思いの重なり2025.3.11

思いの重なり2025.3.11

3.11です。

この時期になると震災の話題があがります。

色んな思いが重なります。

今ここにいることをありがたいと感じて過ごしています。

子どもたちと、もしもの時の避難場所の確認などをしました。

日常は学校生活なので、学校での対応ですし、もし神戸や大阪に行った時なら?などの話もしていて、子どもたちも大きくなったんだなぁと感じられます。

南海トラフ地震が起きる前から恐れるだけではなく、備えることが大事なんですね。

世界の地震の2割は日本で起きていると新聞に書いてありました。

多いな、地震大国と言われてきただけのことはあるのだなぁ。

被災経験の方から避難所での生活を聞いたことがあります。

思い出したくもないからテレビでその話題になったらチャンネルを変えることもある。

話題にならないように話を変えることも。

加古川が実家だと聞いていたので、加古川出身かと思っていたら、高校までは神戸にいた。

震災がキッカケで加古川に移り住んだ、という話もありました。

地元があるようでない。

心に大きな衝撃があり、自律神経系に影響が出たことでしょう。

眠れない、ご飯が美味しく食べられない、笑顔が少なくなる。

表情も落ち込み、顔色も暗くなる。

覇気が出ないので、やる気も下がる。

「気」の流れが悪くなっています。

身体の中をめぐるものが渋滞している。

これは被災者だけの話ではなく、日常でも大なり小なり起きています。

こんな時は鍼灸の出番です。

気滞の状態を解消する刺激を行います。

リラックスできないことが特徴でもあるので、受けながらホッとして、眠くなる方も出てきます。

施術は簡単に見えるので、いつもこんなことで身体に変化が出ることを驚かれます。

鍼を刺すだけで不思議ですよね。

セルフで過ごす注意点などもアドバイスして少しでも長く保持してもらいます。

一度の変化も大事ですが、継続してメンテナンスして根本改善が狙いです。

元気に過ごしましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悩めるからこそ2025.3.10

悩めるからこそ2025.3.10

悩めるからこそ相談にこられます。

悩みが深いからこそ来られる。

だからこそキチンと通われる。

何をしたい、どうしたい、どうありたいかは自分の中に答えを持っています。

腰が痛いから、どうしたいのか。

どうすれば痛くなくなるのか。

知っていて、どう行動するのか。

痛い、痛いと言うだけではどうにもなりません。

痛みを鎮静させるには、泰然に行く。

楽になってから、次に痛みを出さないためのアドバイスを実行するかしないか。

結局は自分なのです。

誰のアドバイスを聞くのか。

どのタイミングで言われたアドバイスを聞くのか。

その判断が間違えていたから、今まで治る過程を進んでいかずに迷走しているのでは?

足し算したくなるところをグッと我慢して引き算しましょう。

してみたら肩の荷がおりるように、体も軽くなります。

気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

こむら返り2025.3.9

こむら返り2025.3.9

こむら返りの相談が続いています。

朝方、痛みで目が覚める。

嫌な目覚めですね。

右ふくらはぎに痛みが走り、急いで掴む。

掴もうともがいていると反対側の左ふくらはぎも痛みが走る。

結果両方のふくらはぎを掴んで難を凌ぐ。

昼間に歩いていると、軽い肉離れのように痛みがあり困る。

あまりに長く続くと筋肉も損傷します。

修復に日にちが必要になるので、軽い損傷で済むように。

何度もならないようにケアーすることをオススメします。

何度もなる方には足三里のお灸が有効です。

膝のお皿から少し下の外側。

一度だけでなく、繰り返しお灸をします。

このお灸の熱により循環が良くなります。

自然界と同じで、冷たいものは足元に。

この冷えを改善させて治していく。

こういったメンテナンスをしていきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

胃腸の不調2025.3.8

胃腸の不調2025.3.8

胃腸の不調の自覚がない。

お腹いっぱい食べたい。

希望、願望と身体の調子は必ずしも一致しません。

要相談です。

誰に相談?

自分に。

口から肛門まで一本の管です。

何を通すか。

通すところの調子が悪いといくら良い物を通しても上手くいきません。

腹部を打診して、音の確認をします。

押圧されると嫌な感じがする。

これが当たり前なのかと思っていた。

当たり前ではありません。

「気」が滞っていると判断して、流れを良くする目的で刺激します。

鍼とお灸の組み合わせの相性が良く、ズーンとした刺激になります。

心地良く感じる方と苦手な方とあるので、確認しながら行います。

今回は好きな刺激なので、気持ち良く受けていただけました。

東洋医学の不思議さに関心しながらの施術となります。

定期的なメンテナンスとして内臓へのアプローチをしておくことをオススメします。

中から元気になりましょう!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

起床時の痛み2025.3.7

起床時の痛み2025.3.7

寝ている時から右腰が痛む。

起きたら痛くて、歩くとマシになる。

長い時間寝ているからか?

という相談がありました。

起床時の痛みの相談は多くあります。

寝ている間の循環不良はゆっくり流れているイメージですね。

起きている時の方が流れているので、症状は出ない。

この季節ならではの変化もあります。

先週は暖か日もあり、このまま春の陽気か?なんて思わせておいて、また寒くなる。

冬服は片付けられない。

こうやって暖かい日と寒い日がやってきて春になります。

三寒四温ならではの体調不良者が続いています。

泰然なら何とかしてくれる、泰然に行って聞いてみよう、そんな困った方の駆け込み寺です。

施術は硬さをほぐすだけでなく、自然治癒力に働いてもらう環境作りをします。

鍼灸は初めての方でもや優しく受けていただけるよう工夫しています。

髪の毛くらいの細さなので、刺さる感じもほとんど感じないこともあります。

体はその刺激により攻撃された、治そう、という反応になります。

身体が修復過程を進んでいくので、順調に治癒過程を辿っていきます。

スッキリした表情で帰られるのを見送るとこちらもほっこりします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

職業病2025.3.6

職業病2025.3.6

介護職をしていて腰が痛む。

仕事の途中で上がり、泰然に寄った。

かばうように過ごしたので肩や肩甲骨周囲にも凝りを感じる。

多裂筋に過緊張が見られます。

腹圧が弱く、腰で力を発揮させるように過ごしている。

そのまま介助するには身体にかかる負担も大きくなります。

動きの修正は必須です。

そうでないと何度も同じ痛みに襲われます。

痛みの出る種類としては、過緊張を緩和させることと土台から積み木の積み直しをすることが治療方針になります。

頭はボウリングの球くらいの重さがあります。

この重さのバランスをどこで取っているか。

アンバランスになる要因を潰していく。

硬くて邪魔していたら緩める。

力が発揮できていなければ、入れるコツを掴む。

自分の体がどう動いているのか、どう動かせば解決するのか、スムースに動かすには、と常に考えて過ごしましょう。

身体が資本です。

仕事が出来なくなるどころか、日常生活にも影響しますので、ご注意ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腸活2025.3.5

腸活2025.3.5

施術後10分ほどで便意が来て便が出た。

いつぶりだろう?

こんなにスッキリ出たのは、というくらい喜ばれました。

この1週間が待ち遠しかった。

早く来たかった。

施術の日(1週間前)より、昨日が一番スッキリ出た。

ご飯が食べられるようになった。

美味しく食べている。

以前は体力面を考慮して時間が来たから食べていたりしていた。

便通が良くなるように薬を飲んだり、サプリなども積極的に摂取していた。

サプリ系は全部飲まずに過ごせている。

「美味しく食べれていますか?」

と聞かれたのが初めてだった。

自分で気づいていなかった。

今は美味しく食べれている。

よく食べるようになって2キロ増えた。

増えたことを気にかけているが、食べれていなくて痩せている体重をベスト体重と思わないように気をつけましょう。

もしかしたら今の方が動きやすくてベストかもしてません。

肌艶が改善されて、色が明るく見えます。

家族にも言われたが、自分では気づかない。

肌質も水気がなく、跳ね返りの弱い元気のない感じがしてたのが、ハリが出てきました。

血の気が戻ってきたような感じです。

どんだけ〜!と言われそうですが、それくらい病んでいた。

腸の働きは重要だということが伝わると思います。

声もしっかり出て元気になる。

家事なども何とかしていたのが、普通にやれるくらい体力的にも改善されてきた。

まだまだ元気になる要素はあります。

コツコツと治療を続けていきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝2025.3.4

膝2025.3.4

膝の痛みの相談が続きます。

歩いた時だけ膝が痛くて困る。

歩く以外は、と聞くと立ち上がった時も瞬間的に痛みが出る。

長引くわけではない。

歩けないわけでもないので、我慢しながら歩いている。

仕事でしゃがむことがある。

無理な体勢になることもある。

我慢しながら過ごしている。

寒い冬が落ち着いて、春の陽気になったと思いきや、身体の芯はまだ冷えている。

そんな状態であると評価します。

東洋医学では、中国最古の医学書と言われる「素問(そもん)」にも書かれているように、気象・気候と病気の関係について、季節に合わせた生活のしかたの大切さが二千年も前から説かれています。

四季のエネルギー変化こそが万物のすべてであるとも言われています。

春は木の芽時ともいって、精神不安を起こしやすい季節であり、ストレスを溜めやすい傾向があります。

現代ではエアコンなどが必須ですし、人工的な気候環境の影響も考えなければなりません。

それでも基本的には四季の移り変わりから逃れられません。

身体への影響を知っておくことで、症状の悪化を防げたり、予防に繋げる行動をとりましょう。

また「聖人は未だ病まざるを治し、すでに病みたるを治せざるなり」とも。

病気になる前に変化に対応して病気にならないようにすることということがその時代から言われています。

古人の言われることから学ぶべきことが多いですね。

本質を突いています。

どんどん真似て未病の考え方をしましょう。

痛くなる前に泰然へ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

推し活2025.3.3

推し活2025.3.3

発散するものが特にない。

趣味がない。

楽しみがない。

楽しくないわけではない。

推し活とか羨ましい。

特に推したい相手・対象がいない。

音楽は聴くけど、そこまでではない。

テレビも見るけど、そこまでではない。

推し活をしてきゃーキャー言いたい。

推し活をしている人の方が楽しそうだし、充実してるように見える。

とのことでした。

何気ない会話の途中で聞けましたが、そんなに皆さん推し活しているのですか?

私も特にしていないので、教えてください!

推し活していますか?

している方は何を推していますか?

推し活動内容をお聞かせください。

興味津々です。

スポーツでもありますよね?

日本ではメジャースポーツの野球なんかが分かりやすいですね。

阪神タイガースファンなのか、巨人ファンなのか。

もちろん12球団のどのチームにもファンがいて、熱い応援をされています。

プロ野球は見ないけど、高校野球は応援しているなんて方もいます。

サッカー好きな方は試合解説や選手の特徴を聞くと面白くて、それを聞いた上で試合を見るとより楽しいことがあります。

女性アイドル、男性アイドルのファンは昔は親衛隊って言うてたのに、いつの間に・・・。

好きなことの話はいくらでもしていられる。

自分の知らないことは素直に質問すると答えてくださります。

この話をしている時間も発散の一つです。

泰然で受ける施術の時間が発散している時間だと言われることもあります。

疲れているそこのあなた!

ぜひ癒しの泰然にいらしてください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

3月スタート2025.3.2

3月スタート2025.3.2

3月スタートしました。

先週までは寒かったですが、暖かい気候についていけてますか?

この気温差にしんどい方の相談が続いています。

自律神経系のバランスが崩れやすいです。

今からいく時のオンの交感神経、もう寝ますのオフの副交換神経のバランスです。

オンオフのバランスが崩れてる自覚は何で感じるか?

オフの時の機能低下が分かりやすいでしょうか。

内臓に血が集まり、消化活動をしてくれているのが副交換神経優位の時です。

消化不良が起きやすい、食べた後がしんどい。

便秘するなども。

上手く眠れない、寝付きが悪い、目覚めが悪い、なども入ります。

よく乾燥しています。

喉が渇いた時には脱水が…なんてこともあります。

水分補給を意識しておいてください。

アルコールは水分カウントしません!

液体ではありますが、身体に吸収されるときに分解する際水を使います。

逆に水を奪われていますので、余計に水を飲む必要があります。

飲酒の有無関係なく水のコントロールは意識して行いましょう。

自律神経系の調整に鍼灸が有効です。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬