毛と血流2025.6.16

毛と血流2025.6.16

ちょっと聞きたいんやけど、鍼灸で髪の毛生えるとかあるの?

と聞かれました。

あります。

全てではありませんが、可能性はあります。

以前に別の方で円形脱毛の相談がありました。

仕事のストレスを抱え込みすぎて、あちこち不調な時に髪の毛も抜けるという困りごとが起きました。

女性の場合は髪の毛をくくったりして隠せる場合もありますが、今回は男性のものです。

遺伝的には親もハゲていた。

自分もこのまま禿げていくのかなという不安さ。

血流の悪さから皮下組織のガチガチさが目立ちます。

この硬さは眠れていない方も共通で言えることですね。

ブヨブヨしている方も良く無いですね。

そこへ鍼灸の刺激と手技により血流改善し、環境を整えていきます。

農作物が育つ土壌を耕すように、毛にとっての環境を整えるようにします。

変化を楽しみにしておられました。

根気よくいきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

力の源2025.6.15

力の源2025.6.15

力の源をみんな持っています。

持って生まれたものに差はありますが、どう過ごしてきたかの環境によっても差が出ます。

枯渇したところから頑張るより、漲るパワーを活かす方が良い。

エネルギー効率が悪く、垂れ流していくよりも、省エネの方が良い。

省エネじゃなくても適切な利用であれば良い。

そういう身体の動かし方、過ごし方をしてる方が健康的です。

健康的とは思っていないけど、不健康だとは思っていない。

みんなどこかで過信している。

自分は大丈夫。

上手くできている。

このままの生活で良い。

見直す余地がない。

パーフェクト!な方はどれだけいるのでしょう。

まぁ、これくらいならいいかな、という尺度は持っていても良いでしょう。

生活リズムの見直しは、実際の行動を照らし合わしていく方が良い。

本当に良いのか。

身体を触って問題点を見つけますので、その際はアドバイスをお伝えしますね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

対応2025.6.14

対応2025.6.14

当日連絡や当日飛び込みの相談が続いています。

たまたまその時間なら取れることもありますが、予約優先となります。

ご希望通りの時間にするには、お早めに。

それだけ困っている方がいるということ。

直ぐに救いたいという思いはありますが、どうしても同時に何人も、というわけにはいきません。

丁寧に施術する、満足度を求めて来られている中でやり方を模索しております。

ご予約いただいた方には、身体の声をしっかり聞くためにも遅刻などしないよう時間通りにお願いいたします。

痛みとどう向き合うか。

痛みに対しての誤解もあります。

捉え方の整理整頓を行い、向き合う姿勢が変わると結果も変わります。

ご相談位ただえると対応いたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ジェイソン20256.13

ジェイソン2025.6.13

13日の金曜日はジェイソンの日と言うと年代が分かってしまうようです。

若者は存在すら知らないことでしょう。

私もそこまで詳しくはないのですが…。

ホッケーのお面とチェーンソーという程度です。

見てないのに怖さだけ知っている、不思議な存在。

さておき、天気による頭痛の相談について。

頭痛が出る時はどこに出るかを確認します。

それによる特徴が違うのと、施術方法も違いが出るからです。

後ろとい言われることが多いです。

肩こりと同じように筋肉の過緊張によること要因と考えます。

思い当たる節はありますか?

スマホやパソコンを長時間使用していると出やすくなります。

そんなに見てないよ、と言われることもありますが、以前よりは時間が伸びていることがわかると「やっぱり良くないよなぁ」と自覚されます。

ピント調整など目に関する筋肉も後頭部と首の境目らへんにあります。

仕事でも使い、私用でも使い、となると負担がそれだけかかるます。

鍼灸が解決するには有効打です。

スッキリしたわ、よく見える、化粧ノリが良いなど感想を聞いてきました。

よければご相談ください。

メンテナンス鍼灸も良きです。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

気になること2025.6.12

気になること2025.6.12

飛び込み相談がありました。

以前出張であん摩マッサージ指圧師と鍼灸を受けていた。

定期的に受けられるのが理想。

その先生の体調不良から来てもらうことがなくなった。

こういった話を聞くと、いつまでも元気でいないとな!となります。

鍼やお灸は難しいと思われる。

受けるまでのハードルも高く感じる。

どんな物が刺さるのか。

どこに刺すのか。

どんな感触なのか。

痛い、怖いという不安要素が強いです。

これは刺してみると解決します。

『思ったより刺さってる感じないんやなぁ』

『全然分からん、ほんまに刺してる?』

『この刺した感じもなく効くのなんでなん?』

『ぎゅーんと来たけど、効きそう』

『あれだけ受けず嫌いでいたけど、これならもっと早くに受けたら良かったわ』

というような感想、やり取りが多いです。

怖さよりも悩み解決策が目の前にあり、それを選択するかどうか。

強制では無いので、ぜったりに鍼灸を受けなさいではありません。

手技のみの方もいます。

鍼だけの方もいます。

お灸だけの方もいます。

気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

より処2025.6.11

発散場所2025.6.11

心の問題は軽視されやすい。

悩んでいてもフタをしてしまう。

誰にいうでもなく、自己処理する。

どこかに書き込みたくなる人がいてもおかしくない。

そういうのができる時代ですし。

ただ世代によっては近代文明をそこまで利用できない人もいます。

するとどこで吐き出すのか?

お茶しに行って喋る。

長電話する。

ジムで汗を流す。

その中に泰然で喋ってスッキリする選択肢を持つ方がいます。

嬉しいですね。

心の拠り所。

友達への不満。

家族への不満。

あげ出したらキリが無い。

無関係だからこそ言える。

「こんなこと先生に言ってごめんなさいね」

と言われますが、それを吐き出す場所であって、謝る必要はないですよ。

そういう存在でいたいし、そういう空間を作れて良かった。

自律神経系の調節の一つだと思ってください。

評定が明るくなって、心も身体もスッキリして帰られる姿を見れて良かったです。

拠り処はり処きゅう処 泰然

AIが力を発揮する時代に欠かせない存在です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ヘルニア2025.6.10

ヘルニア2025.6.10

ヘルニアと診断された。

立てない。

歩けない。

座るのも辛い。

体勢を変えたら動けない。

側臥位でいるのが1番楽。

左大腿部後面に痺れと痛みが出ているので、前屈みでしか動けない。

支えになる部位を増員させる目的でアプローチします。

腹圧の入れ方を伝えましたが、そんなに直ぐにはできません。

時間をかけてじっくりと作り上げていきます。

直ぐにできそうなくらいちょろいトレーニングと思われがちです。

そんなちょろそうなトレすら続けられない。

それが人間です。

腹圧はサボりたい。

サボらせる。

腰は頑張り屋さん。

頑張らせ過ぎる。

それで腰が痛い!と言われましても腰は困ります。

どちらかと言えば被害者ですよね。

そのような使い方、動き方をしていると、健常な部位も不健康になっていきます。

この話を聞いた時はうん、うんとなりましたよね。

そのまま気合い入れて過ごしてくださいね。

ご自身の身体のために。

ずっとしていたら大変ですので、泰然には癒されに来てくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2025.6.9

首の痛み2025.6.9

左の首が痛くて困っている。

どっち向くのも辛い。

動かすと痛いのでジッとしている。

家族にカバーしてもらいながら過ごしていた。

首の動作確認をします。

しびれ症状の有無を確認すると出てません。

寝転がって起き上がるのが辛くて、うつ伏せでじーっとして過ごしていた。

側臥位で首だけでなく、周囲の状態を確認します。

肩甲骨と頚椎の関係性から施術していきます。

痛いところをモミモミマッサージしても効果がないどころか、悪化することもあります。

遠隔で手や下腿部の反応点にもアプローチします。

この遠隔が効果的に変化が出たので、仰臥位保持が可能になる。

家族も驚くリアクション。

あんなに動いたら辛かったのに、寝転がれてるやん!と。

頚椎と胸椎の動きの悪さを回旋と屈伸をさせながら誘導していきます。

不快な痛みが軽減して喜ばれました。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

睡眠2025.6.8

睡眠2025.6.8

睡眠障害の相談がありました。

色んなケースで眠れていないようです。

寝入りが悪い。

途中で目が覚める。

二度寝が出来ない。

眠れないことに悩む状態は悪循環です。

眠れないなら〜と切り替えられない。

だって寝たいのに!という。

リラックス出来ていない方が多いですね。

自律神経系は今から行くぞ!の交感神経とリラックスの副交感神経があります。

このスイッチの切り替えが重要です。

切り替えられず、ずっと交感神経系の優位なままが続きます。

背中にスイッチがあります。

ここに手技と鍼灸の刺激を入れます。

背中が柔らかくなることで、布団やベッドとの接地部分が柔らかくなるので眠りやすくなります。

よく眠れる人はこの部分が柔らかくなります。

受けてよく寝て回復して、元気に梅雨を迎えましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

鎖骨のツボ2025.6.7

xr:d:DAF4V4zfwYo:46,j:1426930103322163334,t:24010906

鎖骨にツボ2025.6.7

鎖骨のところにツボある?

押したらめちゃ痛いんやけど。

と聞かれました。

ツボはあります。

首の筋肉の付着部分なので、過緊張している場合、押圧時に痛みを感じます。

セルフで刺激を入れる場合は、お気をつけてください。

良い結果が出ることは稀です。

たまたま上手くいったことはあっても、難しいものです。

神経や血管の通り道が集中している部位なので注意が必要です。

闇雲に強くグリグリすると損傷します。

胸鎖乳突筋の関与する部位なので頚部の可動域どう変化するのか実感してもらいます。

肩こりの時に背中だけのマッサージをよく受けたことがあるよって方はもう一歩先へ進みましょう。

前胸部の過緊張を緩めたらもっと楽になれるからです。

巻き肩という造語もあるので、その方が伝わるかもしれません。

その時に小胸筋を緩めると解消します。

スマホやパソコンを使う頻度の高い方は注意が必要です。

負担のかかる時間が長くなっています。

慢性化して硬くなり治癒しにくくなります。

泰然では解決策の姿勢の心得などもお伝えします。

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬