脚のむくみ

浮腫(むくみ)が気になる季節ですね。

「脚が太く見えるから嫌だ」

「いつも浮腫んでいる」

「浮腫むからハイソックスを履いている」

あのギューっと圧迫する靴下は、履いている時はスッキリして見えます。

脚も楽です。

靴下がふくらはぎに圧をかけてくれていて、ポンプ作用を使えているので循環してくれている間は楽です。

靴下を脱ぐと・・・

ただの脚に戻るので、またポンプ作用が使えずに循環不良を起こし浮腫ます。

そんな女性が多くいます。

冷えている、筋力不足、水不足、電解質不足・・・

このふくらはぎの働きが解決策の一つです。

ポンプの働きをうまく使う。

鍼灸としては、脚に問題があるのか、腎臓のろ過装置に問題があるのか、施術をします。

腎臓は老廃物など不要なものとタンパク質などの必要なものとに分ける働きがあります。

必要なものを体内に戻し、不要なものは尿として排出します。

そんな腎臓にトラブルがあると病院で詳しく診てもらうことになります。

循環不良が腎臓だけの問題でもありません。

心臓も循環系に関与します。

心臓からの問題点か、腎臓からの問題なのか。

筋力か。

栄養素か。

鍼灸でやれることあります。

ご相談ください。

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

美容鍼灸

美容鍼灸の問い合わせがあります。

身体の不調は肌に出る。

肌は身体のバリアーのような働きがあります。

東洋医学は視診を重要視します。

肌が出す警告を見極めます。

体を覆っている皮膚には、ちりやほこりなどの異物の侵入を防いだり、肌内部の水分蒸散を防いだりする役割があります。

このバリアの役割を担っているのが、皮膚のいちばん外側にある「角層」です。すこやかな角層は、天然保湿因子(NMF)が角層細胞の水分をキープ。角層細胞の間は「細胞間脂質」で満たされ、ぴったりと隙間のない構造をつくっています。

さらに角層の表面を、皮脂と汗からできた「皮脂膜」が保護。これらの条件がそろうことで、バリア機能が働きます。

ところが、バリア機能がなんらかの原因で低下すると、外部刺激が浸入しやすい状態に。肌の水分量も減少し、肌荒れが起きやすくなります。(資生堂ホームより)

肌荒れの原因としては、紫外線、乾燥、生活習慣の乱れ、内臓の不調などがあります。

女性の場合、生理周期によりホルモンの分泌も関係します。

鍼灸はこの手助けをします。

顔に直接の刺激、内臓へのアプローチが有効です。

ご相談ください。

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コツを掴むには

回旋系のスポーツで必要なのは、大きさ?パワー?スピード?

どれも重要です。

重きを置くのは自分の体を最大限生かすことです。

筋肉が硬くて可動する範囲に制限がかかっていたり、力を発揮する出力が低下していたりするのなら、その部分の治療やリハビリが必要です。

コツを掴むとぐんぐん伸びます。

「若いから」だけではありません。

その選手のセンスもありますが、素直な心でしょう。

意見を言われた時に耳を傾けられるか。

「捻るのは腰じゃないんだよ」

「背中や胸、股関節の動きが大切なんだよ」

今まで何万回と振ってきて、何万球と投げてきて、色んな指導者に色んな表現で指導されてきて、動画などでも情報を得て、自分なりの解釈もある中で泰然での指導に耳を傾ける。

またそれをすぐに実行する。

体が変わっていくことで実感が湧くので、また意欲が湧く。

良いループですね。

そういったループを早めに見える(実感する)ような工夫が大切ですね。

泰然にご相談ください。

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

皇居に虹

皇居に虹がかかる

富士山が初冠雪

 

即位宣言時になったとされる。

インターネット上での情報ですので、どこまでが確かかは不明瞭ですが、本当であればすごい神懸かりですね。

「神ってる」と、何年か前に広島カープで流行りましたが。

色々な偶然が重なり現実に起こりうる。

自衛隊が21発の祝砲を発射とありますが、なぜ最大限の敬意が21発何でしょうね?

詳しくは調べきれませんでしたが、「栄誉礼等及び礼砲の実施要綱」に基づき

・国旗、元首、大統領、皇族 21発

・首相、副大統領、その他の国賓 19発

・閣僚、陸海空軍大将 17発

・陸海空軍の中将 15発

・陸海空軍の少将 13発

・陸海空軍准将 11発

 と定められているそうです。
身の回りでも数字がいろいろありますが、数字が持つ意味や意義が分かるとスッキリしますね。
背骨も一つの骨ではなくて、首は12個、背中は12個、腰は5個の骨が積み木のように積み重なっています。
稀に多い方もいますが、基本的な数はこうです。
腰では4番目と5番目に動きや支持でストレスがかかりやすく、痛みを訴えやすいですね。
構造の理解や把握することで、自身の身に何が起こっているのか少し離れたところ(上から見られるようイメージですね)から見られるような説明を初診時から行なっています。

 

そうすると、治療方針を納得し効果も出やすいですね。

不安な点や不明な点はその都度ご質問ください。

そういえば、これはどう言うこと?

なるほど、最初に言うてたことはこのことか!

みたいなことがあるはずですので。

 

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ぎっくり腰

ぎっくり腰の相談が増えています。

朝夕の気温が下がり、昼間は動くと汗ばむ陽気。

こういった寒暖差も体はこたえます。

寒い時は温めようと震えたりして熱を産生します。

暑い時は冷まそうと汗をかいて熱を放散させます。

この寒暖差に身体の中はフル回転しています。

そのためエネルギーを消耗してしまい、弱点を攻められます。

腰が弱点の方は腰痛に。

身体の声を聞いていますか?

寒い?

暑い?

ちょうど良い?

痛い?

だるい?

疲れてる?

まだまだいける?

「元気!」と即答できるような、食う・寝る・遊ぶ問題なしの健康的な身体でいましょう。

痛みは緊急事態です。

朝スッキリ起きられない、疲れやすい、冷え、のぼせ、足がつるなどの未病の方多いでしょう?

すぐそばに緊急事態の痛みもあるし、上を見たら健康もあります。

どちらに転がるかはあなた次第です。

一緒に健康になりましょう!!

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

即位礼正殿の儀

お知らせ

10月22日(火曜)即位礼正殿の儀により祝日ですが、開けております。

なかなか仕事で来られない方はこの機会にどうぞ。

ご予約はお早めにお願い致します。

政府広報オンラインから

今年は、天皇陛下が御退位されるとともに、新天皇陛下が御即位され、新たな元号に変わる特別な年に当たります。御即位に際し、国民こぞって祝意を示すため、「天皇の即位の日」の5月1日と、「即位礼正殿の儀の行われる日」の10月22日が、今年に限り「国民の祝日」となります。

皇位継承などの皇室に関する事柄は、昭和22年(1947年)に制定された「皇室典範」に定められています。しかし、皇室典範には天皇の「退位」については定められていません。そこで、天皇陛下の御退位と皇太子殿下の御即位を実現するための「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」が平成29年6月に制定され、天皇陛下が今年4月30日限りで御退位され、皇太子殿下が直ちに御即位されることとなりました。
御退位の日には、国事行為である国の儀式として「退位礼正殿の儀(たいいれいせいでんのぎ)」が行われ、御即位の日には「剣璽等承継の儀(けんじとうしょうけいのぎ)」などが行われます。そして、今年10月22日には、天皇陛下の御即位を公に宣明される「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」などが行われます。
今回のように、天皇陛下の御退位と皇太子殿下の御即位が同時に行われるのは約200年ぶりのことであり、憲政史上初めてのことです。国民こぞって御即位に祝意を示すため、「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」が制定され、今年5月1日の「天皇の即位の日」、同年10月22日の「即位礼正殿の儀の行われる日」が、今年限定の「国民の祝日」に定められました。
皇太子殿下が御即位され、新たな元号になる今年は、私たち日本国民にとっても特別な年といえるでしょう。

皇位継承ではどのような儀式が行われるの?

皇位の継承に際しては、様々な儀式が行われます。今回行われる儀式のうち、国事行為である国の儀式を紹介します。
※写真はすべて平成の天皇陛下御即位の際のもの(宮内庁提供)。

<天皇陛下の御退位に伴う式典>

・退位礼正殿の儀(たいいれいせいでんのぎ)
天皇陛下の御退位を広く国民に明らかにするとともに、天皇陛下が御退位前に最後に国民の代表に会われる儀式です。天皇陛下の御退位の日となる今年4月30日に、国事行為である国の儀式として、宮中において行われます。

<皇太子殿下の御即位に伴う式典>

・剣璽等承継の儀 (けんじとうしょうけいのぎ)
御即位に伴い、皇位とともに伝わるべき由緒ある物である剣璽、天皇の国事行為に使用される物である国璽(こくじ)及び御璽(ぎょじ)を承継される儀式です。皇太子殿下の御即位の日(今年5月1日)に、国事行為である国の儀式として、宮中において行われます。

・即位後朝見の儀(そくいごちょうけんのぎ)
御即位後初めて国民の代表に会われる儀式です。剣璽等承継の儀が行われた後、同日に、国事行為である国の儀式として、宮中において行われます。

・即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)
御即位を公に宣明されるとともに、その御即位を内外の代表がことほぐ儀式です。今年10月22日に、国事行為である国の儀式として、宮中において行われます。

・祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)
即位礼正殿の儀終了後、広く国民に御即位を披露され、祝福を受けられるための御列(パレード)です。即位礼正殿の儀が行われた後、同日に、国事行為である国の儀式として、宮殿から天皇陛下の御在所までの間において行われます。

・饗宴の儀(きょうえんのぎ)
御即位を披露され、祝福を受けられるための饗宴です。今年10月22日、25日、29日、31日に計4回、国事行為である国の儀式として、宮中において行われます。

ここで紹介した国事行為である国の儀式のほかにも、皇位継承に際して様々な皇室の儀式が行われます。もっと詳しく知りたい場合は、宮内庁のウェブサイトをご覧ください。

 

 

「東京だけの話でしょ?東京の人だけが交通規制かかって、おやすみなのでは?」

と言われましたが、違いますよ!

大切な行事の日に体も心もスッキリコンディションを整えに来て下さいね。

 

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

バレーボール

バレーボールをする方は肘が痛くて相談に来られることがあります。

肩と肘と手首は連動して動くため、肘が痛い時は肩や手首の様子も見ます。

肘に近い関節の影響を受けるからです。

肘の本来の動きではない動きをさせられて、かばうように使った分のオーバーユースが多いです。

肩の動きは肩甲骨と首も関係します。

頚椎から出ている神経の指示で動くからです。

首の周囲の筋肉が硬い、肩甲骨周囲の筋肉が硬い。

そうなると本来の動きをしないため、それを肘が手伝うように動きます。

無意識に動かしてしまう、と言う表現でしょうかね。

ボールを打つ動作で肘だけにかかる負担が大きくなると痛みが出てきます。

痛みを下げるには、鍼灸の相性がいいですね。

鎮痛作用、血流改善、治癒促進の効果があります。

一番良いのは「安静」ですが。

その安静が一番難しいと言われます。

安静が一番のクスリかもしれませんが、それを確保するための工夫をしましょう。

 

今月のお知らせ

22日即位礼正殿の儀により祝日ですが、開けております。

なかなか仕事で来られない方はこの機会にどうぞ。

ご予約はお早めにお願い致します。

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰だけですか?

「診てもらえるのは腰だけですか?」

と言う質問があります。

「いえ、全身診ます(色んな意味で)」

腰は要ですから、もちろん重要です。

首が痛い、膝が痛いと言う患者様も来られています。

全身診る理由は腰だけ診ていて治るものが少ないからですね。

来院の流れでこんな経験ないですか?

直ぐにベッドに寝転がる

電気を当てる

助手の方にどこ当てるか聞かれる

ここって主張する

電気終わる

施術

マッサージ?ストレッチ?よく分からないし何目的なのか説明はない。

10分くらい他愛も無い会話をする。

ウォーターベッドでマッサージされて気持ち良くて少し寝る

帰る

みたいなことありませんか?

接骨院行ったけど、これが嫌で行くのやめたと言われました。

 

そのイメージのまま、泰然のホームページを見て電話相談されることがあります。

「どんな治療をしますか?」

と良く聞かれます。

その不安な思いも分かります。

その方に応じたことをしますので、どういった?と言う説明が難しいですね。

シンプルな答えは「問診の時間をしっかり取り、お話をお伺いします。それから手技と鍼灸を組み合わせた治療を行います」です。

あとは来ていただいて感じていただくしかございません。

「治りますか?」

と言う相談と同じくらい聞かれる質問ですね。

もっと分かりやすく不安な気持ちのハードルを下げられるよう、来てもらいやすく努めます。

 

 

今月のお知らせ

22日即位礼正殿の儀により祝日ですが、開けております。

なかなか仕事で来られない方はこの機会にどうぞ。

ご予約はお早めにお願い致します。

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ドラフト会議

先日、プロ野球ドラフト会議が行われました。

野球ファンとしては、誰がどこの球団に行くのか気になるところですね。

注目は夏の甲子園大会で準優勝投手の奥川選手。

ヤクルトが交渉選択権を得ました。

注目選手は各球団が欲しいので、よく抽選になります。

抽選で得られるのは交渉権です。

球団と選手は交渉しても、断るケースがあります。

多くの野球選手はプロになりたいので、交渉をして入団を決めますが。

意中の球団でなかったり、条件が満たされない場合は入団を拒否します。

これまでもそういったケースがありました。

最近で言うと巨人のエース菅野投手がそうですね。

昔話で言うと江川投手、元木選手なども不可思議な騒動がありましたね・・・

高校生は進学か就職か悩むタイミングですよね。

自分でなかなか決められない判断でしょうが、そこでプロ志望届を出す決断をする。

すごいことですね。

指名漏れもあることですし、勇気がいりますね。

決断したことを応援します!

大学生も決断のタイミングですね。

社会人野球をするのか、野球を辞めて就職するのか。

社会人野球選手もプロを目指すのか、このまま続けるのか、引退するのか。

始まりを決断するのも勇気がいりますが、終わりを決めることも重要です。

どういった終着点にするか、で過ごし方も変わりますから。

泰然でも今の悩みと、その悩みが解決したらどうしたいか?と聞きます。

そのためにはどう過ごすか、が変わります。

 

今月のお知らせ

22日即位礼正殿の儀により祝日ですが、開けております。

なかなか仕事で来られない方はこの機会にどうぞ。

ご予約はお早めにお願い致します。

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

テニスボールトレーニング

腰痛体操として、泰然ではテニスボールを用いた体操をご案内しています。

この体操はそんなに難しいことはしません。

ボールを挟むのは要らない力を抜くためです。

グッと力を入れるのはどこか?

それを意識させるためです。

自分の動きを上から見られるようになると、体操もやりやすくなります。

日常でもそうですが、自分の動きを鏡で見るのではなく、上から見るような感覚で動くとより動きが良くなります。

問題点に気づき、解決できる、そういったことの繰り返しで体は元気になっていきます。

アスリートだけが行う体操ではありません。

腰が痛い方でアスリートでない場合、自分の体への意識が低いことが多いですね。

意識を変えるためにもキッカケを得るためにも泰然にご相談ください。

コツをお伝えします。

 

今月のお知らせ

22日即位礼正殿の儀により祝日ですが、開けております。

なかなか仕事で来られない方はこの機会にどうぞ。

ご予約はお早めにお願い致します。

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬