股関節の痛み

一歩目が困る。

どういった時に困るか、は情報としてすごく欲しいんです!

どいった行動パターンなのか、どういった過ごし方なのか、どういった扱いをしているおか、ありとあらゆることを質問します。

その質問の回答から得られる情報を頼りに、治療選択をします。

治療のひきだしから何を選択するのか。

より良い選択をするための情報が欲しいんです。

前回からの変化を細かく聞くのもそのためです。

前回施した内容と、その後の反応を確認するためです。

そこからより良い選択をするための情報です。

ですので、細かくというか注意深くご自身の様子を観察?自己観察しておいてくださいね。

次に繋がる一歩のために!

きっかけは泰然で!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛み

長く長く苦しんだ分、解決するには時間も必要。

ですが、大きな痛み、不快な痛みは割とすぐに下がることが多いです。

掛け違えのボタンのように、少しの修正で全部が丸く収まることもあります。

股関節の硬さ、仙腸関節の不具合による腰の痛みで悩んでいる方の相談多数。

ぎっくり腰注意報発令です!

そんな困った時は泰然へ!

治る体、痛くならない体になるには、泰然へ!

きっかけは泰然で!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肘の痛み

仕事でよく腕を使う。

使うと痛む。

重いものを持つ、何度も持つ。

引く、押す、掴む、持ち上げる・・・

色々な動作で手が関係する動きは肘にも負担がかかることが多いです。

肘はではどこからの流れからなのか?

肩。

肩は首から。

首は腰から。

腰は股関節から。

など、関連付けることがあります。

これらの連動が悪くなるよな仕事作業環境を改善しないと、いくらマッサージを受けても効果はありません。

気持ちいいなぁで終わります。

局所の治療だけでも、其の場凌ぎだったと言われるだけです。

では、泰然では全身の連動が取れるような治療を行います。

局所は炎症が強い場合、鍼やお灸の刺激が効果大。

筋肉が硬くなり、動かせられてない場合、鍼やお灸、手技による筋肉へのアプローチが効果大。

全身のトラブルを自覚してもらうような伝え方を行い、それを改善した動かし方を実感してもらうように伝えます。

なんとなく、からなるほど!そうだったのか!というところまでお伝えします。

きっかけは泰然で!

様々な悩みの解決をズバッと解決!

この寒さに悲鳴をあげていませんか?

腰の痛みにパフォーマンスが下がったまま仕事してませんか?

お早めに!!

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

メディカル整体 泰然

腰痛、しびれ、関節痛専門院

鍼灸治療で長年の肩こりから解消された

肩こりも慢性化し、日常で困らせてくるものです。

体の異変はどこからでもやってきます。

痛いというより、コリ感から始まることが多いですね。

コリ感は主観的なため、凝ってない!と言えばそれまで。

客観的に触って、硬い柔らかい、はありますが。

感じ方の個人差もあります。

肩こりで悩んでいる方は、姿勢不良と筋力不足が多いです。

仕事をしていて、踏ん反り返ることよりも前かがみで何か作業をすることが多いでしょう。

パソコンで何か仕事をしている。

記入をする。

機械の操作。

色々なことが体の前で行われます。

すると自然と頭の重みで前に、前にと倒れていきます。

頭は重いです。

どこで支えられるか、首や背中の筋肉を過度に使い支えていることが多いことでしょう。

すると緊張し、血流が悪くなりコリ感につながります。

仕事だけでなく、プライベートの時間までもスマホ操作やパソコンの使用時間が多いと、それも負担になります。

インターネットの閲覧、動画サイト、SNS、ゲーム・・・

必要な時間なのか、そうでない時間なのかは明確です。

分かっているはず。

それでも・・・なのか、きっぱりとコントロールできるのか、でもその後の経過は違います。

もっと、運動や筋トレをしたほうがいい。なんて知ってます。

わかっちゃいるけどやめられない。

必要なことは億劫。

こんな生活を変えるきっかけに泰然へ。

きっかけは泰然で!

 

鍼灸は血流改善や緊張を緩和させるのに有効で、体への負担も少なく、快適な刺激を得られます。

個人差はあるものの、この楽さにハマる方も多いです!

きっかけは泰然で!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛みが長く続く

体の緊張が強く出ていて、それを長く続けていることが主な原因。

早期治療、早期改善

体の異変が出たらお早めに!

大きな体を大きな力で動かしていくのに、効率よく動かしていけたら体の負担も少なくてすみます。

痛みがあると、それをかばうようにして使うクセがつきます。

そうすると、どこがスタートでどこまで酷くなっているのかの評価がつけにくくなります。

 

自分自身でもわからなくなっている事が多いです。

泰然では、まずは問診を取ります。

問診では細かいことを聞いていきます。そうすることで患者様の日常での行動やら癖やら負担になっていることが浮かび上がってきます。

原因の特定に役立つ情報が沢山ありますので大事な時間としています。

それから体の状態を診るために、色々な動きのチェックを行います。

動きの中で動かしにくくなっていることに気づいてないこともあります。

それらを客観的に診ていくことで正しい評価を行います。

手技に入る前に現状評価に納得していただきます。

それからどういった目的で行うのか、どういうゴールを目指すのか、をお伝えします。

体の変化を見ながらの施術ですので、自分自身の体を見つめ直すきっかけになるかと思われます。

この機会に泰然へ。

腰痛、しびれ、関節痛、専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

腰の痛みと腕のしびれ

別問題に見えて、実は関連があることがあります。

全てではありませんが。

関節は連動して動かして活きます。

その連動が悪くなると不具合が次々に起こります。

その時の痛みが関連しているという表現になります。

股関節の不具合を長期間放置していて、また後で、というようにしていたら・・・

腰が痛くなり、歩くのに困るくらい膝が痛くなり・・・

腰から背中の痛み、首が痛くなり、腕が痺れるようになった・・・

なんてことよく聞きますよね。

何か問題が起きた時に最初のケアーを怠ると後に大問題になることがあります。

それと同じです。

体の小さなトラブルは、小さいうちに処理をする。

大きくなってどうしようもなる前にしてしまう。

これが治療する側からの提案です。

早く小さいものを治療する方が患者さんの負担も小さくてすみます。

早く良くなるし、体が楽です。

痛みが深く大きく、あちらこちらにあると治療期間も長くなります。

ゴール設定もそれだけ難しくなります。

どちらが良いかは明確ですよね。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩が凝って歯が浮く

姫路市東辻井でメディカル整体をやっております、泰然の藤原です。

こんにちは。

寒さが増して、知らずに肩をすくめて「寒い、寒い」と言っていたら肩が凝ったので困る。

という相談が急増中です!

困りましたね。

普段から肩がこる方が、より凝るとなると辛くて仕方がありませんね。

肩こりは姿勢が原因、筋肉が硬くなり血流が悪くなり、こる。

何てことは周知の事実ですね。

だいぶ浸透しているかと思われます。

肩こり対策の体操、これもネットで検索してますよね?

インターネットは便利なもので検索すれば何でも教えてくれます。

正しいかどうかは別として。

正しく理解できるかも別として。

選択する力がいるし、それを理解する力も必要ですね。

肩こりになったら、大きなお風呂にゆっくり浸かる。

湯船に浸かったら、はぁ〜っと大きく息を吐く。

これがかなり有効です。

それとお水を飲む。

個人的には炭酸水が好きです。

炭酸のスッキリ感も美味しくていいですね。

それと、泰然での治療です。

コリ感の原因になる部分から施術します。

根本治療を行い、肩こりのない体にして行きましょう。

 

肩こり、腰痛には泰然へ

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然 

院長 藤原一馬

鍼灸希望

整体希望

整骨希望

接骨希望

鍼灸希望

様々な理由で来られます。

体の変調にいち早く気づき、どう対処するか。

腰が痛い

どういったときにどんな感じの痛みが出ますか?

痛みを下げたいだけなのか、その先に何があるのか、そこまでが問診で重要な項目です。

今度、バス旅行がある。

その時、行った先で少し歩くことになる。

痛むで歩けなくて周りに迷惑をかけてられない。

このままでは不安だ。

行かないというのも困る。

行って迷惑かけたり、自分が痛いのも困る。

という状況の場合、どうするか。

整形外科受診

でも不安

泰然来院

問診である程度絞り込める。

施術

対処法の伝授

体との付き合い方を一緒に学ぶことでバス旅行も無事に楽しめた!

シンプルなことです。

どう行った考え方でその症状と向き合ってるか、その先にどこまで見えているのか。

鍼灸は奥深いなぁ、と感じさせられることが多い。(個人的に)

決められたことはあるけれど、やりようによってはすごく広がりを持つ。

それは患者さん目線でもメリットと言える。

痛い

治療

治療の選択肢が多い方が良い。

選択肢がなく、よっぽど自信があるなら別ですが。

それ仕方次第で体も変わるわけですから、より慎重に選択してください。

お互いに。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

 

重りを腰に巻いたように重い

体の重みをどこで感じているか。

腰回りと答えられた。

お腹に圧がかかっていなくて、腰だけを主に使うような体の動かし方になっていることが問題だ。

実際に巻いてるわけではないのにそう感じるくらいに負荷をかけてしまっている。

その事実を受け入れないといけない。

そこからの脱却は簡単。

お腹に仕事をさせること。

腹圧を上手く使えば、腰の負担は減る。

簡単だが難しい。

難しい理由はすぐにサボるから。

サボるようにインプットされているこのお腹!

神様!なぜこういう作りにしたのですか?!

と大声で聞きたくなる。

お腹に力入れることを意識し続けていると、ウエストは細くなります。

今よりベルトひと穴くらい平気で変わりますよ。

それでもやらない人が多い。

それくらいサボるようにインプットされている。

恐ろしいものです。

マッスルになれとまでは言いませんが、それに近い覚悟がないと続けられないことは分かります。

もう一つ重要なのが仙腸関節と言われる関節です。

治療でも重要視することが多いです。

これが全てではありませんが、関わりの大きい関節です。

治療とトレーニングや体操で結果を出すのが泰然のやり方です。

どれか一つではありません。

ちょこっとすれば、という安易なものでもありません。

キチンと治す、という覚悟を持ってご来院ください。

腰痛、しびれ、関節痛 専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

 

腰をかばうと変な歩き方になる

腰痛がひどくなり、ブロック注射を二回受けた。

受けた時はましな気がするがまだ痛むし歩き方が変なままで動き始めの痛みに困る。

 

とのこと。

体の異変は痛みがあると動きにも異変が出ます。

どこが痛くても困るんですが、特に腰が痛いと体幹、体の幹になる部分のため困ることが多い。

支持バランスの崩れ、筋肉の過緊張から来ます。

過緊張しているままストレッチをしても効果は得られないです。

セルフストレッチのやりようと体の状態が一致しないと効果はないどころか、悪化することもあります。

何でもセルフで、と考えが地ですが餅は餅屋で。

体の状態が良くなってからセルフストレッチは効果があります。

それもやりようです。

体を支えられていないのに、動かす。

動かすには筋肉が硬く無理な動きになる。

そういう状態の修正から入ります。

緊張を緩める。

動く環境になったら体操から始める。

自分の体が動けていないことに気づく。

もっと動かせることに気づく。

動かせられる可能性を信じて自らの指示通り動かす。

こうやって動くんだ!

という感触を大切に行います。

動きはどんどん高まると、施術の来院間隔を開けていきます。

セルフと専門家のバランスを取ります。

ずっとずっと来てもらえるならやりようもあります。

症状が落ち着くと優先順位が変わります。

仕事や家庭のことを優先しがちです。

そんな時にも工夫ができると痛みなく過ごせていけます。

そこまでが泰然でできることになります。

ぜひ、餅は餅屋。

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬