6月スタート2024.6.1

6月スタート2024.6.1

6月がスタートしました。

最高のスタートを切れた方おめでとうございます!

私事ではありますが、ショックなことが起きました。

精神的にしんどいことが起きても解消法があるかどうか。

一つではない。

その方法は複数持っておくと良いでしょう。

一つで解消できたら良いし、それがダメな時に別の方法を選択する。

人に話をする。

家族、恋人、友人、同僚、上司、部下・・・

などなど。

紙に書き殴るようにしていくのも良いと聞きます。(デスノートか?!)

頭の中に浮かんだアイデアを書き留める用にスケッチブックを持ち歩くと世界の北野武は言うてました。

1人カラオケに行って2時間歌いまくる。

それでも足りない!そうです。

すごいですよね。

好きなことをして発散する、素晴らしい。

趣味を持つことはこういう時に活きますね。

外との交流も良し、セルフで解決も良し。

選択肢を持ちましょう。

6月のこころとからだのサロン無料開催は16日を予定しております。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

健康第一2024.5.31

健康第一2024.5.31

健康第一!

朝起きて疲れが取れていない。

起きられない。

リビングでそのまま寝落ちしていた。

運転していると眠くてたまらない。

そんなことありません?

身体が疲れています。

心が疲れています。

寝ても回復しない身体は年齢的にも受け入れないといけないのか?

やりようがあります。

生活リズムを整える。

ありきたりの答えですが、これに尽きる。

どう整えるかの方法をいくつか知っておくことが大事かと思われます。

溜め込んで爆発するのか。

細かく発散させたりできるか。

癒し系のものはありますか。

押し活も良いですね。

心が健康でいるので体にも影響します。

心と体は一致しています。

こんなアプローチの仕方があるのね。

やれることの一つです。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歳を重ねて2024.5.30

歳を重ねて2024.5.30

年齢的にもめちゃくちゃ元気!

ということはないけど、何とか過ごせてる。

これはちゃんと先生に治療してもらったからやわ。

痛みがそんな直ぐに消えることなんてないのに、根気良く治療してもらえたからやわ。

長い年月かけて痛めてきたんだから、それなりに時間かかるわよ。

この暑い寒いの気候の中でも通えてるから、健康的な過ごし方ができている。

そう評価されていました。

風邪を引いたりしても治りが悪い。

これが85歳の壁なんだと思う、といつも言われてます。

80歳の壁そうでもなかったようです。

お風呂入る時の姿見て肉が重力とともに落ちているのも自覚している。

ハツラツさを失いたくないから、何かやれることないかなぁと、今まで受けたことのない鍼も受けた。

こんなに効くとは思ってなかった。

もっと前に受けてたら、もっと元気になれたかな?

と思うこともあるけど、これがご縁だから、今のタイミングなのよね。

と言われました。

ご縁に感謝して、毎回施術しております。

人の手助けをする仕事は素敵やね。

ええ職に就いたね。

これからも多くの人を救っていくと元気に長生きするわ!

と、ありがたいお言葉をいただきました。

健康第一ですね。

不調はお早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故の相談2024.5.29

交通事故の相談2024.5.29

交通事故の相談が続いています。

痛みが出たら不安ですよね。

そんな痛みを早く取りたい。

痛みの体に戻したい。

そんな思いが強い方はご相談ください。

交通事故なんて初めて!

何も分からない!

困った!

という方が周りにいましたら、ご紹介ください。

交通事故の時に制度、保険内容について知るキッカケにしましょう。

警察や保険会社とのやり取り、通院などで時間もかかります。

10年や20年経って体に影響が出て困ってるんや、という方を何人も診てきました。

あの時キチンと治療しといたら良かったわ、と言われます。

そうならないためにも、制度を知り体と向き合うキッカケにしてください。

どちらのフォローも泰然なら可能です。

こういう時どうするの?ということでもお気軽に。

事故特有の不快な痛みをいかに早く取り除くかが大事です。

環境を整えてから治療に専念できるので、安心して受けられるのも手助けになります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

噛み合わせ2024.5.28

噛み合わせ2024.5.28

噛み合わせの問題。

第一主訴として噛み合わせのことで来院されることは少ない。

よくよく話を聞くと実は…というケースがほどんどです。

歯が浮く、目の奥が痛いなどの辛い症状が出た。

歯科や眼科を受診したら肩コリが酷いなら、そちらから施術を勧められたとのこと。

動きの確認をしたり、触診します。

問診をした際に気になる点を重点的にチェックします。

すると顎関節の問題点に気付きます。

自覚している症状と他覚的に診る時とで違ってきます。

口を開けたり閉めたりした時の左右の開き具合に差があります。

この開ける締めるの時に関与する筋肉の状態を確認したところ、硬いので施術をします。

手技を行い過緊張する筋肉の緩和を目指します。

鍼施術は特に怖がれれますが、打ってみるとそうでもないパターンです。

背中の反応点を同時に行う時はお灸も有効です。

お灸は熱くて怖い、苦手だと言われますがここがピークという限界を分かっていると我慢しやすくなります。

効果のあるものは何でもチャレンジです。

施術後は明けやすく喋りやすい、声が出しやすい、ご飯が美味しく食べられる。

首にも反応点があります。

これは鍼刺激ですね。

頭と首の境目に鍼刺激をしていただけると幸いです。

ここも効きます。

少しずつしか変化し辛い刺激方です。

一緒に頑張りましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コリ2024.5.27

コリに対して2024.5.27

首や肩にコリを感じる。

胸椎の際に反応点があります。

ここを刺激すると効果が高いので施術します。

手技が嫌いだ!という方は少ないですね。

手当てという名の通り、手を当てると喜ばれます。

色んな手技手法、術式?があります。

それぞれの良さがあります。

押圧されるだけで気持ち良い。

適したアツだから気持ち良い。

適した深度で刺激が入るので気持ち良い。

呼吸が深くとれるようになった。

ということは浅い呼吸しかできないようになっていたことに気付く。

気持ち良く吸うためにはしっかり吐けること。

息を吐いたぶん吸えるようになります。

そこに意識を置いてみると変えられます。

自分でなかなかできない時は前胸部の筋肉の過緊張を緩和させます。

すると肋骨や肩甲骨の動きが良くなります。

これはスポーツにも有効打になります。

コリへのアプローチの選択肢は一つではありません。

いくつかある選択肢から選びます。

肋骨と胸椎とつながりがあります。

この知識があればアプローチの手法も違ってきます。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歩き方と膝痛2024.5.26

膝と歩き方2024.5.26

膝が痛い時の特徴は歩き方が悪い。

と言われる、聞いたことがある!という方いませんか?

あるけど、何をもって良い悪い?

モデル歩きが良き?

長靴履いて歩く時が良き?

デューク更家のウォーキングでしょうか?

良い悪いの判断は難しいですよね。

どれが良くてどれが悪いのか。

膝のお皿の向きとつま先の向きを意識してみてください。

鏡があれば一度見てみてください。

目線、つま先の向き、膝のお皿の向き。

スマホやタブレットで動画撮影も良いですね。

見やすくするためのアプリなんかもありますが、専門家でもなければそこまでしなくても。

動きが良い場合膝から動かして歩くより、股関節からうごいているように見えます。

股関節ー膝関節ー足関節の連動性が重要です。

膝は曲げ伸ばしは割と

負担少なくできますが、捻られると弱いです。

そのつま先と膝の向きが合っていないと、この捻られた状態で曲げ伸ばしさせられているのと同じ感じになります。

(つま先外側で膝が正面、のように)

歩かない日はない。

歩く時はたくさん歩くけど、日常生活では意識しないとほとんど歩かない。

デスクワークで座りっぱなしで歩かない。

立ちっぱなしやけど、歩かないなど様々な生活環境かと思います。

トイレに行く時は歩きますよね。

例え数歩でも意識を変えることが重要です。

自分の膝の向き、つま先の向きなんかを意識した方は少ないことでしょう。

これまではそうでもこれからは違う。

動きの修正で膝の痛みが変わることを実感してください。

自分の体を自在に扱う。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

自律神経系2024.5.25

1

自律神経系2024.5.25

自律神経系の乱れを感じていますか?

こうも暑いとしんどくなりますね。

夏やん。

夏の方がもっと暑くなるので、その時には暑過ぎるやろ〜と言います。

セリフが決まっています。

暑いのが苦手な者としては辛い。

エアコンの効いたところでないと溶ける…。

冷たい飲み物ばかり飲んで胃腸の働きが弱る。

食欲が低下していく。

食べられる物はツルツルっと入ってくるもの。

よく噛まずに飲むように食べる。

悪循環ですよね。

同じようなこと経験ある方はお気をつけください。

対応策があります。

鍼灸です!

鍼灸でどこを刺激するのか?

肩甲骨と肩甲骨の間にある反応点です。

リラックスのスイッチを切り替えやすくするのが狙いです。

副交感神経を優位にすると眠くなったり穏やかに過ごせます。

ピリついた日々を送っていませんか?

よく食べ、よく眠り、よく遊べていますか?

ちょっとしんどいなぁという時はご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰とのつながり2024.5.24

腰の痛み2024.5.24

腰が痛くて我慢していた。

なんとかなるかなるかなぁという思いで過ごしていた。

病院や接骨院にも行った。

体がこのままでは仕事に支障が出るので、インターネットで検索して泰然を見つけた。

本気で治す!と決めて来られました。

年代としてもまだまだ仕事をバリバリする頃。

仕事に支障が出たら困る。

生活にも直結するから不安。

そういった気持ちで通われました。

仕事を休むことなく、上手く体の使い方を修正しながら負担を減らしつつ行いました。

鍼灸も好きではないが、効くのでする。

体が楽になっていくのが分かる。

これなら治るかも?という思いで通われました。

間を空けても痛みなく過ごせるようになった。

体の使い方の意識をサボると痛みがぶり返しそうなので、キチンと行えば持ちも良い。

ということでどういう通い方が治療計画を立てられるかで予後も違います。

痛みなく5週間明けても大丈夫そうでした。

違和感が出ないようにセルフケアをしっかりしておいてく。

違和感が出たら早めに来る。

そうやって意識して過ごせると結果にもつながります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2024.5.23

交通事故2024.5.23

交通事故の相談が続いています。

一時停止を無視して左側から衝突された。

停車してるところ後ろから衝突された。

センターライン越えてきた車と正面から衝突した。

奇跡的に車が上手く衝撃吸収してくれたお陰で生きている。

そんな事故歴の話を聞いたことがあります。

事故歴があると体にもダメージが蓄積しています。

結構衝突時の衝撃は体内にダメージを残します。

治療にしっかり通っていれば、そのダメージも減らせたりします。

なるべく残さないようにしっかり治療する。

保険会社が定める治療期間は、事故の大きさによっても違ってくる。

手術や入院が必要なケースを除いてある程度は何とか診れます。

通院時の注意点として、治す意思が強いこと。

通院意思義かあること。

しっかり毎日通える時とそうでない時の症状変化に違いがあります。

通院するまでは手続きや電話対応に追われます。

協定が結べて通院できる環境を整えたら、後はしっかり通院することになります。

時間も奪われ、心も疲弊し、体も痛いので事故は損ばかりです。

保険内容によっては、入っておいて良かったとなることが多いです。

なんで被害者やのにこんな気分が悪いんやろ?

となるところを施術により解消させていきます。

体だだけじゃなく心の解消、整えるよう行います。

制度の説明をし、今から何が必要なのか理解してから動く方が効果も高いです。

周りでお困りでしたらご案内ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬