2024.8.19膝の痛み

膝の痛み2024.8.19

膝の痛みがあって困っている。

寝ていると痛みを感じない。

移動はタクシーを使う。

家の中ではゴソゴソ動く。

椅子に腰掛けながらやれることはやっている。

元は腰に痛みがあった。

慢性化する前に何とかしたかった。

今まで大きな病気もなく、手術や入院もない。

以前行ったことのある整形外科に行った。

腰に注射を受けた。

1週間後に反対側に受けた。

それから調子が悪い。

とのこと。

膝は徐々に痛くなった。

大腿部の筋肉群の過緊張を手技とお灸で鎮痛を狙います。

股関節ー膝関節ー足関節の連動性を高めるようにせ術します。

コリが溜まると調子が悪くなる。

蓄積させないような過ごし方をしていかないと筋力はどんどん低下する。

痛みとの向き合い方にこれも追加です。

痛くならない過ごし方もしつつ、蓄積したコリを除去しに通院してくださいね。

毎月開催しているイベントの『こころとからだのサロン』無料開催は23日金曜日を予定しております。

いつもは日曜ですが、この度平日開催です。

日曜は行けない、平日なら、という声にお応えします。

何をしてくれるの?

話をする場として提供します。

悩みがあるけど、どこにも吐き出せない。

吐き出す場を探しているあなたに届きますように。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛み2024.8.18

腰の痛み2024.8.18

腰が痛い時にチェックしておきたい部位があります。

股関節の屈曲側で働く部位。

体の後面に痛みがあるけど、前面部に要因が?

不思議ですよね。

前面部の筋肉が縮こまり、上体は前傾になる。

そのままだと下しか見られない。

無理矢理体を反らしたような姿勢になります。

反り腰の方もこれが多いです。

股関節や大腿部をアプローチして改善させるようにします。

手技である程度は変化でますが、鍼灸の出番です。

ピシッとズシッと鍼による刺激で体は変化します。

鍼がそこまで好きではないけど、やはり効くから受ける。

来て良かった。

相談に早めに来て良かった。

いつも治るかなと我慢して、治らなくて来ることになっている。

今回は早めに来ました!

お盆明けの仕事のために調整です。

なんて言葉をいただきました。

お盆明けに疲れた体を手入れしにいらしてくださいね。

毎月開催しているイベントの『こころとからだのサロン』無料開催は23日金曜日を予定しております。

いつもは日曜ですが、この度平日開催です。

日曜は行けない、平日なら、という声にお応えします。

何をしてくれるの?

話をする場として提供します。

悩みがあるけど、どこにも吐き出せない。

吐き出す場を探しているあなたに届きますように。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

頭痛2024.8.17

頭痛2024.8.17

頭痛の相談があります。

鍼灸師に頭痛の相談していいの?

はい、してください!

頭痛の要因から探ってアプローチしていくこともあります。

頭が痛いから頭だけ触るけど治らないってことありません?

痛み止めで終わらせていませんか?

要因が実は…のケースで話をすると、噛み合わせの問題で頭痛になっていることもあります。

噛み合わせは歯でしょう?

歯科院に相談では?

もちろん相談した方が良いケースもあります。

肩こりからくる頭痛だからマッサージとか鍼灸受けておいで、と言われた方も来られます。

噛み合わせの場合、細かい部分は難しいですが噛む筋肉のチェックしたらほぼカチカチです。

このカチカチに硬くなった筋肉を緩めます。

手技で緩めるよりも鍼の方が効果が高いです。

速さも鍼に軍配が上がります。

筋緊張性の頭痛は後頭部に出やすいです。

首や背中と同時に緩めた方が効果が高いです。

プラスして前胸部が実は効果の高い部位です。

こんなに痛かったなんて・・・こんなにも硬くなっていたなんて・・・とよく言われます。

緩めるとスッキリして頭が痛いことも忘れられます。

困っている方は我慢せずにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

仙腸関節の痛み2024.8.16

仙腸関節の痛み2024.8.16

仙腸関節に痛みがある。

座ると痛む。

立ちあがろうとすると痛む。

寝ていても長時間寝ていられない。

荷重が関係しています。

骨と骨をつなぐ靭帯が固くなっています。

この周辺へ手技で緩めます。

殿筋群中心に緩めていきます。

動きがつきやすい環境を整えたらAKAを行います。

関節の動き、遊びを出すようなやり方です。

ギチギチに固まってしまうと動きに制限が出て痛みもあります。

遊びのない(余裕のない)状態で過ごすと痛みはなかなか消失してくれないし、その場で痛みが軽減しても直ぐに戻ってしまう。

持ちをよくするためにも鍼灸の出番です。

手で緩められる範囲とまた違う変化が出ます。

お灸は熱の刺激による変化が出ます。

それらを組み合わせることで、座っても痛くない。

立ち上がりも痛くない。

長時間も座ってられる体になります。

ただいくら状態を改善させても長時間座るのは良くないですね。

影響出るので、こまめに休憩を挟んでくださいね。

持ちをよくするためには腹圧の意識を強く持つようにしてください。

支えで働かせる筋肉を意識することで防げる痛みもたくさんあります。

根気よく頑張りましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寝違えた2024.8.15

寝違えた2024.8.15

寝違えた!

首を動かす度に痛む。

腕の動きによっても痛む。

どの動きでどの筋肉に痛みが出ているのかチェックすることで、治療ポイントを絞ります。

肩甲骨の内縁、上角に治療ポイントを見つけます。

点である場合とエリアであることがあります。

側臥位で行う方が角度として力が伝えやすい部位とうつ伏せで触りやすいので組み合わせて行います。

手技では皮膚の表面とその下の組織に対して刺激を送ります。

優しく圧をかける、しっかり深く圧をかけるなど刺激に工夫をします。

圧のかける角度などによっても変化が違います。

鍼による刺激も角度や深さによって違います。

太ければ良い、細ければ良い、という物差しではなく適した刺激にすることが大事です。

それは本数もそうです。

少ないと喜ばれることもありますが、必要な本数、必要な刺激量になるように刺すようにしています。

どうしても苦手な方にはなるべく刺さない方法も選択肢に入れております。

鍼刺激でなくてもお灸の熱刺激もあります。

運動療法で動きの指導をメインにすることも可能です。

ただ痛みの要因となる部位の特定と改善をしてから、動きの修正をかけた方がモノになりやすいです。

一番最良の方法を提案させていただきますが、どうしても苦手な場合は鍼をしないこともありますのでご安心ください。

ただ治るのに時間を要することになります。

ご了承くださいませ。

寝違えた時に肘に鍼をして動きの改善することがありますが、その時に驚かれます。

なぜ首が痛いのに肘に?

そんなに離れていて痛みが下がるから不思議な感じが増します。

ただ痛みが下がり喜ばれるのも事実です。

そんなに鍼が嫌なら次痛くならない工夫を身につけましょう。

お盆のご案内です。

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

長時間運転による腰痛2024.8.14

長時間運転の腰痛2024.8.14

長時間の運転による腰痛。

長距離移動をすると腰が痛くなる方いますよね。

股関節周辺の筋肉群が関係します。

腰の治療の時もポイントになります。

自覚していない硬結も結構多くあります。

この硬結は筋肉と筋肉が協力して働くところ、拮抗して働くところをチェックすると見つかります。

触ると硬い。

動きをチェックした時に動いていない部位を見る。

軽く触れて動かすと動かしやすくなる。

強く圧をかけて動かすと動かしやすくなる。

その程度によって違いますが、治療ポイントとして見つかります。

そこを手で緩めていく場合と鍼とお灸を組み合わせて緩めていく場合があります。

ただ緩めるだけでなく、キチンと働きを取り戻すのが狙いなので、動きの誘導を見ながら行います。

動いて気付くので改善した!と実感した時の喜びも大きく喜ばれます。

痛みがない動きはこんなにも快調なのか!

そこを目指して治療に通われる方がいます。

お困りの際はご相談ください。

お盆のご案内です。

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

暑さ対策にお腹2024.8.13

暑さにお腹の鍼2024.8.13

暑い日が続きますね。

こんな暑い中高校球児は甲子園で野球をしています。

足がつったりして中断するシーンも見られます。

水を飲んだりしても治らないものもあります。

下手すると肉離れになることもあります。

ケガすると修復に時間がかかり、次の試合に影響したり、今後のプレーに影響が出ます。

無理をする場面なのか、早めに交代するのか決断を迫られます。

雨が降り少し涼しさが出たかな?という地域もあります。

降り過ぎて災害になるのも困りますが。

台風の行方も気になりつつ、地震も気になりつつ過ごすお盆時期ですね。

暑い中ゴルフに行ったのですが、お腹に鍼治療をしておいたら何とか過ごせました。

熱中症対策に消化吸収系への鍼灸治療をオススメします。

冷たい飲み物をガブガブ飲むことになりますし、食欲が下がると食べ物もアッサリした物やツルッと食べられる物を選びます。

消化吸収系に鍼ってどこに?

お腹に刺します。

お腹に鍼?

怖い!

なんて声も聞こえてきますが、深く刺さることもなく思ったより刺激のないものです。

内臓の調子が悪いとぎゅーんとくることもあります。

後がスッキリするのでオススメです。

美味しくご飯が食べられますし、排便にも好影響です。

結果的にお肌いも好循環が生まれます。

ご相談ください。

お盆のご案内です。

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ご安全に2024.8.12

ご安全に2024.8.12

交通事故が多くなるお盆時期。

帰省中に何件も事故現場を見かけました。

右側で事故車と救急車見て、あぁ、事故かぁ。

しばらく走っていると左側でパトカー3台に事故車2台を見て、あぁ、事故かぁ。

なんてことがありました。

道路幅も広いし、見晴らしも良い。

なぜこんなところで事故が起きるのか?

スピードを出すからでしょう。

スピードがそこまで出ていなければ、危なかったとしても止まれます。

ヒヤリハッとはよくあります。

運転の基本は「かもしれない」です。

運転者が皆、かもしれない運転を心がけていれば事故も起きないかもしれません。

起きたとしても少ないし、軽微な事故で済むでしょう。

正面衝突で通行止めなんて話を聞くとゾッとします。

どれだけのスピードでも大怪我につながります。

車と車の大きな物同士の衝突による衝撃は大きくなります。

それを体が無傷というわけにはいきません。

軽微な衝突であっても体に受けたダメージが後で出てくることが多いです。

そのダメージを減らすための施術が泰然で受けられます。

その仕組みどういうこと?

ということを説明しますので、知りたい方はご相談ください。

周りで困っている方がいましたらご紹介ください。

お盆のご案内です。

11日山の日お休み

12日振替休日お休み

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝のお灸2024.8.11

膝に2024.8.11

膝の痛みの相談がありしました。

墓掃除に行ったら膝が痛くなった。

しゃがんで掃除をした時に、膝の位置を気にはしていた。

草も生えていたり、墓石を磨いたりとしっかり掃除した。

すると立ち上がりで痛む。

歩くと痛む。

安静時も痛む。

膝は腫れてきた。

仕事もあるので早く何とかして欲しいとのこと。

関節が腫れている時は動かしてくれるな!という合図です。

安静にしてたいけど、仕事でも動くし日常生活でも寝てばかりもいられない。

お皿を中心に腫れているというより、今回は内側の方が大きく腫れていました。

熱には熱で対応します。

お灸が相性良いので、お灸をします。

鍼は苦手なので緩めの刺激ですが、本数はしっかりと。

膝だけを診るのではなく、足関節ー膝関節ー股関節の連動をチェックします。

かばうように動いて殿部に張り感も出ています。

動きによる痛みを先に解決させる施術にしました。

この後安静に出来ない分、治っていく経過の説明も行います。

立ち上がりがスムーズになり、歩きやすくなりました。

体の引っ掛かりを取ればスムーズさが出ます。

ただ無理をせず気をつけてお過ごしください。

お盆のご案内です。

11日山の日お休み

12日振替休日お休み

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

困りごと、気になっている症状がある方はお盆までに!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

手首の痛み2024.8.10

手首2024.8.10

手首の痛みがある時にチェックしないといけません。

前腕と手関節、

手根骨は1つではない。

では何個ある?

8個あります。

豆状骨(とうじょうこつ)

三角骨(さんかくこつ)

月状骨(げつじょうこつ)

舟状骨(しゅうじょうこつ)

大菱形骨(だいりょうけいこつ)

小菱形骨(しょうりょうけいこつ)

有頭骨(ゆうとうこつ)

有鈎骨(ゆうこうこつ)

並び順で覚え方があって、

とう/さん/げっ/しゅう/だい/しょう/あり/あり

って覚えてました。

よくテストに出るので覚えておきましょう!笑

骨同士がお城の石垣のようにバランスよく配置されています。

手首の動きの時に結合部の遊びや緊張具合でスムーズさが変わります。

大きな痛みでないと気づきにくいですが、動きの制限がかかっているので動きの誘導を行い改善させます。

すると痛みなく動かせるようになります。

手はずっと使うので早めに対処したいですね。

お盆のご案内です。

11日山の日お休み

12日振替休日お休み

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

困りごと、気になっている症状がある方はお盆までに!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬