異次元の怪腕2022.4.12

異次元の怪腕2022.4.12

ロッテの佐々木朗希投手が永く語り継がれる伝説を作りました。

日本記録を64年ぶりに更新する13者連続三振、プロ野球タイ記録1試合19三振、完全試合を達成しました。

「歴史的快挙」、「異次元の怪腕」などの言葉が飛び交います。

解説者も「今まで見た中で最高の投手」と言うほど。

直球は160キロを超える球速で、フォーク140キロ後半、それが投球の9割を占める中、カーブも投げるようになった。

対峙した強打者も「直球とフォークの腕の振りの違いがわからなかったし、制球が良かった」

という。

105球投げたうちボール球は23球。

素晴らしいです。

1試合の球数が少なく、打たれない。

理想とする投球術かもしれません。

捕手の松川虎生選手(高卒1年目)も素晴らしいです。

「配球なんか関係ないくらい圧倒した」という解説者もいました。

それでも佐々木投手は松川捕手の配球に任せた、という風にコメントしていましたし、お互い信頼がないと達成出来なかったことでしょう。

こういう大記録の時にはヒヤリハットすることはよくあります。

守備のファインプレーがあって助かった、というように。

今回はそれもなく、危なげなく達成したように見えました。

9回の1死後のショートゴロでショートはガチガチに見えましたが…

飛んでくるなー、全員三振してくれー、という心の声が聞こえてきそうですね。

佐々木投手も松川捕手もコメントしていましたが、次が大事、と。

若いしこれからの選手ですので楽しみですね。

プロ野球人気も落ちてきていた時に明るい話題をありがとうございます。

阪神タイガースの不調で機嫌の悪い患者様もいますね・・・笑

ニュースで見るよりライブ中継を見る、もっと良いのはその場で味わうことです。

今年は応援に行けるといいなぁ・・・

痛みで悩んでいる方、困っている方に救いの手を差し伸べるために毎日発信しております。

どこに相談したらええか分からん、という方の手助けができるよう努めています。

周りで困っている方がいましたら、お声かけください。

「泰然に相談してみたら?」と。

施術は痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

カーリング2022.2.20

カーリング2022.2.20

カーリング日本代表が銀メダル獲得しました!

おめでとうございます!

独特なスポーツですし、身近にやっている方もいない。

やったことも生観戦もないけど、愛着のあるスポーツも珍しいですよね。

選手のキャラや笑顔なども好印象ですね。

ルールや言葉の意味などを少し調べてみました。

フリーガードゾーンルール

 先攻チームのセカンドの1投目までは、相手のストーンをはじき出してはいけないルール。

スリリングな展開が生まれやすくなる。

試合中の掛け声「ヤップ」

「司令塔」のスキップが、氷上をブラシでスイープする選手に出す指示の掛け声。

「イエス」や「ヤップ」は「掃け」の意味。

アイスリーディング

 カーリングの語源は、石をコントロールして緩やかに曲げる(カール)ことから。

石を操るには氷の読みが欠かせない。

逆算のスポーツ

 4人の選手のうち、リード、セカンド、サードの役割は、ラストショットを放つスキップが試合しやすい展開を作ること。

そのため、カーリングは「逆算のスポーツ」と呼ばれている。

シンキングタイムは38分

 テレビ中継などで後ろに表示されているカウントダウン時計。

10エンドの試合のうち、各チームの持ち時間(シンキングタイム)は38分である。

「もぐもぐタイム」は5分

 第5エンドのあとにあるハーフタイム。

栄養補給や作戦を練るための時間で、平昌大会の時に車座になってイチゴなどをほおばる姿が「もぐもぐタイム」と呼ばれて呼ばれて話題に。

「投げが8割、スイープが2割」

 スイーパーは、ブラシの「パット」と呼ばれる部分で氷をこすり、ストーン(石)の伸びをよくする。

重さ20キロのストーンが滑るわけ

 カーリングのストーン(石)は円形の花こう岩で取っ手がついている。

直径は約30センチ、重さは20キロ弱。

表面にぺブルという氷の粒をびっしりつける。

コンシード

 最終の第10エンドまでいかないうちに試合が終わる「コンシード(concede=譲歩するの意)」。

点差が開き、逆転が困難な場合に敬意を込めて握手を求める。

分かった気でいますが、覚えられません・・・。

スポーツも何度も見るからルールを覚えていきますし、自分たちが行うことで覚えていくことがほとんどです。

オリンピックの時だけ思い出して、「あぁ、そうやった・・・」となりそうですね。

勝った負けただけではない駆け引きがわかってくると深みが出るのがスポーツの良さですね。

この銀メダルのキッカケでまた変化が起きますね。

どこが負担かかって、どんな故障をするんかなぁという目線で見るのが仕事柄です。

もし「カーリングしてて腰が痛くなりました」と来られても対応できるように準備しておきます。

ケガ人が多く出たり悩みの人を増やしたくないですが、まだまだ悩んでいる方、困っている方はおられます。

どこに相談したらええか分からん、という方の手助けができるよう努めています。

ご紹介ください。

施術も同様、痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

そんな自分たちが第一に健康でいられるように。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

水島新司2022.1.23

水島新司2022.1.23

先日、巨匠水島新司が亡くなられたニュースはショックでした。

「ドカベン」「大甲子園」「おはようKジロー」「あぶさん」など名作にお世話になりました。

読みはじめたのはドカベンで、どこかの喫茶店で何巻かを読んだことでした。

ハマるキッカケは、おはようKジローでした。

お小遣いで少しずつ買い全巻揃えて、何度も読みました。

野球部のないことを知らずに高校に入学した主人公が、陸上部短距離スプリンターや、やり投げ記録保持者、相撲部やテニスプレイヤーなど、各部の有力選手を野球部に誘うところから始まります。

主人公の人柄にひかれて入部し、あれよあれよと勝ち進んで甲子園に行くという…。

主人公のケージローは走攻守どれも超高校級。

普段は周りのサポートに徹して、見えないところで努力する姿がカッコ良い。

「ドカベン」よりも「大甲子園」の方が好きでした。

水島新司漫画に出てくるいろんなキャラクター(山田、岩鬼、殿馬、里中、微笑、土井垣、不知火、土門、義経、武蔵坊、坂田、犬飼三兄弟、近藤、中西球道、真田一球・・・)が甲子園に出てくる感じで、濃いライバルが良き。

明訓高校を倒すのはどの高校なのか、全国の高校球児がライバル視していました。

打倒明訓、打倒山田!

まるで松阪世代の横浜高校のようですね。

打倒横浜、打倒松阪!

男どアホウ甲子園の藤村甲子園はプロ(阪神)入り3年目に史上最速の時速165キロを記録するが、その一球と同時に肩を故障、引退したと言う設定が出てきます。

(1983-1987の連載)

大谷翔平選手は2016年に165キロを記録しています。

すごいですよね。

165?!って、読んだ当時は思っていました。

漫画の世界やん!って。

それを大谷翔平選手はやってのけるんですもんね。

素晴らしい!

殿馬の秘打が好きでしたが、つい見てしまうのは岩鬼なんです。

不思議と。

悪球打ちが得意なので、ど真ん中は打てない。

自分で悪球にする工夫をするところ、それをホームランにするところ、つい惹かれてしまいます。

ぶっ飛んでいるようで、正論だったりします。

不知火の超遅球(すんごい遅いスローボール)は直球が速いだけに有効なんです。

あんな投手との駆け引きとかゾクゾクしたでしょうね。

あぶさんのように物干し竿のような長いバットでホームランを打つのがカッコよくて・・・

なんて漫画の世界、水島ワールドにハマってました。

野球部仲間にあんまり水島新司ファンがいなくて会話が盛り上がらず、一人で楽しんでいました。

素敵な作品を生んでくださりありがとうございました!

水島新司さん自身は年間160試合草野球していたそうです。

北野武さんが草野球で対戦していた映像とともに思い出を語っていました。

自身でもプレーして、作品もあれだけ書いていました。

あの漫画で知ったルールとかも結構ありました。

ルールブックを端から端まで理解していませんし、そーなんや!ということもありました。

実際、高校野球の試合でも起こっていて、そんな映像もあります。

何年も前に書いてある漫画を読んでいたら知っていて有利なこともあったでしょうね。

これからも残る作品を子の世代やその先の世代と続いていくことを考えるとすごいことですね。

また読み返したいなぁ・・・

ケガ人が多く出たり悩みの人を増やしたくないですが、まだまだ悩んでいる方、困っている方はおられます。

どこに相談したらええか分からん、という方の手助けができますように。

施術も同様、痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

そんな自分たちが第一に健康でいられるように。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

箱根駅伝ハイライト2022.1.9

箱根駅伝ハイライト2022.1.9

箱根駅伝のハイライトをやってました。

正月風物詩のひとつ、箱根駅伝。

一時期はよく観てました。

中学時代、塾で一緒に学んだ同級生(別の中学)が箱根駅伝を一年生で走ったことに感動しました。

一年生で1区を走って、「すげー、あいつ」ってなったのを思い出しますね。

決して勉強が優秀、というイメージではなくて頭抱えてた方でしたが、走っている姿がかっこよくて凛々しくてイメージが違ったので感動しました。

勝手に嬉しくなったのを覚えています。

最近は、テレビの前でゆっくりと過ごすこともなく、観る機会も減ってしまいました。

ハイライトを見たり、新聞を読んで情報を得たり、気になった選手や監督の記事をネットで追いかけて読むくらいですね。

監督が車から声をかけて、その声に応えて走る。

それが結果につながる、なんてシーンもありました。

選手1人で任された区間を走り切る。

それを繋いでいくという重圧とも闘う。

そこに色んなドラマが生まれて、周りは勝手に感動するのでしょう。

練習方法が色々工夫されたり、そのトレーニングのことがきになったりもします。

走り方とどこを補強するのか。

前回大会の問題点からトレーニングメニューを変更した。

それが当たりかどうか見えないので、不安だったけど選手が結果を出して良かった、みたいな記事もありました。

ウエアもハーフスパッツを履く選手が出たり、ナイキ以外の厚底シューズが増えてきたり、各メーカーの競り合いも興味深いですね。

山登りは日なたを走った後に日陰の山に入るので、日陰に入る前に「汗を拭け」という指示が出ていました。

低体温症にならないための対策だそうです。

お腹にナイロンを張り付けて走っている選手もいました。

お腹が冷えないように、とのことでした。

シンプルですが工夫する、対策をして挑む姿が良いですね。

何かに打ち込む姿は素晴らしい。

切り取り動画だけでもここまで見られる時代は便利になりましたね。

良いのか悪いのかは別として。

また陸上好きな方と話をして、もっと深い話を聞くのを楽しみにしておきます。

施術も同様、痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

そんな自分たちが第一に健康でいられるように。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

松坂大輔引退セレモニー

松坂大輔投手引退セレモニー

埼玉西武ライオンズの松坂大輔投手の引退セレモニーが開催されました。

この時期はどの球団もファン感謝デーというイベントを行うことが多いです。

そこまでのファンではないので、どこがいつ開催してるかまでは知りませんがニュースやSNSで知ることになります。

その中で松坂大輔投手の引退セレモニーが終わりかけてた時にサプライズが行われました。

メットライフドームの巨大モニターに世界のイチローが!

イチローさんがユニホーム姿でメッセージを送りました。

そのメッセージの最後には

「僕にはこんなやり方しかできません。許せ、大輔…」

で、画面が消えたら…

イチローさんが登場‼︎

花束を渡して言葉を交わしていました。

IMG_1639.png

サプラーイズ‼︎

ニュースで見ていた自分も勝手に感動していました。

プロ野球選手としてのどんなデビューをするかも大事でしょうが、終わりをどう迎えるかも大事ですね。

松坂大輔投手のように、こうやって終われる選手はごくわずかです。

『終わりから考える』と7つの習慣にもあります。

終わりから考えて行動していく、するとそれに必要なことが分かりやすくなります。

皆さんはゴール設定していますか?

何に対して?

どこに?

どうやって?

考えてみると面白いです。

松坂大輔投手、お疲れ様でした。

数々の感動をありがとうございました。

施術も同様、痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

そんな自分たちが第一に健康でいられるように。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ランニング

ランニング

バレーボールをずっとしてきていたが、コロナ禍でやれる機会が失われた。

小学校の体育館を借りて使用していたが、緊急事態宣言が出ると使えなくなる。

使えたとしても時間制限があり、20時までしか使えない。

ママさんバレーなので、いつもは夜に集まる。

練習の準備するのにある程度時間が必要になる。

片付けにももちろん時間がかかるので内容のある練習時間は取れないまま終わってしまう。

なので練習中止…。

その他にも選挙で体育館を使用したり、卒業式や入学式で使用する時など、準備、開催、片付けなどの影響で体育館が使えないことが続きました。

そんな中で大会だけ行われる…ケガするよー!!

危ないよー!!

なんて声が聞こえてきます。

動くのが好きなので他で動くことにした。

元々、ランニングはしていた。

その走る量、頻度を増やした。

たくさん走ると汗をかきます。

良い汗をかけるので気分もスッキリします。

気持ち良さと反比例するかのように、脚に疲労は蓄積します。

入浴したりストレッチをしたり、セルフケアをしています。

それでも解消出来ない分があります。

それを放っておくと痛みになりやすくなります。

そんな時はお任せください。

手技の相性が良いです。

筋肉繊維の走行に沿うように刺激をしながら、強弱をつけます。

血流の改善が結果的に疲労解消や痛みを下げます。

鍼灸を組み合わせることで、更に効果を感じられます。

スッキリして軽くなった脚を喜ばれました。

また走れる!と。

好きなバレーボールを再開できるほうが喜ばしいですが、この時期は難しそうですね。

それまでの体作りのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ランニング

ランニング

トレーニングとしてランニングを取り入れてる方いますね。

他の種目のためにランニングする。

ランニングが好きでやる。

痩せるためにする。

ビール飲むためにやる。

色んな理由付けがあって結構です。

ランナーズハイになる方は放っておいても走れます。

無理矢理走っている方は注意することがあります。

痛みを我慢して走ってしまってませんか?

痛みはどこに出ていますか?

その部位によっても対応に違いがあります。

多くは膝の痛みを訴えます。

フォーム不良プラス運動負荷量によることが多いです。

フォームが悪いまま走り過ぎた。

シンプルですね。

ではどう悪いのか、何がいけなかったのか、改善策はあるのか?

そこが知りたいですよね。

膝が痛む方の場合、股関節と足関節を一緒に診ます。

股関節周辺の筋肉が硬くなり可動域が狭くなっています。

走った時の衝撃を受けていて、その負担が蓄積しています。

走ると溜まるので、メンテナンスをして取り除く必要があります。

ただ走りながらメンテナンスをするという感覚がないので、追い込みます。

辛い方が効いてる、効果がある、追い込む方がええんや、という考え方にプラスしてメンテナンスをしながら!という風になると更に効果が高いです。

リカバリー、回復系に重きを置いてみてください。

その方が楽に走れるようになったり、タイムが上がったりすると、モチベーションが上がるので相乗効果が期待できます。

痛みが出てるのは体から出ている危険信号です。

その合図を無視せずに向き合いましょう。

膝だけてはなく、腰が痛む場合は同じように股関節をチェックします。

走り過ぎて自覚しにくいですが、歩幅が狭くなったり、靴のクッションが劣化していたりします。

心肺機能が高まり、走れる距離が伸びたり、しんどさを感じなくなっていると余計に気付きにくいです。

定期的にメンテナンスをするようにすると自覚しやすくなるのでオススメです。

長く習慣化させている方ほどメンテナンスが出来ています。

プロアスリートほどでなくても、自分のペースでやり続ける方法を会得しましょう。

そのためのアドバイスを送ります。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

甲子園

甲子園

高校野球が開幕!するはずでしたが、順延が決定しました。

第103回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の大会本部は8日、台風9号による悪天候が予想されるため、9日に予定されていた開会式と第1日の3試合を10日に順延すると発表した。

これによって第2日以降の全日程が1日ずつずれ、決勝は26日となる。

休養日は予定通り3日間。

とのこと。

天気ばかりはどうもできないので、仕方ないですね。

夏の高校野球、甲子園に出るための地方大会でも雨降りにより日程が変更されることがありました。

選手は試合に合わせて準備をします。

準備の難しさを感じます。

この度、東京五輪で女子マラソンのスタート時間が1時間早くなることを選手に伝えられたのはスタート前日の夜だったそうです。

19時に布団に入っていた選手は起こされて知らされた、という記事も見ました。

選手をはじめ、指導者、保護者や応援団など関係者を含めて皆の予定を調整して合わせていくのか大変ですね。

熱中症のリスクを考えると夏にスポーツの大会が減っていくかもしれませんね。

熱中症は室内でも起こります。

認知症や高齢者になると温度変化に気付きにくいと言われています。

温度計などを見たり、家族や周りの方が気にかけて行くしかないです。

防げることは工夫によります。

明日からの甲子園でも熱中症が出ませんように。

しっかり応援しましょう!

優勝予想に横浜高校(好きなだけ・・・)をあげます。

兵庫県代表は神戸国際大附属高校です。

第3日3試合目に北海高校(南北海道代表)と対戦します。

北海高校とは縁があり、2017年夏(5−4)、2021年春(3−2)も対戦していて3回目です。

いずれも勝利しています。

プロ注目の最速150km/hの左腕投手をどう打ち崩せるか、ですね。

選手たちは頑張ってください。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

たくさんの感動をありがとう

たくさんの感動をありがとう

東京オリンピック2020がおわりました。

開催前、開催中、終わりまで色々と言われていました。

日本選手がとても活躍して、みんなの心を1つにしてくれました。

やっぱりスポーツって良いですね。

明るい話題が飛び交うので、施術する時も助けられました。

「オリンピック見てますか?ソフトボール金メダル獲りましたねー。」

から始められたり、

「柔道すごいですね。柔道整復師なだけに、柔道はよく見ますよ。」

なんて会話から、柔道整復師の話をしたりもしました。

閉会式を見ながらこのブログを作成しています。

閉会式でマラソンの表彰式するのしってました?

最終日の締め、という感じがしますね。

今大会では初めて男女ともに閉会式の中で表彰式をすることになったようです。

マラソンは日本人優勝するのが厳しくなりましたね。

ケニアのジャージに惹かれました。

トータルはアメリカがオサレに見えますが…。

女子マラソンのスタート時間変更は前日の19時頃に選手に通達されたようです。

2週間前から7時スタートに合わせて生活をしていて、前日に「明日6時からね!」って言われた選手たちは困った、という話もありました。

それでも調整して走った選手、結果を出した選手はすごいですね。

調整の難しさ、レベルが上がれば上がるほど難しいでしょうに。

どんな結果であれ、お疲れ様でした。

感動をありがとうございました。

自分たちも1人でも多くの人の健康になるためのお手伝いができるよう努めます。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

高校野球

高校野球

高校野球の大阪大会で決勝戦が行われました。

大阪桐蔭が優勝しました。

おめでとうございます。

準決勝で行われた2試合ともが延長戦でしたので、休息日を挟まずに試合をするのが心配でした。

体力のある方が勝つような気がして・・・。

段々と日程が詰まってくるので、他の方法があればなぁ。

高校野球は9回で決着がつかない時は延長して戦います。

10回、11回、12回とそのままやります。

タイブレーク導入開始回については、12 回終了時に同点の場合 13 回から タイブレークを開始する。

とあります。

13回からはタイブレークといって、イニングの先頭からノーアウト1、2塁で攻撃を始めます。

チャンスの状態で攻撃が始まるため得点が入る可能性が極めて高く、試合を短時間で終わらせる狙いがあります。

バントでワンナウト2、3塁にするのか、それを阻止するためにバントシフトをするのかで攻撃と守備の駆け引きも見所です。

後攻の方が有利だと言われていて、見ている方もハラハラします。

タイブレーク開始後、15 回を終了し決着していない場合はそのまま試合を 続行する。

ただし、1人の投手が登板できるイニング数については 15 イニ ング以内を限度とする。

と、あるので決着がつくまでやるのでタイブレーク導入以降、引き分け再試合は無くなりました。

従来は15回で決着がつかない場合、引き分けとして再試合が組まれましたが、再試合は選手の負担が大きいため原則廃止となっています。

決着がつくまでタイブレークを繰り返し、必ずその試合の中で決着をつけるルールです。

また、このルールの場合延長15回を超えてくる可能性も想定されますが、選手の体調面を考慮して1人の投手が投球出来るのは15回までと制限されています。

なお、例外的に再試合が組まれるケースも存在します。

決勝戦と雨天中止です。

打順は、12 回終了時の打順を引き継ぐものとする。(次回以降も前イニング 終了後からの継続打順)

走者は、無死、一・二塁の状態から行うものとする。 

この場合の2人の走者は、前項の先頭打者の前の打順のものが一塁走者、 一塁走者の前の打順のものが二塁走者となる。

どの打順かによっての駆け引きも違うので、それも見ものです。

やる側はハラハラしっぱなしでしょうが。

私は高校時代に延長18回サヨナラ負けをしたことがあります。

その頃はタイブレーク制度もなく、普通に延長していました。

1点の重みを感じた試合で、

「最後の一球、なぜその球を要求したのか」

野球ノートに監督から書かれた言葉を思い出します。

たら、ればを考えるとキリがないです。

その時、その瞬間は全力を尽くしています。

それでも考える。

その面白味もあるのでしょうね。

今はプレーしていませんが、野球を応援するのはそういった魅力を感じているからでしょうか。

野球は好きですか?

甲子園でもハツラツとした高校球児を応援したいですね。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬