幸運の?四つ葉ではなく

1、2、3、4・・・5?!

五つ葉のクローバーは見つける確率は100万分の1の確率だとか?

すごいですね。

昔、探偵ナイトスクープという番組で四つ葉のクローバーの声が聞こえる女の子が出ていました。

声がするところにあるそうです・・・

すごいですね。

花言葉は財運、経済的繁栄だそうです。

一つ一つの葉に意味があるらしく、愛、希望、健康、知恵、財運。

突然変異や、踏まれたりの刺激に分裂したり再生したりして葉が増えるそうですね。

植物もじっと見たり、詳しく知ると花だと思っていたら花を守るための葉っぱだったり、色が綺麗だから花だとは限らないとか。

不思議なことに魅了されますね。

体も不思議なことが多いです。

治療法も不思議なものがあります。

もちろん知識は必要ですが、直観力も大切だと。

どの治療法でアプローチするのか。

まだまだ分からないことの方が多いのかもしれませんね。

常に勉強、刺激を受けて、患者様に還元、多くの方を救うために。

外に出ることも活かせます。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故にご注意ください

大型連休中に無事故というニュースはないですよね。

いろんな所で事故が起きています。

先日も大事故のニュースが飛び交っていました。

注意していても巻き込まれることがあります。

渋滞していて、疲れて居眠りしてふっと気付いた時にはガシャっと・・・

混雑したところを避ける

休憩を多めにとる

・・・

・・

体の変調は今日の行いで今日に出るというよりはその前からの行いが影響します。

暑くなり半袖になったかと思いきや、涼しくなり長袖を着たり、少し冷やっと知るからもう一枚羽織るものを着たり・・・

体温の上がり下がりの幅が大きくなると、エネルギーを消耗します。

この消耗が増大すると疲労し色んな変調をきたします。

そんな状態で長時間運転したり、行列に並んだりするとどうなりますか?

楽しめてますか?

体のメンテナンスをしっかり行い、元気な状態で連休を満喫してください。

お出かけの際はくれぐれも安全運転でお願いします。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ゴールデンウイーク

明日から10連休の方も多くいますが、泰然は

27日通常診療

28日休み

29日休み

30日通常診療

1日通常診療

2日通常診療

3日通常診療

4日通常診療

5日休み

6日休み

となります。

この機会に日頃メンテナンスに来られない方もいらしてください。

大きな痛みが出たまま令和を迎えたくない方はお早めにいらしてください。

イベントごとに髪を切ってスッキリするのと似てますが、体もスッキリさせませんか?

平成最後の治療週間はギックリ腰注意報が発令中です。

お気をつけください。

早めにご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

変形性膝関節症

変形性膝関節症は痛みや可動域の制限、変形などを生じます。

加齢を基盤として生じ、関節の機能障害をきたす疾患です。

関節軟骨の変性・摩耗および骨の増殖性変化やそれに伴う二次性滑膜炎により、疼痛、腫脹、可動域制限、関節変形などをきたす。

関節軟骨は衝撃吸収と滑らかな運動性との働きを担っており、関節保護の重要な組織である。

この関節軟骨の変性や減少や骨棘(トゲのようなもの)形成により、関節変形をきたすと考えられています。

こういった変性により、周囲組織の炎症が生じると痛みがあったり、関節液が貯留し腫脹していることが多いですね。

この膝の状態で何ができるか?

泰然では鎮痛を優先させます。

同時進行で体のアンバランスさを調整していきます。

痛みをかばい、他の部位まで悪くなることを最小限に食い止めます。

関節のどこまで動かせるのか(関節可動域)を見ながら、可動させられるの自動なのか他動なのかでも違います。

痛いから怖くなり動きにも制限がかかっていることも多く、痛みを下げることとかばうことで不良となっている動きやバランスに気づいてもらいます。

痛みを下げながら同時におこ布はこれが理由です。

痛みだけに着眼せずに、全体を見る。

膝が曲がることが幸せなのか、伸びた方が幸せなのか、その方の生活スタイルや状態をしっかり見た上で判断します。

体のトラブルは放っておいても治りません。

年齢が重なればよりそう感じることが増えます。

きちんとした対応をすることで、この先何十年も上手に付き合っていけるものにしましょう。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰注意報

体の変調が多い季節。

春はギックリ腰が多いですね。

昨日までは気温が高く、今日は過ごしやすい気温ですね。

昨日との気温差がある分、冷やっとすると感じる方もいます。

体の中はその気温差に対応しようとして頑張っています。

暑いときは体温上昇に伴い、汗を出して沈めます。

寒くなると震えて体温上昇させようとします。

この働きだけではありませんが、その他の機能も頑張ってくれています。

その調整が上手くいかなくなると体のトラブルが次々と出ます。

その中でも弱点に出やすいです。

寒暖差があるとその調整にエネルギーを多く消費するので疲労が蓄積します。

この疲労に気づきにくく、春の陽気で暖かいと油断して無茶な動きをしていることがあります。

そんな時にギックリ腰になることが多いですのでお気を付けください。

ギックリ腰になって困っている方から急な電話予約が増えております。

対応できる限りさせていただきます。

そうならないための日頃のメンテナンスの重みを感じる機会にしてくださいね。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰になったら

ギックリ腰になったら泰然へ。

ゴールデンウイーク中も日曜、月曜以外はやっております。

ご予約制ですので、お早めにご連絡ください。

 

足のしびれで悩んでいた方が一度の治療でなくなりました。

手でぎゅうっと掴みたくなる感じは残っているが、しびれが無くなっただけ随分と楽である。

体の仕組みは不思議で、個別のようで繋がっている。

痛みやしびれが出ている部位に原因があるとは限らない。

このことは体感してもらうとよく分かっていただけます。

ここ痛いからここ触って欲しい。

これもよく分かります!

手当ですので、もちろん当てます。

これの効果も高いです。

痛みを下げるだけでなく、次にならないところまでも考えないと何度も辛い思いをすることになります。

その場しのぎのその場だけの気持ち良さを提供しているところとの違いです。

体の悲鳴に耳を傾け、困った時に第一選択が泰然になるよう色々な症例、多くの人の手助けをしていきます。

しびれがなぜ一回の治療で下がったか?

知りたいですか?

しびれが出る原因は器質的な問題だけとは限らないからです。

その他の要因の組み合わせに気づくと治療効果が高いです。

その組み合わせがぱちっとハマるとスッと楽になります。

ただ、難治性の場合は時間がかかります。

ぜひこの機会に泰然にいらしてください。

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み

膝の疾患で来院されるので多いのは変形性膝関節症です。

その他にも膝に病変を生じる疾患はあります。

スポーツ外傷・障害としては、有痛生分裂膝蓋骨、オスグッド・シュラッター病、腸脛靭帯炎、離断性骨軟骨炎。

変形・その他としては、突発性骨壊死、血友病性関節症、特発性膝関節血症、膝窩嚢胞、反張膝、内反膝、外反膝、鵞足滑液包炎、ステロイド関節症、神経病性関節症。

膝蓋大腿関節障害としては、膝蓋軟骨軟化症、滑膜ひだ障害。

靭帯損傷・半月板損傷としては、前十字靭帯損傷、後十字靭帯損傷、内側側副靱帯損傷、外側側副靱帯損傷、半月板損傷。

骨折・脱臼としては、大腿骨遠位部骨折、脛骨近位端骨折、膝蓋骨骨折、膝蓋骨脱臼、膝関節脱臼。

腫瘍性疾患としては、色素性絨毛結節性滑膜炎、滑膜骨軟骨腫症。

関節炎としては、関節リウマチ、痛風、偽痛風、可能性関節炎。

よく膝に水が溜まるという相談が多いです。

関節内は袋のような物で中に液体が入っています。

骨同士がガツガツ当たるようなストレスがかかると、それを嫌がるように水が貯まります。(ここでいう水は関節内液を指す。以下の文では分かりやすくするために、多くの方が呼ぶ呼び名の水と呼びます。)

この水が関節内圧を高めるため、パンパンになります。

パンパンになるので膝が動かしにくくなります。

痛みも出ます。

注射器で抜くと癖になるとよく言われます。

膝関節に負担のかかる使い方をしていて、骨同士が当たってしまうためそれから守るために内圧を高めています。

水が貯まるということは膝を守ってくれていることです。

その守られ方を変えないといつまでも水は溜まります。

水がたまらないようにするには、膝の使い方を整える必要があります。

関節に負担の少ない動かし方ができるようになると、水がたまらなくて済みます。

そういうような発想になり行動しないと、水が溜まる癖になるから抜かない、というだけでは膝のためにもなりません。

水が貯留していれば、鍼灸でもひかすことができます。

体から出た液体ですので環境が整えば体に吸収してくれます。

それを促すような治療をします。

同時に、全身のバランスを見てきちんと立てる、歩ける環境作りを行います。

各関節の連動性が不足していないか、筋力は足りてないのか?などをチェックします。

水が溜まって抜く、だけでなく、次のステップへ向かいましょう。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

痛みが出たら疑う場所

ギックリ腰注意報が発令中です。

この期間は気温差に体がこたえてついて行けなくなります。

変化があると一定の中に戻そうとします。

変化が大きくその働きが多いと、疲弊します。

その疲弊していることに気づかないまま、過ごしてしまいます。

外気温が高いと、勝手に体も温まっていると勘違いしてしまいます。

冬の間の過ごし方が悪く影響し、体の芯は冷えている。

そのまま動くので、実は動く準備が整っていないままなのでトラブルが起きます。

軽いものを動かしたり拾ったり持ち上げたりした時にギックリ腰になったり。

重いものでもそんなに動く準備や腹に力が入ってないのに動けると勘違いして動かしたのでギックリ腰になったり。

多くの方が痛みに悩まされています。

ギックリ腰になったら泰然にいらしてください。

痛みは早めに下げます。

次にならない対策もお伝えします。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

長期休暇にゴルフ

大型連休

10連休

ゴールデンウィーク

皆様はどこかへ行かれますか?

泰然は4月30日〜5月4日の期間診療しております。

お困りごとがあれば、ぜひいらしてください。

 

この写真で誰か直ぐ分かりますよね。

マスターズという大きな大会で優勝したタイガー・ウッズ選手です。

連休中にゴルフに行かれる方も多いかと思います。

ゴルフの予定があるのに、腰が痛くて困るという場合はお早めにご連絡ください。

ゴルフで腰が痛くなる時は、股関節と胸椎に問題があります。

クラブを振る動作の捻る時に、腰ばかり使って動かすと痛みが出ます。

捻り動作は胸椎と股関節がメインで行います。

その股関節に問題があると、上手く捻られなくて腰に負担がかかる。

また胸椎も同じで、回旋で活きる関節が仕事をしないと腰に負担がかかります。

腰だけが頑張るのではなく、多くの関節が噛み合い、歯車のように働くことで連動しクラブを振っていくと痛みが出ないだけでなく、パフォーマンスも向上します。

遠くに飛ばして、しかも強いタイガー・ウッズ選手のゴルフは多くの人が魅了されました。

このスウイングが良いと言われて真似た方も多いことでしょう。

そんなタイガー・ウッズ選手も腰痛に悩まされていたそうです。

手術したり、リハビリしたり、色んなことがあり、またトップに立つことの難しさ、それをやってのけた素晴らしさ、素敵ですね。

今回のプレーでは飛距離ではなく、アプローチとパターの精度が勝利の鍵だったのでは?という意見を見かけました。

アマチュアプレーヤーの方が何に拘りを持つか。

それぞれだとは思いまスが、プロのフォームを真似ても上手くなるのはごく僅かの方です。

怪我しない、自分に合ったスウイングをするためには体が思うように動いてこそです。

泰然でメンテナンスをして、自分の体の特徴に気づいてみませんか?

ゴルフ前にぜひいらしてください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

腰痛のメンテナンスはいつまで?

朝起きた時に腰が痛い。

歩く時辛い。

整形外科に通院していた。

まず温めてから牽引していた。

毎日のように一週間通ったけど、ちょっとマシかな?くらいで、このままだと不安だった。

インターネットで検索し、完全に治したいなと思い来院した。

体をチェックすると、整形で言われた問題点以外の問題点がいくつもみられた。

その点を指摘し、自覚してもらう。

改善点は明確で、あとはやるかするか。

泰然でしかできないことを来院時に行い、あとはご自身で自覚してやってもらうことで改善を目指す。

鍼灸と整体とをミックスさせ、体の変調をどれだけ整えるか。

持病や既往歴の影響もあり、一発でスッキリとはいきませんが、継続的な施術で変化しました。

体が変わると意欲的になります。

山登りが好きで、不安なく趣味を続けるためにメンテナンスに来られています。

継続的なメンテナンスは心と行動に表れているようです。

好きなことを続けられるためのメンテナンス。

受動的な部分と自動的な部分のバランスは必要ですね。

道具も手入れするから長く使える。

体はもっと大切に手入れしてくださいね。

 

腰の痛みとしびれの専門員 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬