

抱え込みの時の着地で内反捻挫をしました。

外くるぶしの前下方に痛みがある。

前距腓靱帯の損傷を疑います。

受傷直後に冷やしていたので、腫れは少なくて済んでる。

痛みをかばうように歩いていたので、その他に負担がかかってくる前に早めに鎮痛させます。

鍼の刺激は好きではないけど、鎮痛目的のために我慢して受けました。

本数多く刺さることよりも、一撃必殺のズキュンとくる響きが苦手。

スポーツ活動に復帰したいため耐えます。

施術後は痛みが下がり歩きやすい。

ただ怖さが残っているため、かばうように歩いてしまう。

足の不安定さをカバーするために、テーピングをします。

くるぶし周辺がしっかり正しいポジションになるよう誘導します。

するとより歩きやすくなりました。

ここで重要なのは、アクセルよりブレーキです。

痛みが下がる=動いて良い、ではないことを伝えます。

治癒過程を進んでいる間はおとなしくしましょう。

今回のように急なケガの場合当日予約が入ることがあります。

時間に空きがあれば可能ですので、ご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

呼吸器系2025.10.3

呼吸器系2025.10.3

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

定期的に来られる方から、

「ヨガをするようになって呼吸を意識して過ごしている」

と報告を受けました。

素敵な心がけです。

呼吸はすごく大事で、キチンと吸えてない、吐けてないことがあります。

ヨガをして自分の身体を見つめる時間を確保している。

合ってる、合ってないではなくその時間を大事にしてください。

ずっと続けていると見えてくるものがあります。

自分自身の身体に起きている変化に小さくても気づくようになります。

忙しくて蔑ろになる呼吸をどれだけ大事にできるか。

栄養素を行き渡らせるためにも、大事にしてくださいね。

循環させるイメージを持ってください。

何が邪魔しているのか知ることも重要ポイントです。

何かを足していくより、引き算です。

辞めていく、捨てていく、排除する方が早いことに気づきましょう。

お手伝いいたします。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

メンテナンス2025.10.2

メンテナンス2025.10.2

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

仕事でしばらく来られない。

その前にメンテナンス目的で泰然を選ばれました。

大きな痛みを乗り越えて、過ごしている。

身体を鍛えるためにスポーツジムに入会した。

元々動くのは好きで、トレーニングも好きで継続している。

定期的に身体のメンテナンスをしながらトレーニングしている方は一番効果を感じられてます。

負荷かけて、ケガさせて修復する。

このサイクルを強化します。

人間ドックを受けて、結石の存在を知った。

今は悪さしていないけど、何かの拍子に少女言うが出るかもしれない。

やれることをやっておく。

身体に色々ガタが出ることが予測できるので、今から抗う。

そのために鍼灸が必要と感じたとのこと。

嬉しく思います。

こうやって鍼灸の良さが伝わっていきますように。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

10月スタート2025.10.1

10月スタート2025.10.1

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

10月が始まりましたね。

気温がグッと下がり、冷んやり感じる日が出てきましたね。

やっと・・・やっと涼しくなりました。

日本は四季があり、それぞれの季節を感じられるイベントがある。

外国人が日本の素晴らしい点として挙げていました。

日本にいるとご飯屋さんでも季節を感じられるようなメニューに変更されるし、それぞれが美味しい。

地域による特徴的な料理メニューなんかも喜ばれる要因の一つです。

姫路も姫路城という強みを活かしてもっと魅力を感じてもらいたいですね。

鍼灸の認知度も上がって、受けてもらえる機会を増やしたいですね。

周りで受けたことのない方がいましたら、ぜひお声掛けください。

「泰然ではりを受けておいで」

と。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

季節の変わり目2025.9.30

季節の変わり目2025.9.30

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

季節の変わり目に身体の変化を感じられていますか?

気温が下がったことで、涼しいと感じるか寒いと感じるか。

心地良いと感じられるより、不快と感じている場合要注意です。

体温調節が上手くいかなくなっている。

自律神経系の問題を解決するには、鍼灸がオススメです。

汗がドバーッと出る。

汗をかかない。

眠れない。

寝つきが悪い。

途中目が覚める。

二度寝できない。

目覚めが悪くしんどい。

それらはオフに切り替えられてないと考えます。

オンな状態で長くいるから、それな当たり前のようになっている。

その問題点に気づくことが重要です。

早めにご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

眼精疲労2025.9.29

眼精疲労2025.9.29

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

眼精疲労の相談がありました。

よく目が疲れて頭痛が起きる。

慢性化していて、またか、隣諦めていた。

泰然に腰痛として通っていたら、眼精疲労にも効く治療法はないのか?と質問したところ、解決策があるというので試してみた。

大歓迎です。

腰に関係ないかどうかはこちらの判断です。

その日その日で調子が違うことがあるのも把握済みです。

他にあっても、思い出せなくて、帰り道にあ、このこと相談するの忘れてた、となる方がいます。

分かります。

メモをしてくる方もいます。

初診時に時系列を書いてきた紙を見せられることもあります。

それだけ悩みが深い。

その中で見極める必要があります。

優先順位を決めてアプローチしていきます。

身体に起きている異変を解説していくと、施術効果を感じやすくなります。

ただ寝て受けるだけよりか感じられるので、好評です。

パソコンやスマホを使用する方は時間も長くなっています。

それだけ目にかかる負担も蓄積しています。

この眼精疲労は第一優先ではなかった。

会話の中で相談があり、施術することになりました。

施術後はスッキリ喜ばれます。

困っている方はご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰やけど脚2025.9.28

腰やけど脚2025.9.28

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

腰の痛みは長年の悩みです。

その悩みをいつ解決するのか悩んでいた。

ずっと検索して色んな治療院を見た。

整骨院、整体院、鍼灸院、もみほぐしなど。

慢性化している身体の限界を感じて根本治療を受けたくて来院されました。

自分の身体に起きていることはネットで調べた範囲内のこと。

自分に都合良くしか得られない情報を受け取っている。

納得しているわけではなく、言い聞かせているかのような感じです。

腰だけに問題があると思い込んでいたケースがほとんどです。

股関節の動きに制限がかかっていることに気づいていない。

股関節ー膝関節ー脚関節の連動性に目を向けると施術ポイントが見えてきます。

なぜ?脚?と言われますが、支えで頑張っている足にアプローチ後の変化を感じてもらうと納得されています。

違いが分かる。

この変化を感じてもらいにいらしてください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

顔まわり2025.9.27

顔まわり2025.9.27

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

鼻の通りの悪い方は意外にいます。

噛み合わせの悪い方もいます。

顔にそのクセが出てることもあります。

鼻で吸えないから口呼吸になっていたり、片側でばかり噛むから噛む筋肉に緊張差が出ています。

意識せずに過ごすと、指摘されるまで気付かない。

指摘されても、そうなん?くらいのリアクションの場合もあります。

無自覚で過ごしすぎると、症状は慢性化して治りが悪くなります。

身体からでる合図にどれだけ早めに気づくか、早めに対処するかが大事です。

手技と鍼灸の組み合わせで解消できるものが多いので、ご相談ください。

日常に影響の出やすい顔まわりのトラブルは早めに処置しやすいですよね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歩きと肩甲骨2025.9.26

歩きと肩甲骨2025.9.26

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

歩き方でチェックするのは脚の動きです。

見落としがちなのは肩甲骨。

肩甲骨の動きの特性を知ると解決しやすいです。

肩関節の動きの時がイメージしやすいかと思います。

肩甲骨は上腕骨と協調して動きます。

投げる動作もそうです。

肩をぐるぐる回す。

腕をぐるぐる回す。

「どこから動いているか考えたことも感じたこともない」

と言われたので、感じてもらうところから始めます。

他覚で触れられると感じられるものです。

これを自覚しながら動かしていかないと効果も弱くなります。

肩甲骨と股関節の連動性の体操を一緒に行うことで、より歩くことと連動させていきます。

脚だけで歩こうとしていたので、無駄な力を入れてしまっていた。

「力を抜きましょう」

では改善できない問題でした。

他に協力してくれないから、力みが出ていたと判断し、協調性を意識して改善させていきました。

自分の行動に意識を向けてこなかった人生のほうが長いため、なかなか定着させるには時間が欲しいですがやれると信じて伝えてきました。

次回どう変化したか聞けるのが楽しみです。

セルフチェックは街中でガラスや鏡に映る自分の姿を見てみましょう。

えー?こんなことになってるの?となったらご相談くださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

こむら返り2025.9.25

こむら返り2025.9.25

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

こむら返りの相談がありました。

毎年同じ季節、同じような気候の時に相談されるこむら返り。

なくなることのない悩みの一つですね。

多くは気温の下がる夜中や朝方に起きます。

痛みで目が覚めるので、嫌な目覚めですよね。

対処法としては、痙攣の起きた筋肉をそれ以上動かさない。

水分が足りていない、疲労からくる、冷えている、硬いなどがあります。

どれか一つでもおきますが、複数条件が重なるとそれだけリスクも上がります。

ならないように努めるのが良きですが、お灸が治療としてはおすすめです。

足三里にお灸をします。

こまめにしておくことで、次にならないようにしておきます。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬