左肩の痛み

10年前から左肩が痛む。

ガクンとなって上げられへん。

5、6年前鍼灸治療受けた。

2、3年通った。

それから行ってない。

姿勢の傾きもあり、立ち方、動き方に癖が強い。

痛みの場所は関節部。

股関節、腰椎、胸椎、頚椎の動きを出すように連動性を高めるアプローチをします。

手技、鍼灸を組み合わせて行います。

肩甲骨、鎖骨、上腕骨の動きの連動性を高めます。

周囲の筋肉の邪魔してる緊張を緩めます。

働きを出したい筋肉は収縮させます。

関節は筋肉の働きでバランスを取っています。

このバランスを取り戻すような働きかけを治療で行います。

部分で見ないで、全体や動きの流れ(連動性)を見るのはそのためです。

一見この部位は治療に関係ないのでは?と思われることもありますが、決して無意味ではありません。

意味のないことをわざわざしません。

痛みを下げる、動きを高めるために必要なことをします。

それがどう行った形で体に刺激を入れるのかは選択肢がいくつもあります。

最適を選んで行います。

一度で変化するものもあれば、複数回必要な場合もあります。

同じ肩の痛みでも、年齢や性別、生活環境も違います。

痛みの出た経緯が違うので、治っていく経緯も違います。

なるべく最短で最適を選択しています。

一緒に頑張りましょう。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2−8−34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090−1070−4976

院長 藤原一馬

左臀部の痛み

作業で前傾姿勢が続いた。

その作業後からお尻の痛みが増えた。

以前からの痛みに戻った。

初診時、左臀部から下肢にかけての痛みとしびれを訴えられてました。

3回の治療で改善していて、継続メンテナンスで通われていました。

少し仕事が忙しくなると、症状が強く出たり波があります。

痛みとしびれは上手く付き合いましょう。

臀部の筋肉の緊張を緩める、下肢の血流を改善させる、そのための手技、鍼灸を行います。

前傾姿勢時に、腹圧が上手くかけられず腰や殿部を緊張させることで支えてるとします。

筋の緊張からくるトラブルは緊張を緩めるだけでは解決しません。

正しく使えるようにしないといけません。

そのためには収縮と言って、筋肉に刺激を入れることも大切です。

収縮と弛緩のバランスを取ることで体にかかる負担が変わります。

サボると出てくるお腹、仕事させすぎて痛くなる腰、というのが多いですね。

そのバランスを改善させるために泰然にご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の次は首から背中が痛い

腰が痛くて通っている。

治療後は楽になるが、なかなか続けて治療に来られない。

バタバタしていて、間が空いたら首から背中にかけての痛みがひどくなった。

以前から凝った感じはあったが、ここまで痛いと困る。

ということで来院されました。

腰周囲は骨盤を含めて、体を支えるために頑張っています。

その腰が痛くて上手く使えていないため、背骨上でどこかでバランスを取るために首周囲の筋肉が緊張して頭を支えています。

重い重い頭はボウリングのボールくらいあります。

この重さをどこで支えてるか。

重さのバランスをどうやって取っているか。

首や背中の筋肉が頑張るしかないのです。

腰をキチンと治して、対策を取れていたらこうはなりません。

お腹やお尻の緊張をさせて、バランスを取るようにしている習慣がついていないとこうなりがちです。

腰と首と早急に治療が必要な状態です。

手技、鍼灸、ガビランの出番です!

鍼灸は苦手で、響くのが怖い。

そんな時はガビランの相性が良いですね!

筋膜、筋膜下の動き、滑りが良くなるとあら不思議!

楽に動ける。

というようなことが起こります。

困ったことは早めに泰然へご相談ください。

早い方が楽に受けられます。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悪虫(あくちゅう)

棲息域 脾臓

特徴 凶悪な虫である。フレキシブルな胴と尾ビレで自由に泳ぎまわり、鋭利な六本の爪でとりついた人の脾臓にしがみつく。

病状 とりついた人の食べたごはん(炊いた米)を横取りし、尖った口でエキスをすする。とりつかれた人は「痩せの大食い」タイプになると推測される。

治療法 木香もっこう(キク科のモッコウの根)を内服すればいな消滅する。

 

「ハラノムシ」シリーズです。

人の体にひそんで病気を引き起こすと考えらえたキミョーキテレツでキモカワイイ虫の案内です。

東洋医学の考え方?発想?で好きなんです。

自分の体にはどんな虫が棲み付いていそうですか?

想像してみてください。

知らず識らずの行動で、虫のせいでやってしまってることありませんか?

またシリーズお知らせしますね。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

甲子園

第101回全国高校野球選手権が履正社の優勝で幕を閉じました。

好投手奥川選手のいる星稜に5−3で勝利。

おめでとうございます。

先取点を取られ、逆転し、追いつかれ、引き離すという展開。

良い投手と良い打者の勝負、駆け引きも楽しさがありますね。

履正社の監督は準決勝の明石商との対戦前に、

「明石商さんは作戦をお持ちで、色々やって来られますが、うちは作戦なんてないんです。ただ打つだけですわ」

と言ってました。

その通りの展開でした。

ただ打つのが難しいはずですが。

履正社の選手たちは遺伝子検査をしているみたいです。

遺伝子検査の結果でトレーニング内容を個別に行ってるそうです。

すごい時代ですね。

渡辺(元横浜高校監督)さんも一回戦の履正社を見て、

「体格で打っただけですね、技術ではなく」

と言っていたそうです。

それが準決勝では、

「ここまでくれば本物ですね」

と言われてたそうです。

好投手、星稜奥川選手を応援する声をよく聞きました。

爽やかなスマイルにファンも多かったことでしょう。

制球力の高い投手は見ていて楽しいですね。

プロ野球のスカウトも注目しているようですし、今後が楽しみです。

体の大きさばかりが注目されましたし、球数制限が話題に上がりました。

体の使い方にも注目すると、安定した投球術につながることになります。

そう言った部分に注目されるようにんると、もっと泰然へも相談が増えることでしょう。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

体調不良

気温は下がったり、日差しが少し弱まったからマシかなと思っていましたが、湿度が高くジメジメしてますね。

結局暑いですね・・・。

暑さに対しての温度調整も難しく、風邪をひいたり、ギックリ腰になってる方も多いです。

ギックリ腰になりかけで困ってる時に見直す点がいくつか出ます。

暑くて薄着、肌の露出が多い、エアコン下で過ごす時間が長い、水分補給が足りてない、アルコール摂取過多、疲労蓄積、運動不足・・・

治療では手技がメインですが、鍼灸も効果的です。

鍼灸では痛い患部への直接の刺激と、関連する部位への刺激の併用です。

個々に応じた刺激によるため、特効穴はここ!というようにはいきませんが、多くの方がここで良くなる!というのはあります。

問診や体を見てからの判断になりますが効果的ですので、困った際はご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

背中の痛み

背中の痛み

息苦しく、日によっての差はあるがひどい時は息ができないくらい苦しくなる。

エコーでは異常なし。

一度ブロック注射を受けた時はマシになったが、その後も通っているがよくならない。

ロキソニンも飲んでいる。

夜に調子が悪くなることが多く、「くるなー」と分かるようになったので、ひどくなる直前に薬を飲んでいる。

ロキソニンテープを貼り続けていたので、皮膚がガサガサになった。

皮膚の変色もしている。

日によって、左だったり右だったりしびれることもある。

一度の施術で症状は軽減した。

それでも仕事で負担がかかるので、完全になくなることはなかった。

3回目の施術でたまに症状が出るが出てもマシ程度に軽減した。

少しづつ施術間隔を空けてみて、それからは症状がないまま過ごせるようになり、薬も飲まなくて済んでいる。

時期によって仕事の内容もハードさも変化するので、今はマシなうちにコンディショニングを整えておくようにしている。

またハードになれば、施術間隔も工夫する。

背中が痛いから背中だけの治療?

苦しいから胸の治療?

筋肉の緊張状態の加減なのか、自律神経系なのか、胃腸なのか?

色々な側から確認してアプローチします。

ご相談はお早めに。

季節の変わり目は出やすいです。

台風の後、気温の変化した頃、お気をつけて。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故

 

 

 

交通事故の相談が増えてます。

被害者、加害者ともに色々な手続きや、やり取りで悩みます。

任意で加入されている、保険会社同士がやり取りを進める場合は任せられる分安心もあります。

過失割合が0の場合、相手の保険会社と被害者本人がやり取りすることになります。

この場合、被害を受けて病院に通いたい、接骨院に通いたい、そういった時に相手保険会社の担当者がどういった表現をするかで違います。

納得のいく場合は構いませんが、納得のいかない回答をされた場合困ったことが起きます。

満足のいく治療が受けられないことになります。

そういったことを防ぐために、泰然にまずご相談ください。

交通事故のその後の流れを説明致します。

紙に書いて説明もします。

その後も分かるまで何度でもご相談ください。

保険会社とのやり取りに困ったら、法律の専門家である弁護士先生のご紹介もしております。

弁護士特約に加入されてますか?(まだの方はお早めに)

加入されてたら、弁護士費用は保険会社が支払ってくれます。

特約ですので、等級には関係ありません。

不利益なことが起きないためにも専門家に入っていただき、代理人としてやり取りを任せれらます。

交通事故のやり取りに強みのある先生をご紹介できますので、ご相談ください。

泰然からご紹介するのに費用はかかりませんので、ご安心ください。

仕組みを知っていると、不利益は起きにくくなります。

患者様の健康面のサポートだけでなく、安心して治療を受けられるサポートもしております。

事故が起きたらご連絡ください。

周りでお困りの方がいましたらご連絡ください。

LINE登録お願いします。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

暑さとエアコン

暑さにやられてませんか?

台風一過から少し暑さがマシなような?気がしますが・・・

まだまだ暑いですね。

暑さに対して、体は冷まそうと汗をかいて体温を下げようとします。

寒さに対してはふるえなどで、熱を産生して体温を上げようと頑張ります。

暑い外から、エアコンの効いた室内へ。

その温度差に体の中は調整するためにフル稼働です。

このフル稼働でエネルギーを消耗します。

エネルギーを消耗してるので、風邪をひきやすくなったり、熱中症になりやすくなったり、夏バテしたりしやすくなります。

いつもなら大丈夫なのに、弱っているからやられやすい。

そういったことを自覚して行動する必要があります。

用心していてもバテた時は泰然にご相談ください。

鍼灸の相性が抜群です。

胃腸が疲れていたら、消化吸収の働きが弱くなります。

それに対して鍼灸治療で、胃腸の働きを正常に戻してあげます。

そうすると、元気が出て暑い夏を乗り切れることでしょう!

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

仕事中に右下腿外側が痛む

立ち仕事をしていて、右側に体重のかかる癖がある。

踵の外側に荷重癖

親指が浮いていて、地面を捉えられていない。

内側縦アーチ、横アーチが使えていない。

外側縦アーチに負荷がかかっている。

そんな立ち方で、何時間も仕事をしていたら負担も大きくなりますね。

普段履いている靴をチェックすると、踵の外側がすり減っている。

すり減り具合が大きいなら新しい靴に変えてください。

靴の状態も大事ですが、立ち方、歩き方、体重移動時の踵の動きに注目します。

踵の動きが外に倒れるようにして着地しているケースですね。

この場合、どこの筋肉を緩めるか、どこの筋肉を働かせるかで変わります。

手技や鍼灸、ガビランも用います。

ガビランの相性が良い場合が多いですね。

着地した際に、あ、いつもと違う!と実感してもらうこと。

これが正しい着地だと覚えこませることが重要になります。

ですが、それが難しい。

誘導するために、インソール作成もありますが、テーピングで体に覚えこませる方法もあります。

何度も何度も正しい情報を入力することで、体は覚えます。

その反復ができるかどうかで体の変化も差が出ます。

根気よく続けましょう。

 

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬