ガチガチ肩2025.4.27

肩がガチガチ2025.4.27

肩がガチガチで限界になった。

ということで、駆け込みの相談がありました。

「肩」と言われても、どの肩なのかを確認します。

肩関節なのか、広義の肩は肩甲骨周辺を示すことがあります。

個人の見解に相違があるので、どういう表現を使っているのかを聞いておきます。

今回は肩甲骨上角メインで、内縁などダル痛い、不快な痛みがあるようでした。

座った時に左荷重のクセがあり、左肘をついたような姿勢をしているように見えます。

両肩の高さは水平位ではなく、それを補正するように目線は水平位にしようとします。

左の肩甲骨が外側にポジショニングしているので、自然体でいる時のスタートポジションが不良。

そこから動かそうとするので肩周囲の可動性は低下します。

そのまま日常を過ごしているので、どんどん負担が蓄積します。

チリも積もれば…です。

身体の訴えに耳を傾けると解決策も出てきます。

過緊張しているのは肩や首、背中だけではなく胸の筋肉もです。

前胸部のアプローチは有効ですが、圧に注意が必要です。

角度と深度で効果を出していきます。

施術後は不快感が減り、スッキリ感が増して喜ばれました。

体は修復、修正機能が働きます。

それに春程度日数が必要ですので、ユルリエおお過ごしください。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

4月29日(火)特別営業

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。、

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歩ける喜び2025.4.26

歩ける喜び2025.4.26

歩ける時間が延びた。

5-10分歩いたら痛くて歩けない。

歩けるようになりたい。

痛みは股関節前面部から始まる。

殿部、大腿部、下腿部は外側の張りが強く、圧痛もある。

不快な痛みなので、なるべく早く解消させます。

立ち方、座り方、起き上がり方、立ち上がり方、歩き方をチェックすると後方荷重のクセが見えます。

この修正を行います。

左右均等に使うのは大変困難です。

機械でも歪みが出ます。

人間だもの、左右均等になんて難しいもかです。

身体に相談していき、必要な刺激を入れていきます。

鍼灸と手技を組みわせていくと変化が出ます。

治そうという働きにスイッチが入るので、日にちの経過によって変化がついてきます。

歩ける時間が延びて喜ばれています。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

こむら返り2025.4.25

こむら返り2025.4.25

こむら返りの相談がありました。

この気候は多くなります。

昼間は暑くて半袖で過ごせるくらいですが、朝晩は冷んやりするので上着が必要です。

脱いだり着たりして体温調節していきます。

服の機能性は上がりましたが、身体の調節機能は低下気味。

年齢とともに・・・辛いです。

下腿がパンパンのこともあれば、ピーんと張っていることもあります。

見落としがちなのが、前面部や前外側部です。

ここの緊張具合が邪魔していて、こむら返りを助長していることがあります。

そこに気付かずふくらはぎ後面ばかりをモミモミしていませんか?

ストレッチして伸ばしてみたり。

セルフストレッチは効果を出すのが難しい。

上手くやれていないことが多いです。

見様見真似で結果出せてたら、センスがあるかたまたまです。

セルフケアでオススメはお灸です。

お灸の熱がジワジワとファンを増やしています。

初めての時はどれだけ熱くなるのか不安で怖かったけど、今は暑さの天井が分かるし気持ち良さを感じるくらいになってきた。

ジワーッと熱が入る感じが気持ち良くてウトウト眠る方もいます。

このお灸を足三里にします。

毎日コツコツするとこむら返りにならない足になります。

ぜひ試してみてください。

泰然では鍼も組み合わせるため、ずしーんと響かせます。

足の軽さを感じられるので、受けてみてください。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

リズム作り2025.4.24

リズム作り2025.4.24

新生活がスタートしていかがお過ごしですか?

そろそろ疲れが出てくる頃です。

慣れてきたかな、と思う頃にゴールデンウイークがやってきます。

リズムができるまでは狂ったまま過ごすことになります。

学生さんの保護者にも言えることです。

子どもが早く家を出る。

それに間に合わせるようにお弁当の用意をする。

毎日毎日お弁当作りに励む。

大変です。

給食にしてくれたら助かるのに…。

なんて声をよく聞きます。

腰が急にピキッときそう。

このままいくとギックリ腰のように動けなくなる。

そういう危機感があるので、当日に連絡がきました。

早めの泰然、良い判断です。

芯になる部分に痛みがある。

深部の場合、内臓の反応なども確認します。肝臓、腎臓の反応が出ることが多いです。

日常生活での話を聞いていくと、絞れていきます。

反応点には手技と鍼灸を行います。

その場での不快な痛みを軽減させて、時間差で効果のある鍼を組み合わせます。

リズムを鍼や手技で整えていく。

お気軽にご相談ください。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

あし2025.4.23

足2025.4.23

歩いた時に左足首が変な感じする。

立って歩くと痛いけど、座っていたり、寝ていると大丈夫。

身体に異変が生じている。

早めの泰然、ということで連絡が来てご予約という流れです。

痛みが出る前の行動を伺います。

痛みの要因となることを探っていきます。

車の運転を長時間した。

その前に仕事でよく歩いた。

1.5万歩と1万歩と二日でよく歩いた。

それからMT車で石川県まで行った。

クラッチ踏む時に左足を使います。

片道6時間くらいかけて、夕陽の見える浜を車で走る。

素敵な写真を見せてもらいました。

夕陽の沈む感じと車が映えていましたね。

海と夕陽と車。

日常的なMT車は大変かもしれませんが、オフに乗るなら乗ってみたいなぁくらいですね。

遊び車に最適なのでしょう。

乗りたい車に乗れている方は、楽しそうにエピソードを教えてくださる。

聞いているこちらもテンション上がりますね。

さて、足の状態を確認します。

足は一つの骨でドーンというのではなく、いくつかの形の違う骨が立体パズルのように組み合わさっています。

その中でバランスを崩しやすい骨がいて、今回そこが悪さしていると考えて施術しました。

施術後はスッキリして喜ばれました。

またなった時には直ぐに診て守りたい、とのことでした。

ゴールデンウイークの予定にぜひ、ご予約を。

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こり重要2025.4.22

肩こり2025.4.22

肩コリがひどい。

慢性化していて、基準が違う。

今日はマシ!と言われて触ると、カチカチでした。

いやいや、結構硬いですよ〜。

自覚と他覚には差があります。

そこの整理しておくと、治療計画も立てやすくなります。

手技をメインに筋肉の過緊張を緩めていきます。

圧の強弱と角度、深度によって体が起こす変化にも違いがあります。

大きく目立つ硬さより、全体的に硬さが出ている。

この硬さの種類には鍼灸の相性が良いです。

鍼も角度や深度により刺激が違います。

硬いところとケンカするより、仲良くできる方が効きます。

肩甲骨を正常に動かすと解決しやすいのが特徴ですので、胸部の小胸筋と肩甲間部の菱形筋

などを中心にアプローチします。

変化が直ぐに実感しやすいので、施術直後から喜ばれます。

これを長続きさせて過ごすには、動かしやすさ、動作の修正をしながら過ごしていくことです。

肩に限らず、こりの蓄積は他も含めて不健康になりやすいです。

早めに解消させることをオススメします。

ゴールデンウイークの予定にぜひ、ご予約を。

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

職業病2025.4.21

職業病2025.4.21

職業病

職業によって痛める部位が違ってきます。

腕を使う職業特有の肘の痛み。

肘から先をよく使う。

同じ姿勢が続く。

忙しければ忙しいほど疲労は蓄積する。

仕事のやりがいはあるけど、身体が悲鳴をあげる。

そんな時は我慢せずに泰然受診すると決めている。

肘に問題があると、肘だけを診るのではなく、もう少し広い範囲で確認します。

首ー肩ー肘ー手首ー手

連動性が悪くて痛めている。

その職業を思い浮かべながらポイントを決めていきます。

鍼灸の相性も良いですが、それより何より手技できちんと捉えるとしっかり変化が出ます。

施術後の変化は良好で、明日からの仕事で痛みなくやれると、パフォーマンスも高く頑張れそうだと喜ばれました。

これからもひどくなる前に来るようにしておいてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

春の陽気2025.4.20

春の陽気2025.4.20

春の陽気を通り越して、夏のような気候でしたね。

半袖着ていても暑い。

エアコンを入れないと過ごせないのか?という気温になってきました。

身体はこの変化についていけない。

しんどいですよね。

このしんどさは自律神経系に影響が出ます。

睡眠に影響したり、食欲に影響します。

よく聞かれることとしては、ぐっすり眠れなかったり、美味しく食べられなかったり。

寝たいし、スッキリ起きたい。

美味しく食べたいし、食べ過ぎたり、飲み過ぎたりしたくない。

便も毎日快適に出て欲しい。

どれだけ健康が当たり前で、不健康になると気付くのはこれが当たり前でないことに。

健康な自分でどれだけ過ごせるか。

休日、オフにどれだけ心が休めているか。

オンとオフの切り替えが上手くいかない方が多くいるようです。

遅くまで起きて動画を見ている。

朝は起きられない。

欲しくもない食べたくもないものを食べている。

やる気の出ないまま仕事をしている。

人と関わるのがメンドクサイ。

休みはずーっとゴロゴロしている。

休みに泰然に来てみませんか?

休みの前日に行くのがオススメ!という方もいますが、そこはお好みで。

好きなことをずーっと喋っていても良いし、嫌なことを吐き出す場所としても利用してください。

スッキリして帰っていただく処です。

拠り所、鍼処、心とカラダの声に耳を傾けてください。

ゴールデンウイークの予定にぜひ、ご予約を。

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故相談2025.4.19

交通事故2024.4.19

交通事故の相談が続いています。

ご紹介ありがとうございます。

車に乗車中、後方から車に衝突されて受傷されました。

故障した車の修理を車屋さんに依頼する。

その衝撃は身体も受けています。

ケガした分は治療受ける。

どこで受けるか。

整形外科にて診てもらいます。

そこでの診断書に沿って、泰然では施術を進めていきます。

後方からの追突時に首や背中、腰に衝撃を受けやすいです。

ハンドルを握っていて手首の損傷や、ブレーキを踏んでいて股関節の損傷なども起こることがあります。

車と車の衝突は思っているより衝撃があります。

外から見ると軽度かな?と思っていても、鈍痛が長く続くこともあります。

継続した治療を進めていて、急にスッと楽になります。

これは事故患者さんあるあるなんです!

力士の立ち上がりのぶつかる衝撃は交通事故レベルとも言われています。

あの鈍い衝突音を直接なので辛いですよね。

周りで困っている方がいましたら、ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歯に鍼?2025.4.18

歯に鍼?2025.4.18

歯の痛み、顎の痛み、首に痛みが出て困っている。

歯医者に行こうかと思っていた。

先に泰然に来て不安がなくなって良かったです。

と言われて帰られました。

骨格、姿勢の問題が要因で起こることもあります。

左荷重の癖が仕事で出ている。

車の運転する時間が長い。

書類などの作成でパソコンを使う時間が長い。

その時に左肘をついて、体が傾いた姿勢を長くとっている。

その歪みを首で修正しようとする。

視線は水平位を保とうとするので、片方の首は引き伸ばされ、反対は縮こまる。

こうなると口の開け閉めにも影響が出ます。

咬筋といって、噛む筋肉の過緊張が見られます。

これを単独で緩めるよりかは首や背中、腰の関連付いた筋肉群を緩めていきます。

手技が主になりますが、鍼灸の刺激も相性が良いです。

刺されたとこがどうなるの?

過緊張していた筋肉が緩みます。

緩むだけでも動かしやすくなります。

エラー動作が出にくい状態になります。

それか時間差攻撃の様にじわじわと効果を発揮するのが、血流が改善されることの反応が期待できます。

不要物を送り出し栄養素を運んでくれます。

自身の回復力による改善です。

その力のスイッチを入れる役割です。

受けたことない方はご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬