膝の痛み

膝に痛みが出る

2週間前右膝に痛みが出た。

その後両方の膝が痛くなった。

その後、左膝だけが痛むようになった。

左膝は特に内側に痛みが出た。

疼痛部位は関節部です。

圧痛は内側裂隙にあります。

半月板の損傷テストを確認します。

損傷疑いがあります。

その膝は歩くと特に痛むようで、歩くときに関与する足首、股関節の動きにも制限がありました。

それぞれの筋肉は硬くなっています。

筋肉も一つではありません。

殿部、大腿部、下腿部の筋肉の過緊張している部位に対しては手技をメインに刺激を入れます。

鍼灸と組み合わせることでさらに効果が出ます。

下肢の前面部からと後面部からとで刺激の入り方が変わります。

その刺激により筋の過緊張が緩みます。

緊張した筋肉のままでは動きの妨げがありましたが、緩んだ後では動きがスムーズに行えます。

スムーズになったものの、いつまた痛みが出るのか?

筋肉への負担はまたかかります。

その負担を軽減させる術をお伝えします。

コツを掴んでおくと違いに差が出ます。

関節裂隙への鍼灸の相性も良く反応が良いです。

痛みが出ると不安になり、色んな活動に制限がかかりますが、痛みが下がると表情も明るくなり、活発になります。

日常生活に密接な関係があります。

生活の質を高めるお手伝いになります。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み

膝の痛み

右膝が荷重時に痛むので歩きにくい。

股関節を人工関節に置換するための手術をしている。

股関節の痛みが強く、歩くのが困難です。

股関節のリハビリが上手く出来なくて、そのままにしていた。

痛みを除去するために股関節をメインに治療しました。

すると股関節の痛みは直ぐに下がった。

軽くなり喜んでいたら、次は膝の痛みが強く出た。

痛みが移ったように感じますが、元々膝関節への負担は蓄積していました。

その痛みの順番待ちのような状態でした。

一番の股関節がマシになったので、膝関節が次に主張したようです。

荷重時に関与する筋肉に対して施術をします。

鍼灸と手技を組み合わせます。

筋肉の硬さを取り除くことで関節の動きが改善されるキッカケになります。

正しく動くための誘導も行います。

非荷重の臥位で行うのと、実際荷重時に行うのと両方大事です。

動きの改善後は、歩きやすくなられました。

杖をついての歩行なので、転倒への注意がより必要です。

段差、路面の形状により歩きやすさ歩きにくさも異なります。

日常の改善に繋がるための施術を行います。

ご相談はお早めに。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

左膝の痛み

左膝の痛み

ゴルフのプレーに支障が出た。

膝は随分前に怪我をしていた。

その時に損傷がひどく、傷が残り筋肉が痩せている。

膝蓋骨を安定させるための重要な役割をする筋肉が痩せているため、筋力不足です。

筋力不足な上にゴルフなどのプレーで負担がかかる。

負担がかかると筋肉が縮み十分な働きができなくなる。

そのままプレーをしようとするとパフォーマンスが下がっている。

そんな時に治療に来られました。

痛みが強く出ているというより、痛みに慣れが出ている様子でした。

自覚している分、治療を進めていきやすいです。

皮膚と筋肉の動きの悪さを改善目的に治療をしていきます。

手技もどこをどれだけの強さの圧力で押圧するのか、どれくらいの時間圧をかけるのか、というのもポイントです。

鍼灸もどこにどれだけの深さ、角度で刺入するのかどれだけの本数で刺激を与えるのか、もポイントになります。

テクニカ・ガビランも有効です。

皮膚に滑走性があると筋肉が動きやすくなり、関節の働きが良くなります。

そうすることで、これまでの蓄積したコリを除去し体を軽くしていきます。

自覚できるくらいの変化なので、治療の効果を感じられます。

痛みを取り除くだけではない、と何度も伝えている通りです。

そうすることで日常生活はもちろんゴルフにも活きます。

ご相談はお早めに。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み

膝の痛み

ジャンプ系の運動をしていて、少しずつ感覚を取り戻したので熱心に体を動かした。

すると膝が痛くなった。

膝蓋骨(膝のお皿)周辺がグニュっとする。

膝が腫れぼったい感じがする。

確認すると関節水腫が貯留しています。

関節は守るために関節液を貯留し、骨同士の衝突を緩衝する働きがあります。

自分で自分を傷付けないように出ます。

曲げにくいし痛む。

伸ばしにくいし痛む。

歩く時着地で痛むし浮かしても痛む。

ジャンプは出来ないこともないが、したくはない。

という感じの時はまさしく守るために水腫が貯留します。

一定量は、常に貯留されていますが、増量します。

自分の身体から出ているものなので、吸収させられます。

注射器で抜くこともありますが、抜かなくても良い場合もあります。

ジャンプ系のフォームや動きの確認をします。

触診で筋肉の硬い部位を確認します。

すると動きと硬さが一致してきます。

改善点は硬さをとるのと、動きを改善させることは同時に行います。

基本的に立ち方、歩き方からです。

日常生活にいかに活かせるか、は治していくのに有効な方法です。

筋肉の硬さはアナトミーラインと呼ばれる流れの中で呼ばれる、駅の部分に出ることが多いです。

痛みの原因になる部位を筋肉上の繋がりで線を引いていくと、路線図のようになります。

その痛みの部分や、治療ポイントになるのは駅の部分と一致してきます。

全てがそう!とは限りませんが、治療選択の一つとして捉えることがあります。

今回のケースはそれが分かりやすく一致していました。

治療のポイントを説明し、施術すると痛みが消失しスッキリしました。

いつも痛みが出ると考えるそうです。

直ぐに診てもらうのと、痛みが下がるか少し待ってから診てもらうのと…。

直ぐに来て良かった!と強く感じていただけました。

こういった声にお応えしていくために泰然はあります。

ご相談はお早めに!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

変形性関節症

変形性関節症

病態

関節軟骨はそれ自体の高い弾性と関節液の潤滑によって関節における衝撃吸収性と滑らかな運動性を担っており、関節保護のうえで重要な組織である。

変形性関節症の病態には不明な点も多いが、関節軟骨の変性や減少に続いて、骨棘形成などの増殖性変化を生じた結果、関節変形をきたすものと考えられている。

好発部位

変形性関節症は荷重関節である下肢の関節(股関節、膝関節)や頚椎、腰椎などに好発する。

下肢では変形性膝関節症の発症が多い。

変形性股関節症の頻度は日本は欧米に比べて低いが、歩行障害など症状が重いため受診例は多い。

疫学

変形性関節症は高齢者に多くみられ、年齢が高くなるにつれて有病率は上昇する。

変形性膝関節症は高齢女性に多く、60歳代の女性で約半数、80歳以上で8割以上が罹患し、患者数は2,500万人以上と推定されている。

変形性腰椎症は高齢男性に多くみられる。

推定患者数は変形性膝関節症より多く、3,700万人以上とされている。

変形性股関節症は欧米と比較して有病率が低く、男性で0~2%、女性で2~7.5%程度であるとされている。

危険因子

発症には様々な因子が関与している。

関節の脆弱性を高める因子(加齢や遺伝、構造的異常や筋力低下など)に、関節に直接的に負荷を加える因子(肥満や関節外傷、関節の反復使用など)が加わって発症に至る。

加齢は発症に最も影響を与える危険因子であり、軟骨の退行性変化をはじめとする関節保護組織の機能低下が変形性関節症罹患の危険性を高める。

治療

関節症の進行度に関わらず、まず保存療法を行うが軽快せず日常生活に支障をきたす場合には手術療法を検討する。

1.保存療法:日常生活指導、運動療法、装具療法、薬物療法

日常生活指導内容は、減量、負荷のかかる動作(正座、階段昇降など)の回避、杖の使用とし、関節にかかる負荷を軽減する目的で行う。

運動療法内容は、筋力増強訓練、有酸素運動、ストレッチなどにより関節の安定性を高める目的で行う。

装具療法の内容は、患部に装具、足底板などで調整などにより、関節の動きを制御、固定することで疼痛軽減する目的で行う。

薬物療法内容は、鎮痛薬(NSAIDs、アセトアミノフェン、弱オピオイド、デュロキセチンなど)内服、関節内注射(ヒアルロン酸、ステロイド)などにより、疼痛改善目的で行う。

2.手術療法:保存療法が無効な場合選択される。

術式は関節温存術と人工関節置換術に大別され、変形性関節症の進行度や病態、年齢などに応じて選択される。

人工関節には耐用年数があり、激しい運動には向かないため、高齢者に対して行われることが多い。

若年者では関節温存術を行うことが多い。

泰然はこの第一選択になる保存療法の時に出番です。

手技がメインとなります。

テクニカ・ガビランと鍼灸を組み合わせます。

問診から時間をかけて必要な選択をします。

その中でよく聞くのが、手術を勧められました、という言葉。

保存療法の選択肢に泰然の治療を入れておいて下さい!

ヒアルロン酸打ったけど効かなくて…

痛み止め服薬してるけど、痛みが下がらないし…

電気治療してるけど、変化ないし…

といった時はご相談ください。

まだ手はあります。

手術を回避したケースもあります。

全てが万事OKではありません。

手術になるケースも勿論あります。

それでも!という事なら着地点への設定を共有しましょう。

手術はしたくないけど、日常生活はこれくらい出来るようになりたい!や、ウォーキング出来るようになりたい!など、どのレベルまでなのか、それによってやれることは広がります。

G.Wはカレンダー通りになります。

日・祝日のみお休みです。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

半月板損傷

半月板損傷の主な原因には、スポーツ外傷、加齢変性、円板状半月板がある。

半月板は荷重のかかった状態で膝を捻る動作(運動中の膝の回旋)で損傷されやすい。

・スポーツ外傷

スポーツ中の損傷で、ジャンプや方向転換を行うサッカーやバスケットボールなどで好発する。

若年者で多い。

靭帯損傷に合併して生じることもある。

・加齢変性

加齢により変性した半月板の損傷。

中高年で多い。

立ち上がる動作などの小さな外力で生じうる。

・円板状半月板

正常では三日月状であるが先天的に円盤状を呈するもので、日本人などのアジア人は欧米人に比べて外側半月板が円盤状半月板である率が高い。

円板状半月板は正常の半月板よりも損傷しやすく、円板状半月板損傷は小児で多くみられる。

病態

半月板は膝関節の大腿骨と脛骨の間に存在する繊維軟骨であり、膝にかかる荷重の分散、衝撃の吸収などの働きをもつ。

半月板損傷では半月板に断裂が生じる。

内側半月板は関節包を介して内側側副靭帯と癒着しているため、膝の運動に伴う可動性が外側半月板よりも小さく、損傷を受けやすい。

外側半月板では、円板状半月板例での損傷が多くみられる。

分類

IMG_6704.jpg

半月板は中央が薄く、辺縁が厚くなっています。

辺縁1/3は血管があるために、この辺縁部の損傷では治癒(癒合)する可能性があり、縫合術などが行われます。

これに対して、中央2/3は血管がないために自然治癒が期待しにくく、損傷を生じた場合には切除術が行われます。

また辺縁に至る損傷では関節血症を生じます。

症状

半月板損傷は受傷時に疼痛が生じ、数時間後関節腫脹、可動域制限(伸展もしくは屈曲制限)、ロッキング、膝の引っかかり感、クリックがみられ、一定時間後、運動時の疼痛、運動後の関節水腫などがみられる。

陳旧例ではあぐらなどの膝を捻る動作で疼痛や引っかかり感を生じやすい。

検査法

・徒手検査法

マクマレーテスト、アプリーテストは膝関節を捻ることにより、半月板にストレスをかけ疼痛・クリックを誘発する。

単一のテストを行うだけでは診断率が低いため、関節裂隙の圧痛、引っかかり感、MRIなどの所見とあわせて診断する。

・MRI検査

半月板損傷の診断には軟部組織が観察しやすいMRIが有用である。

靭帯損傷の合併の有無も確認する。

治療

・手術療法:関節鏡下手術(半月板部分切除術、半月板縫合術)

・保存療法:泰然では症例によって手技、鍼灸、運動を組み合わせて行う。

痛いから即手術?いずれ手術?手術しかない?そうではない場合もあります。

治療のその先まで見据えて考えてから決断しましょう。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み

膝裏の痛み

正座すると痛む。

歩く時に引っかかる。

しゃがむ時痛む。

立ち上がる時痛む。

こんな状態になると痛いまま過ごすしかなかった。

そんな時に泰然の名前を聞いた。

会社内でどこか良いところない?

という時に「泰然」ってええとこらしいよ?

と言っていただけました。

ありがとうございます!

人伝てで良いところ、泰然!と言われて更にホームページを見て行ってみよう!となり御来院いただけたことが嬉しいです!

人の輪の持つ力は強大です。

またその輪の繋がりを感じ、次に繋がる。

治療院として患者様を治療することに全力を注いでいます。

人に知ってもらい、第一選択肢に泰然が来るために築いていくだけです。

治療としては、まずしっかり問診を行います。

一見関係のないような点をお聞きしますが、施術には重要な内容となります。

その問診から得られる情報を元に施術内容が組み立てられます。

次に触診が重要です。

新型コロナウイルスの影響でオンラインで色んなことが行われるようになりました。

会議や研修もオンラインで。

オンライン飲み会というのも流行りつつあるようです。

色んなことがオンラインになっているからこそ、私たちの仕事はオフラインを大事にしています。

手を当てることの違いを分かってもらう良いキッカケになるかなといつ思いで日々過ごしております。

やっぱりこの手じゃないと!と言われるように。

職人ですので。

触診から得られる情報はそれだけ重要なのです。

得られた情報から施術をしていき、結果を出します。

膝裏の痛みは…治療後に笑顔で帰っていただけました。

仕事が関係しているため、もう安心ですよ!というわけにはいきません。

経過を見ていきながら施術計画を立てます。

もちろん新型コロナウイルスだけでなく、感染症対策をしっかり行った上で。

ご相談はお気軽に。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み

膝の痛み

水は溜まってないけど抜かれてヒアルロン酸を注入した。

その後も痛みは続くので接骨院に。

湿布と電気治療を受けたけど良くならず。

泰然のことを知って来院。

なんか良さそう。

この感覚をそのまま初診後も継続して来られています。

膝単体では悪くないです。

変形はあるものの、痛みの要因は足関節、股関節との連動です。

足首が変形しており、着地が上手くいかない。

支える筋力も弱く左右に体を振りながら歩く。

足首は以前に捻挫しており、病院が嫌いで放置していた。

痛かったけど、日にち薬かなと思い放っていた。

気付いたら変形していた。

この変形は元の形に戻りません。

形を整えるために機能性を高めるために人工関節にするのならある程度は可能でしょうが。

泰然で出来ることは動きの出せる範囲を目一杯動かしていくことです。

動かさないと、どんどん動けなくなります。

動かせる範囲内を確保しておくこと。

少しでも歩行時に動かしやすくしておかないと、膝や股関節に影響します。

着地して、地面を捕らえて体重を支持して地面を蹴る、という一連の流れの中で妨げるものがあれば歩容に現れます。

邪魔しないようにスムーズに動かせるようにどの関節、どの筋肉にアプローチが必要か見極めて施術していきます。

筋肉の硬さが邪魔していることが多いですが、今回のケースでは関節の変形が強いため触り方に工夫が必要です。

関節の動きを邪魔しているもの、スムーズに動かせるキッカケを作るようにしていきます。

また動かせるコツを患者さん自身にも感じてもらうことも重要です。

腰以外でもご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み

膝の痛み

慢性的な膝の痛みに悩まされている。

首の調子も悪く仰向けになれない。

上が向けないので、歯医者さんがしゃがんで覗き込んでしてくれる。

そんな条件でもやれることはあります。

仰向けじゃなくてもやれることはあります。

横向きになれたらほとんどのことは大丈夫ですので、ご安心下さい。

首から悪くなったのか?

膝から悪くなったのか?

全身をチェックする必要があります。

全体的に診るのと、患部の細かく診るのと両方大事です。

得られる情報から推測して治療選択をしていきます。

マッサージを受けたこともある。

整形外科で痛み止めをもらったこともある。

徐々に歩けなくなるのが不安になり来院されました。

側臥位で施術します。

やれることは多く、困りません。

仰向けに長い間なっていないため怖さが強くあります。

そのブレーキをどうやって緩めていくか?

それも計画していきます。

動かしても大丈夫なんだ、という安心を感じてもらうような施術をしていきます。

筋肉は緩めるだけではなく、キチンと働くことが大事です。

元々動かせてたはずなので、その動きを思い出すような誘導をしていきます。

痛みが出る前と同じ動きだと痛みを繰り返してしまうので、正しく動けてたはずの動きを取り戻すようにします。

上書き保存させるように行います。

膝の痛みも同じで、どういった時に痛むのか?

その時の動きの確認を行います。

痛みが出ている要因を潰していくことで痛みのない生活に繋がります。

慢性化している要因は身近なところに潜んでいます。

それと向き合うキッカケにしていきましょう。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東海辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬 

膝をさする

右膝をさすっていないといられない。

さするは方言?

痛みがあると手を当てます。

手当て、ですね。

この手を当てることはかなり有効です。

お腹痛い時、親にお腹をさすってもらうだけで痛みがひいてきて、眠れたりしませんでしたか?

そんな魔法のようなパワーを持った手はなんでもこなします。

膝が痛くて自分で手を当ててさする。

さすっていないと過ごせない。

そんな状態でご来院されました。

痛みはどこから?

膝から?

いや、足首?

股関節?

腰?

背中?

首?

問診しながらカラダのチェックをしていきます。

カラダから色んな合図が出ています。

その合図をキチンとキャッチすることが重要です。

さすらなくても良いレベルまでどう持っていくか、計画を立てます。

筋の緊張と循環の悪さが目立ちます。

それらの改善を優先させます。

一箇所で改善すれば良いのですが、そうもいかないため優先順位を決めて行います。

そうして治療を進めて行くと実感していきます。

そういえばさすらなくなったな、と。

動かさないように、限られた範囲内でしか動かないようになっていたので、そこから解放していくようにします。

他動と自動の動き方の組み合わせをします。

組み合わせ方で方向性も変わります。

良くなるための組み合わせです。

ご相談はお早めに。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東海辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬