ギックリ腰が続きます

ブログに書くと続きます。

引き続きご注意ください。

「前にかがめなくなる」

「腰を伸ばせなくなる」

という相談です。

腰はそもそも伸ばせてたのか?

視診、触診でその答えが出ます。

股関節が硬く、前にかがんだような状態になっています。

そこから上体を起こすとなると、腰が反ったような状態になります。

これを普段からしていると腰に過度の負担がかかり痛くなります。

そのことに気づいていないのが問題です。

痛みは日常に潜んでる問題点に気づくことで防げます。

股関節が硬くなったまま、腰を反らさないようにするにはどうしたら良いのか?

股関節を柔らかく保持する。

お腹の圧を高めて、腰を無理に反らさずに動かす。

この二点から始めます。

体重のかかる点は仙腸関節といって、お城の石垣のようにバランスを取ってくれています。

この荷重のかかる部分が硬くなったり、遊びがなくなったり、していることが多いです。

ここを治療します。

手技、鍼灸を組み合わせます。

それから正しく動かしていき、体に上書き保存します。

 

痛みを下げて、それから正しく動かす。

シンプルにこれができるかどうかです。

満足した治療が受けられてますか?

泰然にご相談ください。

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰注意報

ふと下の物を拾おうとして腰に激痛が走った。

拾った物はそんなに重くない。

むしろ軽い方。

こんな話をよく聞きます。

痛みの出た最終のきっかけは物を拾う動作ですが、それ以前に積み重なった負担があると考えます。

蓄積している疲労や痛いのを我慢していたなど。

責任感のある方や、そういった立場で仕事をされていると「休めない」というのがあります。

結果的に動けなくなって休むことになります。

上手くサボったり、バランスを取ることが大切です。

体のメンテナンスは休むことだけでもありません。

治療メンテナンスもそうですし、癒しを求めて好きなこと、趣味に没頭したりするのも有効です。

好きなこと、楽しいことをしているときは痛みを忘れてることもあります。

忘れさせるために楽しいことをススメている訳ではないのですが。

治さないといけないことは治す。

向き合うタイミングだと思ってキチンと治療に通ってください。

大きな痛みの根本治療を行う。

それには時間をかける。

それ以外の時間は痛みの原因に寝ることを蓄積させないよう過ごすことが大切です。

腰のことだけでなく他の部位にも同じことが言えます。

上手く付き合いましょう。

ギックリ腰になったら泰然へ。

ギックリ腰になりたくなければ泰然へ。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛み

昔、ギックリ腰になって何日も困っていた。

それから腰痛との付き合いが長いです。

腰の痛みはすべての動きを止めてしまう。

腰は中心であり、体の中から外からとの影響があります。

問診時や触診時に「お腹の調子は大丈夫ですか?」と聞くことがあります。

「胃腸の調子はどうですか?

胃がムカムカしたり、ずつない感じがしますか?

便秘しますか?下痢しますか?」

など。

胃腸のガスが邪魔をしてて、体の不調を出すことがあります。

東洋医学の気の流れを整えると改善することがあります。

気という概念が理解してもらいにくいですね。

電気のようなイメージをしてください。

電球に電気が流れ流ので明るくなる。

コンセントに繋がっているので、電化製品が動く。

電気を直接見ることはできないが、働きは見える。

この働きはみんなが共有できていますね。

このイメージを体の中にもイメージしてください。

血液の流れとともに、流れているもののイメージでしょうか・・・

気の流れが悪くていの働きがうまくいかない。

渋滞してる道路のように。

渋滞が解消されると道も車がスムースに動くように。

気のコントロールをしてあげると胃腸の働きもスムースになります。

そのためのツボ刺激があります。

泰然では色々なアプローチを行います。

その体に応じた、その人に合ったものを選択するようにしています。

ぜひ、ご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

追求

痛みが下がる=治った

なのでしょうか?

ゴール設定はどこにしてますか?

痛みの出ない身体作りまで!

痛みなんて気にせず好きなこと目一杯していたい!

そのための策は?

泰然にご相談ください。

腰が痛くて来院されても、大きな痛みがなくなると来られなくなることがあります。

その先が大切なのに!

勿体ないです。

その重要性は身を持って感じてもらうしかありません。

慢性的な腰痛で悩んでいた方は、定期的な治療で状態を維持していました。

それが、しばらく間をあけました。

すると、ひどい腰痛になるようになりました。

体つくりの失敗例です。

体はそんな簡単には変えられません。

ローマは一日にして成らず。

なかなか変わられないから皆さん工夫し続けてるのです!

健康への追求、美への追求と似ているところはあります。

痛みのない体つくりを追求しませんか。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ヘルニア、脊柱間狭窄症と診断されて

ヘルニアと診断されて、神経根ブロックを打ったが効かない。

3ヶ月打ち続けたが変化がないので、泰然へ。

問診と動作チェック、触診を行います。

殿部の筋肉に緊張が強く、下肢全体の動きのバランスが取れてない様子。

循環不良も起きています。

それを解くような刺激を入れます。

独自の方法ですので、説明しにくいですが…

しばらくすると動きの中の痛みが低下し、動きやすくなりました。

仕事で身体を動かすため、動けないと困る。

それに特化した手法を選択します。

基本は休んで安静にして欲しいところですが。

ケースバイケースです。

その患者様の背景に応じて、個々の求めているレベル、設定しているゴールと、導きをコントロールします。

痛みが下がってきて、仕事も続けていてセカンドオピニオンに行ったそうです。

今の症状はヘルニアではないよ、筋筋膜性腰痛症と言われたそうです。

体をどう変えたいか、どう変えるかで違います。

痛み、しびれで悩んでいましたら泰然にご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰

何の時になったかは分からない。

あれっと思ったらどんどん痛みが増し、まともに歩けなくなった。

座位からの立位でかなり痛む。

仕事は座り仕事。

痛みの出ているのは腰全体。

左荷重のくせ。

整形受診はなし。

昨年に同様の痛みあり。

その時は下のものを拾って痛くなった。

接骨院に一度受診して痛みがなくなったので通っていない。

とのこと。

口コミで「あそこいいよ」と言われたので来院されました。

ありがとうございます。

口コミに感謝してます。

痛みがあるうちはそれをかばうように動いてしまいます。

疼痛緩和肢位は前かがみでした。

股関節の硬さ、大腿前面の緊張が強く出ていることが腰への負担を助長している様子。

側臥位でやれるアプローチを行います。

泰然オリジナルインナーマッスルマッサージにお灸の組み合わせ。

AKAも工夫して行います。

仰臥位が可能になれば、足関節、足趾の動きの確認をします。

うまく立ててない原因は足にもあります。

腰の痛みを腰だけ、足だけ、ではなく組み合わせで治療していきます。

深く掘り下げていくと、冷えやむくみもあり、体の内面のアプローチも必要なことが分かります。

仕事での負担を考慮し、腹圧のコツを指導。

体操を一緒に行ったところ・・・

立ち上がりがマシに!

立ち方が変わるきっかけになりました。

痛みを下げるための治療プラス痛みの出ない体作りを行います。

困ったことがあればご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰殿部の重み

50歳代 男性

2年以上前から違和感があり、筋肉痛のような張り感と重みがある。

座るのは大丈夫だが、立ち上がり前屈すると痛む。

いろいろ自分でも調べて坐骨神経痛かなと思い、整形外科に行ったら「レントゲンではわからない」「坐骨神経痛ではない」と言われた。

湿布で和らぐと言われたけど・・・ずっと貼るわけにもいかないので整体に行った。

インナーマッスルが使えていないと言われた。

とのこと。

立ち方をチェックすると、腹部の圧が弱く上体を反らすことでバランスを取っている。

下肢後面に負担の大きい立ち方になっていた。

筋肉痛のような感じが取れないはずですね。

泰然オリジナルインナーマッスルマッサージと鍼灸の組み合わせにより、硬くなった筋肉を緩和させます。

同時に欲しい筋肉の緊張を促すような体操と姿勢指導を行います。

痛みが下がる=治癒

ではありません。

痛みが下がって、次に痛くならない体つくりまでが大切です。

姿勢の意識は何度も何度も繰り返し覚えこませるようにしないと変えられません。

そのコツはお伝えできますが、あとは患者様自身の努力がプラスされることで結果が出ます。

何度も載せている写真ですが、こういったテニスボールを用いた体操をやれるかどうかですね。

 

一緒に頑張りましょう!

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

足のしびれと首の痛み

60歳代 男性

首の痛みと枕を変えてから寝違えるようになった。

首の骨がグラグラする感じ

太腿裏からふくらはぎ、足裏までしびれが出る。

正座した時のような、ジーンとする感じがする。

座っていて、立ち上がり、何歩か歩いた後にグーンときてジーンとして、少し休むとスーッとする。

整形外科と脳外科受診。

「歳の割に骨は綺麗」「頚椎は詰まりかけてる」「歳のせい」

と言われた。

このままでは困るので、看板を見て泰然を知り来院されました。

ゴルフはハンデシングルで回る腕前で動くことが好きでじっとしていない。

仕事はしている。

動作チェックを行い、触診して体のどの部分が硬くて、どの部分が弱っているのかの情報を集めます。

痛みの原因、しびれの原因、関与していることの説明を行います。

複数の要因が考えられたので、その要因を潰していけるような治療をします。

硬くなったところは緩めて、動けてない部位を動かすためのコツを伝えて、それをモノにしてもらうための体操を伝えます。

動きはシンプルです。

アスリートも行うようなメニューですが基本なので、色んな方に適応します。

2回目の施術後はジーンとくるいつものやつが出ないまま帰られました。

次の来院時に状態を聞いて次の段階に入ります。

痛みやしびれは根気よく付き合う必要があります。

特に年齢とともに長年積み重ねた疲労や、構造上の問題点を真っさらにすることはできません。

今の評価をしっかり行い、これから可能な目標地点の共有を心がけています。

こういう付き合い方したら、こうなります。

ですから、こういう計画でしていきましょう。

というように。

 

困ったら相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛になるときに関与するのは

腰痛には腹筋、背筋のバランスが大事!

というフレーズを聞いたことある方は多いことでしょう。

バランスはとても大事です。

ただ、強くするのと硬くするのと縮こめるのとは違うのです。

安易な考えで腹筋運動を行い、余計に腰が痛くなったことありませんか?

仕組みを理解した上で、効果的な方法を選択しましょう。

この図は正面(お腹側)から見たものです。

腸腰筋という筋肉があります。

この筋肉が強いと走るのが速いと言われて有名になりました。

そのうちの大腰筋は脊柱と下肢間の主要な支持ワイヤーであり、呼吸から歩行機能、体上部から体下部を接続し、様々な運動を安定させるために複雑な様式で機能します。

右横から見た図です。

腰と股関節をつなぐような走行です。

大腰筋は股関節屈曲が主作用であるが、股関節回旋筋としての作用を有し、腰椎の動きにも関与しています。

上部腰筋は腰椎屈筋として機能し、下部腰筋は腰椎伸筋として機能する。

この機能上の矛盾が正しければ、腰部は腹筋群の緊張とは無関係に腰筋群と腰部多裂筋間のバランスを取ることで完全に支えられていることになります。

このバランスが崩れることで腰を反った状態は過負荷になり痛みとして出やすくなります。

それなのに腹筋運動をやってませんか?

早めに泰然にご相談ください!

治療と筋トレどちらが先か??

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛

腰が痛い

急に?

慢性的に?

「慢性的な腰痛はあるけど、今朝急に痛みが増した。特に何をしたとかはない。」

とよく聞くセリフです。

気になるのが特に何もしていない、というところですね。

何もしていないのに慢性的に痛みがあり、急性期の痛みまででる・・・。

悪いところあるでしょうね。

その根本改善まで辿り着けていないから急な痛みにも襲われる・・・。

解決策はこちら

痛みの原因を探り、その解決策までの案内をいたします。

怪我の種類は多く、同じ腰痛はありません。

痛みの出た機序が違うから。

痛みとの向き合い方、付き合い方を学びに来てください。

一度でも腰痛になると、長く上手に付き合いましょう。

痛くない生活の送り方、知って損はないです。

泰然オリジナルインナーマッサージ

泰然オリジナル鍼灸療法

プラス運動や体操での体の動かし方までお伝えいたします。

お早めにご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬