こむら返り2023.5.28

こむら返り2023.5.28

こむら返りの相談が多くなってきました。

こむら返りはなぜ起きるのか?

だいぶ知られてきましたね。

水分不足!

これ知ってるのに起きてる方いますよね?

はーい!って声が聞こえてきそうです。

はい、そうなんです。

アルコール好きな方に多いです。

ちゃんと飲んでるよ!

って、ビールは水分カウントしません。

液体なだけです。

暑い日は特に喉越しが美味しいですよね。

寒くても美味しい方もいますが。

これからの季節量飲む量が増えますよね。

そうなるとそれだけリスクが高くなります。

アルコールを分解するのに体内の水分を必要とします。

1リットル飲んだら1リットル水を飲んで欲しいくらいです。

それと最近多いのはコーヒーですね。

コーヒーの香りが好きなのでよく分かります。

水やお茶は飲まなくて、コーヒーだけを読む方が多いです。

それでこむら返りになるねんけど、どうしたら?と聞かれます。

いやいや、分かっているでしょ?

といやり取りの多いこと。

まずは水を飲みましょう。

足を冷やさない。

疲れは湯船に浸かる。

つま先立ちの体操をする、地面をしっかり蹴る意識を持って歩く。

これだけのことで対策が可能です。

やってみました?

まずはやりましょう。

それから有効なのはお灸です。

ご相談ください。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

急な相談2023.5.27

medically accurate muscle illustration of the quadratus lumborum

急な相談2023.5.27

腰が痛む。

仕事で真っ直ぐ立っている時は大丈夫。

作業内容によっては負担がかかる。

重い物を持つ、前傾姿勢になるのは負担になる。

腰全体に痛みは出るが、特に左の方が痛い。

動きのクセや、荷重バランスのクセなどが影響していると考えます。

4月から忙しく動いてきた。

今週の休みの日は休みでなく、仕事で必要な物を買うために長時間の運転をした。

それも負担になった。

蓄積型なので、じわじわなので自覚しにくいです。

大きくドーンと痛くなると分かりやすく、注意を向けやすいです。

今回の痛みの部位は腰方形筋に強く出ています。

体を動かすときに使うことができない状態になっています。

固めて動きを捨てた状態です。

だから真っ直ぐは立っていられるが、前傾姿勢が辛い。

この筋肉の過緊張を緩めます。

この筋肉だけではなく、股関節周辺の筋肉も一緒に緩めます。

そのほうが効果が高いです。

手技だけでも緩むことはありますが、鍼灸を組み合わせます。

さらに鍼に通電し緩めます。

筋肉の緩み具合は自覚できる程です。

その変化に喜ばれました。

ただ注意が必要なのは緩められると立てなくなる場合があること。

それまでカチカチに固めて立っていたので、立ち方が分からなくなるようなエラーが起きます。

その対策として、お腹に刺激を入れます。

鍼刺激でお腹にびっくりさせて力を入れさせます。

入れる感覚を掴めば後はやるだけです。

立ち上がる際にお腹に力を入れてから動く。

シンプルな仕様に上書き保存です。

これで帰りはバッチリです。

徐々に効果の出る時間差攻撃にような反応をさせられる環境作りをしましょう。

帰ったら横になる。

お水をよく飲んでおく。

以上。

急な相談もその日のうちに解決させられるようお手伝いします。

お気軽にご相談ください。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2023.5.26

首の痛み2023.5.26

首の痛みの相談がありました。

肩コリがひどく、昔から悩まされていました。

痛みが急に出てきて困っている。

コリは危険信号です。

黄色信号のうちに対処していれば回復も早くて済みます。

放っておくとどんどんひどくなり、赤色に。

すると痛みやしびれに悩まされ、回復にも時間がかかります。

辛い時間、期間が長引く。

どちらが良いか?

そんなことは、分かっている。

ただ放っておいた、というより勝手に治るかなぁと思っていた。

いやいや、それは無理があります。

放っておいて治るのは10代まで。

それ以降は治りが悪く、長引くし、完全に痛みが取れずに何か違和感が残る。

そういった話が多くなります。

痛みが下がれば治った、と思いがちですが、違います。

元通りになっていません。

修復能力ば落ちています。

その違和感残しが何度も繰り返されて、蓄積し、ひどい痛みになることが多いです。

そのどの段階で気付いて治療をするか。

その時どんな治療を受けられるかで違います。

手技と鍼灸を組み合わせて痛みを下げて、それから体の動かし方を伝えます。

頭の位置により負担のかかり方が違うことを実感してもらい、コツを掴んでもらいます。

後はやるだけ。

コリの蓄積をとるならもう少し継続して治療していきましょう。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩の痛み2023.5.25

肩の痛み2023.5.25

肩の痛みに悩まされています。

痛みが強く困ることが多い。

日常生活でふとした腕の動きで痛む。

着替えが分かりやすいですね。

腕を通す動きで痛みます。

服は痛い方の腕から通して、脱ぐ時は痛い方を最後にします。

痛くない方を器用に使うようにすると痛みが出にくく着替えられます。

カバンを持つ時もリュックを担ぐ、ショルダーを掛ける、腕に下げる…どの動きも痛みを出さないように工夫します。

それでも痛む。

寝返りのタイミングでも痛みが出ます。

痛くて目が覚める。

また眠れるとはいえ、しんどいですよね。

寝不足は不健康です。

回復に睡眠が重要なのに眠りの妨げになる。

治療で眠れる体にするのも重要です。

肩関節の可動域を確認します。

手技により可動性の確保を目指します。

鍼灸で鎮痛を狙い、自然治癒力を高める刺激を入れます。

鎮痛でその場で下がる痛み、時間がゆっくり効く自然治癒力とのダブル効果が得られる鍼灸の魅力です。

鍼が刺さるのが苦手で怖い、と言われることが多いですが、効くのでする。

今の痛みと鍼の怖さと天秤にかけます。

肩は可動域が広いです。

どの関節よりも遊走性が高くなります。

その分安定性は低い。

一度損傷してしまうとリハビリで取り戻すのも難しくなります。

時間をかけてキチンと治していきましょう。

元の状態よりもパワーアップさせて復帰しましょう。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

咳2023.5.24

咳が出る2023.5.24

コロナ禍でマスク生活を長くしてきました。

呼吸が浅くなり、呼吸器系の悩みもチラホラと聞きます。

咳がよく出る。

大きな声が出しにくくなった。

息が直ぐに上がる。

しんどい。

眠りが浅い。

表情が暗い。

口角が上がりにくい。

ほうれい線が深くなった。

……

などなど。

黄砂や花粉などにアレルギー反応を起こすこともあるかと思います。

咳がよく出る方の背中や前胸部を触ると反応点が見られます。

そこに徒手療法を行います。

強く押圧しなくても反応する場合、ある程度の刺激量が入らないと反応しない場合があります。

押圧する角度、沈み込ませる深度、時間によっても変わります。

カチカチなのがフワッと緩む時がきます。

時間をかけるよりかは鍼灸の相性が良いこともあります。

鍼も角度や深度が大事になります。

肋骨部は特に注意が必要です。

肋骨の役割としては臓器を守っています。

最近はインターネットで鍼が買えるようなので、怖いです。

正しく使えないなら買ってはいけません。

まして自分に刺すなんてもってのほかです。

やめましょう。

鍼による事故を起こさないためにも。

鍼の効果を信じて受ける方を1人でも増やすために活動しています。

逆行することはやめていただきたい。

背中や前胸部がフワッと緩むと息が吸いやすくなります。

呼吸がしやすくなり、咳も出にくくなります。

直ぐに出る反応としては多いです。

ジワジワ時間をかけて効いてくるので、治療計画を立てて行いましょう。

小児にも有効な刺激法もあります。

刺さない鍼で皮膚を擦るようにして行うと同様の効果を得られます。

すると怖いイメージよりも効くイメージで受けていただけるので、継続しやすいです。

ただ小児の反応は抜群に良いので回数必要ないこともあります。

症状の程度によりますが、お気軽にご相談ください。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

野球好き2023.5.23

2023.5.23

野球ファンはどれだけいるのか?

WBCの影響で野球を見ることになった方もいますよね。

その後、NPB、MLBとかを見ることはありましたか?

阪神タイガースが観客動員数の上位10位までを占めてます。

平日に4万人を超えて観客のいる球場、それが甲子園。

それだけ魅力のある阪神タイガース。

最下位は楽天でした。

関西の野球熱は阪神タイガースに注がれています。

個人的にはオリックスバファローズにも注いでいます。

誰も興味ないでしょうが。笑笑

大谷翔平選手は睡眠時間の確保を優先しているようです。

先日、ニューヨークで試合があった時にインタビューを受けていました。

ニューヨークの街はどうですか?

行ったことないから分からない。

……

どういうこと?

かれこれ5年になるそうですが、5年間1度もニューヨークの街に繰り出すことない。

すごいですよね。

誘惑のあるところに行かない。

優先順位が野球なんですね。

飲み会などをあまり参加しないようです。

2、3時間トレーニングしたのがこの1杯で消えてしまうのかと思うと飲めないとか。

あんだけしんどい思いをしてトレーニングしたのに…ということなのでしょう。

野球小僧。

野球マニア。

野球優先の生活をしたらこうなるのですね。

食べ物や飲み物も制限かけて、トレーニングもして、練習に取り組む。

試合であれだけ活躍している理由がここにありますね。

WBCの時もダルビッシュ選手は大谷翔平選手の行動を逐一メモしたそうです。

何を食べて、何のトレーニングをして、何をして過ごしているのか。

そうやって密着取材のようにして、大谷選手のことを知ったそうです。

世界No. 1になって、MVPに選ばれても向上心のある。

プロ意識の高さを感じます。

分野は違えど勉強になります。

自燃性、他燃性、巻き込んでしまうところは真似してできることではありません。

好きでいること、それを継続すること、力にかえて結果を出しています。

尊敬しかないですね。

これからも野球好きが増えると嬉しいですね。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

スイッチ2023.5.22

スイッチ2023.5.22

背中にある不調の合図。

背中にはスイッチがあります。

やる気スイッチみたいなものです。

今からいくぞー!!の交感神経。

リラックスの副交感神経。

これらを自律神経といいます。

その調子が乱れていませんか?

そろそろ乱れてる人がチラホラといます。

皮膚にそれが現れている人、表情に出てる人、言動に出てる人など様々です。

このスイッチはよく働きます。

働き者なので、狂うと困ることも多いです。

昼夜逆転の生活なども分かりやすく狂います。

食生活でも狂う場合があります。

偏食の方お気をつけください。

食べる時間がバラバラ、好き嫌いが多い。

食べ過ぎる、飲み過ぎる。

何でもそうですが、過ぎると良くない。

「◯◯過ぎる」

に気をつけて過ごしてみてください。

泰然では鍼灸刺激により調整を行います。

肩甲骨と肩甲骨の間にある反応店を刺激します。

手で押圧して緩めていくことも有効です。

手技と鍼灸の組み合わせでより効果的に刺激をします。

受けている時は気持ち良い。

受けた後はスッキリ感や息が吸いやすい、という感想が多いです。

肩甲骨同士が寄せやすい、胸が広がった状態を作ります。

そのために前胸部の筋肉の過緊張も同時に緩めます。

体の変化を感じやすい部位ですが、完全治癒させるには長期的に計画を立てます。

よく眠れて、美味しく食べられて、楽しく笑顔が出るように。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

眼精疲労2023.5.21

2023.5.21

眼精疲労は一定数の相談があります。

ほうれい線とセットで治療を希望されました。

スタートは別の部位に大きな痛みがあり紹介で来られました。

その痛みは解消されて、詰めて通うことはなくなった。

それでも体が資本なので、ひどくならないうちに通われています。

仕事はパソコンをよく使う。

それ以外での時間も精力的に動いている。

年齢とともに体に変化も出る。

その自覚もある。

鍼はあまり好きではないが、美容にならやれる。

鍼灸の効果は体が知っている。

それを美容のためにするならやれる。

好きではないが効くから受けられる。

顔の表面の皮膚に影響をさせるように刺激します。

顔にも筋肉があります。

分厚く激しく動くような筋肉ではないですが、表情を作るのに働きます。

噛む筋肉などもそうです。

側頭部にある筋肉に鍼の刺激を与えます。

この刺激により表情にも変化が出ます、

この部位だけではありませんが、顔や頭周辺に刺激をします。

眼精疲労、ほうれい線に効果的になります。

直ぐに感じる変化と時間差で感じられる変化とがあります。

定期的な刺激を続けることのメリットは大きいです。

元に戻るんでしょ?

と言われますが、元には戻るどころか体は経年変化するのでひどくなります。

それを食い止める気になるか、そのまま抗わずに従うか。

どっちが良いですか?

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

足首の痛み2023.5.20

medical accurate illustration of the anterior talofibular ligament

足首2023.5.20

足首の痛み。

何年か前にケガをした。

自転車同士でぶつかった。

その時に痛めて通院歴はある。

キチンと通ったと思うが、今になって痛くなってきた。

小児期のケガはキチンと治ったかどうかの評価が難しい。

本人は直ぐに痛くない、治った、と言う。

確かに子どもは早く治る。

自然治癒力が高いです。

痛みは警告です。

体から出ている警告に耳を傾けましょう。

今回は陸上の練習をするようになった。

走るのは立位より荷重がかかります。

歩く時は両脚支持期がありますが、走る時はありません。

両脚が浮いた時間があります。

(ちなみに競歩との違いはこの部分です!)

痛みがどの部位に出ているかを細かくチェックします。

何をする時に痛むのか。

安静時、歩行時、走行時、しゃがむ、立ち上がる、ジャンプ、着地…

その痛みはどうしたら増強し、減弱するのか。

そうすることで絞っていきます。

単純な鎮痛目的なら鍼灸が効果的です。

的確な部位に的確な刺激が入ると身体は反応して治っていきます。

その先に大事なことは安定性の確保です。

足底に正しく刺激をいれていきます。

メカノレセプターといったセンサーに刺激が入ることで、安定性を増します。

砂浜や砂利を注意して見てなくても歩けるのはこのセンサーのお陰です。

それプラス周囲の筋肉を補強していきます。

今日やって、明日に補強できているのではないので、時間をかけて行います。

治療計画として、学生の場合いつまでにどうしたいかを確認しておきます。

試合があるので、それまでにどうにか間に合わせたい、という要望が多いです。

試合までの逆算をして計画を立てます。

ケガの状態によっては試合どころではなく、長期的な計画を立てて遂行します。

痛みを下げつつも補強していくことで目の前の試合には間に合わせるが、どういうリスクがあるのか、その後のリカバリーをどうするか話をしておきます。

小児の場合、本人だけでなく保護者の同意も必要です。

お互い向かう方向性を一致させておくとより良い結果が生まれます。

たかが捻挫、されど捻挫なので甘く見ずに向き合いましょう。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

なんでか治った2023.5.19

なぜか治った2023.5.19

時々言われる台詞です。

「なぜか治りました」

「いつのまにか痛くなかった」

「そういえば症状出てない」

「なんでか知らんけど」

と、言われたことがあります。

自然治癒力が働いてくれたお陰です。

その自然治癒力が働く環境作りに鍼灸が役立ちます。

鍼灸が素晴らしいというのは周知の事実。

受けたことない方は勿体無い。

もっとやれることがあるのに…となります。

治療法の選択肢として選ばれないのは惜しい。

選択肢に入らないのはもっと惜しい。

ただ現実として鍼灸治療を受けたことある方は少ないです。

来られている患者様のご家族で鍼を受けたことある人は何人いますか?

大抵いません。

韓国ドラマの影響で知ってるけど、痛そうやから怖い。

怖いというのは受けない理由を強くします。

受けたことないのに怖さを増す。

受けてから嫌いじゃなくて、受ける前から嫌い。

食べず嫌いのようなものです。

受けてから好きじゃないけど、効くから受ける、という方が多い中で、こういう方がいます。

不思議です。

キムタクが鍼を勧めたら受けるのか?

佐藤健が勧めたら受けるのか?

ガッキーが勧めたら受けるのか?

齋藤飛鳥が勧めたら受けますか?

家族、パートナー、友人、知人…誰が勧めたら受けるのでしょう?

何でも同じですが、人が決めるのではなく、自分で決めると良いでしょう。

受けてから決めてみませんか?

なんで治ったんやろ?という不思議体験してみませんか?

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬