高校野球2023.5.6

高校野球2023.5.6

高校野球ファンとしては良い組み合わせの兵庫県大会決勝!

報徳学園ー滝川第二

準決勝はなかなかの試合展開だったようです。

SNSで情報を集めるのが精一杯です。

どちらかの一方的な試合展開ではなく、シーソーゲームを期待します。

3位決定戦も点数だけ見ると接戦ですね。

試合内容は分かりませんが。

決勝戦を見たかったなぁ、というブログです!笑笑

雨が降りそうで微妙な天気ですし、風が強くなってきました。

来週から気温が下がるようです。

自律神経系に影響が出やすいので、ご自愛ください。

血液の流れは大事です。

良いものを運ぶのも悪いものを運ぶのも血液の役割です。

その環境を整えておきましょう。

鍼灸がオススメです。

連休明けで働く気力が落ちた時に自律神経系整えに来てください。

早い方がいいですよ!

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

準決勝2023.3.21

卒業2023.3.21

小学校の卒業式や幼稚園の卒園式シーズンですね。

子どもの成長に対して涙を流す人が多い時期ですね。

今日はWBCの準決勝を見てて涙を流しました。笑笑

全部を観れたわけではないのですが、良かったです。

佐々木朗希が投げて抑える。

ホームランを打たれたが、吉田正尚がホームランを打って負けを消す。

山本由伸が好投するも打たれてリードを許したが、村上宗隆が劇的サヨナラ打って負けを消す。

エース級のピッチャーが頑張って投げているのを、4番打者級が援護するという野球の王道でしてたね。

細かいところでは、源田の背走しながらの飛球キャッチ、走者がタッチをかいくぐったのを何とかタッチしてビデオ判定になるもアウトにしたという。

「源田の1ミリ」というワードも出るくらいすごい。

ピンチで湯浅が継投した際、2塁ランナーを捕殺した吉田の好返球もすごい。

最終回1点差で負けていて、相手はメキシコの守護神。

先頭打者の大谷が初球を打って2塁打。

これって実はすごいんです。

投手の代わって直ぐの初球から打っていけるのもすごいし、力んでファールや空振りするのが多いです。

そこを結果出せたのもすごい。

次打者吉田(縁の下の力持ち)は四球を選んで無駄なスイングをしないので、投手も嫌がったように見える。

このタイミングで村上に回るなんて、結果も出すなんて持ってますね。

この時に1塁走者は代走で周東になっていました。

ここ大事!

周東でなければサヨナラになっていなかったかもしれません。

単純にスピードが速いのもあるけど、打球の落ち具合、転がり具合の判断も良かった。

その前に代走を出す場面では中野でした。

この時に切り札に周東は置いているという話題が出ていました。

このためだったんですね!栗山監督!

色んなところで噛み合ったチームだからこそ、勝利になったのかと。

それを信じているチームメイトの存在も大きいでしょうね。

声が枯れるくらい士気を高める声をかけていたダルビッシュ。

負けるという雰囲気じゃなかったベンチ、テレビの前で応援していた私たちも手に汗握りながら興奮していました。

明日も楽しませてくださいね。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

野球日和2022.10.2

野球日和2022.10.2

朝夕が涼しくなりましたね。

昼間はまだまだ暑く服装が困ります。

羽織るモノが必要で、暑い時には脱げるようにしたい。

早朝からぶらり散歩に出ました。

祭りの準備をしているのをあちこちで見かけました。

祭り好きな方はいよいよ!ですね。

大きな怪我なく安全に楽しめますよう、お祈りします。

野球場の近くを通ることがありました。

草野球をしていて思わず立ち止まって見てしまいました。

女子ピッチャー!

女子高生なのか?

大人なのかは判断できない距離からでした。

コントロールがよく見ていて気持ちよかったです。

野球はピッチャーが投げないと始まらない競技ですからね。

良いピッチャーが投げると良い試合になります。

個人的には打順でいうと一番バッターが好きです。

一番ショートならなお好き。

好みなので、色んな意見があると思います。笑

それぞれの好みがあって良いですし、また好みがあれば聞かせてください。

野球を毎試合見てるよ!という話も少なくなりました。

多様な時代ですし、仕方ありません。

セリーグは3位にどのチームが入るのかが注目され、阪神タイガースが3位になりました。

パリーグは優勝がどこになるか注目されています。

今夜それが決まります。

先日引退表明した能見選手のいるオリックスが優勝してくれることでしょう・・・(これを書いている時点ではまだ分からない)

高校野球は報徳学園が県大会優勝を決めました。

昔から報徳学園のユニホームが好きなので、嬉しいですね。

これからも応援しています。

今日は昼間は暑かったですし、まだまだ熱中症対策をしながら過ごすことになります。

寒暖差は自律神経系に影響があるので、ご注意ください。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

甲子園2022.8.7

甲子園2022.8.7

友だちの母校が甲子園に出ているから、と高校野球の試合を見た。

甲子園は聖地として高校球児にとっては憧れの場所です。

各都道府県を戦い抜いて、手に入れた聖地で試合ができる権利。

各チーム、部員数も多く、試合に出られるのも限られたメンバーでしかいません。

背番号をもらうのにも争う。

自分が高校生の時に兵庫県で166校で争いました。

今大会は愛知県が最多で188校だそうです。

昔は神奈川が最多で愛知も多いイメージでした。

東京は多いので西と東で分かれています。

北海道は距離があるから北と南で分かれています。

そんな中で出てきたチーム同士の試合でも点差がすごく開いたり、接戦したりと面白いです。

試合が進む中でアクシデントが起きてケガをしたメンバーの代わりに出た選手が活躍する姿を見ていると、層の厚さを感じます。

スタメンで出た選手だけがすごいのではなく、控えの選手たちもレベルが高いのでしょう。

投手もエース1人で勝ち抜いたチームというより、5人くらいいるようなチームが勝ち抜いているようです。

球数制限もありますし、この暑さなのでそうなっていくのでしょう。

高校野球も様変わりした、と元横浜高校監督も言われてました。

ヒットやホームランを打った選手が走りながら脚のケイレンをしたりしています。

こんなに暑い中プレーしているので仕方ないですね。

兵庫県大会決勝で戦っていた社高校の選手たちは試合が始まるまでに500ml飲んでおくような指示が出ていたそうです。

試合中はもちろん水分補給をするのですが、前もって飲んでおくというのを管理していたのが素晴らしいですね。

それでも脱水が起きたり熱中症との戦いになりますね。

今日の第4試合はナイターゲームになっています。

試合時間が長引くとそれだけ疲弊します。

大きな怪我なく終えて欲しいですね。

どのチームも全力で戦っている姿に心動かされます。

感動をありがとう。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

お盆休みの変更をお伝えします。

11日通常診療

12日通常診療

13日通常診療

14日休診

15日休診

となります。

お盆休みの予定がまだの方は、治療予定を立ててお早めにご予約ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ムラカミサマ2022.8.3

ムラカミサマ2022.8.3

いち野球ファンとしてすごいなと思ったので載せます。

ヤクルトの村上宗隆内野手が2日、神宮球場で行われた中日戦でプロ野球新記録となる5打席連続本塁打を記録した。

7月31日の阪神戦(甲子園)で3打数連続本塁打を放った村上はこの日、初回の打席で38号を放ちプロ野球タイの4打席連続とすると、3回の第2打席で新記録の39号2ラン。

本拠地のスタンドは大歓声に包まれた。

間に四死球を挟まない「4打席」連続本塁打は過去、日本プロ野球では13人が記録している(セ7人、パ6人)。

直近は1997年6月21日の近鉄戦で記録したナイジェル・ウィルソン(日本ハム)で、村上は25年ぶりにこの記録に並び、一瞬で超えていった。

過去に記録した選手には、1964年5月3日の阪神戦で記録した王貞治(巨人)や1986年5月31日から6月1日にかけての大洋戦でマークしたランディ・バースなど、歴史に名を残すスラッガーが並んでいる。

と、ありました。

村神様(ムラカミサマ)と呼ばれるようになったのが分かる記録ですね。

22歳という若さです。

同世代でいうと有名なのは清宮選手(日本ハム)。

清宮選手はスーパー小学生の頃から有名人で、小・中・高・プロへの道でした。

プロ野球生活では村上選手の方が記録としては残しています。

結果が出るとヤクルトの育成方針が良かった、などと言われますが本人が素晴らしいとしか言えません。

よき指導者、よき環境でできるに越したことはないですが。

環境だけのせいにしてはいけませんし、才能だけできても継続して結果を出すのは難しいことでしょう。

「責任感の強い選手」という評価を高校時代の恩師がしていた記事を見ました。

チームのために、チームが勝つために、そのための自分のできる行動がホームランに繋がっている、ということなのでしょう。

すごい、としか言いようがありません。

神様にはなれませんが、患者様のためにできること、困っている悩みに真摯に向き合い続けます。

泰然に来たら安心する、整う場所であり続けるようにしていきます。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

お盆休みの変更をお伝えします。

11日通常診療

12日通常診療

13日通常診療

14日休診

15日休診

となります。

お盆休みの予定がまだの方は、治療予定を立ててお早めにご予約ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

高校野球2022.7.3

高校野球2022.7.3

夏の高校野球兵庫大会が開催されています。

今日は雨降りで延期になりました。

試合をするしないの判断の難しい天気でしたね。

場所によってはそんなに降ってませんでしたが中部、北部は時間帯によってはよく降っていたようです。

警報も出てましたね。

気温が少し下がったとはいえ、湿度が高く不快ですね。

熱中症も気温の高さも危ないですが、湿度が高い方がより危ないと言われています。

不快指数が高いですよね。

何もしていないとにジトっと汗が出る。

体温が上がると冷まそうと汗が出ます。

汗をかいて、乾く時に蒸散させて熱を奪うと言われています。

汗をかきにくい方、熱が体内でこもるような方が時々いますが、そういう体でいると暑さが苦手です。

エアコンがどこに行ってもかかっていて、一定の室温で保たれている時代です。

昔より暑いというのもあるでしょうが、体内での温度管理が難しい方が増えているようにも感じます。

生まれつきもあるでしょうが、環境で育つ能力分が育たずに大きくなった場合などは困ります。

かといって、暑さを我慢しずぎて熱中症になればもっと困ったことになります。

一定時間軽めの運動などを行い、汗をかくようにしましょう。

体に覚え込ませます。

動かず体温上昇ではなく、動いて体温上昇する身体にしていきましょう。

雨の次の日は草引きをすると草が抜けやすいので、草引きをし過ぎて腰が痛くなる相談が増えます。

時間を絞って、短時間で行うようにしてください。

花を育てるのは難しいけど、放っておいても育つ草に悩ませれる。

不思議です。

草は愛せない。

草引きの時に出てくる蚊も嫌い。

蚊の耳元のブーンも嫌い。

好きな人はいないでしょうが・・・。

蚊取り線香は長く愛用されている理由がありますよね。

お世話になります。

暑い夏も元気に乗り切るための準備をしにご来院くださいね!

お陰様さまで泰然8周年キャンペーンの反響があり、多くの方に頭、顔に鍼を受けていただけました。

受けてなくても存在を知っていただけたことがよかったです。

キャンペーンは6月末をもって終了させていただきましたが、通常の施術に追加しての分は行いますのでご相談ください。

女性が美容鍼灸として受けるイメージが強いですが、実際は頭痛(側頭部や後頭部)、目の疲れ(ピント調節のしにくさ、目の奥の痛み)、口の開閉困難などの希望が多かったです。

直ぐに効果を感じていただけて喜ばれました。

継続的なケアーをお勧めします。

通常顔だけ、頭だけというメニューはありません。

全身治療ありきの考え方になります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

高校野球2022.6.1

高校野球2022.6.1

今夏の兵庫県高校野球は日程が変わります。

兵庫県高校野球連盟は18日、今夏に開催する第104回全国高校野球選手権兵庫大会について、史上最も早い6月25日に開幕すると発表した。

昨年より1週間前倒しし、決勝はほぼ例年通りの7月27日を予定。

日程に余裕を持たせ、過密日程を防いで選手らの健康面に配慮しつつ、悪天候による順延にも対応する。

兵庫大会は例年、7月第1、2土曜に開幕する。

昨年は7月3日に始まったが、今年は1週間早めて6月第4土曜とする。

過去には2008年、開幕を6月28日に繰り上げた例がある。

同年8月の北京夏季五輪と会期が重ならないよう、甲子園球場での全国選手権開催が早まった影響だが、今年はさらに早くなる。

前倒しは生徒や学校の負担を減らす狙いもある。

兵庫大会では以前から、各球場で1日に実施する試合数を基本的に2試合としてきたが、雨天順延が続くと3試合実施を余儀なくされるケースがあった。

06、10年には雨の影響で決勝が当初予定より2日遅れたことがあった。

今年は日程を長く確保し、負担の大きい連戦回避を図る。

とあります。

野手ももちろん暑い中プレーするのは負担が大きいですが、投手ー捕手の負担が特に大きいです。

連戦を避けてお互い全力で対決する方がきっと良い結果が生まれます。

高校生で野球を終える者もいれば、その先もずっと続ける者もいます。

怪我により断念するようなことを避ける環境を整える必要があります。

高校生の場合は周りの大人が環境を整えます。

痛みがあれば休む、治療する、シンプルですがこれも練習の一環です。

大事な試合前に休むのは怖いです。

調子が落ちるのではないか、レギュラーから外されるのではないか、ベンチ入りメンバーから外されるのではないか・・・

そういう怖さが治療を受けることを遅させます。

判断を間違わないようにしましょう。

早く治して調子を上げて本番を迎えられるように。

悔いなく高校生最後の試合に挑んでください。

応援しています。

お陰様さまで泰然は8周年を迎えることができました。

開院してから、ご来院頂きました皆様の支えがあったからこそと、深く感謝しております。

これからも患者様の健康のお手伝いをさせて頂くべく、現状に満足することなく、より一層技術に磨きをかけて参ります。

今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願いいたします。

今回、大切な患者様、まだ来られたことのない方へ周年キャンペーンを開催いたします。

これを機会に顔、頭に鍼灸を受けてみてください。

顔や頭にする鍼ってどんなもの?という方は、こんな感じなんやーという体験してみてください。

1回1,000円

(問診も行いますので、所要時間は約30分)

お一人様1回のみとさせていただきます。

女性が美容鍼灸として受けるイメージが強いですが、頭痛、目の疲れ、顔の緊張などにも効果的です。

男性も大歓迎!

通常顔だけ、頭のだけというメニューはありません。

全身治療ありきの考え方になります。

今回特別メニューですので、この機会にぜひお試しください。

※期間限定メニューになりますので、お早めにご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

全身筋肉痛2022.3.29

全身筋肉痛2022.3.29

蔓延防止等重点措置が解除され、人々の動きが変わりました。

草野球の試合も始まった。

しばらく試合がなかったのでほとんど動いてなかった。

ひさびさに動いたら全身筋肉痛になった。

キャッチボールをするのにも上手く投げられず、以前の投げ方が分からない。

いつもと動かし方が違って、正解が分からないままプレーした。

その影響もあってか全身に筋肉痛が出たと考える。

院内に入ってこられる姿もどこがぎこちなく、ロボットまでは言いませんが滑らかさが欠けていました。

動きの確認、触診を行い治療ポイントを決めていきます。

過緊張している体をほぐすこと、手技との相性が良いので選択します。

大きな筋肉、小さな筋肉、同じ強さや角度で触りません。

触られ心地がそれぞれ違うので、触り方も変えます。

そうすることで、その後の反応も変わります。

効果のある触り方をしないと意味がない。

「セルフマッサージしておいたら良いですか?」

「セルフストレッチをしておいたら良いですか?」

と、よく言われます。

効果のあるやり方ができるのであれば、しておいて欲しいですが、なかなか難しいですよ。

と伝えています。

すると、

「何か他にできることありませんか?」

と言われるので、お灸をオススメしています!

そう答えても実際セルフでお灸をしている方は少ないです・・・。

艾の熱の入り方のメリットをもっと伝えられるようにならないといけませんね。

今回は帰る頃には体が軽くなった、スッキリしたと喜ばれました。

動いていく体にしていきましょうね。

ケガ人が多く出たり悩みの人を増やしたくないですが、まだまだ悩んでいる方、困っている方はおられます。

どこに相談したらええか分からん、という方の手助けができるよう努めています。

ご紹介ください。

施術も同様、痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

そんな自分たちが第一に健康でいられるように。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

松坂大輔引退セレモニー

松坂大輔投手引退セレモニー

埼玉西武ライオンズの松坂大輔投手の引退セレモニーが開催されました。

この時期はどの球団もファン感謝デーというイベントを行うことが多いです。

そこまでのファンではないので、どこがいつ開催してるかまでは知りませんがニュースやSNSで知ることになります。

その中で松坂大輔投手の引退セレモニーが終わりかけてた時にサプライズが行われました。

メットライフドームの巨大モニターに世界のイチローが!

イチローさんがユニホーム姿でメッセージを送りました。

そのメッセージの最後には

「僕にはこんなやり方しかできません。許せ、大輔…」

で、画面が消えたら…

イチローさんが登場‼︎

花束を渡して言葉を交わしていました。

IMG_1639.png

サプラーイズ‼︎

ニュースで見ていた自分も勝手に感動していました。

プロ野球選手としてのどんなデビューをするかも大事でしょうが、終わりをどう迎えるかも大事ですね。

松坂大輔投手のように、こうやって終われる選手はごくわずかです。

『終わりから考える』と7つの習慣にもあります。

終わりから考えて行動していく、するとそれに必要なことが分かりやすくなります。

皆さんはゴール設定していますか?

何に対して?

どこに?

どうやって?

考えてみると面白いです。

松坂大輔投手、お疲れ様でした。

数々の感動をありがとうございました。

施術も同様、痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

そんな自分たちが第一に健康でいられるように。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

甲子園

甲子園

夏の甲子園、夏の高校野球が終わりましたね。

智辯和歌山高校が優勝しました。

おめでとうございます。

以前ブログに書いた優勝予想は覚えてますか?

横浜高校!

ハズレました。(特に1試合目はナイスゲームだったんですけど)

が、智辯和歌山は好きなチームです!

って、後から何とでも言えますね。

すみません。

全国で負けずに終わる学校は1校だけです。

すごいことです。

史上初の決勝戦で兄弟校対決でした。

パッと見てユニホームの違いが分からない。

ユニホームのメーカーが違うので若干の色やロゴのフォントの違いがあるとか…左肩のマークくらいしか素人は判断出来ないレベルでした。笑

高校野球ファンの方と治療中に会話になると盛り上がります。

何となくついてたら見る、という方や全く見ないけど、結果をニュースで知るという方もいて様々です。

高校生としてはメジャースポーツな野球。

ひとつのブランドです。

他の競技との差が激しいですよね。

テレビでの扱い、新聞紙上での扱い。

新聞社が主催なので仕方ないでしょうが。

赤き頂上決戦なんて名前がついていました。

今年の夏は雨が多く降り、日程変更が多く選手たちも調整が難しかったことでしょう。

コロナ禍で試合が不戦勝になったりしたこともありました。

優勝した智辯和歌山高校は全試合5点取る、と決めて試合に挑んだそうです。

2021年8月29日選手権

決勝

92 智弁学園

2021年8月28日選手権

準決勝

51 近江

2021年8月26日選手権

準々決勝

91 石見智翠館

2021年8月24日選手権

3回戦

53 高松商

2021年8月19日選手権

2回戦

不戦勝 宮崎商

すごい!

打線としては先頭打者のキャプテンが出塁して、得点に絡む。

打線を引っ張るというのが特徴的でした。

決勝戦は特にエースがここぞ!で最高のピッチングをしました。

SNS上でも話題に上がるくらいでした。

7回裏ツーアウト2、3塁スリーボールツーストライクのフルカウントでフォークボールを投げて三振を獲る。

投げた後のエースの笑顔が素敵でしたね。

優勝を決めた瞬間にマウンドで集まって喜びを分かち合うシーンが今回はありませんでした。(初めてしょうね)

あらかじめ話し合い、そのまま整列する。

それから勝利を分かち合う、というようにしたようです。

熱闘甲子園を見て涙を流しながら書くこのブログも夏の恒例でしょう。

エネルギーを分けてもらえた気分になり、また明日からも頑張れます。

大人になるにつれ熱くなることが減ります。

熱中してることがある方は素敵です。

それが野球でなくても。

ゴルフだったり釣りだったり、カラオケだったり。

仕事もそうです。

一生懸命する時に痛みがあると困る方、痛みがなく過ごせる、熱中できるためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬