からだの熱

これだけ暑いと、体の中の熱も逃げにくいですね。

篭ったような熱は色々な悪さをします。

 

暑さに関係なく、熱は良い場合も悪い場合もあります。

悪い場合は炎症時の熱。

良い場合は循環が良くなる。

 

適当なところが好ましい。

その適当なところが難しい。

それをコントロールするためにはりやお灸があります。

 

いつでも良い状態の体でいるための努力、気をつけていることありますか?

それが実る場合と実り切らない場合があります。

ちょっとした工夫が欲しい時は泰然へ!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

この暑さから逃げたい

こんにちは。泰然のフジワラです。

西日本豪雨により平成に入ってから豪雨災害死者数は最悪の被害だそうです。

心よりお見舞い申し上げます。

 

当院は看板に掲げているのは体のケアを専門にやっていますが、治療は何も触ることや機械を充てることばかりではないんです。

ふとしたキッカケで快方することがあります。

え?こんなことで?というような、ほんのちょっとのことだったりします。

 

ある日、来院された患者様が怖い・険しい表情で入って来られました。

痛みの経過や、生活スタイルなどの話を聞いていくうちに、表情が緩んで行きます。

一人暮らしだと話す相手もいない。

遠くに住む子どもや近所の方と喋ると行っても毎日何時間も喋るわけでもない。

溜まり溜まったモノを吐き出す、背負ってたモノを下ろす

だけで随分と変化します。

病は気から、と言いますが、自分で引き寄せるモノはポジティブなモノにしましょうね。

 

この大雨で家は大丈夫かな?

近くの河川は大丈夫かな?

避難しろと言われてもこの脚でいけるかな?

不安は増大するばかり。

 

誰かに話ができるだけでスッとしたり、聞いてもらえただけでフッと楽になる。

 

こんな経験ありませんか?

話したいことを喋りに来てくださいね!

ついつい喋りすぎることも・・・笑

 

モヤモヤはガスみたいにお腹に溜まり、軽いガスのように上に上がろうとします。

上がるところがないので、みぞおちの辺で悪さをしたり、頭に上がり痛みが出たり。

抜けどころがあるとスッとしたり、脚に巡らせるようにして下げることですっとしたり。

はりやお灸にはそう行った効果も期待できます。

泰然でガス抜きしませんか?

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

食育セミナー

同業者であり、昔スポーツクラブでアルバイトしてた時の縁で知り合った先生がきっかけで食育セミナーに参加して来ました。

参加できたことに感謝致します。

食育という言葉をよく耳にします。

食事で体を育むので、食育。

子供から大人まで関係のある食事。

それを学ぶ。

人ごとではなく、自らの口に運ぶもののお話。

大変勉強になりました。

何が?って感じですよね。笑

具体的な例として、今食べているものは自然なのか?

ヒトの遺伝子は設計図のようなもの。

そこに材料(食べ物)によって創られる。

食べ物の影響は大きい。

ヒトは水分以外はほとんどがタンパク質でできている。

生命体は代謝し増殖すること。

ヒト=生命体=代謝し増殖すること

今、食べているものは安全ですか?

自然なものなのか、自然でないものなのか?

自然で無いもの=地球外生命体を体に取り入れていることになってませんか?

・・・

・・

みたいな話でした。

東洋医学でも先天の精と後天の精という言葉があります。

持って生まれた精を生まれてから取り入れる精で創られる、というような話が。

その精によっては強くも弱くもなる。

生まれ持って強いのか、そのあとの精でさらに強くなるのか、そのあとの精で弱くなってしまうのか。

口にするものの大切さを感じました。

再認識しました。

口にするものを、また腸管で吸収しますが、その吸収が悪くても困りますよね。

内臓を整えるための鍼灸も有効です。

泰然できること、たくさんあります。

どこを切り取っても泰然で可能なことはたくさんあるなぁ。

もっと皆様のお役に立てることがあるなぁと、再認識した場でもありました。

参加させていただき、感謝致します。

ありがとございます。

 

相談は泰然の藤原まで。

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34       090-1070-4976

藤原一馬

お灸の効能

昨夜は湿度が高く寝苦しい夜でしたね。

エアコンかけて過ごしている方も多いと思います。

熱中症対策としては、室温や湿度を快適にすることは重要ですが、体としては冷えすぎる場合があります。

冷えは冬だけではないのです。

冬の間に体の芯まで冷えていると、その芯の部分は残ったまま気温の上昇があり、体は暑いが芯は冷えているというようなことが起こります。

それがエアコン下で過ごすことでスイッチが入り、冷えが悪さをします。

冷えプラス、この梅雨時期の湿度が悪さの手助けをしてしまい、さらに体をいじめます。

体は湿度と冷えに侵されて、弱点を攻められてしまい痛いところが余計に痛くなったり、そこまで気にしてなかったところが痛んだりします。

なんでかな?と、思い当たる節が無い痛みにはこういった環境要因も関係があります。

直接ぶつけたとか捻ったと明確なものがあれば分かりやすいですが、特に何もしてへんけどなぁ・・・となることが多いですね。

痛みに慣れると、まだ頑張れる、もっとやれる、休んでられへん、行かなきゃ、とケアを後回しにした分痛みも増強します。

増強した痛みに耐えられなくなり、「何とかして〜」と駆け込むことになります。

増強した分治りにくくなり、余計に時間もかかります。

泰然で行う治療にはお灸もあります。

お灸はセルフでもオススメしています。

なかなか来院できない場合でも自宅でセルフ施灸をしてもらうことで、治療効果の維持や、酷くならないメンテナンスや、冷え対策にもなります。

お灸には「熱い」だけでは無いんです。

効果効能があり、手軽に行える優秀なアイテムです。

手に入れやすく十分味方になってくれます。

来院時に「どこにすればいいの?」と気軽に聞いて下さい。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34         090-1070-4976

院長 藤原一馬

腸の虫

はらわたのむし

棲息域 大腸は白く小腸は赤い。虫は白いので大腸と推定される。

特徴 体のあちこちに生えた足で、五臓六腑にしがみつく凶悪な虫である。

病状 腹の激痛と推定される。

 

朝方お腹が痛くて目が覚めたことありませんか?

気温がグッと下がる時間帯に冷えが足元から入り、お腹が痛くて下痢をする・・・

疲れていたり、冷える飲み物を過度に摂取したり、暑いからと薄着で布団も蹴り飛ばしていたり・・・

要因はいくつかあります。

その要因が多いと困ります。

一つでも減らせるように養生が必要ですね。

良い週末をお過ごしください。

 

メディカル整体 泰然 藤原一馬

腰痛の虫

「戦国時代のハラノムシ」という本に面白いのが載ってましたので紹介します。

棲息域 腎臓

特徴 頭は黒く胴は白い。鳥のクチバシに似たもので、とりついた人の筋肉を体内から突っつきまわす。

病状 とりついた人の腎臓にこもり、腰痛を引き起こし、腰を重たくして動けなくする。

腰は腎臓との関係があります。

「肝腎要」というように、腰も肝臓も腎臓も大切です。

その関係性が分かると治療で用いることは勿論ですが、患者様が腎臓も肝臓も大事にしようとすることも養生する上で大切になります。

 

Q.治療した後お酒は飲んでもいいの?

A.飲まない方がいいです。体を回復させるための刺激を入れていますので、治療後は水を飲んで横になってお休みください。

アルコールを分解する際に体内の水分を奪って行きますので、アルコールは水分補給ではありません。アルコール摂取した量と同量の水を飲むことをオススメします。そうすることで、良い酔い方をしたり二日酔いを防げます。試してみてください。

これから暑くなり、ビールがより美味しく感じる季節ですね。(好きな方は年中でしょうが・・・)飲む機会が増えたり、飲む量が増える頃こそご注意ください。楽しく飲んで身体の調子も良く過ごせるように!

 

姫路市でも悩みの多い、腰痛、しびれ、関節痛の専門院

メディカル整体 泰然 院長 藤原一馬

雨降りの挨拶

ジメジメして嫌だなぁ、と思いますよね。

身体の中でも似たようなことが起こっています。

液体が流れる上で邪魔するものが「湿」

その湿の影響で起きてる不快感、不具合を体は正直に表します。

そんな時は「はり」、「きゅう」が強い味方をしてくれます。

マッサージだけ

整体だけ

はりだけ

お灸だけ

でもなく、トータルバランスの受けられる泰然の治療をぜひお試しください。

お陰様で当日予約は取りにくくなっております。

事前予約をお願い致します。

メディカル整体 泰然 院長 藤原一馬

雨降りの時に気をつける3つのこと

メディカル整体泰然の藤原です。こんにちは。

梅雨入りすると、「また雨降り」「今日もよく降るなぁ」が挨拶がわりになりますね。

雨が悪者と思う方もいますが、雨は恵みの雨の場合もあります。

水害は別ですが、必要量降らないと困ることが多いです。

何事も適度に。

身体の中身も適度な量の流れが必要になります。

大きく3つに分けると

1、血液

2、リンパ液

3、その他諸々の液体

流れを無視した行い、流れを助ける行い。

どちらが体にとって有益か?

今やってることを見つめ直してください。

 

メンテナンスはした方が勿論良いです。

せずにその健康を得られるならもう健康なままですよね?

やってる方は違いに気づいています。

10代でやること

20代でやること

30代でやること

40代でやること

50代でやること

60代でやること

70代でやること

80代でやること

90代でやること

対象年齢が幅広く来院されていますが、どの年代も自分の体に目を向けているか?で結果に差が出ます。

良い刺激は早めに入れた方が効果が高いです。

効果の高いことを続けていると・・・

結果は出ます!

 

結果から逆算して見ていくことが計画になります。

 

そのために泰然はあります。

痛みの除去

痛みが出ない使い方

痛みの出ない体作り

までがセットです。

 

1日にして成らず

 

体も今やっていることは先に活きます。

取り入れやすいことから始めて活きましょう。

流れの悪いものを除去する。

詳しくはメディカル整体泰然で。

 

アキレス腱断裂?肉離れ?

アキレス腱断裂経験者や断裂するのか不安の方が続けて来られます。

暖かくなり体を動かす機会が多くなるから怪我のリスクも高くなりますね。

そんな時の相談場所であり姫路市東辻井にあるメディカル整体泰然の藤原です。こんにちは。

バレーのプレー中、ボールが後方に上がり、取りに行こうとした際にふくらはぎの筋肉損傷。

アキレス腱断裂や下腿の筋挫傷するケースは後ろ足になったことが多いですね。

テンションが強くなり負担がかかり過ぎます。

足首の動き、膝の動きとも関与するのでジャンプ系、走る系の動きに注意が必要です。

痛みが出たらどうするか?

まずはアイシングです。

安静にし(プレーは続けない)、アイシングを繰り返す。

痛みのある動き方を避ける。

初期段階で適切な処置をしておくと、治療した際の回復に大きく影響します。

動きの癖を見直し、修正させておき患部は治癒促進治療にはり、きゅう、ガビランを施す。

帰る頃にはスムーズに立ち、歩けるようになりました。

ただ、引き続きアイシングと極力安静に!

仕事も内容のコントロールできる部分はしておく。

早い回復はキレイにキチンと治ることにも繋がります。

これくらい、大丈夫

が長引かせることになりますので。

しっかり治しましょう。

次のプレーのために!

 

 

メディカル整体 泰然

膝の痛みで悩んだら

メディカル整体泰然の藤原です。こんにちは。

姫路

腰痛

しびれ

関節痛

の看板で来られます。

膝の痛みで悩んでいて、どこに行けば良いのかわからず我慢していた。

そんな方も多くいます。

痛みとの向き合い方、我慢時期が古いと治療期間も長くかかります。

諦めずに過ごし方を変える、体の使い方を見直す、治療に通う。

こういったことが治す手助けになります。

このブログでも何度も伝えていますが、痛みとの向き合い方がすごく大切になります。

一緒に乗り越えましょう!!

 

メディカル整体 泰然