腰痛2025.7.15

腰痛2025.7.15

腰痛の悩み。

仕事で長期出張に行っていた。

帰ってきてから、リズムが変わった。

寝床も変わり、エアコン直下で寝ていた。

仕事で重い物を持つこともある。

動き始めに痛みが出る。

壁を持つようにしないと立ち上がれない。

起き上がれないくらい。

しばらく休みなので、休みのうちに治しておきたい。

背部、腰部、殿部、下肢の張り感を確認します。

自分の中でハムストリングスの緊張具合があると、ストレッチをしていた。

セルフストレッチをして効果を出すのは難しいです。

ペアでこそ結果が出易いものです。

やった感は出ますが、効果が出ているのとは違いがあります。

鍼灸の刺激で変化が出ました。

しれから腹部へのアプローチを行います。

え、腰が痛いのになんでお腹に鍼するん?

と驚かれます。

結果的にシャキッと立てて、お腹に力が込められるため力の配分が上手くなりました。

大きな負担を軽減した状態で、セルフケアとしてストレッチをすると、結果を保持しやすくなります。

それくらいセルフストレッチで結果を出すのは難しいですね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩コリ2025.7.14

肩コリ2025.7.14

肩コリ、首コリの相談がありました。

ひどい時は頭痛もある。

何歳くらいの方をイメージします?

10代?20代?30代?40代?50代?60代?

実は…

10代女性でもこういった悩みが起こります。

何がキッカケかをしっかり探ります。

何かが潜んでいないのか。

筋筋膜性のものがほとんどですが、そうでない場合もあるので。

いつから?

何をしていて?

どのような?

あれこれ聞きたいこともありますが、全部を一気に聞くと答え難いので、なるべく構えずに気軽に合間にも質問していきます。

共通話題を見つけるのも忘れずに!

何かハマっているものがあれば助かります。

そのハマっていることを教えてもらうと、ある程度打ち解けられます。

『手技と鍼を受ける』

というのはハードルが高いです。

治して欲しいという思いも大事ですが、任せた!という気持ちで受けられると効果も上がります。

手技の時点での変化も確認しておくと、驚かれます。

さらに鍼による効果を感じてもらいます。

『鍼って効くんや…』この感想を大事にして打ちます。

効くと受けてもらえます。

効かないと嫌いなままで二度目がないかもしれません。

好きじゃなくても治療選択肢に鍼が入りますように。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

高校野球2025.7.13

高校野球2025.7.13

高校野球の応援スタイルは様々です。

母校の応援に駆け付けて、球場で声援を送る者。

アプリで配信を見ながら応援する者。

ニュースで結果を見る者。

どれが良いとか悪いとかではない。

高校野球ファンとしては現地応援ほど熱いものはない。

ただ暑さも異常なので、推奨はできない。

それなりの覚悟がないと、あんな暑いところで観てられない。

エアコンの効いた涼しい部屋で配信を見ながら応援する方が安全ですね。

今は地方大会の各校の試合を配信してくれています。

そのお陰で、愛媛県で野球部監督をしている同級生を見ることができたりもします。

今日は友人の母校の応援に行ってきました。

暑い中の応援でしたが、球児の熱いプレーにこちらも心が熱くなりました。

一生懸命する姿は感動しますね。

熱中症に気をつけて、悔いのない夏にしてください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛治療2日目2025.7.12

腰痛治療2日目2025.7.12

2日連続で行きたい!

と、希望されて来られました。

どうしても車移動があるので、何としてでも早く治したい。

来週は仕事が忙しくなるので、何とか治したい。

初回の施術の反応がよくて、このまま治したいと思えた、とのこと。

嬉しいですね。

動きを確認すると、スムーズになっています。

痛みレベルも4くらい。(10段階)

施術は手技と鍼灸を組み合わせます。

鍼の刺激は苦手だが効くから受ける。

昔からギューンとくる響きが苦手で力が入ってしまう。

コツは諦めること。

すると力が抜けますよ。

そんな中でもしっかり刺していきます。

腰や殿部、下肢にも刺激を入れますが、腹部にも刺激します。

えーお腹?となりましたが、結果的に施術後のリアクションは「いつもと全然違う、力が入る、立ち易い」でした。

昨日は安静から不快な痛みを取り除くことが優先で、今日はしっかり力が入るためのフェーズです。

段階を経てやれることがあるのと、時間が経過してもある程度回復はしますが、ここまで力が入る感じを得られるのは鍼をするからです。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛2025.7.11

腰痛2025.7.11

腰が痛くて仕事を休んだ。

インターネットで知らべて来院されました。

前後屈をすると腰が痛む。

特に動かし始めでの痛みが強く、そこの角度を過ぎるともう少し動かせる。

出張で姫路に来ていて、もうしばらく居る。

検索したら何だか良さそう。

昨日動けなくて電話相談した。

動けないなりの過ごし方アドバイスもあったのが良かった。

今朝少し動けたので、直ぐに電話して予約した。

という流れです。

腰から殿部にかけての筋肉を固めることで、上体を支えている。

後面だけで身体全体を支えようとしているので、その筋肉群を緩めるだけでは解決しません。

手技と鍼灸である程度の痛みは下がりました。

腹圧の回復(以前は入っていた)が必須です。

自覚してもらうのが1番早く、それしかないのです。

トレのコツも伝えます。

日常的に起こりうるトラブルへの回避もお伝えして、満足されていました。

まだ手入れの必要な身体なのは自覚している。

明日も来ます!と、次回の予約されて帰られました。

ここからの帰り道も過ごし方意識してくださいねー。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

重要2025.7.10

重要度2025.7.10

身体のメンテナンスは大事。

この仕事をして感じること。

気の巡りの重要性を。

来られた方に

悪いものを吸い取っているのでは?

しんどくならないの?

と言われることがありますが、基本的にはならないですね。

治療を受けると分かるのですが、実は溜まっていたことに気付きました。

手からエネルギーが満ち溢れるような感覚になり、ハンドパワーですね。

浮腫も消えてシュッとした手。

人の身体に触れるがゆえに、術者も元気でいないといけない。

日々の手入れも大事ですね。

今日も元気に施術します。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

職業病腰痛2025.7.9

職業病腰痛2025.7.9

仕事で前傾姿勢をする、重い物を持つこともある。

慢性的な腰痛がある。

昔に鍼治療を受けたことがある。

マッサージだけでは物足りない。

そんな方の相談がありました。

鍼治療を好む方が珍しいので、嬉しいですねー。

鍼を求めて来てくださる。

前後に動くと重くて痛い。

背部、腰部、殿部の筋肉を緩めると余計にダルさが増します。

これは腹圧を入れてなくて、後面の筋肉だけで支えている習慣化していることによるものです。

股関節周囲、大腿部を含めてアプローチすると立ちやすくなり支えが増えるためダルさ、重さが軽減されて痛みも楽になりました。

ここで終わらずに、腹圧トレを一緒に行います。

どう日常的に行うか、それがどれだけ重要かを説明して納得してもらうかです。

立ち姿から変化が出たので、引き続き様子を見ていきます。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

草引き2025.7.8

草引き2025.7.8

草引きをして腰痛になった相談が毎年一定数あります。

草引いただけやのに?!と言われることがほとんどですね。

草ひく姿勢は結構負担が大きいのです。

しゃがんで腹圧に力を入れてヨイショと。

自分の目の前の草だけでなく、少し離れた位置の草にも手を伸ばして抜きますよね。

その繰り返しは負担の蓄積になります。

体の中心部から離れた位置で力を入れると、腰にかかる負担は増します。

ついそこの草に手を伸ばすから、負担を積み重ねてしまいます。

気づいたら1時間続けてやってることがあります。

色んな相談を加味すると、30分以上するとアウトです。

30分で休憩を必ず取る。

もしくは別の日にする。

別日にするとまた草が伸びた、ということもよく聞きます。

それでも休みながらやらないと、体が先にやられます。

体が資本ですので、ご注意ください。

脚がダルくて付け根をトントンと叩き出したら合図です。

そうならないよう休憩時間やら工夫して行いましょう。

痛みには手技と鍼灸で解決します。

早めにご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

七夕2025.7.7.

七夕2025.7.7

七夕ですね。

織姫と彦星の話。

一年に一度天の川を渡って互いに会える。

なんてロマンティックな!という面とホンマに?という面があります。

神話とか御伽噺とかは言い伝えられて、今にある。

正しく伝わったことと、誰かが膨らませて(話を盛って)伝えたこともあるだろう?

と、疑う心も持ち合わせています。

伝言ゲームがそう証明してるでしょう?ww

人に何かを伝える難しさ。

的確に端的に伝えるように言葉を選ぶけど、選択は合っていたのか?という不安を日々、色んな方と接していて感じています。

人と人が接している以上は、機械では出せないことがあります。

人だからこその良さを感じてもらいたい。

そういう思いでいます。

伝えられる時に、そのタイミングを逃さないように織姫と彦星のように。

素敵な七夕の夜になりますように⭐︎

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

不調の要因2025.7.6

不調の要因2025.7.6

自覚していない部位の不調に気付きましょう。

肩コリ、首コリがある。

腰痛も慢性化している。

間の背中を押圧すると、カチカチになり、痛みもある。

思っていたより痛いことに気付きます。

自律神経系の反応点です。

言われてみれば眠れてない。

寝つきも悪く、途中で目が覚める。

胃腸の調子も落ちてきている。

美味しく食べれていない。

食べても消化不良になる。

自律神経はオンとオフです。

今から狩りに行くぞー!の交感神経と寝ます、リラックス〜の副交感神経がどちらかが優位になります。

このスイッチ切り替えが上手くいかない状態です。

これは鍼灸と手の組み合わせが相性良く、変化が出やすいです。

お早めにご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬