腰の痛みは何で変える?

腰の痛み

腰が痛くて悩んでいる方は多いです。

寒さに慣れた頃に安心していると、実は腰にじわじわと負担がかかり、痛みを出していることがあります。

腰はそんなにも可動するところではありません。

腰痛の人に共通して多いのは腰から動こうとするクセがあります。

腹圧の説明をしても伝わりにくかったり、分かってはいるけど上手く出来ない、などの特徴があります。

普段から体を動かしている人は反応が良く、理解も良いです。

運動習慣もなく、運動が好きではない人はなかなか時間がかかります。

時間がかかっても良いんです。

キチンと理解することが大事ですから。

「まあ、出来て当然ですけれども」

「伊之助君なら簡単かと思っていたのですが、出来ないんですか。出来て当然ですけれど」

「仕方ないです、出来ないなら。しょうがない、しょうがない!」

「頑張って下さい、善逸君。一番応援していますよ」(伊之助は挑発し、善逸には期待するポーズを見せる)

なんて胡蝶しのぶに言われそうですが。

それも一理あります。

体の本来の使い方なので、早く自分のものにしてもらわないと、日常生活は待ってくれませんし。

だからといってええ加減なままやっても近道にはなりません。

キチンと積み上げていくと結果は出ます。

そんな手助けをしています。

手技だけが治療ではありません。

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

正月太り

正月太り

お休みに入ると心配なのは正月太り。

いつもと生活リズムが違います。

朝起きて、昼活動して、夜は寝る。

その間に食べ過ぎてません?

御節、オードブル、お餅、美味しいですよね。

普段食べないモノを食べることもありますし、単純に量を食べる。

お酒も飲むとアテが欲しくなる。

摂取カロリーがいつもよりオーバーするから太ります。

足し算、引き算の問題ですね。

分かりやすい。

ちょっと動いただけでは痩せません。

消費カロリーって、そんなに甘くないんです。

計算式

消費カロリー(kcal) = メッツ ✖️体重kg ✖️運動時間 ✖️1.05

メッツ値

メッツ値は運動によるエネルギー消費量が、安静時の何倍にあたるかを示す値です。

メッツ値は厚生労働省の「健康づくりのための身体活動基準2013」の値を使用します。

すでに総エネルギー量に達した量の食事を摂った場合、さらにプラスして100キロカロリーの食品をとると、体の中に余ってしまいます。

すると脂肪に変化し、体に蓄えられてしまうのです。

食べ過ぎず、適度に動く。

そんな体で過ごしていると困りません。

バランスの崩れから起こるので、他にも体調不良がおきるかもしれません。

そういった意味でも、太り出したらアカンという合図かも。

寒さがそれに体に悪影響を及ぼすことがあるので、痛くなる前に、酷くなる前に

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

2021年謹賀新年

2021年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2020年に起きた出来事も日が過ぎると忘れていき、コロナ一色になってしまうので、明るい話題を!

これから2021年に起きる出来事の予定の話でもしましょう。

1月

アメリカ大統領就任式

「大学入試センター試験」に代わりに「大学入学共通テスト」が導入・実施される予定

2月

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内に世界で初となる任天堂のキャラクターとその世界観をテーマにした新エリア「スーパーニンテンドーワールド」が開業予定

大河ドラマ「青天を衝け」放送開始予定

火星探索機「Mars2020」が火星に到着し探索を開始する予定

3月

東日本大震災から10年

・・・

・・

明るい話題を探しましだが、サッカーのクラブW杯や世界水泳も開催が延期されたりとまだまだ影響が出てそうです。

泰然は変わらず元気にやっていきますので、ご相談はお早めに。

4日からやっております。

年末に比べると予約枠も取りやすくなっておりますが、希望される時間が重なることが多いため来られる際はご予約ください。

あ、良いネタありました!

今しかない!

サザエさんにじゃんけんで勝つ方法をお教えします!

新年一発目だけはチョキ出すそうです!

ウフフフ・・・

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

2020統括

2020統括

なんて、小難しいことを考えてましたが。

昨日も書きましたし、ええかな…。

このブログも毎日更新することを心がけてやり切りました。

自分で自分を褒めたいと思います。

大したことない内容の日もあれば、時事的なことを記してみたり、おっと思うような内容が書けた日もあったり。

ネタが浮かばず苦しんだ日もありました。

スラスラ書けた日はいいんですが。

どんな内容でも読んで下さる人がいて、感想を聞かせて下さることもあります。

会話のきっかけになりますし、そこから新規の患者様に繋がることもあります。

ブログをずっと前まで遡って読んだよ!

毎日書いてるん?

すごいな!

と、言われて恐縮です。

何でもインターネットで検索する時代です。

検索項目にブログ内容が引っかかって、そこから興味を持つかと思われます。

ホームページに書いてある内容から、あ、行ってみようかな、となっていただけたら幸いです。

人と人の繋がりを大事にしてきて、それが結果として良かった。

こんな時代だからこそ、とも言いますが、どんな時代も変化はします。

たまたま新型コロナウイルスがそうさせただけで、他でも変化していたかもしれません。

便利さ、不便さ、欲するもの、不要なモノ、色んな判断が分かれたはずです。

ウイルス一つで変化したのは破壊力があるなぁとは思いますが。

新型ウイルスはこれからも次々と出てくるかもしれません。

正しく対策をして、正しく恐れる。

他のことに対しても同じことが言えます。

時間の流れは止まってくれません。

自分がどうあるか。

するかやるかの人生。

感謝を忘れず、来年も精進します。

皆様、良いお年をお迎えください。

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

2020最終診療日

2020最終診療日

無事終えました。

世の中は新型コロナウイルスにより様変わりしました。

そんな中でも、泰然に来られる方は自己防衛の意識も高く、自分が元気でおらなあかんなぁ、ということでした。

時代のせいにしてもどうしようもない。

コロナのせいにしてもどうしようもない。

個人でやれることの限界はある。

テレビをつければマイナスな話、不安になる話ばかり、どうしたら良いの?

といった声を聞きます。

そんな声に不安を払拭できる、元気になれる、そういったことに応えられる場所でありたい。

体だけでなく、心の健康も得られるそんな場所でありたい。

ここに来たら笑顔になる。

ここに来たらよく喋る。

ここに来たら声が出る。

ここに来たら元気になる。

先生の顔見んかったらあかんわぁ。

こういった生の声をいただきました。

元気に笑顔で自己バリア!

いろんな悪を吹っ飛ばせ!

そんな気持ちで来られるような院ですので、構えずにいらしてください。

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

殿部から大腿部にかけてのしびれのような痛み

殿部から大腿部にかけてのしびれのような痛み

歩き始めると辛くて真っ直ぐ歩けない。

真っ直ぐ体が起こせない。

直ぐに休みたくなる。

かがんだままだと歩ける。

そんな状態で相談に来られました。

治療をしていくと、少しずつ痛みの変化を実感出来、2回目では立ち上がりやすくなって、痛みは下がりました。

その分だいぶ過ごしやすくなりました。

そのままだとまだかがんでしまうので、殿部から大腿部の緊張している筋肉をもう少し緩めていきます。

同時進行でやっていた体操もポイントです。

体操は痛い時は一生懸命やりますが、少し楽になると途端にやらなくなる。

そんな問題点があります。

声掛けをすることで防げることですので、こまめにチェックします。

やらされていると感じているウチはまだまだ結果が出にくいです。

自ら動こうとする、意識化で行うと結果が目に見えて出ます。

そうすると後は癖が修正されていて自然と日常生活での過ごし方、負担のかかり方に違いが出ます。

調子が良い日が続くようになる。

そういった結果が狙いです。

年内30日が最終診療日です。

満員御礼申し上げます。

本日も直接来院されてのご相談もありました。

自宅で出来る対処法をお伝えしていると、来年の予約を入れて帰られました。

どんな悩みでもお早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ハムストリングスの張り

ハムストリングスの張り痛み

朝、起床時に伸びをするとハムストリングスの張りを感じる。

動き出したら動けるが、日によって波がある。

下腿下部の痛み、張りも感じる。

よくよく見ると歩く時に負担のかかっている様子。

殿部の筋肉の過緊張をまずは取り除きます。

下腿は腓骨筋の過緊張がみられます。

それらをメインにして施術します。

鍼灸との相性も良く、筋も緩むと働きが増えます。

過緊張状態だと、本来の作用の半分くらいになっていたようなので、改善がみられる分働きも戻ってきます。

殿部が楽になると良い点が他にもあります。

腰も軽くなりました。

そこまで痛くて困っていたわけではないが、ずっとあった腰の重みに対しての好天もあり喜ばれました。

腰は「要」という字があるように、何をするにも関係します。

痛みがあるとそれだけダメージもあります。

その腰に痛みがある付き合い方は慎重になる方が良いですね。

腰が痛いのに腰に治療を直接するだけではないのです。

どこに何をするとどうなるのか、様々な組み合わせがあります。

下肢の重み、硬さを解消させると腰痛解消に繋がるので、

腰が悪の根源ではないことの証明にもなります。

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

年末年始のご案内です

年末年始のご案内

1230日までやっております。

12月31日~1月3日お休み

1月4日からやっております。

年内の予約が埋まってきており、空きが少なくなっております。

希望の時間に沿うことが困難になってきておりますので、ご連絡はお早めにお願いします。

仕事納めが25日の方、お休みに入りホッとしたタイミングでギックリ腰に!なんてことが多いです。

28日が仕事納めの方、後1日だからと無理をしていませんか?

無理した分のツケは出ます。

気になる痛みは年内のうちに何とかしましょう。

辛い年始の過ごし方になるよりは笑って新年を迎えましょう。

コロナでマスクをしているせいか、笑顔が少なく、小さくなっているようにも感じます。

ゲラゲラ笑う、ニコニコ笑う、色んな笑顔があって良いのに。

飛沫感染が気になり制限されることが多いです。

制限されたまま体まで弱っていくのが心配です。

元気に過ごすためには免疫力を高めることをオススメします。

その方法の一つとして鍼灸を受けてみてはいかがですか?

じっと耐えてるよりも適切な行動かと思われます。

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

フェイスライン

フェイスライン

気になるお年頃?

年齢は関係なく、女性は特に気にしています。

近頃は男性も気にする時代になりました。

マスクをしているからと油断していると、ある日マジマジと鏡を見て…

えっ!?

となったあなた!

今すぐ泰然にご相談ください。

フェイスラインは何が原因か?

食事?

噛み合わせ?

姿勢?

インターネットで検索してませんか?

何を検索しますか?

フェイスライン

美容

美肌

鍼灸

とかでしょうか?

サプリに興味を持つ方もいますよね。

食品、食事で何とかしたい!と思う方もいます。

生活習慣、睡眠などもそうです。

適切な運動、栄養、睡眠ともいいます。

肌はバリアーでもあります。

肌の調子も一緒に気になるところ。

フェイスラインのたるみには筋肉が影響しています。

顔にも表情筋といって、表情をだすための筋肉があります。

大きくて分厚いものではないですが、筋肉です。

それらに対してアプローチします。

ガシガシとマッサージしてしまうと、逆に傷付けてしまうこともあるので、ソフトな刺激がオススメです。

手では出せない鍼灸の刺激も組み合わせると素敵な結果になります。

手でしか出せないタッチ、手には出せない刺激という組み合わせで相乗効果が期待出来ます。

結果的に化粧ノリが良い、という感想をいただきます。

マスクで見えないからといって表情筋を使うのをサボったツケが出ている頃です。

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

色んな患者様から色んな話が聞けます

色んな患者様から色んな話が聞けます

年齢層も幅広いため、下は小学生、上は90歳代までおられます。

そんな方々から様々な話が聞けます。

小学生は何をして遊んでいるのか。

何が好きなのか。

クリスマスにはサンタに何をお願いしたのか。

などなど。

中学生は部活は何をしているのか。

将来は何になるのか。

何している時が楽しいのか。

高校生は部活は何をしているのか。

好きな人はいるのか。

何をして遊んでいるのか。

スマホアプリの話しとか、色々勉強になります。

20代はスマホでのゲーム、YouTubeの話、恋人、友だちとの付き合い方を。

30代から上の方には仕事の話が多いですかね。

知らない業種なら仕事中の動きをイメージしたり共有したいので詳しく教えていただいたりもします。

色んな職種があり、色んな動きをすることを知ります。

年齢が上がっていくると配偶者の話、子どもの話、孫の話、曽孫の話などもあります。

優先順位が何なのか。

自分の身体が第一優先にないため、痛みを我慢してきていることが多くあります。

そんな時に気付いてもらうキッカケとしています。

元気でおるから周りに気配りが出来ている。

そこです!

迷惑かけたくないから、という台詞は元気でいてこそです!

戦後の直ぐの話とかもちょくちょく聞かせてもらいます。

生きた証人といいますか、今では見かけない情景を思い浮かばせていただき貴重な話を聞かせてもらうことに感謝致します。

こういう業種だからこそ聞くことが出来るのでしょう。

これからもよろしくお願いします。

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬