阪神タイガース2025.9.7

阪神タイガース2025.9.7

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

阪神タイガースが2年ぶりセ・リーグを制覇しました。

圧倒的な強さで優勝した、と言われましたね。

投手力、攻撃力、ともに強みのあるチームはバランスが良い。

敵チームの監督も「上位打線にしっかりとしたレギュラーがいる」

と、褒めてましたね。

1、2番は出塁率も高く、足も速い上に2人で点を取ることもあり、嫌がれます。

3、4、5番は長打もあり、誰かが返してくれそうな安心感の出てきたメンバーです。

すると、若い選手をチャレンジさせれたり、色んな選手を起用する機会も増えてきます。

即戦力もそうですが育てることもできる。

何年もかかるチーム作りには必要な期間を強い時にできることはメリット大きいです。

生胴上げを見れた方はすごいタイミングですよね。

素晴らしい。

岩崎の登場曲が藤川監督現役時代のリンドバーグ流れてきた時にウルウルしますよね。

阪神タイガース優勝、おめでとうございます。

関西の経済が動く?

期待したいですね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

譲り合い精神2025.9.6

譲り合い精神2025.9.6

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

運転時のエチケット、マナーについて嬉しいことが続きました。

商業施設駐車場から、道路に出る際スペースをあけて、譲ってくれました。

信号は赤で、前に詰めてもどうせ進めないのにグイッと詰めてきて入れてくれない、なんてことはザラです。

いやいや、周囲をよく見てよ!

って、突っ込んでます。

こんな天使みたいな方もいるんやなぁ、と自分が逆なら開けて入れるようにしています。

これが当たり前の車社会でありたいですね。

院の近くで、道路幅の狭いところがあり、前方から対向車がきているのが見えたので広いところで待機。

すると、後方から追い抜かれました。

えっ?

追い抜かせるためにブレーキ踏んだのではないですよ?

するとその車は狭いところで、すれ違いに手こずる。

焦って行くから余計に時間がかかる。

少し待てばお互いスムーズにすれ違いができるのに。

というより、なんで抜かしてん?

という不思議さ。

周囲環境をよく見て運転しましょうね。

かもしれない運転ですよ!

譲り合い精神でいきましょう。

すると事故も減り、平和に過ごせます。

万が一事故に遭われた方や、お困りの方が周りにいましたらご紹介ください。

保険会社とのやり取りなどのアドバイスを送りますので。

みなさん、今日も安全にお過ごしください!

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腎臓2025.9.6

腎臓2025.9.5

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

急な腰の痛みで相談がありました。

若いが痛みの辛さから、筋肉性のものとは思えないケースでした。

冷や汗レベルで、近所とはいえ腰を押さえて歩いての来院でした。

いつから痛むのか、何がキッカケなのか、仕事は何屋さんなのか、どういう生活リズムで過ごしているのかを確認します。

聞くと、仕事でいつでも水が飲める、食事が摂れるわけではない。

お子さんが小さく腰に負担のかかる条件が多くありました。

動きの確認、触診をして絞っていきます。

内臓からくる可能性は捨てきれず、筋肉性のものと、組み合わせで行います。

股関節周辺の筋肉の過緊張が強く、負担をかけている。

蓄積型へのアプローチをして、股関節の動きは改善されて、それでも嫌な痛みが残りました。

鍼灸の出番です。

腎臓の反応点に対して行います。

腰痛と腎臓はセットで診ます。

この後の変化はハッキリとでたので、筋肉性のもの、内臓からくるものと混在していたと考えます。

後日談として、『御指摘通り、人間ドックを受けたら結石がありました。感服したしました。』

と、連絡きました。

結石は動く時に痛みが出ると言われています。

結石持ちの方は、用心してお過ごしください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

院前工事2025.9.4

院前工事2025.9.4

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

院前工事中のため、ご迷惑をおかけしております。

道路拡張工事をしております。

よくある質問をご紹介しまうs。

Q.もうすぐ完成?

A.いえいえ、まだまだかかります。

来年いっぱいかかる予定です。

目の前は4車線道路に拡張されて、中央分離帯ができます。

そうなると敷地内には左折で入ってきて、左折で出ることになります。

院を左折で出て直ぐのところに信号機が設置されます。

電柱が地中化されるので、完成したらスッキリして見えます。

その分、配電盤?のようなものが駐車場前の歩道に設置されるため出入りがしにくくなるので、お気をつけください。

通行制限のかかる日もあるので、お気をつけて走行してください。

ガードマンはいますが、よく左右確認してお進みくださいね。

混雑あるので、この道を避けて迂回している、という話も聞きます。

交通量と合ってない時はどうしても混雑しますから、仕方ないですね。

ヤマダストアーの売り出しの日はもっと混雑するので、広告も要チェックです。

しばらく続きますが、泰然は開けております。

台風がきても開けてますので、ご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ぎっくり腰2025.9.3

ぎっくり腰2025.9.3

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

腰の痛みでの相談がありました。

痛さ、辛さをMAX10としたら、今は10段階の6です。

前屈での痛みが特に辛い。

背部、腰部の痛みで自分自身で手を当ててもらうと、よく動く。

あいまいな部位を指される。

この辺、いや、こっちかなぁ、となる。

こんな時は要注意です。

患者さんの痛みを訴えていることは本当でも、部位はあいまい。

この曖昧さをいかに埋めていくか、が大事になります。

痛みの部位を絞ると腎臓を疑います。

叩打痛でズーンとして響く。

お茶をよく飲むようにしてるんやけど、足りないのかな?

飲んでいても、吸収できていないことがあります。

ルート鍼とお灸の組み合わせを行います。

打たれた側はあまり感じず、本数に驚いてましたが、終わればスッキリ。

立ち上がりもスッとスムーズに動けて喜んで帰られました。

ご用心ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰2025.9.2

ギックリ腰2025.9.2

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

ギックリ腰の相談がありました。

葡萄の入った箱を持って、玄関先で振り返った時にグキッとなった。

その後は何もせず、そのまま来院されました。

これはあかん、直ぐに診てもらった方が良いと。

ゴルフに行きたいし、早く治したい!

痛みのある部位は左の腰。

前後屈で痛みが出る。

内臓の調子も疑う。

話をよく聞くとゴルフの練習でよくスイングをした後に腰が違和感あった。

右打ちで左の股関節に体重を乗せるような練習をしたようで、股関節周囲筋肉に過緊張が見られます。

内臓の反応が出る部位にルート鍼とお灸を組み合わせます。

それから、股関節の動きに関与する筋肉群にルート鍼を行いました。

立ち上がりや動作のスムーズさが出たところで、メインへしっかり鍼を刺します。

ズーンと響きがきた時に、これは効いたな、これや!と受け手も感じられたようです。

鍼を抜いた後、前後の動きは痛みなく歩く姿もスタスタと帰られました。

まだ完全ではないので、用心するように伝えて次段階のアプローチに備えてもらいます。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

響きが好き2025.9.1

響き好き2025.9.1

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

慢性的な肩こりがある。

2週間前から腰痛がひどくなったので、相談に来られました。

仕事は重いものはそこまで持たない。

しゃがんでの作業や、前屈みはある。

このワードが出たので、股関節周りのチェックをしっかりします。

左右の差はある。

左荷重の癖になっていることを伝える。

日常生活での多い仕草をイメージしてもらい、そこに気付き、修正してもらうのが狙いです。

筋肉のアンバランスさが起きていること、それがどう影響しているのかをイメージしてもらいます。

硬くなった筋肉を緩めていき、痛みが下がったかことで気付きます。

さらに鍼灸の刺激で鎮痛させていきます。

鍼の響きが好きな方でしたので、良かったです。

肩こりも腰痛にも、このズーンとした響きが気持ち良い。

後日スッキリするのも好き。

嬉しいですね。

こういった鍼好きな方をどんどん増やしていきたいです。

もし周りでお困りの方がいましたら、ご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

起きて痛む2025.8.31

起きて痛む2025.8.31

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

起きた時に腰が痛む。

仕事終わって疲れて帰って、家のことして。

ゆっくり休むことはなく、疲れ果てて眠る。

朝になって、また一日が始まる。

そんな生活リズムだと回復する時間もないですよね。

回復期をしっかり確保することができていない。

年齢とともに、勝手に回復することはなくなっていきます。

10代までの寝て治るの驚異的なパワーが羨ましいですよね。

寝て治らない身体なので、寝られる体にすることも治療計画の中で加えていきます。

痛みをその場で取るだけでなく、回復期間をしっかり確保できると予後が良きです。

鍼灸の刺激方法ではよく眠るための施術ポイントがあります。

そう言ったことの組み合わせを含めた治療が泰然の特徴です。

困った部位だけに施術していても変化がないことありませんか?

ぜひ、ご相談くださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

殿部2025.8.30

殿部2025.8.30

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

殿部の痛みの相談

坐骨部の痛みを訴えてます。

動きで突っ張る。

圧痛あり。

過緊張している部位を手技で緩めていきます。

深部には鍼が届くので、有効な手段です。

しっかり緩めるには鍼をすると、ぐっと緩みます。

鍼の刺激とお灸の組み合わせで、ホワンとした緩みが出ます。

刺激的な鍼をマイルドにしてくれるようなイメージです。

鍼は刺さると痛い、怖い、というイメージを持たれがちです。

そんな鍼をマイルドにしてくれるお灸。

良い組み合わせです。

単体でもしっかり仕事ができますが、組み合わせると、相乗効果があります。

殿部でも筋肉が一種類ではないので、どの部位が痛いのかによっては連動している他の筋肉へのアプローチも必要になります。

そこへの施術があるとスッキリ軽く喜ばれました。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ハム2025.8.29

ハム2025.8.29

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

ハムストリングの痛みの相談がありました。

歩くと痛む。

まずは突っ張りを感じて、だんだん痛くて歩けなくなる。

歩き方をチェックします。

どこに意識を持って歩いているのか尋ねます。

お腹に意識をしようとして脚に要らぬ力が入ってしまっています。

ただ力を入れましょう、抜きましょうでは伝わりにくい部分です。

修正をかけないといけないポイントを絞っていきます。

痛みの要因となる内転筋群を触っていきます。

この過緊張をいかに緩めるかが大事になります。

緩めるだけで良い。

ただ緩めるには施術の方法にコツがあります。

触診だけでも結構な痛みがあるので、気をつけて行います。

鍼灸の効果もあります。

鍼は角度と深さをコントロールするので、狙い所に刺激がピンポイントで入れられます。

ハムストリングの痛みでお悩みの方はご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬