腰の痛いときにやってしまうこと

腰が痛いのに腰を使う。

立ち上がりのときに、よっこいしょっと腰から起き上がる。

前後面の話をすると、前はお腹の力、後ろは腰の力とします。

後面の腰ばかりの力をよく使い、前面のお腹の力を使おうとしません。

お腹に力を入れる習慣がないので、お腹は前にどんどん出ていきます。

お腹出たなぁ。

ウエストが・・・。

と、気にしている様子はあってもどうこうしようとはしていないのが現実です。

お腹の筋肉に仕事をさせていれば、ウエストは引き締まります。

サボらせるから、いい気になって心地良くブヨブヨとしていくんです!

泰然ではそんなウエストへの撃退法をお伝えいたします。

ウエストが細くなり、引き締まってくる=お腹に仕事をさせている=腰を休ませられている=腰痛対策

となります!!

前後面の仕事の配分を腰からお腹に変えていくと、腰の痛みも変わってきます。

ついやってしまう、というツイを良い方のツイに変えましょう。

きっかけは泰然で!

腰が痛い方がやってしまう、腰の使い過ぎから脱却するための体操やトレーニングをお伝えします。

そのやり方を日常に落とし込むことで、より自然に、身近に、やり続けられることとして位置付けてもらいます。

泰然では、施術だけでなく日常での困りごとの改善のための方法を選択してお伝えします。

ぜひ、この機会に泰然へお越しください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛みが長く続く

体の緊張が強く出ていて、それを長く続けていることが主な原因。

早期治療、早期改善

体の異変が出たらお早めに!

大きな体を大きな力で動かしていくのに、効率よく動かしていけたら体の負担も少なくてすみます。

痛みがあると、それをかばうようにして使うクセがつきます。

そうすると、どこがスタートでどこまで酷くなっているのかの評価がつけにくくなります。

 

自分自身でもわからなくなっている事が多いです。

泰然では、まずは問診を取ります。

問診では細かいことを聞いていきます。そうすることで患者様の日常での行動やら癖やら負担になっていることが浮かび上がってきます。

原因の特定に役立つ情報が沢山ありますので大事な時間としています。

それから体の状態を診るために、色々な動きのチェックを行います。

動きの中で動かしにくくなっていることに気づいてないこともあります。

それらを客観的に診ていくことで正しい評価を行います。

手技に入る前に現状評価に納得していただきます。

それからどういった目的で行うのか、どういうゴールを目指すのか、をお伝えします。

体の変化を見ながらの施術ですので、自分自身の体を見つめ直すきっかけになるかと思われます。

この機会に泰然へ。

腰痛、しびれ、関節痛、専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

腰の痛みと腕のしびれ

別問題に見えて、実は関連があることがあります。

全てではありませんが。

関節は連動して動かして活きます。

その連動が悪くなると不具合が次々に起こります。

その時の痛みが関連しているという表現になります。

股関節の不具合を長期間放置していて、また後で、というようにしていたら・・・

腰が痛くなり、歩くのに困るくらい膝が痛くなり・・・

腰から背中の痛み、首が痛くなり、腕が痺れるようになった・・・

なんてことよく聞きますよね。

何か問題が起きた時に最初のケアーを怠ると後に大問題になることがあります。

それと同じです。

体の小さなトラブルは、小さいうちに処理をする。

大きくなってどうしようもなる前にしてしまう。

これが治療する側からの提案です。

早く小さいものを治療する方が患者さんの負担も小さくてすみます。

早く良くなるし、体が楽です。

痛みが深く大きく、あちらこちらにあると治療期間も長くなります。

ゴール設定もそれだけ難しくなります。

どちらが良いかは明確ですよね。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝に水が溜まっている感

むくみのような感じもする。

とのこと。

動きをチェックすると、しゃがみきれない。

体のバランスを崩して動くことになっているので、かばうように使って負担は腰に出ている。

腰痛はいつもある。

慢性的な痛みなので我慢はできる範囲。

我慢していながら、仕事も負担がかかり、ゴルフにも行く。

そんな生活を送っている。

股関節、足関節との連動をチェックしながら、施術をします。

股関節の調子が良くなってくると、腰の痛みも下がりました。

連動しやすくなって、しゃがめるし、ゴルフスウイングしても振りやすい。

好感触。

これからゴルフのラウンド前に通う約束されました。

ゴルフに活きる体作り。

痛みを取ることだけではなく、痛くならない体作りも大切です。

仕事に活きて、趣味にも活きる、そんな良いことないですよね。

ぜひ、泰然で手に入れましょう。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

 

体の不調はお早めに

寒さが増してきております。

体の不調があちらこちらに出ます。

冷えからくる循環不良は色々な悪さをします。

その悪さは弱点をついてきます。

自分の弱点はどこですか?

腰ですか?

首ですか?

その弱点に対して、追いかけるような治療ばかりになっていませんか?

体のトラブルは表面化しているもの、深部で悪さしているもの、悪さをする前にくすぶっているものなどが混在しています。

どの時点で治療をするのか、どれを狙って治療するのか、それによっても効果は違います。

根本治療を目指して治療計画を立てて行きます。

良い機会だと思って通ってください。

一生物の価値ある体作りをしましょう!

腰痛、しびれ、関節痛、専門院 根本治療ならメディカル整体泰然へ

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ゴルフの前に?それとも後に?

ゴルフの調子を整えるために、体を整えるのか、ゴルフの後に痛みが出るから整えるのか。

どちらが正解?

どちらも正解です。

練習を一生懸命する方は、練習前にも有効です。

体が動くようになってから、動かす。

そうでないと思ったように体は動きません。

体の動きはどこから来るのか。

意識をどこに置くのかでも違います。

体の先端を生かすのか、中心を意識して生かすのか。

意識通りに動かせる環境作りを行います。

意識して行うことは結果に繋がりやすいです。

どこから動かしていくのか、どこに連結させていくのか。

始まりの意識が大切です。

始まりといえば、今日はボジョレー解禁日ですね。

解禁日は盛り上がってますでしょうか?

一部の人だけでしょうか?

アルコール摂取には水分補給がセットです。

アルコールの分解時に体の中の水分をたくさん持って行ってしまうので、その分水を飲んで置く必要があります。

水をしっかり飲んで置くと、二日酔いもなりにくくなります。

ぜひ、やってみてください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩が凝って歯が浮く

姫路市東辻井でメディカル整体をやっております、泰然の藤原です。

こんにちは。

寒さが増して、知らずに肩をすくめて「寒い、寒い」と言っていたら肩が凝ったので困る。

という相談が急増中です!

困りましたね。

普段から肩がこる方が、より凝るとなると辛くて仕方がありませんね。

肩こりは姿勢が原因、筋肉が硬くなり血流が悪くなり、こる。

何てことは周知の事実ですね。

だいぶ浸透しているかと思われます。

肩こり対策の体操、これもネットで検索してますよね?

インターネットは便利なもので検索すれば何でも教えてくれます。

正しいかどうかは別として。

正しく理解できるかも別として。

選択する力がいるし、それを理解する力も必要ですね。

肩こりになったら、大きなお風呂にゆっくり浸かる。

湯船に浸かったら、はぁ〜っと大きく息を吐く。

これがかなり有効です。

それとお水を飲む。

個人的には炭酸水が好きです。

炭酸のスッキリ感も美味しくていいですね。

それと、泰然での治療です。

コリ感の原因になる部分から施術します。

根本治療を行い、肩こりのない体にして行きましょう。

 

肩こり、腰痛には泰然へ

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然 

院長 藤原一馬

鍼灸希望

整体希望

整骨希望

接骨希望

鍼灸希望

様々な理由で来られます。

体の変調にいち早く気づき、どう対処するか。

腰が痛い

どういったときにどんな感じの痛みが出ますか?

痛みを下げたいだけなのか、その先に何があるのか、そこまでが問診で重要な項目です。

今度、バス旅行がある。

その時、行った先で少し歩くことになる。

痛むで歩けなくて周りに迷惑をかけてられない。

このままでは不安だ。

行かないというのも困る。

行って迷惑かけたり、自分が痛いのも困る。

という状況の場合、どうするか。

整形外科受診

でも不安

泰然来院

問診である程度絞り込める。

施術

対処法の伝授

体との付き合い方を一緒に学ぶことでバス旅行も無事に楽しめた!

シンプルなことです。

どう行った考え方でその症状と向き合ってるか、その先にどこまで見えているのか。

鍼灸は奥深いなぁ、と感じさせられることが多い。(個人的に)

決められたことはあるけれど、やりようによってはすごく広がりを持つ。

それは患者さん目線でもメリットと言える。

痛い

治療

治療の選択肢が多い方が良い。

選択肢がなく、よっぽど自信があるなら別ですが。

それ仕方次第で体も変わるわけですから、より慎重に選択してください。

お互いに。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

 

はりは嫌いやけど

美容ならする!

それはなぜかと問うと。

美容と医療は違う!

とのこと。

なるほど!

美容なら嫌ではなく、進んで受ける。

医療は嫌い。

この区分はとても重要なことですね。

泰然での美容鍼灸の位置付けはメインではありません。

腰痛をメインとした専門機関。

腰だけでなく全身を診る治療をします。

それと同じで顔だけにはりやお灸をするのではありません。

体のトラブルに対してのアプローチあり気で美容鍼灸を行います。

肩こりがある、腰痛がある、足が冷える、胃腸の調子が悪い、など。

それらのトラブルが肌に出ているからです。

その肌との関係は深いです。

全身お繋がりや関係性を整えながら顔にもアプローチします。

希望としてはシミ、シワが多いですね。

美容鍼灸を行うと、化粧のりが違う、肌に吸い付く、顔が小さくなった、スッキリした、というすぐの感想が多いです。

続けることで、シミがボヤけてきた、小さくなった、シワが目立たなくなり、肌ツヤが良くなった、若返った、という感想が増えます。

周りから言われると更に嬉しい反応が出ますね。

男性も美容に対しての意識が強くなってきています。

女性だけのものではありません。

お気軽にご相談ください。

美容鍼灸、腰痛、しびれ、関節痛でお困りの方は泰然へ。

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

バレーボールを長くやり続けたい

体の調子が悪くなると、ネガティブ思考になりがちです。

そんな時は治ったら、痛みが下がったら何をしたいか?

と考えてください。

そして口に出しましょう。

「バレーボールをもっとしたい」

具体的なアドバイスも行います。

バレーボールをするための体にしましょう。

まずは股関節!

しゃがむことが多いので重要度は高いです。

腰痛にも効果的ですので、一石二鳥。

腰痛予防とバレーボールをする体にするのと同時に行います。

体の変化、動き方に現れるのはもっと先になります。

基礎作りには時間が必要ですので早めに取り組むことが大切です。

体の状態にもよりますがスクワットの指導が多いです。

スクワットって何となくしたことあるし、知ってる。

細かく知らない。

という方にコツと効果的なやり方をお伝えしています。

やり続けるためのコツも!

 

腰痛、しびれ、関節痛 専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬