安全運転

交通事故

年末にかけて、気忙しくなります。

そんな時に多いのが交通事故です。

交通事故で被害に遭われた方の相談で多いのが腰の痛み、首の痛みです。

首の痛みはよくいうムチウチ

鞭のようにしなる際に首を損傷するためムチウチと言われます。

過屈曲、過伸展

頭は重いのでその重み分振られます。

体の持ってるしなり以上にしならされるためケガをします。

そのケガは直ぐに治る?時間がかかる?

直ぐに治療をすればどういう結果で、後々から治療すればどういう結果かは分かりますよね?

物理の話になります。

重い車が衝突したらどれくらいの衝撃が身体にかかるのか?

車がどれくらい衝撃吸収してくれたのか?

その損傷具合は数値化出来ません。

患者様の訴えをどれだけ共有できるか。

骨が折れた等分かりやすく画像診断出来れば、良いのですが。

骨が折れることはよくないが。

画像で出ると医師の診断と保険会社の対応が違う。

それくらい重症なんだな、となりやすいように思います。

画像で出ない症状をどれだけ共有できるか、そこが腕の見せ所です。

 

ご相談はお早めに。

今日も安全運転でお願いします。

 

年内最終は30日です。

ご予約が埋まりつつあります。

治療計画を早めに立てましょう。

年内の困りごとは年内にやっつけましょう!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こりもどこから?

肩コリ

朝の寒さがグッと増すと体調を崩す方が増えます。

なんともない人はなんともない。

当たり前ですが。

どちらの区分に入りますか?

困った相談をしにいらしてください。

 

初診は腰の痛みで来られてました。

痛過ぎて這って来院するほどのレベル。

帰りには腰がシャキッとして、起き上がれた。

継続してメンテナンスに来られてます。

そんな中で悩みが次々と変わります。

変わるというより、元々積み重なりがあった負担でしょう。

その積み重なりを1つずつ剥がしていくと、次々と出てきます。

症状として主張します。

「肩コリがひどく感じるようになった。首から背中にかけて。」

「上の方に物を持ち上げるような動作を繰り返し行うと、その後にこたえる。」

カラダの使い方にもコツがあるので、そのコツを掴むのが先か、治療が先か。

→正解は同時進行です。

どちらも得ないと解決とはいえません。

頭はボウリングのボールくらいの重さがあると、言われます。

この重みをどこで支えるのか?

腰?

首?

で、支えていると負担が大きくなると痛みとして訴えます。

お腹やお尻で支えられるかどうかが重要です。

そのポイントはどこにあるのか、を治療と同時にお伝えします。

ご相談は泰然へ。

年内最終は30日です。

ご予約が埋まりつつあります。

治療計画を早めに立てましょう。

年内の困りごとは年内にやっつけましょう!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

脚の痛みはどこから?

立ち上がる時に脚が痛む

立ち上がる時に、膝が伸びるときに右下腿部外側後面が痛む。

筋肉の緊張が強く、痛みを出しているようです。

その緊張はどこからきてるのかをチェックします。

足の裏?

踵の位置?角度?

足首?

膝?

股関節?

腰?

背中?

首?

頭の位置?

全体と部分と診る角度を変えて行います。

それで得られた情報を元に治療計画を伝えます。

カラダの評価と治療計画を納得いただけると、スムーズに結果も出ます。

なんでこんなところが痛いんやろ?

ここが悪いの?

使い方でこうなってるのか?

生まれつきなのか?

なぜそうなってるのか?

という評価がインターネットから得られた情報だけでは不安。

納得してない。

検索したときに似たようなことで悩んでいる人が書いてるブログを読んで、うんうん、とうなずき、やっていた対策を真似してみる。

……

そしたらどうなりました?

治りましたか?

 

それなのにインターネット上で出会った知らない人のコトバを鵜呑みにするのでしょうか??

人それぞれ、ですので同じような悩みを持っていても治癒過程は違います。

泰然ではそれぞれの症状、ヒトに合わせた治療を選択して行います。

ご相談ください。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

治らないは誰が決めた?

腰の痛み

「腰はなかなか治らない」

なんて言葉を言う方がいます。

そういう方がよく来られます。

それだけ色んな治療を試されたからでしょうね。

病院でもダメ

接骨院でもダメ

鍼灸院でもダメ

整体でもダメ

なんて方が来られるのが泰然です。

ですので、「なかなか治らない」とネガティブな言い切りをされると…

言い切った言霊はそのままになります・・・

治る!治す!と言い切りましょう。

そう思えるような施術を初診時に全力で提供します。

このまま治りそう、と思える時はどんな時でしょう?

治療の内容もそうですが、問診時と治療後の説明時です。

どういった状態か評価をわかりやすい言葉で説明し、今後の治療計画を伝えます。

困ったら泰然に。

なるべくなら、お早めにご相談ください。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

背中が伸びた

背中が伸びた

元気になった

意欲のバロメーターが上がった

施術をするとこう喜ばれました。

元々は背中が丸くなり、どんどん前に倒れていってしまうのでは?と心配されるほどでした。

来院目的は背中を伸ばして欲しい!ではなく、脚の訴え。

脚が突っ張る。

地面に足をついて、グッと伸ばすと突っ張る。

という訴えでした。

それがカラダの調子を整えると、思わぬ副産物が。

カラダは色々なところで繋がりを感じ、お互いをカバーし合い成り立ちます。

そのバランスを崩してアンバランスになっていることに気付く。

その気付きから修正してあげることで、色々バランスが整います。

前傾姿勢になると頭の重みをどこで支えているのか、背中は丸くなり、顎は前に出すような位置でバランスをとり、膝を少し曲げて大腿部の筋肉に力を入れて支えようとします。

肩こりもあり、脚は突っ張り、腰も痛む。

そらそうですよね、という条件が揃い過ぎています。

体は正直です。

使ったら使ったなりのしんどさが出ます。

ケアーもそれに沿ったことをします。

ご相談は泰然へ。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

殿部の痛み?だるさ?

お尻の痛み、怠さ

腰を支えてる?

上半身を支えてる?

支えとして負担がかかっている。

歩くときはパワーを出さないといけない。

そんな役割のお尻を痛めた。

痛めた理由に思い当たる節がない。

そんなことが多いですね。

思い当たる節は自分では気付けていないだけですね。

質問をすると思い出したように出てくるんです。

あれこれと要因になることが。

そんな要因に今回を機に気付いてもらいます。

気付きは次に繋がります。

気付くこと。

自分の体に起きていることを評価して、向き合う。

その向き合い方のコツをお伝えします。

コツを掴んだら、後はやるだけ。

手技、鍼灸、体操でこれまでの負担を減らして、これからの負担をかけにくい動かし方をしてもらいます。

ご相談は泰然まで。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰が曲がる

腰が曲がったままで伸びない

洗顔時に困る

洗濯物を干す時に困る

階段の上り下りで困る

元々腰痛は何度かなったことがあるが、直ぐに治まったりしていたので、病院に行く程ではなかった。

湿布で治るかなと思ってたが良くならず。

病院に行って、レントゲン上では問題ないと言われた。

薬を出されて飲んでいるが効果を感じない。

今も痛くて困る。

とのこと。

既往歴の関係で長く服薬中。

体の元気度合いで言うと低い。

意欲は高い。

体の評価を伝えます。

何が硬くて、何が問題か、図を使って説明します。

解決方法として、手技と東洋医学を併用します。

最後に体操を行い、体の使い方を修正して上書き保存してもらいます。

すると、帰りの階段が下りやすくなった、段差が気にならずスムーズに脚が出るようになった、と喜ばれました。

腰の痛みは残っていますが、今後の計画を伝えて納得されました。

塵も積もれば山となる。

その山の大きさを知ることからです。

 

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰のダルさ

腰の怠さ

腰の気怠さが辛くて、辛くて。

痛みが下がった。

嫌な怠さが無くなった。

腰と殿部の硬さが強く、うまく支えられてませんでした。

余分な硬さを取り除く。

柔らかさが増す。

今までは湿布貼ったり、薬を飲んだり、他所の鍼灸治療を受けたりしていたそうです。

何かをしたらこうなる、と言う教科書通りではない場合どうするのか?

インターネットの情報を調べて鵜呑みにする、本を読む、テレビでこう言ってた、など。

 

気怠さを軽減させると、意欲的になる。

四国巡礼のバスツアーに参加して、歩き回ることも苦痛じゃなくなり喜ばれました。

腰だけでなく脚全体にまで怠さが出るため、階段があると辛くて嫌気がさしてました。

そんなツアーを少しでも快適に回れて、次にも行きたいと思える。

これが大事ですね。

生活の質を高める。

そんなお手伝いが出来るように泰然はあります。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩の痛み

肩の痛み

ちょっと右後ろの物を取ろうとした時に右肩に痛みが出る。

痛みは動きの妨げになります

妨げの要因になる部分への施術をします。

その見極めが重要です。

安静時の座位や立位で見たり、動作時の座位や立位で見ます。

実際の動きの再現をしてもらう。

痛みの再現性を見極めます。

患者様の訴える痛み、「ここ痛いんやけど」と、指差したところを半分信じて半分信じません。

ちゃんと聞くけど、そこが一番悪い部位と決めつけないことが大事です。

痛い時にホンマにそこやったっけ?

後で、「あぁ、そういえばここも痛かったんや」と、別の部位を指すこともしばしばあります。

そういったことになることを頭に入れながら、話を聞いて、視診と触診を行います。

視診で感じたこと、違和感を触診で確かめます。

それから治療していくポイントを決めます。

その後の反応は触診と視診で再確認します。

肩関節はどの関節よりも自由度が高くよく動きます。

よく動く分、安定性が低いです。

治療時はここに注意しながら診ていきます。

ご相談は泰然へ。

 

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ゴルフ

ゴルフで学ぶこと

この仕事をしていると、ゴルフのスウィング動作ばかりに気がいきますが、それだけではありません。

一緒に回るメンバーで違います。

話す内容や、人間性が出るので楽しいです。

スコアを気にする、自分の殻に閉じこもる、イライラする、人の球の行方を一緒に探す、アドバイスをする、冗談を言って和ませる、など色んな方がいます。

間の取り方もそれぞれですので、気を使うときもあれば、スムーズなときもある。

回るメンバーで違います。

最低限のゴルフの腕前が欲しいですね。

自分のことだけ気にしてプレーすると、余裕がないですし、人との間合いなんて気にしてられないでしょうし、楽しめてないでしょうね。

ましてや周りを楽しませることなんて、ないでしょうし。

まずは上手くなるために練習。

練習ラウンドも有効でしょう。

回数を重ねて腕前を磨き、人のことコミュニケーションにゴルフができるようになるといいですね。

ハンドル握ると人が変わる?

ゴルフで人が分かる、とも言われます。

皆さんはどんなタイプですか?

 

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬