交通事故

交通事故

交通事故によるケガの相談は絶えません。

常にどこかで交通事故が起きて、それによるケガをする人がいる。

そのケガで困っている人を1人でも救いたい。

首のケガ、頚椎捻挫の診断されての相談が多いですね。

頭はボウリングのボールくらいの重さがあります。

その重さの頭が事故の時の衝撃で前後や左右に揺さぶられます。

それによる損傷が起こります。

この時、ムチのようにしなるのでむちうちと言います。

その損傷具合は目に見えて損傷してる、というよりも画像診断でもハッキリと出ないものが多いです。

それなのに痛くて辛い。

口で表現は出来るけど、文字で起こすと頚椎捻挫。

捻挫と聞くと軽くみられがちです。

骨折だと重傷具合が伝わる。

ヘルニアとか言われると重傷具合が伝わる。

捻挫…

捻挫程度やろ?

と、言われるとそう。

でも痛くて辛いんです。

分かってもらえますか?

そういう相談が多いです。

不定愁訴という言葉で片付けられることもあります。

どこにもやり場のない困りごとは泰然にお任せ下さい。

事故の制度についての説明も行います。

保険会社とのやり取りで不利にならないよう、ある程度知っておくべきことがあります。

必要であれば法律家の紹介も可能です。

交通事故を専門にされているので、相談に乗りやすいですし的確です。

紹介料は無料ですのでご安心ください。

ややこしい法律に関して悩む心配事は専門家に。

痛みなどの体のお悩みも専門家に。

安心して通院できる環境を整えます。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩の痛み

肩の痛み

昨秋頃から肩が痛む。

それまでは反対側の肩が痛かった。

カイロプラクティックに通ったりもしたが、あまり変化が感じられなかったので通うのをやめた。

それからは我慢していたら急に痛みがなくなり、気付いたら反対に痛みが出ていた。

痛みが強く、病院に通った。

リハビリにも通い痛みがだいぶ下がったが、あと少し残っている。

この微妙な痛みを取り除きたくて来院されました。

肩関節の動きをチェックする際、全体も同時に診ます。

頚椎、肩甲骨、胸椎、鎖骨…

だけではなく、座り方や立ち方などもチェックします。

どちらに荷重の癖があるのか、他の部位への負担のかかり方、負担の蓄積具合なども診ます。

すると問題点がいくつがあり、どこから優先するのかを選択しやすくなります。

何でもかんでも治療というわけにもいかず、なぜここを治療するのか、という部分を説明して行います。

肩の痛みは長引きます。

大きな痛みではなくても長引きます。

肩関節は自由度の高い関節で、どの関節よりも動きます。

その関節の特徴を活かす動きのイメージとしては、ぐるぐる回す、という表現になりますね。

スポーツでいうと投げるような動作ですね。

その分ケガをした時にダメージが大きくなります。

精密機器が故障したようなものです。

治っていく過程でも工程が多く、時間が必要になります。

鎮痛だけではなく、動きを取り戻すためにしないといけないリハビリ運動があります。

細かく動かす力がキチンと歯車のように働くことで大きな力を発揮します。

鍼灸との相性は良いですね。

鍼灸でコリを取り除き、運動をしていくことで本来の肩関節の動きを取り戻す。

帯を結ぶような動作(結帯動作)で困る方が多いです。

捻ったような動きでうす。

それらも細かいですが、繰り返し行うことで回復します。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み

首の痛み

慢性的に首が痛む。

大きな痛みに襲われることもある。

無くなることはなかった。

ずーっと痛みがあるのが当たり前のような過ごし方をしてきた。

何十年もそれが続いていたが、治療を続けたことで改善されました。

一度の治療で楽になるケースではありません。

何十年も蓄積したモノがあります。

それらは簡単には消えてくれません。

少しずつ、少しずつであれば蓄積したモノを取り除けます。

それは強い刺激だから、弱い刺激だから、とかではありません。

「コリの蓄積を一度の治療で何とかしてくれ」

多くの方が望まれます。

減ります。

ただ状態によっては回数必要です。

そのことを伝えます。

そこが何としてでも治そうと決意する方とそうでない方の分かれ目ですね。

大きな山をスコップで何回すくって減らすのか?

ショベルカーで何回すくうのか?

セルフでやってたことはスコップレベル?

スプーンレベル?

重機導入お考えください。

山が放っておいて大きくなることはあっても小さくなることはありません。

キチンと向き合えば減らせます。

決意をして来られると結果は出ます。

何十年も苦しんだ首の痛みに苦しまなくなったら、他の部位が気になるようになった。

あちこち悲鳴をあげていたのに、首が酷過ぎて訴えてなかっただけのようです。

これを機に体を見つめ直して向き合いましょう。

これでええわ、と線を引くのも自分自身です。

この体交換して、と言われても出来ません。

どんな機械でもメンテナンスをするから長く大事に使えます。

自分の体を一番大事にしませんか?

手技と鍼灸の組み合わせと、セルフで行う体操を行うことでそれが可能です。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

股関節の痛み

股関節の痛み

前面部には大腿部の主要な筋肉があります。

大腿四頭筋(大腿直筋、内側広筋、外側広筋、中間広筋)、腸腰筋(大腰筋、腸骨筋)、恥骨筋…

それらの筋肉の緊張状態を確認します。

他動的なら動きでの緊張状態、自動ではどうなのか?

触診してらどうなのか?

カチカチ?

プリっとしてる?

表面が硬い?

深部が硬い?

ピーんと張ってる?

色んな情報が得られます。

その情報を整理して、治療ポイントを決めていきます。

最短距離で結果をだそうとするあまり、本来の目的を見失うこともあります。

最短距離だけが正解ではないからです。

関節の動きは周囲の筋肉の働きをよく診ると分かります。

それによって解決策も決まります。

手技と鍼灸を組み合わせて解決していきます。

損傷した部分は瘢痕化してかさぶたのようになります。

そのかさぶた部分をどうやってアプローチしていくかです。

特に大腿直筋が付着している部分に刺激を入れられるか。

その刺激は自分の体の治癒力にスイッチを入れます。

自然治癒力が働くため治っていきます。

股関節の痛み=変形、というのが強いですが、そうでない場合もあります。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

胃がムカムカ

胃がムカムカ

背中の痛みがあり、薬を飲んだ。

親族のことでバタバタしていた。

そのバタバタにより、生活リズムも変わり、食事や睡眠が変わり体に変化が出た。

消化不良ですね。

食べたり飲んだりした物が悪いというよりかは、入ってきた物を処理する能力の問題ですね。

処理する能力が落ちたままだと、いくら良い物が入ってきても処理出来ずに残ります。

そんな状態でどんな治療をするのか?

脚が冷えてますので、血流をよくするような手技を行います。

下半身での流れを作ります。

殿部の筋肉が特にカチカチですので、しっかり緩めます。

それから背中と胸をセットで考えます。

どちらもカチカチなので、手技で緩めていきます。

呼吸がしやすくなります。

しっかり吐けるからしっかり吸える。

酸素の運搬、血流改善はセットで考えます。

鍼灸を組み合わせることで、更に効果を得ます。

体の中身は休まず動いています。

それらの動きの中で滞りのある部分を流してあげるように意識したアプローチをします。

セルフでお灸をオススメしています。

セルフケアで人気なのはストレッチですね。

セルフストレッチで効果出せている人どれだけいますか?

自信持って手をあげられる人はごく僅かでしょう。

その点、お灸はセルフでできる中で結果を出せるものだと思います。

火を点けて肌の上に置くだけで燃えるのを待つだけ。

熱ければ少し動かすだけですみます。

それでいて結果が出る。

仕事をしているのは艾なんです。

どこに置いたら良いのか分からない、とよく聞かれます。

そんな時はお伝えします。

こことここに!というように。

何度もセルフで行うようになると部位も分かってきます。

あ、ここやな!と。

感覚なので何度も刺激が入るうちに鋭くなるためです。

磨くと鋭くなります。

食べ過ぎたなぁ、という時にセルフでお灸するようになるでしょう。

泰然でしか出来ないことはもちろんあります。

ただもっと身近なものとしてお灸を捉えて頂けると嬉しいです。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歯の痛み

歯の痛み

歯の調子が悪くなると肩こりがひどくなる。

歯科医院で歯を抜いて欲しいと伝えても、保存するようにススメられたのでそのままでいる。

すると時々悪さをする。

その時に痛みとともに、肩こりが酷くなってくる。

日常生活に支障が出る。

辛い・・・。

そんな時じゃ鍼灸の出番です。

コリの部分を的確に刺激します。

頚部、背部、胸部・・・

そこには手技を組み合わせます。

手技も強い刺激は必要ありません。

触れているだけの手技を行うことで、体がスーッとします。

副交感神経が優位になり、リラックスが出来ます。

久し振りにスッキリしたので喜んで帰られました。

痛みどめ飲んでしのいでいたけど、しんどいままだったようです。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

陰と陽

陰陽

色んなものが2つに分けられる。

その分けられたものをどう受け取るか。

何をもって判断するか。

男と女

背中とお腹

大きな違い?

裏もあれば表もある。

裏から表にいき、表から裏にもいく。

グルグルと巡らす。

少し調べたことを記します。

「陰陽思想」とは二つの対立関係を表す

陰陽思想とは、もとは古代中国の易学の考え方で、陰陽論、陰陽説ともいわれます。

陰陽思想では、すべての存在は相反する二つの性質を持つものの調和から成っているとされます。

その性質の積極的なものを「陽」とし、消極的なものを「陰」とします。

例えば男・春・奇数・天は陽に、女・秋・偶数・地は陰に分類されます。

注意点としては、陰陽は善悪の概念とは全く違うもので、陰陽のバランスの概念だということです。

漢方薬

中国で体系化された漢方医学は、病気を陰陽のバランスの崩れから起こるものと考えました。

そのため、病気を治すときには、陰の乱れには陽の薬を、陽の乱れには陰の薬を処方します。

漢方医学から独自に日本で発展した漢方薬の根本の考え方には、陰陽五行の思想があります。

水引

贈り物などを結ぶ「水引」は日本の伝統的な風習ですが、その考え方の基本に陰陽五行があります。

奇数が陽、偶数が陰、であることから、水引の本数は慶事の時は奇数で、弔事の時は偶数とします。

七五三

11月15日に行う「七五三」は日本独自の行事ですが、「7・5・3」の年齢の根拠は陰陽説の陽の奇数にあります。

また旧暦の11月15日は陰陽道の考え方で何事をするにも吉の日とされているため、その日が選ばれたとされます。

さらに、千歳飴の形や、その袋に書かれている絵柄なども陰陽五行思想にのっとって決められています。

だそうです。

はじめは「身の回りに関するものがそうなんや」くらいでいいです。

もう少し詳しく知りたくなった時に踏み込んでみてください。

きっと楽しいですから。

体は表面の筋肉、深いところの骨や関節だけで考えない方が上手くいくことがあります。

鍼灸はそういった部分も埋めてくれますので、手技と組み合わせて行います。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み

膝の痛み

しゃがんで草抜きをしていると、集中してやってしまう。

すると気付いたら同じ姿勢のままになるので、痛みが出る。

草抜きが好きで、道端で草を見たらそのまま抜いてしまう。

気になるので、見えた範囲内をしてしまう。

趣味、草抜き。

素敵です。

ただそれで自身の身体を痛め付けていては困ります。

どこまでやって、どこかで区切ることが出来ないと。

草を抜き終わってからのスッキリ感が快楽になっているので、やらない、という選択肢はありません。

草を抜いたら適度に休憩をする、休憩を挟んでまた草を抜く、その繰り返しが可能になると膝にかかる負担は軽減出来ます。

好きなことをやりつつ、膝を守りつつ過ごせる方法をお伝えします。

膝の状態を確認すると、変形しています。

屈曲制限、伸展制限があります。

内側がピリッと痛みます。

メンテナンスをするようになってからは、長時間の痛みはなくなりました。

痛くなってもすぐに治ります。

痛みの種類も程度も減ったので喜ばれています。

全く痛くない時間が長くなり、日常生活にはほぼ影響出ていないので喜ばれています。

長期で計画を立てているため、結果が出ます。

一度で治る、そういう思いで来られる方がほとんどですが、長期計画を立てることで生活の質が上がります。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰注意報

ギックリ腰注意報

ギックリ腰になったので、と急遽予約された方が来られました。

前屈みが辛い。

動きはじめに困る。

殿部の筋肉が過緊張していました。

その主たる筋肉にアプローチします。

手技メインより鍼灸メインの時もあります。

右腰が痛くなりました。

重い物を持ち上げた時は痛みがなく大丈夫でした。

その後に歩こうとした時に、グキッとなった。

その痛みは鋭くて嫌な感じがしたので、早めに来院されました。

右の仙腸関節の動きに難がありました。

この部位に対して、鍼灸と手技を組み合わせます。

仙腸関節は特にAKAなども取り入れます。

やられた側は何をされているのかイマイチ分からん、という手技です。

え?これで効いてるの?

となりますが、元々仙腸関節は大きく動く関節ではないので動いている自覚すらないような部位です。

そこにまたソフトタッチなので、余計に分かりづらいです。

グッと力を入れたり、ポキポキ音を鳴らすだけが手技ではありません。

特に整体のイメージがバキバキ音がするような感じですよね。

それだけが方法ではないことを覚えておいてください。

お城の石垣のように形の違うもの同士がバランスを保っています。

その絶妙なバランスが少しのズレで大きな痛みにつながります。

その痛みの辛さを少しでも早く、キチンと治していくために治療があります。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歩き始めた時に右腰が痛む

歩き始めで右腰が痛い

腰の痛みは慢性的にある。

その腰だけが悪いように思われますが、違います。

股関節周りの筋肉の硬さが見られます。

筋肉があっても腰痛になります。

筋力不足は筋肉があっても、出力が落ちた場合にも起こります。

出力が落ちた状態で過ごしていてもパフォーマンスは低下するし、怪我しやすくなります。

股関節に問題点があるならば、膝関節、足関節も同時にチェックします。

そのチェックが重要です。

下腿の筋肉、大腿部の筋肉に硬さがあるかチェックします。

硬さがある部分は問題点なのでそこに治療をします。

手技をメインに行います。

ただ揉むだけはなくて、筋肉の走行を意識して摩る方向や強さの工夫をします。

立ち上がって歩くとその違いを実感してもらえます。

腰は要なので、支えることがメインになります。

そのメインの役割以外のことが増えてくると負担になり痛みが出てきます。

負担が何によって起きているのかを探ることも同時に行います。

慢性化しているため、日常生活に潜んでいる要因を会話の中で聞き出します。

高齢者一人暮らし、家事全般を一人でしている。

たまに庭の掃除をする。

ゴルフをする。

散歩する。

それらを踏まえて絞っていきます。

気をつけるポイントを自覚してもらい、その悪習慣を良習慣に切り替えるコツをお伝えします。

日常生活に落とし込みが出来ると効果抜群です。

わざわざどこかまで行って何かをする、というような工程を増やすよりも目の前のことでやれることからやっていく。

ハードルを下げて行うことで習慣化しやすいためです。

習慣化してしまえばこっちのもんですから。

とはいえ、習慣を変えることが難しい方が多いのも現実です。

高齢ならばなおのこと、頑固な場合が多いですね。

今からやるのと、あと10年後にやり始めるのとどちらが楽ですか?

すんなりやれる時に始めましょう!

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬