踵の痛み2022.9.23

踵の痛み2022.9.23

朝イチ、地面に足を着いたら踵が痛む。

痛いなぁと思いながらゴルフに行ったら、歩いている途中から痛くて辛かった。

着地の度に痛むので困る。

動作チェックをしたり、触診をして圧痛部位の確認をします。

点でいたむというより面で痛みが広がっています。

硬さも小さな点というより、少し大きな塊になっています。

接地面の偏りが要因と考えられます。

早期解決を望んでいるため、鍼を提案しました。

鍼を足裏に刺すのはかなり痛みを伴います。

足裏はセンサーが多くあり、痛みに敏感です。

今日受ける!という決意したから〜と予約して来られました。

口にタオル噛むくらいの覚悟が必要です…

圧痛点に角度を考えて刺入します。

個室なので多少大きな声を出しても大丈夫です。

その周辺にお灸をします。

何度もお灸をしていきます。

それに関連する部位の下腿にも鍼をします。

直接灸をします。

熱を感じるまで行います。

痛みはだいぶ軽減しました。

周りも柔らかくなり、圧痛軽減したが荷重痛が残っていました。

残っている部位に鍼を刺入して…うぅぅ…と唸ってましたが、痛みが消失して帰りは喜ばれました。

後日何度も同じような鍼刺激することより、一度に終わらせたい、という思いで受けたそうです。

踵を着いての痛みと鍼の痛みとどちらが嫌か・・・

痛みのない方を選びますよね。

ナイスファイトでした!!

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ゴルフで右腰に痛む2022.9.22

右腰の痛み2022.9.22

ゴルフスイングの時に右腰に痛みが出る。

ゴルフは誘われたら断らない。

月に4〜6回行く。

ゴルフ場ではよく歩く。

仕事は事務職で座ってることが多い。

たまに重い物を持つことがある。

床に座って食事をしていて、立ち上がる際に、上半身を横にスライドさせた時にグリッと音がした。

その時は痛くなかったが、しばらくしてから痛みが出てきた。

お尻を拭くような動作が辛い。

痛みが出る前は台風の影響もあり、家でゆっくりしていた。

今週末にゴルフコンペがあるので何とかして欲しい。

昔、物を取ろうとして腰が痛くなって、車の乗り降りや歩行が困難になったことがある。

それに比べたら1/10くらいのレベル。

右の骨盤のヘリに圧痛が見られます。

動きの確認をすると、左右の体重移動が上手く出来ていません。

身体を触診していると、背中の硬さやら股関節周辺の筋肉の過緊張も見られます。

この部位が硬いとこういう制限が起こります、スイングに影響ないですか?

と聞くと、思い当たる節がある!と。

その問題点への解決策は手技、鍼灸を組み合わせて行うことです。

硬結部位を緩めて、ポイントとなるツボに刺激を入れます。

動きのコツになる部位を刺激することで動きが改善されていきます。

それを実感することが大切で、自分で自分の体をコントロールすることで解決していきます。

実際ゴルフをしてどうだったかによって、次の計画を立てていきます。

短期の計画と長期の計画により痛みの出ない体、パフォーマンスを向上させたい、という希望です。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

養生で肩に痛み2022.9.21

右肩の痛み2022.9.21

台風の養生をしていた。

竹が風で倒れてきそうだったので、切り落として何気なく放った(オーバースローで)。

すると右肩に痛みが走った。

「痛っ、やってもた〜」

右肩は慢性的な痛みがあり、メンテナンスをしている。

無理な体勢になったり、負荷がかかりすぎた時は痛みが強く出ている。

施術すると痛みが軽減するので、調整してきていた。

痛みがなく動かせているので、思わず投げたそうです。

投げる動作は胸椎、肋骨、肩甲骨、鎖骨、上腕骨などが関係します。

動作チェックをしてから、触診をします。

触診時に問題点を絞っていきます。

痛みの部位の関係性から肩関節に鍼灸を行います。

鎮痛目的と頚椎に行う施術により動作改善を狙います。

仕事でどうしても腕を使う。

重い物を持つことがある。

パソコンを使うこともある。

マウス操作は右で行う。

動画編集なども行うので操作時間も長くなり、負担も蓄積します。

肩の動きを改善させていくにはトレーニングも必要になります。

肩関節は自由度が高く、安定性が低いです。

土台の部分は安定性が必要になります。

矛盾した表現ですね。

安定と不安定のバランスを取ります。

土台があるから自由度が活きるとも言えます。

トレーニングが得意な方、好きな方はスムースです。

そうでない場合は続けて行うのが難しくなります。

根気よく行いましょう。

まずは基礎から・・・

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

睡眠の悩み2022.9.20

睡眠の悩み2022.9.20

睡眠の悩みを持っている人が多いです。

泰然に来られる方のほとんどは腰痛です。

「腰痛」と掲げているので当然ですが。

色んなお話を聞いていると、睡眠の悩みが次々と出てきます。

寝入りが悪い。

何度も目が覚める。

目覚めが悪い。

夜中にトレイに行くので、また直ぐ眠れるが、2時間置きに目が覚める。

寝た気がしない。

朝がなかなかスッと起きられない。

などという相談があります。

睡眠不足は日中などの起きている時間帯にも悪影響です。

集中力が低下してきたり、ボーッとする。

そんな状態で車の運転などをしていると交通事故のリスクが高くなります。

ウトウトする方は要注意です。

ウトウトどころか知らん間に寝てた!なんてこともあるようです。

講習を受けている時に眠くなりますようね。

講師の先生の話に抑揚があったり、話の内容が楽しいと時間があっという間に過ぎるのですが、興味のない分野だったりすると長く感じたり眠くもなります。

少し脱線しましたが。

眠りのための鍼灸があります。

体の状態を確認してから、その状態に合った部位を選穴します。

鍼の刺激、お灸の刺激をおこなっているとその最中から眠くなった方もいます。

先日も合谷に刺激を入れていて、

「ここ眠りに関係するので、今夜はよく眠れるはずです」

「あ、今寝てました!」

というやり取りがあったほどです。

その日の眠りに変化が出たり、しばらく続きますがまた戻った、という場合は継続的な施術をお勧めします。

眠れた間は元気に健康的に過ごせてたと言われます。

睡眠欲求は満たしましょう。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

頭髪に鍼灸2022.1.19

頭髪2022.9.19

髪の毛の悩みは尽きません。

脱毛、薄毛、白髪の相談があります。

円形脱毛症の相談がありました。

年齢とともにある程度の脱毛はあると思います。

今回色々とお話を聞いていると、仕事によるストレスかなと思われます。

それだけが要因ではなく、その他にも考えられることもあります。

食事内容、睡眠不足、運動習慣なども関係します。

仕事は身体にも負荷がかかる上に、精神的にも負荷がかかります。

ストレス解消に喫煙習慣がありました。

喫煙は血液循環を悪くします。

タバコ1本吸うだけでどれだけ血流を悪くするのか、というのを映像で見たことがあります。

タバコに火をつけて、一呼吸吸い込んだ時にみるみる手指末端から黒くなっていく。

吐いて、しばらくすると色が戻っていく。

というようなものでした。

これはヤバい!

と感じました。

吸った時のリラックス効果があるから喫煙をし続けているのか、依存症で辞めたくてもやめられないのか、辞める気はない!のかでも、その後のアドバイスも違います。

頭皮に関して優先するのなら、辞めた方がいいですね。

毛の薄くなった部分の皮膚の状態を確認すると、硬くなっていました。

そのコリを和らげるために鍼灸を行います。

鍼を周囲に打ちます。

コリを和らげ、血流改善を促します。

すると長い元々の毛と短くなった毛と混在していた部分の短かった毛がどんどんしっかりしてきます。

生えてなかったところからも産毛のようなものが生えてきて、それも育っていきました。

そうなるには何ヶ月間か通院して、という工程を進むので直ぐに!とはいきません。

ただ生えてきている実感をシャンプーする時に感じられるので喜ばれました。

ストレス解消法をいくつか持っておくのがオススメです。

頭髪の悩みもストレスになります。

鍼灸という選択肢もありますので、ご相談ください。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ガングリオン?2022.9.18

ガングリオン2022.9.18

手首にガングリオンが出来て痛くて気付いた。

重い物を持った時に手首に負担がかかる。

腕立て伏せのような体勢を取ると手首が痛む。

手をついて体重をかけると痛む。

前腕には橈骨(とうこつ)と尺骨(しゃっこつ)があります。

尺側部にガングリオンができました。

ガングリオンとは腱などに袋状のものができます。

袋の中にはゼリー状のものが入っています。

手首、手の甲などに出来やすく、これ自体が痛いわけではないです。

押圧すると袋が圧迫したことで痛みが出ます。

ガングリオンの直接悪ではない。

間接的に悪さをします。

処置としては袋を切除する手術か、注射針で中の液体を抜く方法があります。

鍼灸の方法もあります。

お灸をポコっと膨らんだ周辺に置いたり、出来た部位に関連する筋肉の走行上に過緊張部位に置いたりします。

手首の尺側部位に出来たら、屈筋群に過緊張が見られます。

その中でも圧痛部位や動作時に邪魔している部位を解消させるために施灸します。

お灸の効果としては鎮痛がメインです。

熱刺激により、体は攻撃された!という反応になり、自然治癒力が仕事をします。

治そうという働きが出てくるのに時間差があります。

直ぐに変化があるもの、時間がかかるものがありますが、治っていくので根気よく行う必要があります。

痛みを下げるのは施術だけではなく、日常生活での注意点を守ることも同時に行いましょう。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

男性も顔に2022.9.17

男性も顔に2022.9.17

男性も顔に鍼やお灸をします。

美容鍼灸で女性のイメージが強くなっていますが、男性もされます。

男性も美容に興味のある方が増えたのもありますが、眼精疲労に効果があるので受けた後スッキリさせたいとか、瞼が垂れ下がり老けて実年齢以上に見られるのは嫌だったりします。

こういう理由で男性にも浸透してきています。

男子高校生が脱毛に興味を持つような時代です。

「美」に対しての意識の違いもあります。

20代男性が暑い日にハーフパンツを履いてない理由を聞いたら…

毛深いので出すのは恥ずかしいから、長いパンツを履いている、とのこと。

そうなんです。

気にするほどではないし、濃いくても出したらええやん、は本人以外の意見。

女性は男性の毛深さを意外に気にしていない、という話も耳にしますが。

人それぞれ。

自分の中で尺度があるので、無理なものは無理なんです。

美容の相談もありますが、どちらかと言うと眼精疲労や頭痛の方が多いです。

それらも頭や顔に行う施術によって、変わります。

実感すると分かるので、是非受けてみてください。

目がパチっと開く。

視界が開けた。

スッキリした。

首から上が軽くなった。

施術中から眠くなり、少しウトウトしたのが気持ち良かった。

などの感動が多いです。

女性は化粧のりが良くなる。

化粧水をつける時から違うのが分かる。

という感想を言われます。

肌の変化に敏感です。

顔だけ施術するより、皮膚は全身で繋がりがある、内臓の不調が表に出る、ということから全身の施術込みで行う方が効果は高くなります。

違いを比べるためにも一度受けてみてください。

腰痛治療プラス頭顔の鍼灸を。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰から殿部にかけての痛み2022.9.16

腰から殿部の痛み2022.9.16

買い物しに行って、店内をウロウロしたくらいだが腰から殿部にかけて痛む。

そんなに歩いていない。

お店までは車移動。

あちこち歩いたり、何店舗も見て回ることは出来ない。

以前は旅行に行ったり、あちこち歩けていた。

痛みが無くなったら何をしたい?

友だちと行きたいところに行く!

という目的を達成するために施術を受けたい。

どこに治療行くかで治っていく過程が変わるし、相談する相手によっては納得が出来ない。

そんな時に泰然の案内を見た。

2日間ずーっと眺めて悩んだ。

何とかしてくれそう。

そう感じたので来院されました。

実際受けてみて「光が差した」ので、このまま通うことに決めました!

痛みの出ている原因がいくつかありました。

その痛みの要因を排除していくための解決策を提示します。

一度に複数の解決が見られることもあれば、一つずつのこともあります。

短期的な解決、痛みの軽減や姿勢、動かしやすさの変化、日常生活に直結するので分かりやすいです。

この短期的な解決がまた長期的な解決の糸口を掴んだように感じられるので、光が差すように感じられたそうです。

このまま歩けなくなるんかなぁ。

嫌やなぁ。

あそこも、ここもいきたいところあるのになぁ。

やりたいこともあるのになぁ。

と、感じて暗闇に閉じ込められていたところだったので、光が嬉しかった。

熱意を持って接していると、この光につながるのでしょう。

痛みが出ている要因は身近なことから修正させられます。

腰痛の種を自分で蒔いていることに気づきましょう。

腰が痛くない生活の質は高まります。

まずは・・・からです!

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

喋りたい場所2022.9.15

喋りに来る場所2022.9.15

一人暮らしの高齢者。

喋る相手がいない。

近所に親戚はいるが、そんなに毎日のように喋るわけではない。

何かあった時に助けてもらえる関係性です。

友人に囲まれて毎日過ごすこともない。

何かに所属しているとそこでの交流は生まれる。

そうでないと、誰とも喋らない。

ゴルフに行く仲間がいる。

そのゴルフの時は楽しい。

耳が不自由で、聞き取りにくい。

聞き取りにくいと相手との会話のキャッチボールがし難くなります。

一人でいる時間が長くなってしまいます。

食事も一人で食べると美味しくない。

泰然で藤原の声は聞こえやすく、会話になる。

その会話をするために続けて治療に来ている。

手技を始めて直ぐに寝ました。

腹臥位で行い、体位変換する際

「えっ、うつ伏せもう終わり?ほんまか?ほんまに触ったか?」

と、怒られてたかな?というトーンで言われました。

確かに触ったし、寝ていると時間経過が分からなくなったり、触られている感覚も分かりません。

あっという間に過ぎたので、こう感じたのでしょう。

感じたままに言葉を発しただけで、悪意はない。

副交感神経が優位になり、気持ち良いくらい眠れた!ということですね。

嬉しいですね。

仰臥位になった際には各部位を触る度にお声かけしました。

するとウトウトするけど、自覚します。

寝て起きたら終わってた!というより良いようです。

納得されていました。

帰り際には過去の話などを色々教えてくれます。

仕事をしていた頃の苦労話やキラキラした話やら、裏話まで!

楽しく聞かせていただいています。

話をする機会があると表情は明るくなります。

年齢的には認知症のことが心配になっていきます。

定期的な来院でその兆候に気付けたら良いですが、色んな話をしてもらうことで見守ります。

遠くにいる家族に出来ないこともあります。

少しでも喋りに行きたい!行ったら気分や体が軽くなる、そういった場所でありたい。

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首から背中の痛み2022.9.14

首から背中の痛み2022.9.14

子どもを抱っこする時間が増えた。

孫の成長は著しい。

自分の体は・・・

重くなり、動きが激しくなる子どもに対応しようと必死になります。

可愛いから、愛おしいから抱っこはしてあげたい。

抱っこしていてもじっとしていない。

興味のあるものが目に入ればそちらに手を伸ばし、触ろうとする。

触ってはいけないものがあると大人は必死で阻止する。

少しでも目を離そうものなら、行動力があるので追いかけるのがやっとになる。

ハイハイしていた頃なら直ぐに捕まえられたが、今は素早いので大変だ。

その子を左腕で抱き上げて、右手は自由に使えるようにするスタイルで過ごすことが多い。

すると左の背中の筋肉の過緊張が出ていました。

これらの過緊張に対して手技を行います。

この部位が過緊張する時に同時に股関節も診ます。

全身の状態をもちろん診ますが、特に股関節の状態が背中と同様過緊張しています。

この股関節の過緊張も緩和させておきます。

抱っこする時に関連する部位を同時にアプローチします。

抱っこで負担が蓄積しているので、抱っこした時に楽な状態に持って行くのが狙いです。

鍼灸も組み合わせることで、効果を高めていきます。

手技→鍼灸→コリの減少具合の確認→体操など→次に痛みが出にくい体の使い方の指導

といった流れになります。

受け手の感覚も変化して行くので、手技でどれだけ変わったか、鍼灸でどれだけ変わったか、体操でどれだけ変わったか、自覚していくので体の使い方の意識付けになります。

意識して過ごすことで生活に変化が出ます。

痛くない過ごし方はこんなにも快適なのか、だるさ、コリの感じない体はこんなにも動きやすいのか、それならこれが続けられるようにしよう!となるのが理想です。

そうは言っても上手くいかないのが人間です・・・。

初めはそういう意気で挑みますが、なかなか続けられずに、コリを溜めて痛みが出て気づきます。

また繰り返し・・・

次こそは!と来院されます。

それでも痛くない体で過ごせる日が長くなっていっている患者様は多いです。

一緒に頑張りましょう!

日々の疲れが蓄積している、痛みがなかなかひかない、長く苦しんで困っている、放っておいても良くならない方はご相談ください。

思っていたより鍼もお灸も怖くなかった。

これならもっと早くに来たら良かった。

という声を多数いただいております。

勇気を出して一歩踏み出してください。

ご紹介キャンペーンも行っております。

周りで困っている方がいましたら、ご紹介ください。

紹介してくださった方、された方、両方に感謝の意を示します。

詳しくは直接ご連絡ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬