ぎっくり腰のその後

痛みが一定度合い下がると、すぐに仕事に復帰する方が多いですね。

その時に気をつけたいことが3つあります。

思っているより弱っているので、無理をしない。

痛みが下がっただけで万全ではない。

お腹とお尻にもっと仕事をさせる。

この3つが守れると仕事には行けます。

その帰りに泰然へ寄って、メンテナンスを続けるともっとgoodです!

 

痛みがある時にどのような行動をとるかは、痛みが出る前と同じ行動ではダメだということです。

それが痛みのきっかけの一つなのに、同じきっかけではまた痛みが出てしまいます。

うまく付き合うには守らないと行けないこともあります。

もうあんな痛みになりたくないなら、泰然へ。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院

メディカル整体泰然

姫路市東辻井2-8-34

院長 藤原一馬

ギックリ腰

ぎっくり腰注意報発令です。

(魔女の一撃とも言われます)

相談が増えています。

季節の変わり目、気温の変化。

暑くても寒くても体の中身は変化についていけずに痛みとして警告します。

その警告は様々です。

ぎっくり腰になる人、寝違える人。

どれも困ります。

判断早く。

泰然へ!

やばいかも?!の警告を無視していませんか?

何度も出ているはずです。

早めに治療を始めると早く治ります。

痛いのが長いと嫌ですね。

困ったら早めに。

その先を見据えて。

休め、という合図でもあります。

横になることも治療の一つです。

体を休めることも大切です。

もっと頑張るために。

もっと働くために。

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

股関節の痛み

一歩目が困る。

どういった時に困るか、は情報としてすごく欲しいんです!

どいった行動パターンなのか、どういった過ごし方なのか、どういった扱いをしているおか、ありとあらゆることを質問します。

その質問の回答から得られる情報を頼りに、治療選択をします。

治療のひきだしから何を選択するのか。

より良い選択をするための情報が欲しいんです。

前回からの変化を細かく聞くのもそのためです。

前回施した内容と、その後の反応を確認するためです。

そこからより良い選択をするための情報です。

ですので、細かくというか注意深くご自身の様子を観察?自己観察しておいてくださいね。

次に繋がる一歩のために!

きっかけは泰然で!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

立ち上がるときに腰が痛い

Q.体重増加も関係ありますか?

A.関係あります。

重いから、というより、太ることで体のバランスが崩れることが原因です。

バランスが崩れた使い方をし、重い体を扱い、筋力と重さのバランスが崩れトラブルとして出てくる。

そういったイメージで関係があると言えます。

太った=痛い

といった安易な関係性ではありませんが、関係あることが多いですね。

少しずつ増えたのか、一気に増えたのか、でも違います。

体の変化は体重減少でも不具合が起きることもあります。

絞っていくように減少しているのか、やつれていくように減少しているのか、というように。

中身が大切だということ!

筋力と体重があっていれば、大きかろうと小さかろうと問題ありません。

痩せたら腰痛治る。

痩せたら膝痛治る。

そんなに甘くありません。

細くても痛い人、困っている人、悩んでいる人はたくさんいます。

太っていることのせいにしないように。

体への着眼点を変えたほうが、痛みも下がるし、体も変わります。

そういった気づきを与えるのが泰然の役割です。

はりだけでもないし、お灸だけでもない。

マッサージだけでもなく、整体だけでもない。

体操だけでもなく、筋トレだけでもありません。

全体のバランス、タイミングを見た刺激を入れます。

きっかけは泰然で!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛み

長く長く苦しんだ分、解決するには時間も必要。

ですが、大きな痛み、不快な痛みは割とすぐに下がることが多いです。

掛け違えのボタンのように、少しの修正で全部が丸く収まることもあります。

股関節の硬さ、仙腸関節の不具合による腰の痛みで悩んでいる方の相談多数。

ぎっくり腰注意報発令です!

そんな困った時は泰然へ!

治る体、痛くならない体になるには、泰然へ!

きっかけは泰然で!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肘の痛み

仕事でよく腕を使う。

使うと痛む。

重いものを持つ、何度も持つ。

引く、押す、掴む、持ち上げる・・・

色々な動作で手が関係する動きは肘にも負担がかかることが多いです。

肘はではどこからの流れからなのか?

肩。

肩は首から。

首は腰から。

腰は股関節から。

など、関連付けることがあります。

これらの連動が悪くなるよな仕事作業環境を改善しないと、いくらマッサージを受けても効果はありません。

気持ちいいなぁで終わります。

局所の治療だけでも、其の場凌ぎだったと言われるだけです。

では、泰然では全身の連動が取れるような治療を行います。

局所は炎症が強い場合、鍼やお灸の刺激が効果大。

筋肉が硬くなり、動かせられてない場合、鍼やお灸、手技による筋肉へのアプローチが効果大。

全身のトラブルを自覚してもらうような伝え方を行い、それを改善した動かし方を実感してもらうように伝えます。

なんとなく、からなるほど!そうだったのか!というところまでお伝えします。

きっかけは泰然で!

様々な悩みの解決をズバッと解決!

この寒さに悲鳴をあげていませんか?

腰の痛みにパフォーマンスが下がったまま仕事してませんか?

お早めに!!

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

メディカル整体 泰然

腰痛、しびれ、関節痛専門院

腸腰筋

簡単に問題解決しない筋肉。

股関節や腰の動きと関連があり、悪さし出すと厄介である。

目に見えて硬い柔らかいではないが、腰痛の方は大概硬い。

縮こまると悪さするのが、図からも分かるかと思います。

腰骨と股関節をつないでいて、距離が縮まると前傾姿勢になってしまいます。

すると・・・

腰周辺の筋肉を使って無理やり上半身を起こそうとする。

それらの筋肉が疲弊するのが目に見えて分かります。

それも腰痛に関連しています。

 

昔に足を痛めた。

それを庇うような歩き方になっていた。

足の裏で着地して、踵が地面から離れて、前足部で蹴る、という流れが出来なくて、足全体をひょいっと持ち上げるような歩き方をしていた。

すると・・・

股関節や腰に負担になり、今困っている。

何十年も前にきちんとリハビリをしてこなかった。

それは環境がそうさせたのかは分からない。

リハビリの重要性を今になり知る。

痛いほど知る。

体のトラブルはそんなことからでも起こります。

細部に神は宿る。

細かい部分も診ます。

全体も診ます。

何が有効か、そのタイミングを見て伝えます。

一から十まで必要ありません。

最初にできること、次のステップでできること、それぞれのタイミング合わせた刺激が入ると効果は高いです。

そういう機会になるように。

きっかけは泰然で!

 

#姫路市#腰痛#しびれ#関節痛#専門院#メディカル整体#泰然

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

院長 藤原一馬

痛み止めを飲んでいます

体の痛みに悩まされている。

痛み止めを飲んで仕事をしている。

問診時によく聞くセリフです。

体の痛みがあると、困る。

仕事行かないといけないのに。

どうしょう。

痛み止めでも飲んで行かないと。

なんとか痛みがなく仕事ができたわ。

翌朝・・・

もっと痛いやん。

また痛み止め飲んで仕事行かなきゃ。

痛み止め飲んでたのに、痛くなってきた。

薬が切れてきたのかな。

もっと飲まないと、と回数を増やすか、きつくしていくか・・・。

このループにハマる方が多いですね。

仙豆でもあれば最高ですが・・・

回復が良いと体ももっと違う形でコントロールが可能になりますね。

仕事をしても、きちんと回復する。

疲れを溜めない。

疲労が溜まり、使い勝手が変わった体を酷使して、他の部位が変化をし、痛みが出る。

こんな不具合になってからよりは早めに治療が開始できると予後も違います。

良い刺激を良いタイミングで!

きっかけは泰然で!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 姫路市 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寒くなり●●が痛い

●●がしびれる。

放っておいて良いことなんてありません。

トラブルは小さいうちに対策を。

困りごとは早めに泰然へ。

きっかけは泰然!

この季節になると、色んな不具合が起きやすくなります。

暖冬だと気象予報が出ていますが、そうなんでしょうか?

寒いのも暑いのも嫌いです。

体温調節が年々下手くそになり、風邪を引きやすくなり、風が治りにくくなっている今日この頃。

体を酷使しているというより、すり減ってばっかりで補充、補填ができていないのでしょうか?

もっと運動した方が良いよ、とアドバイスをもらい、筋トレを毎日し続けています。

エレベータよりも階段を使うようにしています。

パターの練習も毎日しています。

・・・

・・

何が足りない?

汗をかいていない。

外でやる運動が不足している。

体力勝負、体が資本です。

頭も使います。

感覚の鋭さ、センスも必要です。

調子の良い日は閃きます。

波が良い波でいられるようにするには?

そんな葛藤を続けています。

当たり前のことを当たり前にする。

それにちょこっとプラスしていく。

老化の波に負けたくない。

そんなことを考えさせられた週末です。

みなさま、良い週末を!

明日は姫路周辺の元高校球児が集い、白鷺杯という硬式野球の大会を行います。

20代3人、30代3人、40代以上3人が出場するというユニークな条件があります。

毎年熱戦が繰り広げられています。

残念ながら法事があり欠席します・・・。

みなさま大きな怪我のないように!

健闘を祈ります!!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2ー8ー34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

股関節の痛み

歩くときに痛い。

車から降りるときや立ち上がるときに痛い。

一歩が出にくい。

座っているのは大丈夫。

何がきっかけかは分からない。

支持バランスが崩れていないか、立位、座位のチェック。

しゃがむ、歩くなどの動作チェック。

股関節単体の動きのチェックなどを行います。

体のどこに異変があるのかを情報から選別します。

痛みを訴えているところがメインで悪いとは限らないからです。

スタートはどこからなのか、経過中にどんな問題が起きたのか、そのしわ寄せがどこに出ているのか・・・。

そういったことを踏まえて治療します。

硬いところは緩める。

動きの必要な関節は動きを出す。

それらを組み合わせて連動させる。

日常で活きる使い方の指導。

こういった感じで治療しています。

疑問に思うことがあれば、その都度聞いてください。

専門用語をなるべく使わず、分かりやすく説明致します。

きっかけは泰然で!

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬