人生の先輩2023.9.21

人生の先輩2023.9.21

95歳の方からの話は心に響く。

年齢ではないのは分かっていますが。

いつも温かい眼差しで見守ってくれます。

院からご近所なので、軒先で顔が見えたら挨拶に行きます。

時間が合わないと会うこともないので、会えたらラッキーと思い嬉しいです。

手を振ったら気付いてくれて、笑顔で振り返してくれます。

私の祖父母は他界していないので、じいちゃんばあちゃんに会いに行く感じかなぁと勝手に思いながら行ってます。

しっかり喋れて、こちらが何を言っているかの把握も大丈夫。

同じ内容をループすることはあるが、年齢関係なくそれはあるし、気にならない。

今行ってる病院での話と家族の話をしてくれます。

どんな人がいて、何をしているのか。

敬老の日に自分の年齢に気付いた!とのこと。

家族がよくしてくれてることへの感謝をよく言われます。

介護されているとよく家族と揉めたり喧嘩口調になったりするのを見たり聞いたりしますが、

これだけ感謝を何度も口にされるなら、そういったこともないんやろなぁと他人ながら勝手に思っています。

それと直接、私を褒めてくださります。

これがめちゃくちゃ嬉しくて気持ち良い時間です。

面と向かって褒められることって少ないですよね。

叱られて厳しく育てられた記憶の方が強く残ります。

大きくなりそれは愛情たっぷりだったことに気がつきました。

ただ褒められて、ニヤニヤする時間です。

最高です。

パイセンに失礼かもしれませんが、癒される時間です。

お元気な姿をまた見に伺いますね☆

元気が出たので、また仕事頑張れます。

感謝。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

それでも昼間は夏かな?くらい暑いですね。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2023.9.20

交通事故2023.9.20

交通事故は無くなりません。

どれだけ気をつけて運転をしていても事故に遭います。

事故に遭ってからどうするか?

まずは安全の確保。

それ以上の被害に遭わない位置に移動する。

体の状態を確認する。

生きるか○ぬかの場合は救急車を呼びます。

大出血がない、そこまでの大きな怪我でなければ警察を呼びます。

事故は報告義務があるので、小さな事故大きな事故関係なく報告します。

事故処理は少し時間がかかりますが、仕方ありません。

それから自身の加入する保険会社に連絡をします。

車の自走が不可能ならレッカーをしたりすることになるので、車屋さんにも連絡します。

自走可能でそのまま帰れそうなのか、そのまま病院に行くか。

怪我の具合、車の損傷具合にもよります。

車の修理の見積もりと同様に、体の怪我具合は診断書になります。

相手側との過失割合にもよりますが、自分の過失が0の場合、自身の保険会社は代理人になりません。

自分が窓口に立ち、相手側の保険会社とやり取りをします。

それも大変ですよね。

そんな時に助かるのが、弁護士の先生です。

代理人として、相手保険会社とのやり取りをしてくれます。

弁護士特約を使えば負担もなくやり取りが開始します。

特約なので、次の保険料が高くなることもありません。

この特約をつけていない方はつけることをお勧めします。

弁護士の先生にお願いしたら費用が不安かと思いますが、この特約の範囲内で行えることがほとんどです。

よっぽどの大きな事故でもない限り大丈夫だと言われています。

もちろん自分側に過失がある場合も代理人として強力なバックアップをしてもらえます。

法律の専門家なので、中立です。

不利益なことが起きにくい環境作りのひとつです。

体のことに関しては泰然にお任せください。

整形外科の診断の元、治療を進めていきます。

保険会社とのやり取りのことで不明な点はその都度質問ください。

お陰様で色んなケースのやり取りがあり、それらの経験を重ねることで答えられることも多くなりました。

患者様に不利益が起きにくいような環境作りをしてい流ので、ご相談ください。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

それでも昼間は夏かな?くらい暑いですね。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

リフレッシュ法2023.9.19

リフレッシュ法2023.9.19

絶不調でも仕事がある。

どんな時でもパフォーマンスは求められる。

ほとんどの方がそうやって過ごしていると思います。

休めたらいいのに。

休んだら◯◯しよう。

休みが楽しみ。

なんて言葉を聞きます。

休みにその通りになりましたか?

休んだらリフレッシュして、また最高のパフォーマンスを発揮できましたか?

休んだとて変わらん、なんて言葉も聞いたことあります。

24時間365日休みなんてなく、常に考え事をしている。

そんな経営者の方は背中もガチガチです。

作業をしている、仕事をしている。

そんな方も背中がガチガチになることはあります。

職人の作業も体を酷使します。

そのケアーもしておかないと、仕事が進みません。

進み具合、仕上がり具合に差が出ます。

そうならないために、従業員のメンテナンスにまで心配りをする経営者。

素晴らしいです。

心のメンテナンスが必要なのか、体のメンテナンスが必要なのかを見極めて声かけをします。

どこまでも経営のことを考えるからこその行動になります。

言われた側は嬉しいですよね。

駒のように働いて、やって当たり前なんだけど…。

声をかけても響かないこともあるようですが。

駒で終わらない仕事をする、それが大事ですよね。

お互いに尊敬を忘れずにいること。

心のある関係性でいたいものです。

泰然でのメンテナンスを選んでいただきありがとうございます。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

それでも昼間は夏かな?くらい暑いですね。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

暑さ2023.9.18

暑さ2023.9.18

まだまだ暑いです。

知らぬ間に熱中症のようになっていることがあります。

先日、外で作業をした。

暑くてよく汗をかいた。

戻ってきてから、室内で冷たい飲み物を飲んだり食べたりした。

夜も普通に食事をした。

翌朝、起きられない。

身体が重い。

朝食の味噌汁を食べて汗をかいた。

暑くて扇風機に当たっていたら、そのまま寝ていた。

もしかして?と思い、経口補水液を飲んだ。

美味しく感じた。

脱水が起きている。

通常の状態で飲むと不味くて飲めないのが、美味しく飲めている。

そのまま何回かに分けて飲んだ。

頭はスッキリして、身体も起こせた。

びっくりですね。

脱水になったことで起きられなかったり、頭重感があったということらしいです。

油断は禁物ですね。

室内でも起こります。

9月だから〜や、もう秋やから〜とかは危険な考え方かもしません。

暑さの対策をしておきましょう。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

それでも昼間は夏かな?くらい暑いですね。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

変調2023.9.17

変調2023.9.17

身体の変調。

歳を重ねて感じる。

劣化していくことを恐れてはいけない。

受け入れること。

受け入れた上でどう対処していくか。

やれることはある。

やるかやらないか。

どうやるか。

どうあるか。

泰然は70歳、80歳、90歳の方が多く来られます。

そんな方々から日々学ばせていただいてます。

子どもや孫のように可愛がっていただけることに感謝しています。

自分がその歳になった時にこう振る舞えたらな、こういう心持ちでいたいな、と思える存在です。

人生のパイセンが言われるとスッと入ってきます。

体と心の関係性が落ち着いている方とそうでない方とがいます。

体の強さも大事ですが、心の強さだったり安定性だったりを感じられる言葉とか行動とか。

「施術だけでなく、自分でできることを教えてくれるから泰然に通っている」

「自分ではできないこと(施術部分)だから泰然に任せている」

それぞれ似たようで違う方からの声かけなので、こういった言葉がけをいただくと励みになります。

頑張ってきたことの現状評価を得られたり、これからもっと頑張ろうと思えたりします。

準備をして自信を持って構えているようで、施術後はこれが最善だったのだろうかと不安にもなる。

それの繰り返しです。

何度も言いますが、季節の変わり目を感じていることでしょう。

その変わり目の変調を感じていて、放っておいても治りません。

放っておくことしか知らない方は今すぐ泰然にご相談ください。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

それでも昼間は夏かな?くらい暑いですね。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

共有2-23.6.16

共有2023.9.16

ずっと痛かった痛みが落ち着いてきた。

この表現は詳しく聞く必要があります。

感覚的なものを共有するためです。

チクチク痛い

ズキズキ痛い

ズーンと痛い

ピキッと痛い

痛みにも様々な表現があります。

この感覚を言語化して、共有する。

治療計画のどの段階にいるのかを確認するためです。

機械より手技が好きで、気持ち良い。

押圧の加減、的確な部位への刺激が効いてる感じがして気持ち良い。

何をしたら負担になり、どう過ごしたら負担を軽減できるかを指導していきます。

伝えたことが多過ぎるとヤル気が出ません。

継続は力なり。

続けられるような量、内容でないと難しいです。

少し越えやすくしておくと続けやすいです。

痛みが下がればそれがゴールなのか、元に戻るのを嫌がるなら対策をして治療効果を継続させましょう。

生活習慣で起きた痛みは元の生活していたら痛みも戻りそうでしょう?

どこを変えるのか?

お伝えしたことをやってますか?

その上で痛みが出たならさらに対策があります。

一段飛ばしではなく、キチンと治癒過程を進めていきましょう。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰と股関節2023.9.15

腰と股関節2023.9.15

腰の痛みがあり、右脚を一歩踏み出す時の脚が地面に着く前の浮いている間に痛みが出ている。

仙腸関節の動きを確認すると不安定さがある。

締まりの悪い状態でグラグラのガクガクで崩れ落ちる程度ではないが、欲しい締まり感がない。

その状態で立ったり座ったりを繰り返すと負担が蓄積する。

仕事では座ることが多く、体を動かす時間もある上で負担がかかる。

長期的に見ると運動習慣がある。

毎日するから習慣だとは言えない。

忙しくて時間がとられない時期以外は運動や体を動かすことは苦ではない。

ランニングマシンで走りながらサッカーを見ると、時間のロスもなく良き。

サッカーの試合を走りながら見るとテンション上がってペースも上がりそうですね。

海外サッカーのことにも詳しくて、いつも色んな情報を教えてもらっています。

プレミアリーグはスピード重視だったり、日本代表の遠藤航選手のストロングポイントを聞いて見てみたくなってます。

ハーランド選手の評価がなぜ高いのか、など。

ハーランドはマンチェスター・シティ所属の23歳フォワードです。

シティは9番がいない(ゼロトップ)と言われていたところに、ピタッとハマる9番がこのハーランドだという。

サッカーに詳しくないと9番?ん?何??となりますよね。

CF(センターフォワード)、よくいうトップの位置ですね。

ゴール近くにいて、ディフェンダーとキーパーとを相手にしながらゴールを奪うストライカー。

技術とメンタルとフィジカルの強さも要求されるポジションです。

チームの得点源なので、期待も大きい。

このハーランドがそれを兼ね備えた選手であるという評価があるので、高額移籍の対象者です。

サッカーも常に情報を集めていないと、知らない間に次々と若くて良い選手が出てきます。

聞かなくなった選手ももちろんいますが。

詳しい方から聞く話は興味深い。

サッカーも股関節が重要なスポーツです。

サッカーのできる体つくりを長期的な目標として施術計画を立てています。

仕事のリズム、生活のリズムと見ながら長期なので焦らずやっていきましょう。

心の状態は来院時の表情や目線で感じるようにしています。

生涯現役で頑張りましょう!!

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

呼吸1の型2023914

呼吸が浅く2023.9.14

呼吸が浅くなっていることの自覚が薄いですね。

コロナ禍でマスク生活を長くしていた方が多いです。

今もなおマスク生活の方もいます。

鼻呼吸が上手くできずに口呼吸になりがちです。

暑さもあり、外で運動もなかなかできていない。

そんな体は劣化していきます。

酸素を取り込むような運動していますか?

散歩している方もいれば、ジョギングやランニングしている方もいます。

水泳も定期的にしていたり、ゴルフの時に歩くようにしたり。

自転車を長期的に乗る方もいますね。

どんな運動をどれくらいのペースでどれくらいの負荷をかけられているか。

なんとなくやっているでも構いませんし、続けることが大事です。

続けることの難しさはやめた方こそ知っている。

続けた者にしか得られないものがそこにあります。

スマホを見る時間も長く背中が丸くなると胸を張って、という姿勢が取りにくいですよね。

それだけ浅くなります。

何気なく見ているスマホ、気づいたら触っている時間長くなっていませんか。

前胸部の過緊張筋肉を緩める。

反応点に鍼灸も有効です。

部位としては深くしっかりと刺せないので、角度に気をつけて施入します。

表面をアプローチするのも有効ですが、適刺激ではない。

ポイントにいかに必要な刺激を送るか、です。

呼吸がキチンと取り戻せるようになると、血の巡りも改善されてきます。

軽く見積もっていますが、もう少し深刻になりましょう。

呼吸は意識しないと気付きにくいので気をつけましょう。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悩み2023.9.13

お悩み2023.9.13

肩コリと腰痛に悩んでいた。

自分では体を動かすのが好きなので、定期的に運動をしている。

仕事でパソコンも触る。

座り時間もあるが、営業先に移動することもある。

そんな中、初めて泰然の施術を受けた。

マッサージを受けるのもあまりない。

セルフでストレッチをするくらい。

ストレッチをしたらその瞬間は良くなる感じがするが、長続きはしない。

施術後、体がすごく軽くなって痛みやコリ感も消えた。

こんなに変化が出るとは思っていなくて驚いた。

初めて受けた感想が好印象だと次に繋がります。

別の部位が痛くなった時や同じ腰に痛みが出たとしても、また鍼灸を受けたら治るかも、という流れになります。

初めて受けて嫌なもの、嫌いになり、もう2度と受けない、となると困ります。

治るための選択肢が少なくなるからです。

身体のなかから治そうとする力にスイッチを入れるのが特徴です。

受けた感想をこうやっていただけると嬉しいですね。

ストレスを受けて体に出やすいきせつです。

美味しく食べてぐっすり眠る。

笑って過ごしましょう。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

グッスリ寝たい2023.9.12

グッスリ寝たい2023.9.12

寝たと思ったのに直ぐに目が覚める。

こんな経験ありませんか?

ただ眠れたらいいやん、ではなく「グッスリ寝たい」という思い。

睡眠欲が無ければもっと動けるのに。

とか、もっとあれこれできるのに、なんで眠くなって寝ないとあかんのやろ、と思ったことありますよね。

そんな悩みの解決策は鍼灸の出番です。

背中にあるツボを刺激します。

人によっては体の反応点も違うのですが、多くの場合カチカチになっているので直ぐに分かります。

この背中には手技と鍼灸を組み合わせます。

押圧されるだけでウッとなることがあります。

自覚していないので、よく驚かれます。

寝違えたように痛みがあれば気づくこともありますが、ほとんどが自覚なしです。

この背中をほぐしていきます。

セットで大事なのが前胸部です。

小胸筋は肩甲骨と繋がっています。

この小胸筋を緩められると肩こりにも効果的です。

緩めるとスッキリ感が得られます。

体は素直なので終わった間隔に違いを感じられます。

鍼灸も組み合わせて行うことでさらに効果を出します。

頭部の過緊張も関係するので、一緒に触ります。

触られる感じも気持ち良いので喜ばれます。

癒しモードも実はあるのが泰然の不思議です。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬