腹圧

簡単に腹圧は大事と言いますが、どこまで理解し行動実行できているかは定かではありません。

多くの方が間違った情報を鵜呑みにし、間違ったことに気づかないままやってしまっていることが多いように感じます。

痛みが出ると不安ですよね。

その不安な時に何をするか?

インターネットで検索します。

「腰痛 ギックリ腰 ヘルニア 治療 治し方 整体 整骨院 接骨院 鍼灸 鍼灸院 はり きゅう マッサージ あん摩 ストレッチ 体操 トレーニング 筋トレ 病院 薬 注射・・・」

多くの検索した結果から気になるサイトをクリックし、自分で出来そうな(手軽な?)ものからやってみようとします。

それからが・・・問題です・・・

間違ってるのかどうか疑う前に、自己判断でこれええやん、となると危険です。

ほんまなんかな?

と思うこと。

やってみて痛いと、その方法事態選択ミスなのか、やり方が上手くなかったのかの判断がつかないですよね?

これが分かるならセルフで治っているはずですし、絶好調なはずですよね?

やってもやっても調子が良くならない。

→泰然へご相談ください。

ネットより分かりやすく説明します。

その場で質問できます。

来院した方が効果的な理由があります。

この写真を見て気になる方はご来院ください。

手取り足取りお伝えします。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

医療従事者もメンテナンスが必要です

女性鍼灸師の實先生がメンテナンスに来られました。

メンテナンスにはトレーニングも重要なので基礎からやっていただきます。

体が資本ですので、身体作りの重要性は誰よりも分かっている・・・はずですよね?先生?!

スッと出来ない動きに苦しみながらも強い決意で実行されてました。

次回来られた際はスッと出来てることでしょう。

泰然では医師、歯科医師、薬剤師、看護師、鍼灸師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士etc

多くの医療従事者の方が来られます。

それはなぜか・・・

自信を持って提供する安心、安全な最高の施術サービス、一人一人の方にしっかりとしたカウンセリングとオーダーメイドの治療法を選択し提供させていただいております。

ギックリ腰患者様の来院がまだまだ続いております。

寒の戻りで体調を崩す方も多いです。

ご自愛くださいませ。

痛みが出たらお早めにご連絡ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰注意報継続中

痛みの中でギックリ腰が一番辛い?

そんなことはない。

陣痛に比べたら!とは言われます。

ただ家事や仕事どころか、日常の自分の動きすらできなくなっているので、なんとかして欲しい。

とのこと。

腰には体幹と呼ばれる漢字のまま、体の幹になる部分があります。

スポーツや格闘技をしていると耳にしたこともあるでしょう。

「腰が痛いなら腹筋背筋を鍛えた方が良い」と言われた方も多いでしょう。

骨盤周囲は前も後ろも含めて安定支持するには必要な役割があります。

それが体幹と呼ばれています。

腹筋は鍛えた方が良い、は正解ですが、鍛え方に注意が必要です。

上体起こしと呼ばれる腹筋運動は間違ったやり方をする場合が多く、余計に腰が痛くなります。

正しい腹筋の鍛え方は正しい体幹の使い方と一致します。

正しく刺激が入ると、自然と鍛えられ、ウエストも引き締まり見た目も変化し喜びがあります。

間違うと、せっかくやったのに!

となります。

よく痛い方は共通して同じことを言われます。

このポージングでトレーニングしたことある方も多いことでしょう。

この時に腕がプルプルしませんか?

脚に力が入りませんか?

そうなると腹筋に効いてないですね。

腹筋に効かせたかったら・・・

続きは来院時にお伝えします。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰も分別できる

腰が痛い

この腰は広い範囲ですね。

この痛みも種類がいくつもあって、人それぞれで表現の仕方も違います。

ズーンと痛い

ピキッと痛い

あぁっと抜けそう

怖い

動き始めが痛い、姿勢を変えられない、起き上がれない、車の乗り降りが困る、靴下が履けない、足の爪が切れない・・・

思い当たる人は早めに泰然へお越しください。

090-1070-4976 泰然藤原までご連絡ください。

体のトラブルは生活習慣が現れます。

このトラブルの源はどこから?

このトラブルの対処はその場でなんとか痛みを下げることだけではなくて、その先の長期計画までが重要です。

その場で痛みが下がると、調子よく、もう治ったからええわ!と、なりますよね。

これがあかんパターンです。

その場しのぎ。

痛みが下がったから治った、とは限りません。

根本治療までが泰然での強みです。

状況や生活に応じたアドバイスを行います。

そのアドバイスをどう捉えるかはあなた次第です。

生かすも殺すもあなた様次第です。

一緒に頑張りましょう!

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

まだまだ続くギックリ腰

魔女の一撃とも言われるギックリ腰。

急性期の腰痛は辛い。

慢性期も辛いですが。

この辛さはなった方しか分からないですね。

ほとんどの動きに制限がかかり、困ることの多いこと・・・。

トイレに行くのもゆっくりしか動けない。

漏れるかと思ったわ!ってなこともあります。

体の使いこなせていない方が多いですね。

痛いのに痛い部位に負担のかかる動き方をする。

その悪習慣がまた悪いサイクルなので痛みからなかなか抜け出せない。

痛みのサイクルは自分自身の動きから生まれていることに気づいて改善していかないといつまでもそのループにハマる。

ハマった期間が長ければそれだけ抜け出すのも容易ではない。

分かっているのに・・・というやつですね。

(●●中毒のようなもの?!)

上手く好循環のサイクルを自ら作りそこにハマるようにしましょう。

その方法を伝授します。

一緒に頑張りましょう。

まずは来院後、痛みを下げるために全力を尽くします。

それからの話です。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

ギックリ腰になったら

安静第一

ですが、足元が冷えてるケースが多いです。

足首周囲を温めてください。

横向きに寝転がり、脚と脚の間には何か抱き枕かクッションか座布団などを挟んでおくと楽に寝られますのでやってみてください。

靴下を履くよりかはレッグウォーマーがオススメです。

ただしレッグウォーマーも着けすぎると自家発熱をしなくなってしまうので、足首を動かすようにしてふくらはぎの筋肉を働かせてください。

ふくらはぎが動くとポンプ作用の働きが高まるので、全身に循環がしやすくなります。

むくみや冷え、静脈瘤で悩んでおられる方も同様です。

 

泰然でのご予約はお早めに!

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

今週は引き続きギックリ腰が・・・

ギックリ腰が多くて注意報どころか警報ですね。

痛みがひどくて仕事ができないケースが多いです。

みなさま無理をしては行けません。

定期的なメンテナンスは急な痛みが出ないために行うのと痛みが出たとして早く治すためです。

図の右側のような体型になっている方はご注意ください。

なかなか痛くても我慢強い方が多いですね。

もう少しいける、まだ大丈夫、放っておいたら治るやろ、日にち薬やから・・・

というフレーズをよく聞きます。

それでどうにもならなくて来院されるケースが多いです。

しっかり初期対応しておくと後の治りもスムーズですし、痛みもマシです。

そこの違いは大きく出ます。

痛みは悪の根源とは限らないので、キチンと見極めが必要です。

その見極めてからの治療も選択肢が多く、最適な方法を選びます。

早めにご相談ください。

 

まだまだ来週も続きそうですね・・・。

ご自愛ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然 

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰注意報

今週はギックリ腰の方の来院が増えております。

無理が続いており、ふとした時に痛みが出る。

仕事中腰の体操をしようと回す動きをした時から痛みが出て、徐々に増えてきた。

タンスを動かして、翌朝から痛みがあるかな?だったのが洗濯物を干そうとかがんだ時に痛みが出て、徐々に痛みも増えてきて腰が抜けそう。

前かがみで作業中にガクンとなり痛みが出た。

体からの注意、イエローカードは気づいていた。

そのままイケると思っていた。

が、行けなくて痛みが出た。

痛みが出たことで日常生活や仕事に制限が出た。

ということで来院されております。

体を診ると、前かがみのまま何とか支えながら歩いています。

一歩がなかなか出なかったり、寝転がる時に強い痛みがあったり。

支持バランスが崩れ、腹圧がかけられないまま、痛い腰を余計に使っている。

筋肉の緊張が強く、足は冷えており、体に元気がない。

元気の器が枯渇し、治す力も弱い。

リラックスの循環改善目的の手技と筋緊張緩和目的のスペシャルメニューを施します。

鍼灸とガビランの組み合わせも選択肢に入ります。

体が出す合図と調整しながら刺激量を判断します。

強ければ良い、たくさんすれば良い、というものではありません。

敵刺激。

急性腰痛には慢性腰痛が潜んでいます。

その見極めも踏まえて治療をしています。

痛いところに根元があるとは限りません。

そこに気づいて対策することまでをお届けします。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

膝の痛みがマシになり腰の痛みも減った

慢性的な腰痛があった。

膝が急に痛くなり、それを庇うように過ごしていたら腰の痛みが増して困った。

こういったことはよくあります。

主となる痛みだけでも辛いのに、二次的な被害を受けた部位も強い痛みを訴える。

こうなると、どちらから治すのか?

両方です。

関連する動きの改善をさせます。

局所治療だけでは効果は満足できないでしょう。

寝て揉んで電気して終わり。という施術しか受けて来てない方は是非ご相談ください。

治るために必要なことをぎゅーと詰め込みます。

すると、膝の痛みが減り、腰の痛みもマシになるのです。

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアーの前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛みが下がり意欲的になる

重いものを持つ仕事をしていた。

お風呂上がりに腰がおかしいな、という感じがあった。

急に歩けなくなった。

起き上がり、立ち上がりで困る。

整形外科を受診し、低周波を受けた。

その後2、3ヶ月通院しそのまま放置していた。

痛みがMAXになり、鍼灸院へ。

週一のペースで3年間通院し、中断。

大きな痛みは取れたが、あと少しが取れない。

日によっては痛みが強く、靴下も履けないこともある。

ズーンとした痛みが取れたことがないので、他の方法を探した結果、泰然へ。

手技と鍼灸と体操の組み合わせにより、大きな痛みは軽減。

動くと戻りそう。

でも動きやすくなってきた。

歩きやすく、足が出やすくなった。

しゃがめるようになった。

動く量が増えてきた分の蓄積はするが、ひどくはない。

仕事が出来そうなレベルまで元気になった。

整形でしてこなかったことを受けられます。

鍼灸院で受けてこなかったことが受けられます。

痛みを取るための方法をお伝えします。

一緒に頑張りましょう。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬