嬉しさ2025.1.28

嬉しさ2025.1.28

嬉しいことがありました。

8年ぶりに来院されました。

狭窄症症状が出て、病院に行った。

薬を処方されて飲んだら落ち着いた。

すると反対側にも同じような症状が出てきた。

また薬を飲んだ。

落ち着いた。

治ったわけではないのは気付いている。

それを繰り返した。

このままでは…と思い、来院。

以前施術によって良くなった。

それが理由で来られたとは…嬉しいですね。

今回の症状出るまでは調子良く過ごしていたので、他所の治療院などには行ってない。

調子が悪くなるキッカケを問診で聞いていきます。

何が要因なのか、探っていきます。

仕事での負担も考えられます。

ゴルフが好きでよく行く。

これも負担ゼロではないです。

逆に腰の調子が良くなり、体の使い方が改善されるとゴルフの上達にも生きます。

この使い方が治らないと何度も起こります。

痛みが下がれば終わりではなく、次に痛みを出さないよう過ごせるようにするところまでが治療です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

鍼を選択2025.1.27

鍼を選択する2025.1.27

鍼がいいんじゃない?

と、家族に勧められて検索をした。

鍼の良さを知ってもらう活動をしていて良かったです。

決して泰然の投稿を見て勧めたわけではない。

他の鍼灸師の投稿などを見てご家族の方は知っていたようです。

インターネットを利用する世代としては情報はそこから取る。

家族に言われてから検索をして出てきたのが泰然。

なんだか良さそう

治りそう

こういった感想を頂くと嬉しいですね。

行こうとするためのキッカケになる。

その積み重ねです。

鍼に対しての興味は韓国ドラマなどの影響もあるようです。

◯◯ってドラマで見た!

中国鍼をグサっと刺してた。

結構しっかり刺すんやなぁ。

それでも色んな病気治してて、すごいわ。

という好印象をお持ちで良かったです。

太さや長さが恐怖心を煽るようですが、鍼=治るというイメージが強く残ってることは救いです。

身体の調える方法の1つに鍼灸がある。

この選択肢の1つに入ることに価値があります。

痛いな、困ったな、という時に「あ、泰然に相談しよう」となるので。

自分でなんとかしようと検索して頭でっかちになったり、思い込みの激しい方や、勘違いして悩む方もいますが。

検索した時に、泰然行ってみようかな、となるのが正解です。

早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

水分補給2025.1.26

水分補給2025.1.26

今週は暖かい日が多く、服装による温度調節が必要でしたね。

冬は水分摂取が少なくなる傾向があります。

そういえば飲んでないわ、ほとんど飲まへんわ、コーヒーは飲むけどね、などとよく話をします。

コーヒーは液体ですが、水分摂取のカウントとしては入りません。

入らないどころか、利尿作用があるので逆により水分を摂取しないといけないです。

この季節なら白湯がオススメです。

今は若者もコンビニで白湯を買って飲むそうです。

コンビニに白湯が売っていることに驚きました。

あるということは売れているということ。

買っている人がいる。

飲んでいる人がいる。

それは若者。

水筒やタンブラーに入れて持ち歩いたらいいのに。

冷めてもて水やん、ほぼ。

常温も意識して飲むからいいの!

ということだそうです。

健康は買ってでもする時代です。

何に価値を感じて、何に投資していくのか。

自分の身体に、自己投資します。

メンテナンスにいらしてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

人生を豊かに2025.1.25

人生を豊かに2025.1.25

痛みのない生活がこんなにも過ごしやすく、幸せだったのかと感じられる。

一度味わうとなかなか手放したくない。

それまでの同じ過ごし方だと痛みを繰り返す心配がある。

このままではいけない。

泰然で教わった過ごし方に気をつけよう!

これを続けられると良いのですが、なかなか難しい。

それまでの生活習慣が染み付いてしまっているから、修正して上書き保存してもまた元に戻る・・・を繰り返してしまいます。

1人でなんとかしようとすると無理があります。

泰然とのパートナーシップはより健康的な生活になることを目指しています。

定期的なメンテナンスで来られている方はいつも元気に過ごせていると喜ばれています。

80歳で体の不調を感じる。

85歳で動かなくなる部位や機能を痛感する。

それでも泰然に来れているし、施術を受けているから動けている。

自分で身の回りのことができている。

なるべくなら子どもの世話を受けずに済みたい。

そうは言っても誰かの助けの中で生きていることに変わりはないし、自覚している。

周りに感謝して過ごしている。

この思いで生きられています。

素晴らしい。

人生の先輩方がこう言うのは確かなこと。

こういう歳の重ね方をしていきたいですね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コリ処理2025.1.24

コリは早めに2025.1.24

首のコリは放っておいて過ごしている方多いですよね?

これくらいいいか。

いつものことだし。

どうせスマホ触っていたら疲れてくるし。

仕事でパソコン使うから疲れるし。

といって、過ごしているようです。

その疲れの蓄積が過ぎると痛みになります。

それでも我慢していると、不快な痛みに襲われます。

痛みも我慢できるものと、我慢できないものとがあります。

我慢していても治ることはない。

早く泰然に行こう!

こういう活動を地道にしています。

早めに来た方が治りも早く、しんどい思いをしなくて済む。

辛い時間も短く、楽な時間を長く過ごせる選択肢があるならそちらを選ぶ。

シンプルな考え方ですが、なかなか出来ないものです。

目の前の仕事や、処理しないといけない用事が優先されると後回しになりがちです。

そしてどうしようもなくなって、助けを求める。

あぁ、やっぱり早めに来ておかないとね。

というやり取り何度繰り返したことでしょう。

最近は、学習したよ!ちゃんとヤバいかもの段階で来てるよ!

という方も増えてきました。

コツコツと声をかけ続けてきて良かったです。

早めに処理しましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

胃腸の悩み2025.1.23

胃腸の悩み2025.1.23

続くものですね。

本当に多いです。

そんなに胃腸疲れてる?

そんなにおるん?

というくらいいます。

仕事で悩んでいる。

家族のことで悩んでいる。

周りの環境で悩んでいる。

自分の試験がある。

色々あるようです。

深くは言えない、と言いながらも聞いているとポロポロと出てくる。

すると結局全て言いたくなる。

聞いて〜!となるようです。

守秘義務があるので、他所でベラベラ喋らないという安心感がそうさせているようです。

言いたくなるキャラではない。

聞き役になれるよう努力しているタイプです。

人生42年?43?(どっちか分からんくなる)程度しか生きていないので、アドバイスなんぞは難しいものです。

ただこういった仕事をしているからこそ、言えることはあったりします。

身体の仕組みとしてはこう。

東洋医学的にはこう。

というような話は伝えるとスッと落ち着くところにハマるのが、特徴ですね。

不思議です。

お腹を手技で緩めたり、鍼灸の刺激で解消させていきます。

スッキリしてから帰ってくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悩みはそれぞれ2025.1.22

悩みはそれぞれ2025.1.22

来院して直ぐに「悩んでいます」とはならない。

痛みで悩んでいることはありますが、心の悩みを打ち明けることはありません。

信頼関係がないと人は喋らない。

それを前提に向き合っています。

悩んでいないように見えると言われました。笑

自分で解決できないことはなるべく区切って悩まないようにしているだけで、悩みはあります。

特に体の衰えに悩んでいます。

毎日神棚の前で唱えている言葉が出てこないことがある。

簡単な言葉が説明時に出てこない。

言い換えをしたいのに、直ぐに出ない。

地図の説明する時に東西南北を確認しないと出ない。

(これは違うか)

頭に届く血流が乏しくなっているんだろうなぁと。

首の治療が必要と考えてアプローチ中です。

牡蠣に含まれる成分も良いそうです。

美味しいので大歓迎です。

いつも室津の方々にお世話になっております。

津田宇水産様、公栄水産様、髙木水産様いつもありがとうございます。

これからも美味しい生命の恵を作り続けてください。

食べ物を作る方、提供する方々は多くの方を幸せにする。

尊敬しています。

これからも感謝していただきます。

旬なものを旬な時に頂くと、エネルギーが満ちます。

体内循環を促し、健康的に過ごしましょう。

今日も美味しく食べられること、元気に過ごせたことに感謝します。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

顔鍼2025.1.21

顔鍼2025.1.21

顔に鍼をするとどうなるの?

と質問を受けました。

答えとして・・・

血流が良くなります。

代謝が良くなります。

結果的にシミが消えた方もいます。

お肌の艶が出る。

化粧水の入りが良い。

化粧ノリが良い。

化粧品変えた?と周りから言われる。

顔が明るい。

透明度が出る。

目がパチっと開いた。

肌が柔らかい。

モチモチする。

腫れぼったさが解消された。

頭痛がなくなった。

などという個人の感想もいただきました。

顔にも筋肉があります。

皮膚の下の層に筋肉がモリモリあるといよりかは、平べったい感じでいます。

この筋肉は瞼を持ち上げたり、眉を動かしたり、口角を持ち上げたりするためにいます。

表情筋ですね。

この筋肉が活発に動く方が良い表情になります。

パッと出会った時に最初に目がいくのは顔なので、少しでもよく見てもらいたいですよね。

老けたなぁと思われるのも顔ですし、やはり顔は気になりますよね。

若々しく元気に過ごすためにも顔への刺激もオススメです。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

安全運転2024.1.20

安全運転2025.1.20

安全運転

先日、高速道路のインター出口にて、一時停止せずに捕まってるところを見ました。

一般道に入るところは減速したり、見通しの悪いところは一時停止をします。

停止線がハッキリとあり、分かりやすい。

しかも左右を確認したらパトカーがいます。

待ってました、と言わんばかりにウー、ウーとサイレンが聞こえました。

違反をすると点数(-2点)をひかれて、反則金(7,000円)を納めます。

交差点では「停止線の直前」で、停止線がない場合は「交差点の直前」で一時停止しなければなりません。

停止線の表示は原則として白色の実線で表示されていますが、大きい交差点内や高架下などには、点線の停止線があります。
一時停止する場合は停止位置が停止線を越えても手前すぎてもいけませんし、停止線上でもいけません。

あくまでも直前で停まるよう注意してください。

停止線を大きく越えたり、あるいはタイヤで踏んで停止したりしていると「停止線の直前で停止」していることにならないので注意が必要です。

停止とは完全にタイヤが止まっていること。

ここがポイント!

トロトロでも動いていたら不停止!

少しずつ線を越えていくのをよく見ますね。

あれもアウトです。

辛いですね。

ゴールド免許じゃなくなる。

条件によっては保険料も違ってきます。

最近、飛び出して歩行者と接触した事故のニュースも聞きました。

今日もご安全で行きましょう!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

胃腸2025.1.20

胃腸2025.1.20

胃腸の相談が多いです。

調子どうですか?

と、主訴のことを聞くと(いつもは腰の様子や肩の様子)胃腸の調子がよくない。と、返答あり。

では、どうよくないのか?

そこをよく聞きます。

食べ過ぎた

飲み過ぎた

と、よく言われます。

よくよく聞くと悩みがある、と。

その悩みは時間が解決する?

自分で解決する?

他人がメインなので、どうしようもない?

それによっても着地点が違います。

アプローチの仕方も工夫が必要です。

なんでもかんでも背中に刺せば良い、お腹に刺せば良い、という物ではありません。

首に反応点が出ています。

首も触りつつ、背中、腰、臀部へと刺激を入れていきます。

仕上げとして、足に刺激も入れていきます。

終わる頃にはすーっと軽くなっています。

帰りにはそのしんどさがどの程度だったか忘れているくらいです。

組み合わせると効果の出る刺激を選択していってます。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬