前屈みになると腰が引っ張られる

前屈みになると腰が引っ張られる

椎間の可動域が広がっている、と言われたそうです。

元々腰痛がある。

あぐらで痛む。

正座はマシ。

立つ、歩くも大丈夫。

長時間の運転になると辛い。

仕事中に無理な体勢になると痛くなる。

元々あった腰痛とは違っていた。

痛み止めを処方されて3ヶ月経ったが痛みが残っているので、そろそろ治さないと、と思って来院されました。

この思いに応えるべく泰然はあります。

立位で動きのチェックをします。

臥位で動きのチェックをします。

どの動きで痛みが出るのか確認すると、問題点が浮かび上がります。

その問題点には筋肉の硬さが問題だと教えてくれました。

その部位に対して手技を行います。

今回は股関節をメインに触ります。

腰方形筋もポイントになります。

それらのポイントに対して筋緊張を緩和目的に触ります。

強い刺激、弱い刺激を織り交ぜます。

鍼灸を組みわせることでさらに効果があります。

緩むだけで動きは楽になります。

ただそれで終わると痛みが繰り返し起きてしまいます。

筋肉の収縮させないといけない部分、緩めて遊びをもたらす部分が必要です。

体幹の使い方を学びます。

力の入れ方、どうやって入れるかを分かっていないことがほとんどです。

正しく入力し、それを体に覚え込ませるようにします。

上書き保存ですね。

すると体が正しく使えるようになり、次同じ痛みにならないよう予防になります。

そこまでが治療に必要なことです。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩が痛む

肩が痛む

野球をして肩が痛くなった。

ボールを持たずに投げる動作をしても痛くない。

ボールを持って投げると痛む。

正面から腕を挙上する、横から挙上する、捻る時に痛む。

痛みが出る直前に重み、抵抗感がある。

左右の差がある。

既往歴としては肘を痛めたことがある。

野球をしていない時期があり、何年か振りに再開してから痛めた。

草野球程度なので、病院に行ったり接骨院に行ったりはせずに放置していた。

日常生活にそこまで支障がないため、こういう過ごし方をしていた。

いよいよ、痛みが強くなり尾を引くので相談に来られました。

草野球チームを複数所属しているので、試合頻度が高くなったこともあり、キチンとこの機会に治そうと思われたようです。

肩甲骨の動きが悪くなったという自覚はある。

この自覚は正しいですね。

動きの連動性は低下しています。

頚椎、胸椎、肩甲骨、鎖骨、上腕骨などの動きを確認していき、どこに制限が出ているのかチェックします。

投球フォームもチェックします。

体幹が弱く肩に負担がかかっている様子なので、体幹トレーニングとして基礎になる体操も同時に指導します。

治療は痛みを取ればいいのですが、このケースだと痛みと追いかけっこをしていくだけでやっぱり痛いやん、となることが多いためです。

そうならないためにも、痛みを出さないための対策を講じます。

体の使い方を修正して、痛みの要因を潰しておきます。

肩は鎮痛目的のアプローチ。

その他には痛み予防のためのアプローチです。

それはどこに着眼するかで違います。

着眼点が変わればやる内容も変わります。

そのメニューによって結果も違うからです。

組み合わせるのが泰然の特徴です。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛み

腰の痛み

先週ゴルフに行った。

その前から腰に重さはあった。

ゴルフ行って、痛みのスイッチが入った感じがするので診て欲しい。

とのことで来られました。

ゴルフは今年に入って6回行った。

練習は行かない、しない。

当日ラウンドのみ。

という条件です。

腰は手術歴があります。

背骨の際に大きな傷があり、その周囲は硬くなっています。

仕事は座り仕事が続くこともあれば、体を使うことが続くこともある。

食べることが好きで体重過多。

運動習慣はゴルフ以外は特になし。

体の様子をみると、殿部、股関節周辺がカチカチです。

自覚しているようですが、この硬さは腰に悪影響です。

ゴルフスイングする際も股関節は必要で、重要な役割を担います。

手技をメインとし、鍼灸を組み合わせます。

鍼灸はパルス電流も流して、更なる効果を狙います。

筋肉の凝りが軽減すると立ちやすい、この感じだとゴルフできそう!となり喜ばれました。

ゴルフネタとして・・・

今朝の快挙、松山英樹選手がマスターズで優勝しました。

この流れでゴルフを始めた人、再開した人、熱量が上がった人、多くの人に影響が与えられました。

ゴルフ練習場もそうですし、ゴルフ道具を買う人でゴルフショップも明るい話題が増えたようです。

そんな方々も気をつけてくださいね。

股関節は重要です。

距離を飛ばしたい、という欲求を持つ方も多いです。

殿部の筋力トレーニングをした方も多いかと。

そのトレーニングとセットでやって欲しいのはメンテナンスです。

筋肉がカチカチだと発揮できないままトレーニングをするので効果も小さくなります。

松山英樹選手も大きな体ですが、きっとメンテナンスをしながらトレーニングを積み重ねていることでしょう。

10年前の19歳で初出場した時はアマチュア最高成績。

特別な思いのある場所として挑んだようです。

マスターズは優勝するとグリーンジャケットを着ます。

このグリーンジャケットは綺麗な芝の色だそうで、敷地外持ち出し禁止だそうです。

ただし優勝者は1年間持ち出し可能。

特別なジャケットとして意味を持たせているんですね。

出場選手は優勝してあのジャケットを着たい!

と思うんでしょうね。

コロナ禍で淀んだ世の中に明るい話題で嬉しかったですね。

ラストパットは勝手に感動しました。

本当におめでとうございます。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

五感

五感

五感で感じる。という言葉がありますよね。

五感って何?

五感とは「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」の5つの感覚のことです。

それ以外のインスピレーションのようなものは第六感として区別されています。

五感の視,聴、嗅、味、触のそれぞれの漢字の意味について説明しておきます。

視:偏が示す、旁が見る→単に見るのではなく、示したところを注意してみる。

聴:偏が耳、旁はもともとは悳で、直の意味です→耳を真っ直ぐ向けて注意して聞く。

嗅:偏が口、旁は自(もともとは鼻)と犬→犬が息を吸い込みながら鼻でにおいを感じる。

味:偏が口、旁は未(微細という意味)→口で微細に感じる。

触:偏が角、旁は虫→虫が角でさわって感じる。

赤ちゃんも五感を持って生まれますが、どの感覚もぼんやりしたものです。

例えば、新生児の視力は0.1以下と言われています。

五感は外からの刺激を受けなければ発達しません。

赤ちゃんの周りにあるすべてのものは視覚を、語りかけや抱っこは聴覚や触覚を、おっぱいや食事は嗅覚や味覚を刺激します。

こうした日常にある穏やかな刺激を繰り返し受けることで、五感は発達していくのです。

マスク生活やコロナ禍でこういった感覚が鈍くなってきているように感じます。

どうも人間が弱くなったような・・・。

もっと外的要因にも強く対抗していけるような体作りは心身ともに必要になってきます。

負の連鎖が起きることもあるでしょう。

ここが痛いと思ったら、違うところまで痛くなった。

ということもあると思います。

どこかで断ち切る必要があります。

泰然ではそのお手伝いをしています。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰周囲のだるさ、重さ

腰周囲のダルさ、重さ

孫の面倒を見るのに、よく抱っこする。

散歩していても途中で抱っこ、となるので、抱っこする。

可愛くて抱っこしてしまう。

よくあるシチュエーションですよね。

子どもにとっては最高です。

その分の負担は抱っこした側にかかっている。

一度にかかる負担は小さいです。

小さい負担が何度も何度もかかり、蓄積します。

この蓄積は気付きにくいです。

いつの間にか体に負担をかけていて痛みとして出てきます。

殿部の筋肉がだるくなります。

重さを感じてついつい叩きたくなります。

その後、腰痛に悩みます。

この腰痛を解消するには腰にマッサージをするだけでよくなりません。

殿部や大腿部にもアプローチします。

手技だけでなく鍼灸を組み合わせるとさらに効果があります。

治療ポイントがいくつか点でもありますが、エリア?(ゾーン?)としても興味深い部分です。

この部位にどういった刺激を入れるかで、結果も違います。

鍼の太さ、刺入角度、刺入深度、本数、置鍼するなら何分置くか、それらの組み合わせ方によって結果も変わります。

体質、体型、その日の調子も考慮します。

鍼灸の経験がないので、初めは警戒されました。

強制ではないので、無理強いはしません。

ただ、一番効果のある選択肢を選んでいますので、される方が効きます。

それでいてどうしますか?

ほぼ全員が受けられます。

いざ受けず嫌い(食べず嫌いみたいに)ですので、受けた後は効果を感じられ喜ばれます。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

バネ指

ばね指

ばね指の相談が続いています。

男性からも女性からも相談がありますが、男女比でいうと女性の方がなりやすいです。

ホルモンの関係とも言われています。

仕組みとしては、指を動かす腱を新幹線とし、その腱を抑えておくバンド靭帯をトンネルとします。

そのトンネルを通る新幹線が肥厚してスムーズに通れなくなった状態です。

通りにくくなったのを無理矢理通ろうとするため、バネみたいに動くためばね指と言われます。

治療法はそのトンネルになる靭帯を手術して切って開通させやすくする。

新幹線になる腱に注射をして肥厚している部分を小さくします。

そういった方法がありますが、注射をしてしばらくはええんやけど・・・

と、言われることが多いですね。

手術してしばらくは良かったんやけど・・・

と、言われたこともあります。

大きな傷ではありませんが、傷は傷ですし癒着のように瘡蓋になることがあります。

そのカサブタに対して何をするのか、お灸の相性が良いです。

セルフでもできる範囲のことをお伝えします。

お灸の熱で血流量を増やします。

熱で熱を取ることもありますが、硬さを取るのも得意なんです。

お灸は万能とまでは言いませんが、セルフでストレッチして効果出ていない人よりセルフでお灸する方が効果高いですし結果出やすいですよ。

セルフストレッチで効果出せている人どれだけいますか?

YouTube見ただけで理解できてやれているって優秀すぎるでしょう。

効果もよくわからんのなら、お灸しましょう。

ストレッチを批判しているのではありません。

ストレッチはペアーでやったりする方が効果は高いです!ということが言いたいだけです。

ストレッチ信者が多くて・・・

お灸は効果が分かります。

どの部位にお灸するかはお伝えできますし、直ぐにセルフでも出来るようになります。

お灸信者を増やしたい・・・

セルフケアーと泰然での治療とを合わせていくことで効果がより大きくなります。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

頭痛がする

頭痛がする

頭痛といっても、何によって起きてるかは絞り込む際に筋緊張性があります。

肩コリがあり、お風呂に入ると楽になるというような場合はこれを疑います。

コリは色んな敵ですね。

様々な症状として表れてしまい困らされます。

痛みの要因としてもこりから来ることが多いため、コリを取り除くために全力を注ぎます。

鍼灸と手技の組み合わせによりそれが可能になります。

頭部、頚部、背部に施術されることはイメージしやすいです。

胸部が見落とされがちですね。

胸部は小胸筋といって肋骨と肩甲骨につながる筋肉が治療ポイントですね。

起始:第2〜5肋骨の前面

停止:肩甲骨の烏口突起

作用:肩甲骨の外転、下方回旋、下制、胸郭挙上(吸気)

神経支配:内側、外側胸筋神経(C6、7、8、T1)

この小胸筋は自覚していることがあまりないです。

知らず知らずのうちに負担がかかり、コリを蓄積して悪さしています。

しっかり緩めるためには、側臥位で行うことや仰臥位で行うことが多いです。

鍼灸も組み合わせると効果大です。

押圧されると大きな痛みの場合があります、そのタイミングでそれだけコリが蓄積していたんだなと自覚されます。

首や背中のマッサージは受けたことがあっても初めましての経験となり驚かれました。

女性でエステなどを経験されていると、デコルテへのアプローチが似ています。

まぁ、癒しというより治療なので気持ち良さは違うかもしれませんが・・・。

上半身へのアプローチが主になりますが、下半身へのアプローチも行います。

特に鍼灸を用いた考え方の場合、下肢への刺激を行う方が効果的だからです。

単独で考えるよりも全身でのつながりを診るとそういうことになります。

どこかで渋滞しているからこの症状が出ている。

なら、その渋滞を取り除こう。

渋滞箇所は一つとは限らないので。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

時間管理のマトリックス

時間管理のマトリックス

時間の使い方を認識し、取るべき行動を起こそう。

第1領域【緊急】消費の時間

締め切りのある仕事

打ち合わせ

営業活動

クレーム処理

病気

仕事の大部分を割かれる

Do Nowすぐやる

第2領域【価値】投資の時間

計画や準備

学習・自己啓発

人間関係作り

スポーツ・健康維持

将来への投資、直ぐには成果は出ない

Schedule予定する

第3領域【錯覚】浪費の時間

無駄な電話、会議、報告書

無意味な飲み会や接待などの付き合い

直ぐに成果が出るので錯覚しやすい

Delegate任せる

第4領域【無駄】空費の時間

意味のない仕事・活動

暇つぶし

飲酒・喫煙

無駄話

多くのテレビ

非効率的な仕事、直ぐに成果は出ない

Eliminate排除する

どの時間を過ごしていることが多いのか?

時間は平等とはいいますが、有限です。

いかに有効に使うか、分かっていても使えてない人もいることでしょう。

どの領域の時間を過ごしてしまっているのか、自覚し変えていきましょう。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ふくらはぎの張り

ふくらはぎの張り感

自覚している張り感が強い時はぴーんと張って、切れるんじゃないだろうか?と不安になる。

ダンスをしていて、つい動き過ぎたなぁという後は張りが強くなる。

痛くてたまらない、というレベルではない。

自覚している分、日頃は無理をしないでいるがたまには張り切るので振り切ることもある。

そんな時でもメンテナンスに泰然に行けるから良いか、という安心感を持てているようです。

嬉しいですね。

痛みを取り除くのが第一の役割ですが、このように生活の質を高めるお手伝いをすることも役割です。

大げさですが、習慣が変わると人生が変わります。

どう過ごすか、どうあるか、この問い掛けをしていくと変われます。

不健康な状態、痛みは身体の緊急事態です。

それよりマシなら未病といって、朝スッキリ起きられない、疲れやすい、冷え、のぼせ、足がつる、などの状態です。

健康とは何ともない状態、食う、寝る、遊ぶことに問題なしの状態。

あなたはどの状態に当てはまりますか?

日常生活に変化をつけたい場合は鍼灸がオススメです。

鍼灸は痛みを下げるために用いられるイメージが強いですが、それだけではありません。

未病な体を健康に導くためにも活用します。

健康な状態を維持させるためにも活用します。

ただ認識が痛みからの脱却時になってしまっているのが残念です。

より元気にさせると痛みの出にくい体になる。

生活の質が上がりますよね。

健康への投資は下(痛み)から這い上がる(痛みを下げる)ためのものだけでしょうか。

健康を維持させておくような投資の仕方にスイッチしませんか。

元気になったら、あれしたい、これしたい、こうなりたい、こうありたい、という想いがあることでしょう。

それを実現させて、その状態をキープするために優先させることがあります。

メンテナンスです。

気持ち良いマッサージと気持ち良い鍼灸を受けて心も身体もリラックスしませんか?

安心に時間を割く。

これが元気な方の共通事項です。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肘の重みと痛み

肘の痛み

ダルくなる。

重くなる。

スマホで動画を見る。

テレビは家族が見るので自分の好みの番組は見られないから、仕方なく。

スマホで見る時の姿勢は?

座って見ても頭は下向くので、首に負担がかかり肩や背中が凝る。

寝転んで見る時は、仰向けなら腕が疲れる。

うつ伏せなら首背中が凝る。

どちらにしても負担がかかっています。

誰かに持って置いてもらえたら?

そんな環境作れる人少ないですよね?

少数派…

それならテレビ買うでしょう…

スマホは便利です。

どこでも何でも出来る。

精密機器で、こんなに身近になった他の物が浮かばないくらい。

1人1台持ってますし。

そんなスマホは悪にも善にもなります。

善になるように使っているはずですが、使いこなせていないと悪にもなったり、支配されていたり…。

メールをする、LINEをする、写真を撮る、動画を撮る、ゲームをする、動画を見る、スケジュール管理、タイマー、計算機・・・

いろんな顔があるので使いこなせているのでしょうか。

コロナ禍で動画配信サービスを利用する人が増えたようです。

便利ですよね。

YouTube、Netflix、Amazonprimeなど、選択して見たい動画を見に行くようになりましたね。

その会社でしか見れないものもあったりするので、魅力の一つでしょう。

熱中していると腕が肘ら辺が重くなり痛くなるとのことでしたので、肘周辺の筋肉の過緊張を緩和させます。

屈筋群と伸筋群とがあります。

それらは協調したり相反する働きをします。

そういうバランスも見ながらアプローチします。

関連する首や背中も同時に治療します。

そのほうが効果が高いです。

どういった感覚で治療計画をしていくかご提案しながら話をしていきます。

仕事と趣味の時間をバランスとりながら間にメンテナンスをする。

セルフメンテナンスでお灸をしてもらいます。

その方が効果は高いですね。

腕を使わない、という選択肢を選べないのが現実ですので、上手く付き合いましょう。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬