ご縁2025.8.3

ご縁2025.8.3

ご縁を感じる時間。

先日、パイセンが亡くなったと連絡がありました。

昔、学生アルバイトをしていた運動施設で出会った先輩。

いつも笑顔で、仕事に実直な印象。

仕事外で飲みに行こうとかはなかったので、深い部分は分かりかねますが、20数年前の思い出の中で、良い思い出しか浮かばない。

私が知らない部分を色んな方から教えてもらえましたが、そのイメージのままでした。

人と人との縁を大事にしていて、周りを笑顔にする。

エンドレスノートに友人を集めてパーティをする、と書かれていたそうです。

家族葬が増える昨今には珍しく、しっかり人を集めるスタイル。

キチンとお別れする機会があって、しかもご本人の希望に沿う形ですね。

連絡をくださった、先輩にはメッセージのやり取りだけでなく、電話で声が聞けたり。

何年ぶりかな?という嬉しさもあったり。

こういうキッカケがないと電話することもないでしょうしね。

今回、仕事終わりに岡山へ駆け付ける形となりましたが、そこでもご縁がありました。

友人宅で寝床を用意してもらい、久し振りに話ができたり、友人の子どもの身体のケアーをしました。

電話やメッセージでケガの相談をしてもらっていたので、直接施術できて喜ばれました。

亡くなったことは喜べませんが、こういったキッカケをいただけたことに感謝します。

人に喜んでもらえる職業、自分にできることを目の前でキチンと行う。

再認識できて、更なる成長を還元する。

これが自分の人生となる。

そう考えさせられた機会となりました。

感謝申し上げます。

ご冥福をお祈りします。

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

体の評価2025.8.2

体の評価2025.8.2

「点数をつけて欲しい」

と、突然言われたことがあります。

何の?

体の!

どういう点数ですか?

100点満点?10点満点?

良い方?悪い方?

前回の来院日からどう変化をしたかを聞きたい。

「よく頑張ってるね、よく凝ってるね」

と言われたい。

・・・

・・

コリをどれだけ減らせるか、溜まっているコリを取り除くのが仕事です。

コリを溜めて来られたら、前進して行かないので、コリを溜めないように過ごして欲しい。

そのためにどう動くと良いかアドバイスを送っています。

それが通じていないことになるので、説明します。

コリを溜めないように過ごせたね、エラい!が正しい評価です。

ざっくり自己評価をしていただきます。

首は何点、腰は何点か。

それがこちらの評価と合ってるかの照らし合わせをすることにしました。

するとスッキリしたようです。

頑張りと体に出てくる症状に差異があるので、そこの確認をしていきます。

するとどう施術していくのか、今後どう過ごしていくかが明確になるからです。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

8月スタート

8月スタート2025.8.1

8月がスタートしました。

夏バテしていませんか。

暑すぎますね。

ちょこっと出ただけで、汗だくになります。

今朝の一日参拝は氏神様のある場所がちょっとした山なのですが、上がって降りただけで汗が止まらない。

汗をかくことは良いことです。

体温調節に必要なので。

ただかきすぎると不快ですよね。

出た分水分補給もしましょう。

喉が渇いた時は脱水が始まっています。

この水分補給をし過ぎてしまう問題もあるようです。

飲まなくて良い分も飲んでいる場合がある。

摂取しすぎると腎臓に負担もかかります。

難しい。

汗の量は着替えで気づくし、水筒などで飲んでいる量をわかるようにしたり工夫をしましょう。

何となく飲むより、体調によっては吸収できていないこともあります。

自律神経系がそういったことん調節にも関わります。

鍼灸でのアプローチの相性が良きです。

ご相談くださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

眠りと鍼灸2025.7.31

りと鍼灸2025.7.31

眠れない相談は多く寄せられます。

悩みの種は?

いったい何に悩んでいるのか。

自分で解決できることなのか。

自分では解決できないことなのか。

期限のあることなのか。

期限のないことなのか。

整理整頓していくとどこに着地点を持っていくのか見えてきます。

考え方がスッキリするキッカケになります。

問題ごとと関係ないから話がしやすく、守秘義務があるから漏れない安心感がある、と言われます。

スッキリさせてには肩甲骨と肩甲骨の間にある反応点がポイントです。

鍼灸の刺激お相性が良く、しっかり目に刺激を入れます。

置鍼中に眠る方もいます。

ごゆるりとお眠りください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛みと歩行2025.7.30

膝の痛みと歩行2025.7.30

つま先の向きを気にして歩いたことがない。

前回こう言われてたが、意識して過ごしてみた結果・・・膝の痛みがなくなった。

つま先の向きと膝のお皿の向きを意識して歩く。

股関節ー膝関節ー足関節の関係性を伝えた。

現状何が痛みの要因になっているか、伝えた。

解決策を伝えた。

後はやるだけ。

シンプルに考えて、悪い動きだから痛みが出ていたので、動きの修正が必須条件。

炎症が起きて痛いは治療ポイントなので鍼灸などが適応。

有効さを示しても、協力なくしては結果が伴わない。

結果を見て実感してもらう。

そういった方法もあります。

完全に受け身で、受けただけで解決することもありますが、協力なくしては解決できないこともあります。

今回は協力してもらえたので、すぐに結果が出ました。

痛みのない生活の方が喜ばれます。

しばらく継続してもらえますが・・・気づいたらやらなくなっている。

無意識で行動して、痛みが出た時にまた思い出すことでしょう。

思い出していただけたら十分です。

またやれば良いのですから。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

洗濯物と腰痛2025.7.29

洗濯物と腰痛2025.7.29

洗濯物を干した後に、階段を降りてたらギックリ腰のように痛くなった。

1日我慢して、安静に過ごしていたが痛みが残っているので来院されました。

仙腸関節部に痛みが強く出ていました。

以前から弱点でもあります。

疲れが溜まっていたりすると痛みが増す。

子どもはどんどん大きくなり、重くなるけど、抱っこしてと来る。

腰が少々痛くても可愛いので抱っこする。

幸せホルモンが出て、癒されてはいますが、肉体は悲鳴をあげています。

そんな時に洗濯物を干す動作、また洗濯かごを持って2階に上がったりして負担もかかっていた。

痛みがグッと増すタイミングよりも、それ以前の行動を確認していきます。

トリガーになっただけで、その前からの行動に要因があるからです。

痛みに効果的な部位を手技と鍼灸でアプローチしていきます。

鍼灸の相性が良く、効果も出たので喜ばれました。

今週に旅行に出掛ける予定なので、早めになんとかしたかった。

何とかなって一安心。

泰然に相談して良かったと、感謝されました。

こういう駆け込み寺のような場所でありたいですね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通安全2025.7.28

交通安全2025.7.28

交通安全

車を運転していると、ん?!ということがあります。

最近よく見るのが、自転車の交通ルールの疑問。

歩車分離の交差点で歩道を走る自転車は歩行者信号?

車道を走る自転車は、車の信号を?

どれが正解?

なんて場面、珍しくありません。

自転車は軽車両です。

歩行者ではなく、車の仲間です。

本来、自転車は車道の左側を走るのが原則です。

危ない思いをしなくて良いように、正しいルールを守ること。

それは自分のため、大切な人のためにもできること。

小さなことからですが、意識を変えていきましょう。

今日もご安全に!

万が一、事故に遭われたらご相談くださいね。

被害者側だけでなく、加害者側も怪我をした場合じに通院可能なことがあります。

こう言う時はどうするの?で、ご連絡くださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

慢性化した腰痛2025.7.27

慢性化した腰痛2025.7.27

腰の痛み。

移動時間が長くて、腰が痛い。

元々慢性化した腰痛で悩んでいた。

その悩みはこの長時間座りっぱなしで酷くなりました。

手技と鍼灸で痛みの緩和を狙います。

鍼灸の刺激は日によって感じ方も違います。

ズーンとくる刺激が気持ちよくなったり、強過ぎると感じることもあります。

ズーンとした響きが好きな方はどんどんこい、ですが、少しで良いよという場合もあります。

体がそれだけコリの山を抱えているので、ある程度は仕方がないのですが、辛過ぎる場合はおっしゃってくださいね。

強く感じたり、楽に感じたりするものです。

その日の調子をできるだけ知りたいので、色々質問します。

昼間にどれだけ活動しているのか。

夜は休めているのか。

こういった環境要因を踏まえてケアーしていきます。

鍼灸の相性が良く、変化が出やすいので、しっかり刺激をしていきます。

施術後は体が起こしやすく、スッと歩かれていました。

慢性化しているので、根気良く深いコリを取り除いていきます。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

すべては心から2025.7.26

すべては心から2025.7.26

「藤原先生じゃなかったら鍼を受けてないわ。」

「他の人に打ってもらうなんて、考えられへん」

こう言われました。

嬉しいですね。

施術する側の人間が言うのもなんですが、よく分かります。

鍼は怖い。

鍼は痛い。

と言うイメージが多くの人の中にあります。

これを打開したいと考えていますが、効くから受ける方をどれだけ増やすか。

理解してもらうには、結果しかない!と言う思いでやっています。

知らない人の鍼を受けるのは勇気が入りますよね。

少しでも安心していただける環境作りに努めています。

また別の方からは人柄と技術の話もされました。

うまく文字で表現できませんが、雰囲気伝わってくれますように。

技術だけでも上達しない。

人柄だけでも上達しない。

人柄ありきの技術だから上達する。

サービスの提供の大事な部分ですよね。

どの仕事でも言えることだとは思えます。

そこに共感してもらえるモノを提供できるよう、精進していきます。

今後とも泰然をよろしくお願いします。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

検索項目2025.7.25

検索項目2025.7.25

わざわざ検索してご来院くださいました。

「姫路 鍼灸 藤原」

で出たようです。

身体の不調が出て、近所の整体に通院していた。

何ヶ月か通ったけど、その場での効果を感じただけで解決に繋がっているとは思えなくなった。

以前、勤務していた治療院での患者さん。

「ぎっくり腰になった時にビシッと打たれた鍼が良かったから」

という理由だそうです。

嬉しいですね。

職人冥利に尽きます。

太くて長い鍼をビシッと打つ。

そのスタンスは今も変わらないことを伝えると、喜ばれました。

不調が重なり、太さが正義ではないですが、必要さは理解しています。

苦手な方には細いのも選択肢にあります。

鍼を全く使用しない方の治療もしていますので、ご安心ください。

手だけでも良い、手だけが良い、その手が良い、という感じで言われます。

これも職人としては嬉しいですね。

直後効果と時間差で感じる効果と2度味わえるのが鍼灸の特徴でもあります。

根本改善をしていこうとすると根気が必要です。

自分の体に起きている問題に向き合っていきましょうね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬