目的意識

闇雲にやっても効果は薄い。

薄いどころかケガに繋がることもある。

そういった悩みからも解消します。

高校→大学→社会人→プロ?

色々な可能性を秘めています。

野球をしていたらほぼ一度は夢見るプロ野球選手。

現実は厳しいものがあります。

プロ野球選手になれても活躍し続けることが困難です。

コンディショニングのコツを知っておくことが大切です。

泰然を頼ることも一つですが、セルフコンディショニングもマスターしておく必要があります。

先を決める。

自分がどうなるのか、どうあるのか。

それを自分と約束をする。

自分との約束なので、どうするか決めるのも自分です。

決めた以上はスイッチを入れる。

やるかするか。

やらされてやることではないので、指導内容への態度も素直です。

上手くなるためには、これが邪魔している、弱点がある、それと向き合い克服する。

それでいて、強みを知って強みを生かす。

目的意識のあるトレーニングは効果が高い。

目的意識のある練習は効果が高い。

試合のための練習、練習のための練習にならないために。

自分のプレーをするために。

自分のプレーがチームのために繋がるように。

 

天候の変化で自律神経系の調整が必要な患者様が増えています。

東洋医学の素晴らしさを体感しにいらしてください。

 

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

打撲?骨折?

空手で相手の肘を蹴ってしまった。

骨と骨が当たり、硬いところと当たりどころが悪いと折れます。

エネルギーの行き先がないので、骨が折れることで逃がします。

骨折時の特徴として痛みと腫れがひどくなります。

打撲でも痛みも腫れも出ますが・・・。

骨折は独特です。

基本的には固定です。

安静にさせるのは、骨同士がくっつく環境を整えるためです。

プラスティックの破片をくっつける時にボンドやアロンアルファでくっつける時に固定させますよね?

あのイメージです。

人間の骨もボンドではありませんが、自己治癒力で治そうとする時の環境を整えてあげる必要があります。

ただいつまでも固定しておくのかというと、そうではありません。

動く関節も固定されているため、いざ動かしたい時に動きを忘れてしまっているため、リハビリ時困難になります。

動きを出すためには、この腫れを早く減らすことに重点を起きます。

お灸の出番です。

お灸は腫れを引かせるのと、鎮痛効果があります。

熱で熱を取る。

こんな素敵な治療法を選択しに来てください。

腫れを早くひかせて、早期回復に努めます。

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ストレッチ

ストレッチをしていて上手くできた!という方は少ないですよね。

何となく伸びてる気がする。

ネットで見た通りにやってみた。

YouTubeでやってた通りにやってみた。

ター●ンという雑誌が愛読書。

なんて方は多いはず。

セルフでやることの限界があります。

セルフですと評価が曖昧ですので、効果も曖昧です。

運動は良いもの

ストレッチは良いもの

では、その適した方法は?と問われると困る方がほとんどです。

やってみた!

続けてやってる!

という、その習慣は素晴らしいです。

その習慣があるなら、もう一工夫してより良いものにしていきませんか?

その一工夫を泰然ではお伝えしております。

ストレッチやってみたけど、効果あるのかもよう分からんからやめた。

という方もご相談ください。

効果を感じられる方法をお伝えします。

ストレッチをセルフで行うために、硬すぎたらやりにくいやん!という所を鍼灸と組み合わせたりもします。

セルフの向こう側へ行くには他者の手が必要です。

ぜひご相談ください。

 

LINE

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悪虫(あくちゅう)

棲息域 脾臓

特徴 凶悪な虫である。フレキシブルな胴と尾ビレで自由に泳ぎまわり、鋭利な六本の爪でとりついた人の脾臓にしがみつく。

病状 とりついた人の食べたごはん(炊いた米)を横取りし、尖った口でエキスをすする。とりつかれた人は「痩せの大食い」タイプになると推測される。

治療法 木香もっこう(キク科のモッコウの根)を内服すればいな消滅する。

 

「ハラノムシ」シリーズです。

人の体にひそんで病気を引き起こすと考えらえたキミョーキテレツでキモカワイイ虫の案内です。

東洋医学の考え方?発想?で好きなんです。

自分の体にはどんな虫が棲み付いていそうですか?

想像してみてください。

知らず識らずの行動で、虫のせいでやってしまってることありませんか?

またシリーズお知らせしますね。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

右腰と左背中が痛い

体は対角線で痛みが出ることがあります。

左右でバランスを取り、前後でバランスを取ってます。

ロボットなら、機械なら、一箇所の故障でエラーになり停止してしまうところ、ヒトはそこをかばいながら動かせます。

動かせるので、動く。

動くので、かばった部位は負担増。

負担増なのでしばらくすると限界がきて痛みが出ます。

痛いまま使うので、使えなくなる。

その部位をかばうように次を使う。

その繰り返しですね。

健康は何ともない状態、食う、寝る、遊ぶ、問題なし。

未病は朝スッキリ起きられない、疲れやすい、冷え、のぼせ、足がつる

痛みは体の緊急事態

どの段階ですか?

どこで食い止められるか、どこまで我慢してひどくなるか。

ひどくなってからの治療は時間もかかるし、費用もかかる。

早めの対策を心がけてください。

あれ?っと思うこともご相談ください。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肌の調子は?

皮膚の状態は体の健康状態を表します。

カサカサしたり、しっとりしたり、吹き出物ができていたり、痒みが出たり、赤くなったり・・・。

肌のトラブルを抱えている方は結構います。

それがメインんお悩みでなくとも、腰痛で困って来院されたとしても、健康状態の確認する際に気づきます。

どれもこれも、あれもこれもと治療が散ることもありますが、基本的には体はつながりを大切にしています。

優先順位をつけて治療に当たりますが、状態によりフォーカスする部位を変えます。

症状の出ている部位と原因となる部位は違うことが多いですからね。

体からの情報は肌からもそうですが、動きのチェックもしっかり見ます。

それと聞き取りですね。

自ら喋る内容と、的確な質問で思い出すことには差があるからです。

「そういえば・・・」

ということに治療のヒントが隠されています。

自分でも気づいてなかった問題点にも気づく良いきっかけになります。

大きく広く体を診るのと、部分で深くしっかり診るのとをミックスさせたような治療になります。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こりに悩まされる

首から、背中にかて、重くて辛い。

突っ張りがあるのでセルフストレッチをしたり、マッサージを受けたりするも凝った感じが抜けない。

体の変調は肌にも現れます。

呼吸器系との関連もあります。

姿勢、筋力低下、筋の過緊張と色々な可能性を加味し施術します。

鍼灸の相性が良いですね。

はりの独自の刺激、おきゅうによる独自の熱の入り方。

どちらの刺激によっても、体が反応してくれます。

「はりが刺さった、傷つけられた(傷といってもわずか0.18ミリ程度)、治さなきゃ!」

と、治癒過程を進んでいく。

体の変化、反応をわざと出すようにする。

そうすることで、早くキチンと治ります。

鍼灸にしか出せない効果を感じてください。

施術後はスッキリしたとのこと。

その後も定期的に来られるようになりました。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間、駐車場は院前にあります)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

大神神社

先日、大神神社(おおみわじんじゃ)に行って来ました。

奈良県桜井市にあり、姫路から自動車で2時間程の距離です。

三輪山は山全体が御神体です。

草木一本にも神が宿ると言われている神聖な山を参拝しました(登りました)。

登る間に色々自分に問い掛けます。

感謝をしつつ、悩みや迷い、今後のことについて。

お陰様で、メディカル整体泰然姫路辻井院は1周年を迎えることができました。

感謝致します。

今後は・・・

 

などです。

自分の立場、泰然の現状、今後の展望。

 

「多くの人を救ってください」

 

ある患者様に言われた、この言葉がとても響きます。

この言葉に返事ができる行動をします。

準備をすればやって来ます。

段取り八割、とよく言いますよね。

これからも自分の役割を行動に出していくような一年にしていきます。

決意と覚悟

参拝後は冷えた身体に癒しの三輪素麺をいただきました。

にうめん(三つ葉、しめじ、天かす)

誠社長、いただきました。

ありがとうございました。

体の中から、外から温まります。

神水により、口や喉からも清められ、鼻から口から目一杯新鮮な空気を吸い込み、充実した1日になりました。

感謝致します。

 

これからも泰然をよろしくお願い致します。

風邪、インフルエンザも流行しております。

足下、お腹を温かくして、お過ごしくださいませ。

 

腰の痛みとしびれの泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

突発性難聴

耳の閉塞感を急に感じた。

一度治ったが、また出たのですぐに病院で受診。

突発性難聴と診断されて薬を処方された。

元々メンテナンスの予約が入っていて、来られた際にその耳の治療も何とかできないか?

と相談されました。

 

鍼灸の出番ですね。

ほとんどの音は聴こえており、検査では低音域が聞き取りづらいとのこと。

耳の不調は首の不調とも関連があります。

首の歪みや周囲筋の過緊張により循環不良が起きることで耳に影響することもあります。

肩こりの自覚はある。

寒さ対策はしているつもりだ。

ストレスは特に感じていない。

触診すると、首から肩にかけての筋肉がガチガチになっていました。

動きにも制限があり、冷えもあります。

これらの問題点に対して、手技、鍼灸などでアプローチします。

すると、スッキリ改善が見られました。

自分でもクリームを塗ってセルフマッサージしていたけど、こんなにスッキリはしなかった。

とのこと。

体が軽くなったことを感じられて、来て良かった、相談して良かった、という言葉をいただきました。

 

鍼灸の素晴らしさ、手による素晴らしさ、ゆっくり出来る空間、色々なモノが合わさり得られることです。

ぜひ、ご相談ください。

 

腰痛、痺れ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

年末の忙しさがこたえて・・・

休みになり、ホッとした時に風邪をひいたり、ギックリ腰になったりするのでお悩みの方は泰然へ。

寒さもグッと増して、肩をすくめるように過ごすと肩もこります。

寒さが体に悪さをしてぎっくり腰になることもあります。

用心してください。

あ、危ない!

という時の対処法も身につけてくださいね。

泰然では痛みを取り除くだけではなく、その後の過ごし方までケアーします。

それをしっかり実行できれば、あ、危ない!という時もギリギリセーフ!となります。

早めのご来院をお勧めします。

寒さ対策、腰痛対策、風邪対策、どれも準備が肝心。

専門家にご相談ください。

腰痛、しびれ、関節痛 専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬