今朝の冷え2025.5.2

今朝の冷え2025.5.2

5月なのに今朝は冷えましたね。

昼間は暑くなりましたし、いかがお過ごしですか?

服装の調節と泰然での施術をお勧めします。

お困りの症状がありましたら、お早めにどうぞ。

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。

花粉や黄砂やPM2.5やら、色々飛散しております。

洗濯竿を拭き取りしたら、色付いてました!

こんなに飛んでるん?!ってなりますよね。

そりゃあ、人体に何の影響もない!って言えないような…。

防ぐには身体に入れない、取り込まない、が最良です。

入っても無症状でいられたら大丈夫、という判断もできます。

慢性的に副鼻腔炎で悩んでいる方は来られた時に、セットでの施術を求められます。

鼻の通りを改善させたい方に鍼やお灸を使います。

身体の中を巡っている液体は鼻水だけではないので、どこが渋滞しているのか、その渋滞を解消させるようにアプローチしていきます。

今回はお腹にも刺激を入れます。

渋滞を解消させて、流れをスムーズにしていきます。

あら不思議、スッキリが長続きします。

黄砂などに負けない身体で過ごしたいですね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

5月スタート2025.5.1

5月スタート2025.5.1

5月になりました。

メーデーのためお休みという方もいますが、いかがお過ごしですか?

仕事とオフの切り替えに泰然での施術をお勧めします。

お困りの症状がありましたら、お早めにどうぞ。

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。

親の介護、サポートで奔走。

子の結婚準備に振り回される。

優先順位が自分でない。

自分の時間が全くないわけではない。

あるにはあるけど、切り替えが上手くいかないことありますよね。

すると調子がどんどん悪くなります。

眠れない。

寝て起きてもスッキリしない。

眩暈がする。

フラフラする。

朝晩の寒さに身体が冷えている。

昼間の暑さにバテる。

寒暖差にそのままダメージを受けてやられている。

食欲も軽減したり、美味しく食べられない。

楽しみは友人とのお喋り。

運動習慣があるけど、間隔があく。

自分で何とかしようとしても難しいものです。

そんな時は『手』による施術の相性が良いです。

鍼やお灸は好きじゃないけど、受け入れている。

それは身体が必要としているのが分かるから。

受けることで変化する。

この変化は鍼やお灸によるものという納得して受けている。

身体の変化を感じながら過ごせるので、良しとする。

根気良くお付き合いいただきありがとうございます。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

4月終わり2025.4.30

4月終わり2025.4.30

ゴールデンウイーク中ですが、いかがお過ごしですか?

飛び石休暇とも言われていますね。

カレンダー通りの出勤の方もいらっしゃることでしょう。

長期休みこそ旅行へ!という方もいますね。

こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

泰然はやっております。

お困りの症状がありましたら、お早めにどうぞ。

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。

左肘の痛みの相談がありました。

ずっと痛い。

長期化している。

湿布をしたり、セルフでお灸もしてみた。

握ったり手首の角度によって肘に痛みが走る。

外側に出ることが多いですが、内側にもよく出ます。

今回は後面に出ています。

ただ圧痛はそこにあらず。

内外の方があります。

手首の硬さがあります。

可動性も悪く、痛みもある。

よくよく話を聞くと、グーパーする握力を鍛えるトレーニングをよくしている。

やり過ぎている。

ただ休むだけでは解決にならない。

一時的に痛みが消失するけど、再開すると痛みも出てきます。

鍼の相性が良いケースです。

手内筋の過緊張や手首の動きの改善を行うと肘の引っ張られ具合が改善するため痛みも軽減します。

手首の動きと肘が関係するためです。

痛みのあるところだけを施術しても変化の出ない理由はこういったところにあります。

今抱えている悩みをもう少し違う目線で見れたら変化が出ることあります。

周りでお困りの方がいましたら、お声掛けください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

草抜き2025.4.29

草抜き2025.4.29

ゴールデンウイーク中ですが、いかがお過ごしですか?

本日4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

4月29日(火)特別営業

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。

日曜に法事があるので、土曜のうちに草抜きなどゴソゴソとしていた。

するとしばらくして急に腰が痛くて困った。

日曜の法事は何とか過ごした。

立ったり座ったりする度に痛みが走る。

車の乗り降りが特に辛かった。

動きを確認して、身体を触ると股関節周囲の硬さが見られます。

この硬さは腰痛に繋がります。

草抜きの時の姿勢に問題があったと考えます。

しゃがんで、少し遠くのところまで手を伸ばして抜く。

中にはスッと抜けないものもあります。

そんな時は体勢が悪くても力一杯抜こうとします。

それの蓄積です。

チリも積もれば・・・

股関節周囲にアプローチして、変化をつけます。

腰の筋肉に緊張があると、背骨上の背中や首にも同じように過緊張していることが多くみられます。

同様に緩めていきます。

適切に筋肉群が連動していくように促します。

不快な痛みが取れて喜ばれました。

施術後に長時間の車の運転が待っている。

少しでも不安材料を取り除きます。

気をつけていってらっしゃいませ!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

急性腰痛2025.4.28

急性腰痛2025.4.28

ご案内!

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

4月29日(火)特別営業

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。

G.Wに入って早々、急性腰痛の相談が続いています。

やっと休みになった、これからオフだと思うと緊張が解けてゆるゆるになります。

張り詰めていた糸がプツンと切れる。

そんな時は要注意です。

腰の筋肉をガチガチに固めて過ごしていると、このタイミングで支えられなくなる。

立ち上がりの度に痛む。

せっかくのオフなのに痛くて寝て過ごすのと、快適に寝て過ごすのと違いが大きく出ます。

痛みを抱えたまま過ごされている方はお早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ガチガチ肩2025.4.27

肩がガチガチ2025.4.27

肩がガチガチで限界になった。

ということで、駆け込みの相談がありました。

「肩」と言われても、どの肩なのかを確認します。

肩関節なのか、広義の肩は肩甲骨周辺を示すことがあります。

個人の見解に相違があるので、どういう表現を使っているのかを聞いておきます。

今回は肩甲骨上角メインで、内縁などダル痛い、不快な痛みがあるようでした。

座った時に左荷重のクセがあり、左肘をついたような姿勢をしているように見えます。

両肩の高さは水平位ではなく、それを補正するように目線は水平位にしようとします。

左の肩甲骨が外側にポジショニングしているので、自然体でいる時のスタートポジションが不良。

そこから動かそうとするので肩周囲の可動性は低下します。

そのまま日常を過ごしているので、どんどん負担が蓄積します。

チリも積もれば…です。

身体の訴えに耳を傾けると解決策も出てきます。

過緊張しているのは肩や首、背中だけではなく胸の筋肉もです。

前胸部のアプローチは有効ですが、圧に注意が必要です。

角度と深度で効果を出していきます。

施術後は不快感が減り、スッキリ感が増して喜ばれました。

体は修復、修正機能が働きます。

それに春程度日数が必要ですので、ユルリエおお過ごしください。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

4月29日(火)特別営業

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。、

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歩ける喜び2025.4.26

歩ける喜び2025.4.26

歩ける時間が延びた。

5-10分歩いたら痛くて歩けない。

歩けるようになりたい。

痛みは股関節前面部から始まる。

殿部、大腿部、下腿部は外側の張りが強く、圧痛もある。

不快な痛みなので、なるべく早く解消させます。

立ち方、座り方、起き上がり方、立ち上がり方、歩き方をチェックすると後方荷重のクセが見えます。

この修正を行います。

左右均等に使うのは大変困難です。

機械でも歪みが出ます。

人間だもの、左右均等になんて難しいもかです。

身体に相談していき、必要な刺激を入れていきます。

鍼灸と手技を組みわせていくと変化が出ます。

治そうという働きにスイッチが入るので、日にちの経過によって変化がついてきます。

歩ける時間が延びて喜ばれています。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

こむら返り2025.4.25

こむら返り2025.4.25

こむら返りの相談がありました。

この気候は多くなります。

昼間は暑くて半袖で過ごせるくらいですが、朝晩は冷んやりするので上着が必要です。

脱いだり着たりして体温調節していきます。

服の機能性は上がりましたが、身体の調節機能は低下気味。

年齢とともに・・・辛いです。

下腿がパンパンのこともあれば、ピーんと張っていることもあります。

見落としがちなのが、前面部や前外側部です。

ここの緊張具合が邪魔していて、こむら返りを助長していることがあります。

そこに気付かずふくらはぎ後面ばかりをモミモミしていませんか?

ストレッチして伸ばしてみたり。

セルフストレッチは効果を出すのが難しい。

上手くやれていないことが多いです。

見様見真似で結果出せてたら、センスがあるかたまたまです。

セルフケアでオススメはお灸です。

お灸の熱がジワジワとファンを増やしています。

初めての時はどれだけ熱くなるのか不安で怖かったけど、今は暑さの天井が分かるし気持ち良さを感じるくらいになってきた。

ジワーッと熱が入る感じが気持ち良くてウトウト眠る方もいます。

このお灸を足三里にします。

毎日コツコツするとこむら返りにならない足になります。

ぜひ試してみてください。

泰然では鍼も組み合わせるため、ずしーんと響かせます。

足の軽さを感じられるので、受けてみてください。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

リズム作り2025.4.24

リズム作り2025.4.24

新生活がスタートしていかがお過ごしですか?

そろそろ疲れが出てくる頃です。

慣れてきたかな、と思う頃にゴールデンウイークがやってきます。

リズムができるまでは狂ったまま過ごすことになります。

学生さんの保護者にも言えることです。

子どもが早く家を出る。

それに間に合わせるようにお弁当の用意をする。

毎日毎日お弁当作りに励む。

大変です。

給食にしてくれたら助かるのに…。

なんて声をよく聞きます。

腰が急にピキッときそう。

このままいくとギックリ腰のように動けなくなる。

そういう危機感があるので、当日に連絡がきました。

早めの泰然、良い判断です。

芯になる部分に痛みがある。

深部の場合、内臓の反応なども確認します。肝臓、腎臓の反応が出ることが多いです。

日常生活での話を聞いていくと、絞れていきます。

反応点には手技と鍼灸を行います。

その場での不快な痛みを軽減させて、時間差で効果のある鍼を組み合わせます。

リズムを鍼や手技で整えていく。

お気軽にご相談ください。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

あし2025.4.23

足2025.4.23

歩いた時に左足首が変な感じする。

立って歩くと痛いけど、座っていたり、寝ていると大丈夫。

身体に異変が生じている。

早めの泰然、ということで連絡が来てご予約という流れです。

痛みが出る前の行動を伺います。

痛みの要因となることを探っていきます。

車の運転を長時間した。

その前に仕事でよく歩いた。

1.5万歩と1万歩と二日でよく歩いた。

それからMT車で石川県まで行った。

クラッチ踏む時に左足を使います。

片道6時間くらいかけて、夕陽の見える浜を車で走る。

素敵な写真を見せてもらいました。

夕陽の沈む感じと車が映えていましたね。

海と夕陽と車。

日常的なMT車は大変かもしれませんが、オフに乗るなら乗ってみたいなぁくらいですね。

遊び車に最適なのでしょう。

乗りたい車に乗れている方は、楽しそうにエピソードを教えてくださる。

聞いているこちらもテンション上がりますね。

さて、足の状態を確認します。

足は一つの骨でドーンというのではなく、いくつかの形の違う骨が立体パズルのように組み合わさっています。

その中でバランスを崩しやすい骨がいて、今回そこが悪さしていると考えて施術しました。

施術後はスッキリして喜ばれました。

またなった時には直ぐに診て守りたい、とのことでした。

ゴールデンウイークの予定にぜひ、ご予約を。

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬