胃腸2025.1.16

胃腸2025.1.16

胃腸の調子が悪い

内科に行く予定だが、行けてない。

定期的に受けているが、行けてない。

12月は忙しくて行けないまま過ごした。

年明けて、少しリズムが出てきて何とか時間を作れた。

首の痛み、コリを感じている。

スカッとさせて欲しい。

忘年会、新年会の負担が蓄積している。

背中に反応点があります。

そこを押圧すると独特の痛みが出ます。

鈍痛、ぐぐぐっと中の方に響く感じです。

この反応部位は硬くて重みのある抵抗感です。

これを手技により緩めていきます。

手の圧でもある程度変化が出ます。

症状が軽いと、その時点でスッとすることもあります。

腸が動いて音が鳴ることもあります。

鍼灸の相性の良い症状です。

どこに打っても響くのではないか、というくらいの反応点。

首も背中もどこも響いていました。

身体は治そうとしています。

響の大丈夫な方だったので、しばらく刺激を入れました。

するとスッキリして喜ばれました。

腰以外の不調も早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

遠隔魔法2025.1.15

遠隔魔法2025.1.15

膝の痛みで3週間悩んでいた。

不安で眠れないくらい。

それが泰然での治療を受けてなくなった。

魔法にかかったみたい。

と言われました。

嬉しい感想ですね。

痛みも我慢できるものと、不快で我慢できないものがありますね。

不快な痛みは何をしていても痛くて、解消方法が見つからないと辛いです。

横になるとマシ、座るとマシ、眠れる、などがあるとなんとか過ごせますが、そうでないと辛い時間が長過ぎます。

立ち方に問題があり、歩容にも修正ポイントがあります。

足裏にマメ、魚の目の類ができるのもそのためです。

ここを修正できるとマメなども解消されます。

股関節ー膝関節ー足関節の連動性を無視して過ごしてきたので、そこに意識を持たせます。

無意識でダメなら意識して変えていきます。

自分のつま先がどちら向いているのか、膝のお皿がどちらを向いているのか、どう脚の運び方をしたら痛くならないのかを上書き保存していきます。

楽になるとこれもスッと入ってきます。

その間にコリを減らして、痛みを解消させていきます。

これには手技、鍼灸の組み合わせを行います。

鍼灸の相性の良い症状ですので、特にお灸が中の嫌な痛みを取り除いてくれます。

寒い季節なので、温めながら痛みも軽減してくれる働きもの。

セルフでもオススメしているのは、点で取らないと効かせられない鍼刺激よりも優しく、ゾーンで効かせられるからです。

この辺痛いなというゾーンで攻めていきます。

これができるようになると日々の健康法として取り入れて行けます。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

長年の腰の痛み2025.1.14

長年の腰の痛み2025.1.14

腰がすごく痛い。

仕事でしゃがむ。

無理な体勢で過ごす時間が長い。

外での作業時間があるため、身体は芯から冷える。

冷えた身体で作業をするので、腰にも良くない。

しゃがむ動作での作業は股関節周辺に負担が蓄積します。

繰り返しの疲労蓄積です。

年末の予定では仕事を切り上げて、泰然でメンテナンスを受けてスッキリ年越しをするはずだった。

それが急な仕事が入り、それに応えていたら年内バタバタとした。

それによりメンテナンスを受けられず年越すことに。

痛みとともに過ごすのが辛かった。

年始も予定を調整しての来院です。

行ける時にしっかり治療を受けたい。

近所のマッサージ屋さんに何度行こうか考えたことがあるが、行って癒されるなら良いけど、もし痛くなったら困る。

そう考えると怖くて行けない。

キチンと治療をして欲しいから来ている。

痛みが下がるので結果癒やされている。

そう言われました。

嬉しい感想をありがとうございます。

仕事を変えることはできないけど、上手く調整しながら身体のメンテナンスとともに歩んでいきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

20歳のつどい2025.1.13

20歳のつどい2025.1.13

20歳のつどいとなって何年?

成人式の方が馴染みがありますね。

外で晴れ着姿を見るとウキウキしますね。

早くから美容師の方も大変ですよね。

髪の毛セットして、また着付けの予約もあって…保護者がもっと大変かも。

送り迎えに振り回されますね。

今日は仲間とお酒を飲み語らい、楽しい時間を過ごしてください。

同級生と久し振りに会えば、過去の話でも盛り上がります。

この歳になってもそうです。

それでも20歳だと、未来についての話も膨らみますね。

学生ならどんなことを学びたいか、どういった職業に就いていきたいのか。

社会人はどういうことを学び、どう過ごしていきたいのか。

起業人もいることでしょう。

責任を持った行動をし、社会にどう貢献するか。

生産性の高い世代です。

これからを支えてくれるので頼もしいです。

よろしくお願いします。

時の流れは思っているよりも早いものです。

その時、その時を精一杯過ごしていくと見えてくるもの、結果もついてきます。

B’zの稲葉浩志さんもインタビューで「手を抜いていない姿を見せ続けるというテーマでやっている」と言います。

それが売れている理由かと。

稲葉さーん!!

流石です!!

LOVE PHANTOMが好きでアルバム買いに行ったのを覚えています。

ずっと繰り返し聴いていました。

それからALONEに魅了されて繰り返し聴いていました。

懐かしい。

いまだに最前線にいるところがカッコ良い。

そんなカッコ良い人生にしていきましょう!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛2025.1.12

腰痛2025.1.12

腰が痛い、という飛び込みの相談がありました。

タイミングが合えば直ぐに対応可能なこともありますが、予約があると難しいです。

腰の急な痛みで不安。

早く治したい。

移動は自転車になった。

以前は車を乗っていた。

元々の腰痛はない。

立ち上げで急に痛くなった。

それからずっと違和感が続いている。

帯状に出ている。

強い痛みではない。

圧痛もそんなにない。

動きで出るというよりかは、ずっとおる痛み。

ヤコビー線上に出ています。

この部位に関与するのは殿部の筋群の過緊張。

この部位を手技で緩和させていきます。

日頃施術を受けることはない。

マッサージ屋さんとかにも行かない。

接骨院にも行かない。

元気そのもので過ごしてきたからこそ、今回の痛みは不安だった。

これをしたら痛いとかでもなく、ずっといる違和感を拭いたい。

施術はこれで終わりではありません。

腹圧のコツを伝えることも含まれています。

力の入れ方が分かり、実践してもらうことで成り立ちます。

頭で分かるとやってもらえます。

立ち上がりやすいわ!

次の段階はこれをやり続けられるか、です。

だいたいの方は痛みが落ち着くとやりません。

もう一度痛くなってから思い出します。

あ、やっぱり腹圧意識せなあかんのや!と。

これでやっていただけるなら十分です。

痛みの出ない過ごし方をしてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰2025.1.11

ギックリ腰2025.1.11

ギックリ腰の相談がありました。

仕事中に重い物を持ち上げた。

その時に立てなくなった。

予兆があったはずです。

気付かずに過ごしていた。

初めて腰が痛くなった。

2日経過して相談に来られました。

仕事中そのまま近くに居た方の紹介で治療院に行かれた。

内臓が弱っていると言われてもみほぐしを受けた。

だいぶマシになった。

仕事は休んだから、次の仕事までにしっかり治してこい!と言われて泰然を紹介されました。

職場の上司、母親が泰然に来たことがあるので存在は知っていた。

今回腰が痛くなるまでどこも痛くなかったので、行くことはなかった。

これから仕事のためにも腰をなんとかしたい。

痛みを下げるだけでなく、次ならない身体にしたい。

という思いで来られました。

動きを確認してから施術していきます。

動き方の癖も見つけたので、指導修正しながら行います。

痛みは下がるも、注意点を伝えて実行してもらうところまでが治療です。

気をつけて過ごしてもらい、仕事復帰してください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

福男2025.1.10

福男2025.1.10

10日といえば、西宮の福男!

今年も走っていましたね。

10日午前6時、開門の掛け声を合図に一斉に参加者が走り出すんですが、事前の抽選に約1300人が参加したそうです。

福男選びは開門と同時に約230メートルを疾走し、その年の「一番福」から「三番福」を目指して競うもので、福男による鏡開きも恒例行事となっています。

参加者は230メートルの参道を駆け抜けていきます。

記事を見ると、

商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社である兵庫県の西宮神社では、本殿参拝の一番乗りを目指す「福男選び」が行われ、一番福になったのは、初参加で兵庫県宝塚市の高校2年生に決まりました。

一番福さんは陸上部に所属しているということです。

福男に初参加で最初のくじでは16番目で2列目に並んでいたということです。

一番福になったことを受けて、「きのうの夜に友達に誘われてきました。

一番になれてうれしいです。

全然実感がないんですけど、今年をいい1年に出来たらと思います」と話しました。

二番福さんは大学生です。

初参加で「率直にうれしいです。自分を支えてくれる人に福を届けられればと思います」と話しました。

また、三番福さんも大学生です。

初参加で「運試しで新たなことをやろうと思って参加しました。

新たな靴を買っていい走りができるように準備しました。

びっくりしているんですけど、自分の福を多くの人に与えたいと思います」などと話しました。

感想の中に周りにも福が与えられたり、届けられたりという内容があって素晴らしいですね。

20代でこんなしっかりしたコメント言えます?

走るスピードももちろん必要ですが、その事前抽選から始まってますよね?

ここで良いポジションを得られないと始まりません。

良い一年になりますように*

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

不眠2025.1.9

不眠2025.1.9

不眠の相談も多いですね。

明日子どもの部活があり、朝5時には起きないといけない。

子どもの弁当作らないといけないので、朝5時に起きないといけない。

そう考えると眠れない。

眠れたとしても浅い。

目覚めてスッキリということはない。

首の筋肉はカチコチ。

背中はコリが蓄積。

肌の様子を確認したら緊張状態です。

手足が冷たく、お腹が張っています。

胃、肝臓の反応点が特に硬くなっています。

この部位に鍼灸の刺激を入れます。

鍼灸の相性が良く、すぐにグッと緩みました。

お腹がなかなか冷たく、これを温めます。

いつも施術をすると便秘も解消されて、しばらく快腸です。

年末に親戚が集まっておせちを料理する。

家族以外が口にするので、ちゃんとしないといけない。

そういったことも重なっていたようです。

会話の中で出てくるヒントを逃さないようにします。

「思っているより神経質なんかなぁ」

これに気付くことが大事です。

心配の種を取り除いていくと体も心も変化します。

これも治療。

眠れると良い表情になります。

ずっと続きますように。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

妊活2025.1.8

妊活2025.1.8

妊活について、最近ちょくちょく話題にあがります。

直接妊活していなくても、周りでしているという。

娘の周りで妊活している話をよく聞く。

20歳代で結婚して、直ぐに妊活に取り組んでいる。

病院で診てもらっている。

そのような会話です。

昔は妊活=女性だけのもの、問題は女性だけにある、と思われてきました。そんなことはありません。

男性にも関係があり、問題は男性にもある、ということが認知されてきました。

これは良き方向です。

時間がかかること、費用がかかること、心にダメージがかかることを考えると負担は目に見えて大きく膨れています。

これがパーンと破裂してしまわないように、その手前でご相談ください。

鍼灸など、東洋医学も有効打があります。

泰然では「手」を大切にしております。

手でできることの可能性は大きくあります。

触れて気づくところは触れられて気づくものです。

不調だった身体も刺激が入ることで、整えようとえます。

その声に沿って進めていきましょう。

ある女性が妊活に悩んで、上手く結果が出ずに一度区切りをつけた。

もういいかなと過ごしていた。

そんな時に慢性腰痛で悩んでいることを相談したら、泰然を勧められた。

腰のことを相談するだけのはずが、体全体を診ることであちこちの問題点を指摘された。

施術を受けて体が変化して、自然妊娠した。

妊活だから!と構えてなかったのも良かったのかも。

辛い腰痛をなんとかして欲しくて来院したのが、授かることができて嬉しい。

というケースがありました。

ちょっとしたキッカケになれたことが良かったです。

男性も悩んでいても声に出せないというのも多いかと。

お気軽にご相談ください。

*痛みや不調など気になることは年明けスッキリさせましょう⭐︎

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

左首の痛み2024.1.7

左首の痛み2025.1.7

左首の痛みがある。

左回旋時に痛みがある。

制限も少しある。

座位で頚椎ー胸椎の棘突起上を触診すると、右回旋位にあることが分かります。

右には向きやすいけど、左には向きにくい状態です。

これは一度でなった症状ではありません。

蓄積型の負担を減らさないとなかなかスッキリと治らないものです。

日常生活を探っていきます。

仕事での姿勢、物を持つ、立ち方、座り方、運転姿勢、テレビを見る時の姿勢、スマホを触る時の姿勢、家事をする時の姿勢など。

会話の中でヒントが見つかります。

自覚していないことなので、実際仕草をしてもらいチェックします。

え、これあかんの?

となることが多いです。

この胸椎と頚椎の動きの誘導をしていきます。

前後屈の時に棘突起に誘導する力を加えます。

すると回旋時の痛みは消失しました。

これからは予防のための喜んで動きの修正をしてくれることになります。

*痛みや不調など気になることは年明けスッキリさせましょう⭐︎

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬