痛みをとるのか癒しなのか2024.9.17

痛みをとるのか癒しなのか2024.9.17

あちこち痛い、エアコンで冷えたら痛くなる。

と、言われることが増えました。

調子の悪い方次々相談に来られています。

背中を触るとカチカチに。

マッサージに行くと気持ち良い。

これは癖になりそう。

治るわけではないので、費用がかかって仕方ない。

このまま通い続けるかどうか悩んでいた。

そんな時に泰然を紹介された。

治したいなら一度行ってみたらどうですか?

という直接のご紹介です。

お試しの気持ちで初回ご来院。

この時に状態把握をできたことが良かった。

自分の体がよくない事は分かっていたが、どう悪いのか、どうすれば良いのかは分からなかった。

それがわかりスッキリした。

施術を重ねていくと調子の良い日が多くなった。

これに喜ばれました。

もう治らないと決めつけていたので、治るかも?!という期待が込められるようになった。

症状の変化とともに意識も変化が見られます。

痛みの要因になる姿勢の負担を軽減するようになりました。

まな板のような硬さが背中に感じられていたのが、背中を感じられる。

この喜びを継続するためならやれること。

仕上げの鍼でいつも魔法がかかったようになるのが不思議で仕方ない。

この感動は家族にも勧めている。

ハマったら困るので今から心配している。

少しでも早く気づいて治す意識を持って過ごした方が長い人生過ごしやすいはず。

ご相談はお早めに。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

秋バテ2024.9.16

秋バテ2024.9.16

秋バテという言葉が新聞に載っていました。

暑過ぎますね。

秋なのに夏バテをいつまでもしているなぁと思っていたら、秋バテだと。

なんだと?!

そうか、しっくりきた。

バテますね、こうも暑いと。

暑さ対策は何をしていますか?

室内ですと、エアコン一択。

外は水分補給、風通しの良い服装。

くらいでしょうか?

体を中から、外からと冷やさないとついて行けないくらい暑いですね。

冷たい飲み物をガブガブ飲んでいと湯が弱る。

夏バテでそのまま秋になり、まだ暑いのでバテたまま。

そんな状態で内臓も筋肉も絶好調になるわけがない。

自律神経系の調整がお勧めです。

お灸の刺激が背中によく効きます。

肩甲骨と肩甲骨の間のエリアに反応点がわかりやすくあればそこに。

思い当たる節がある方多いですよね。

マッサージされるだけでも気持ち良いですよ。

きかすなら鍼灸ですが。

早めにご相談くださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悩みごと2024.9.15

悩み相談2024.9.15

カラダの悩みごとは自分でどうにかしたい。

他人にどうにかして欲しい。

プロに任せたい。

放置…。

色々あります。

放置と自然治癒力は少し違うかもしれませんが、結果的に日数が経てば何となく痛みも消失して治った気がするものです。

それでも100%の戻りではないのが現状。

95%とかになり、それでまた損傷して、放置して90%になり、85%…70%…となっていくものです。

年々回復力が落ちたと感じているなら尚更です。

眠れないほどの痛み、夜間痛は辛いです。

治すと決めた時の行動力は治療の力添えになります。

こんな時にどうすれば良いの?

自分でできることはないの?

好き嫌いは分かれますが、セルフでできることはお灸がオススメです。

ストレッチやトレーニングをセルフで上手くやるのは簡単ではない。

間違うと怪我する。

間違うと効果を実感できない。

結果が出ないので継続もしなくなる。

こういう結果が見えてきます。

日頃から蓄積させない。

一定の水準で蓄積したら減らすために施術を受ける。

こういうメンテナンスが出来ていると、大きな痛みに襲われなくなります。

もし痛めたとしても治りが早いです。

プロに任せた方が良いでしょう?

ちゃんと泰然に来るからね!

と言われます。

こういう考え方でいることをお勧めします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

パフォーマンス2024.9.15

パフォーマンス2024.9.15

稀に学生さんも来られます。

昔はスポーツ障害をメインで扱い、若者から支持される治療院のイメージでいました。

スポーツが好きなので、あぁかな、こうかな?と動きのイメージをしながら治療アプローチするのが楽しいからです。

日常生活でそれをどれだけ落とし込めるか、を今は楽しんでやっています。

現状は小学4年生〜97歳という幅広く診る治療院です。

スポーツをしている時だけ変えてもパフォーマンスは上がりません。

日常生活から変えていくからこそパフォーマンス向上につながります。

このことを知る。

知ったらやる。

これだけです。

意識高い選手は直ぐに取り組みます。

この取り組みは継続してこそ効果を発揮します。

明日やろうは馬鹿野郎。

イチローの言葉

「小さなことを重ねるということはとんでもないところへ行くただ一つの道」

一段飛ばしのようなことをして得られることほとんどないです。

県大会優勝を狙うならまずはここから!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

仙腸関節2024.8.13

仙腸関節2024.9.13

右の仙腸関節周辺に痛みがある。

立ち上がり時に特に痛みを感じる。

仙腸関節は荷重時によく仕事をしている。

殿部の筋群はそれをクッションのように働かせる。

そこはカチカチになっていました。

右に荷重癖があります。

元々人間はフラットに正対していられません。

内臓も左右対称ではないし、真っ直ぐじゃないとダメ!みたいな考え方に凝り固まると難しくなります。

治る着地点が見えないところへ向かうことになります。

それはもう人間ではない。

ええ塩梅のところで過ごせるように意識することが大事です。

意識させる前に治療が必要です。

この場合は鍼の刺激が相性良いです。

少し長い鍼を用いて刺激します。

側臥位にすると刺しやすくなり、目がさめるような刺激です。

この刺激が好きな方にとっては最高の瞬間です。

苦手な方でも、こんな刺激を感じたことない、と驚かれます。

生命力とも関係するので、疲れが溜まっていたり元気のない時は直ぐに分かります。

暑さが長く続いているため、バテたまま秋を迎えた。

秋の陽気じゃないやん、夏やん!という会話を毎日毎回のようにしています。

健康を整えるために鍼灸が働く。

その土台作りをお任せください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

どこまでいくんだ2024.9.12

別次元2024.9.12

大谷翔平選手が47-48達成した。

ホームランー盗塁

30本-30盗塁でもすごい!と言われてきた数字。

それが40-40達成して、アンビリーバブル!

次は45-45…このままなら50-50も可能やで!

みたいなこと言われてましたね。

いよいよ見えてきました。

これも通過点にしていきそうな感じしますよね。

それが大谷翔平。

オオタニさーーん!

どこまで行くの?

ちなみにイチローは56盗塁が最多です。

いけそう?

いっちゃう?

そんな大谷翔平選手は魅力がいっぱいですね。

ちなみに広島カープは49本-53盗塁

どちらが先に50-50達成するか?なんて言われています。笑

1度は生観戦してみたいですね。

直接見たらよりすごさが分かるでしょうね。

来シーズンは日本開幕だとか?

今日の甲子園はゲリラ豪雨で中止になっていました。

7連戦の合間に休息になれば良いですね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

紹介2024.9.11

紹介2024.9.11

紹介による来院があります。

いつもありがとうございます。

他院受診しながらの当院受診者が気に入ってくださり、紹介するパターン。

しかも今回は紹介された方も他院に通院中でした。

こういう時の通う理由、通わない理由は大変参考になります。

自分たちにも当てはまる部分があるからです。

こういった形で気に入られ、こういった理由で断られたりするのだなと。

自分に言われてると思って聞くようにしています。

熱量を持って接する。

手当てをすると、手から伝わるエネルギーを感じてもらう。

これだけです。

紹介していただいた方に対してと、紹介された方に対しての思いを込めて。

今回は

「泰然行っておいで。1発で治ったから!めちゃくちゃ効くよ。」

と言われて来られました。

すごいプレッシャーですね。

やりがいを感じます。

どんな方でも理想は1発で治すことです。

しっかり診ますので、ご安心くださいませ。

周りでお困りの方がいましたらご紹介ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

秋2024.9.10

秋2024.9.10

スポーツの秋、食欲の秋、祭りの秋!

まだまだ暑くて夏なのか?

え、秋ってあるん?ですが・・・

播州地方は祭りのシーズンに入ってきました。

「寄り合いがあるから〜」という理由で予約の調整するやり取りが増えました。

祭りの終わった瞬間から祭りまであと365日!

のような祭り好きからすると、待ち遠しい頃です。

毎年寄り合いが始まると「メンドクサイからもうええわ」という気持ちが湧いてきて、当日には「祭り最高!また来年も成功させよう!」となるのを繰り返しているようです。

頷いた方多いでしょう。

神事なので絶やすことなく継承してきたことは素晴らしいですね。

1人ではできない。

そんなことに気付かされる行事です。

心は満たされることでしょう。

しかし体力はどうでしょう?

年々体力の低下を感じていませんか?

感じているのにそのままにしていませんか?

どうしていいか分からない場合は泰然にご相談ください。

解決します。

痛みがあるまま本番を迎えたくない。

古傷が痛む。

そのまま迎えていつもかばって過ごすから途中から辛い。

弱音は吐けないので、いつもそのまま突き通す。

なんて話も聞きます。

早めにご相談いただければ、対処しやすいものがほとんどです。

もっと早く言うてくれたら…なんてやり取り多いです。

カッコつけて、痩せ我慢するより万全の体調で挑んで貢献した方がカッコいいです。

ぜひコッソリご相談くださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み2024.9.9

膝の痛み2024.9.9

膝が痛い。

立ち上がり、しゃがむ時に痛む。

年齢的には変形の疑いは低い。

屈曲時につま先は外を向く。

膝のお皿は内側を向く。

この動きの癖をいつも自然としてしまっている。

気にして修正をかけていくことで痛みを出さないようにしていきます。

臥位で屈曲、伸展での痛みはそこまで出ない。

他に問題があるのか掘り下げていきます。

膝をついて仕事をすることがある。

これが問題ですね。

直接膝を打撲したような損傷になります。

こういった症状にはお灸が合います。

お灸の苦手な方はいますが、効くのでします。

熱くて我慢できなければ、途中で少しズラせます。

ズラすと熱さはマシになり続けられます。

これでも効果が得られます。

怖がらずに受けてみてください。

お灸の効果は想像しているより高くあります。

受ける前からのイメージから変わる方がほとんどです。

痛くてそのままでないように、動き方の修正ももちろんですが、直後の変化として鎮痛もしっかり狙います。

お皿の動きが悪くて、膝の屈伸に影響が出ていたので動きの誘導を行います。

お皿が動くことを自覚したことがないまま過ごしてきたので、動かすと驚かれます。

自分で動きの意識を変えていけると、今までの痛みは出ない過ごし方になります。

小さなことからコツコツと、一緒に頑張りましょう。

その都度修正のお手伝いをします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

お花と腰2024.9.8

腰と花2024.9.8

腰の痛みで連絡がありました。

既存の方からの相談です。

朝起きた時に腰が痛い。

我慢できてしまうから何とか過ごしている。

そんな日々が続いていると、家族から心配がられた。

「早く藤原先生に相談して!電話したら?」

と、言われて連絡することになったようです。

触ると腰の調子より、下肢の方が悪い。

本人曰く、硬さと痛みの部位が一致しています。

股関節を中心にアプローチします。

一番有効な部位をなるべく早く見つけて施術する。

手技に加えて鍼灸も組み合わせます。

元々好きな刺激ではない。

効くから受ける、効くから我慢するようにしています。

施術後は軽くなり喜んで帰られました。

腰は要です。

ほとんどの動きで必要になります、

元気になると、やりたいことがある。

花壇のお花を触りたい。

元気な姿を花も待っています。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬