ヘリ2024.1.6

ヘリコプター2024.1.6

飛ぶものってかっこいい。

正月早々悲惨な事故もありましたが、飛行機やヘリコプターはかっこいい。

先日、ドクターヘリの着陸と離陸を近くで見ました。

祖父母の家に墓参りに行ったタイミングでした。

上空から音が聞こえてくるだけで、視線は釘付けでした。

不謹慎かもしれないけど、ヘリかっこいい〜という目線です。

山間部ではドクターヘリが大活躍です。

救急車では間に合わないケースもカバーできます。

全部が全部ではないでしょうが、助かる選択肢が増えることは素晴らしい。

遠くから眺めていたら、おいでおいでと手招きしてくださいました。

今回は救急車が到着するまでの時間を見学タイムに。

近所の子どもたちも目をキラキラさせていました。

ベッド?ストレッチャー?はどこから入れるの?という疑問も解消されました。

知ってました?

後ろからドアがパカッと開きます。

プロペラの大きさや長さ、思ってたより大きく薄い作りでした。

音も思ってたより静かでした。

ドクターや消防、救急の関係者の方の邪魔にならない範囲で見せていただけたので、贅沢な時間でした。

限られた条件下でする仕事はどんな職種も輝いて見えます。

運ばれた方が1人でも助かりますように。

*1月のご案内

14日日曜はイベント開催します。

こころとからだのサロン

東辻井院内にて10時ー14時の間にご相談のある方はお気軽にご参加ください。

担当は藤原蛍先生(はり師きゅう師)がします。

参加は無料です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

治療始め2024.1.5

治療始め2024.1.5

元気に迎えた2024年!

本日より診療開始となります。

元気になってもらう場所で、嬉しいニュースを聞けました。

御家族の婚姻話。

おめでとうございます。

人と人の結婚ですが、家と家との契りであったりもします。

各家庭のルールやら、しきたりやらはあるかと思いますが、繋がりが増える、縁が増えることは素晴らしきことです。

結婚する気を見せてこなかったから、驚いたそうです。

今時の若者はそうなのでしょうか?

メリットを感じない、だから結婚しないといった意見をよく耳にします。

他人と一緒に住めない。

このまま1人で良い、とも。

否定的な意見ばかりではないのですが、共同生活になりますのである程度覚悟は要ります。

家事をいかに手を掛けずに済ませるか、洗濯から乾燥までできるものや自動掃除機などの利用により可能な解消法もあります。

お互いの負担を最小限にしていく。

家事が好き、仕事が好きなら問題も少なく過ごせそうですが。

花嫁修行なんて言葉も聞かなくなりましたし、家事は女性がするもの、という感覚も薄れています。

「手伝う」という言葉もケンカのキッカケになるらしいです。

やって当たり前ではなく、有り難く受けられるように行動することです。

それは家庭内だけのことではなく、日頃から人と関わっている以上は大事なことかと。

会社でそうですし、学校でもそう。

組織の人数が多ければ多いほど関わり合う人が増えるのでより大変そうですね。

年末年始にいつもどこか不調になるのが、今回はひとつもならなかった。

調子良く過ごせたことを喜ばれました。

ひとつの部位が痛くて来られたことが始まりでした。

通院するうちに痛みの部位は解消し、体全体が元気なり、健康になる。

ピンポイント治療じゃないから起こり得る相乗効果です。

良いスタートを切れました。

ありがとうございます。

1人でも多くの方を救いたい。

そんな場所を2024年も作り上げていきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

*1月のご案内

14日日曜はイベント開催します。

こころとからだのサロン

東辻井院内にて10時ー14時の間にご相談のある方はお気軽にご参加ください。

担当は藤原蛍先生(はり師きゅう師)がします。

参加は無料です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腸活2024.1.4

腸2024.1.4

カラダをつくるには腸の働きが欠かせません。

食べ過ぎ飲み過ぎのお腹の調整をお勧めします。

鍼とお灸が効果的。

消化して吸収して、要らないものを排泄する。

このサイクルが滞っていたり、するのを改善するのに良い働きをします。

腸のぜんどう運動が大事です。

便意を感じたのに、出ない、出てもちょろっとしか出ない。

腸は第二の脳と呼ばれていて神経細胞が多くある。

単独で仕事することもあれば、自律神経系と関連があるため、行きたくない、でお腹が痛くなることがあります。

では整えるのに自律神経系の反応点をチェックします。

オススメは背中に刺激を入れます。

腸を侮るなかれ。

落ち着かせるために鍼灸刺激を受けてみてください。

違いがわかり、便のよく出た日には肌荒れも改善し良さが分かっていただけることでしょう。

色んなCMで腸まで届く・・・届いてもそれがどう働いているのか???

という疑問は常にあります。

新年5日から診療開始です。

整えるために体を預けにいらしてください。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

新年早々こむら返り2024.1.3

新年早々のこむら返り2023.1.3

どんな年末年始をお過ごしでしょうか?

頭もオフに、カラダもオフになり、ダラける頃かと思います。

暴飲暴食により内臓の負担もかかっていることでしょう。

その内臓への負担はちゃんとカラダに分かりやすく出ます。

見た目で太る、体重が増えるのももちろんですが。

腸にかかる負担から肌荒れになることもあります。

アルコール摂取をした際にお水を飲んでいますか?

ビールは水分補給にはなりません。

ハイボール、ワインや焼酎も同じく。笑笑

逆にアルコールを分解するのに体内の水分を使うので脱水が起こることもあります。

オススメはお水を一緒に飲みながらアルコール摂取をすること。

これは美味しくない、せっかく美味しく飲んでるのに、など感想をいただきます。

カラダを想う気持ちになるか、どうか、なので。

強制はしませんが、オススメします。

喉をカラカラにして飲むビールが美味い!とよく言われます。

旨みをとるか、健康をとるか。

肝臓に負担をかけると腰痛に悩むことがあります。

腰に手技や鍼灸をするだけでなく、お腹側に鍼をすることで痛みを下げるやり方もあります。

こむら返りには足三里がオススメです。

よくこむら返りになる方は慢性的になっているので、継続して足三里にお灸をしておきましょう。

なりにくいカラダになっていきます。

12月30日〜1月4日お休みいただきます。

新年は1月5日から診療開始します。

よろしくお願いいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛で困る2024.1.2

腰痛で困る2024.1.2

腰はなぜ痛くなるのか。

腰はなぜ大事なのか。

痛いと日常生活で色んな動きに影響がありますよね。

痛くて目が覚める。

起き上がる時に痛む。

しばらく動いていると痛みがマシになり動ける。

時間帯で痛くなる。

季節で痛くなる。

気候で痛くなる。

寒冷刺激

疲労

硬さ

など、色々な要素が考えられます。

時刻で痛みが違うこともあります。

季節、気温、時間帯などでの見方にすれば、治し方も方法が違ってきます。

マッサージして終わり

はりきゅうして終わり。

温めて終わり。

とかではなく、一歩深く治療していきます。

他所でしか受けてこなかった方は部分的な治療法からの違いを感じてくださいね。

12月30日〜1月4日お休みいただきます。

新年は1月5日から診療開始します。

よろしくお願いいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

龍を迎えて2024.1.1

よろしく2024.1.1

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お餅食べました?

美味しいですよね。

喉に詰めないように注意して食べましょう。

何で食べるのが好みですか?

砂糖醤油?

きなこ?

あんこ?

ぜんざい?

おしるこ?

雑煮?

変わり種でいくと、

納豆+海苔

しょうゆマヨ

というのもあるようです。

食べたことないので、どんな味なのか…やってみたら感想をお伝えしますね。

餅がよく伸びることから「長寿」を願っていただきます。

昔勤めていた会社で12月29日にお餅つきをしていました。

懐かしくこの時期になると思い出します。さてお餅でも食べてきなす。

12月30日〜1月4日お休みいただきます。

新年は1月5日から診療開始します。

よろしくお願いいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

投稿ラスト2023.12.31

ラスト投稿2023.12.31

本年ラスト投稿。

今年もやり切った、毎日投稿。

ブログに始まり、Facebook、Twitter、Instagram、LINE…何気ない投稿を飽きもせず見にきていただきありがとうございました。

来られている方にメッセージを届けることをテーマに内容を考えてきました。

全く泰然と関わりのない方、お会いしたことのない方からすると面白味がないことも多々あるかと思います。

逆に読んでたら「いつも聞いてる感じで読めるからいいよ」「注意事項を書いてくれてるから、気をつけて過ごそうってなるからいいよ」「喋っている感じがしていいよ」という意見もいただきました。

ありがとうございます。

その言葉があるから続けてこれました。

2024年は前向きにトライする気持ちを大切にチャレンジしていきます。

そんな2024年のことを考えながら年越しそばを…。

うどん派?

蕎麦派?

食べない派?

体は食べたものでできている。

年を重ねていくと、疲労が抜けにくい時があったり、疲れやすくなったり、パワー不足を感じていました。

この時に足し算する方が多いですね。

何かを足す。

栄養素を足す。

筋トレなどの運動習慣を足す。

それよりも引き算する方が良い。

食べすぎていたことを止める。

飲み過ぎていたことを止める。

遊び過ぎていたことを止める。

このほうが体の変化に気付きやすいです。

結果を早く求める方は足し算をしたがる傾向にある。

急がば回れ。

結果的に早いです。

それから足していくとより良い変化を得られます。

運動習慣が元々あるなら継続することを意識する。

食べたら歯を磨くように、やらないと気になるくらいになれば理想ですね。

振り返ると、今年の一年も大きな怪我や病気もなくやってこられました。

また来年も元気に過ごして、皆様の健康のお手伝いをしていきます。

もっともっとパワーアップして、サポートをしていけるように東洋医学をもっと深く知る。

そんな日々を過ごしていきます。

困った時に顔が浮かぶ場所にしていきますので、よろしくお願いいたします。

12月30日〜1月4日お休みいただきます。

新年は1月5日から診療開始します。

よろしくお願いいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

後二日2023.12.30

後2日2023.12.30

残す2023年もあと2日ですね。

良い1年でしたか?

充実した時間を過ごせた方はあっという間に過ぎたと感じることもあるでしょう。

治療をしていくなかで、感じたのは治す意識の高い方は治っていく、ということです。

治るかな?

という不安なだけでは治りません。

不安を解消させるために治療に行きます。

不安な‘だけ’では治りません。

不安なのは分かります。

治すためならお任せします!という宣言された方は治っていきます。

鍼灸は矯正ではありません。

嫌ならしません。

無理しいはしませんが、一番治る方法を提案しています。

それを選ばないなら、治っていく過程が遅くなったり満足した結果が得られない可能性があります。

それを納得した上でご検討ください。

一緒に治しませんか?

12月30日〜1月4日お休みいただきます。

新年は1月5日から診療開始します。

よろしくお願いいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

年内ラスト2023.12.29

年内ラスト2023.12.29

耳が聞こえにくい。

腰も痛い。

脚も疲れる。

歩きにくい。

腕も上げにくい。

年末の挨拶なのか、営業なのか、電話がよく鳴る。

相手が何かを喋っているが、聞き取りにくい。

何度も聞き直していると切れる。

営業なのかな?と思う。

オレオレ詐欺なんかにも引っかからずに済むからいいのかな?

大事な電話なら困る。

はりきゅう案件ですが、拒否。

手技が良いとのことで手技のみ。

こっそりツボ刺激を混ぜています。

補聴器をしていても聞こえないストレスはさぞかしあるのだろう。

藤原とは会話できるから、来てくださる。

それもひとつの理由。

電話もできる。

来院キッカケは電話でやり取りが聞こえたから、とのこと。

コツは澄んだ声を届ける。

澄んだ声って何?

こもらないよう、反響させないよう、スーッと吐くように出すこと。

何も気にせず喋るとこもる声の持ち主ですが、テクニックで声を届けます。

大きな声は不正解。

町内放送のように反響して内容が伝わらないまま終わります。

伝えたい側も聞きたい側も困ることにならないためにも、もうひとつテクニックがあります。

単語で区切って喋る。

「今日は朝から寒いですね。

昼間はお日様が出て少し暖かいですね。

いかがお過ごしですか?」

このままだと長いので伝わりません。

伝えるって難しいですね。

コミニケーションを取ると治療効果も高くなります。

もっともっと磨いてより伝わるように努めます。

本日29日を持ちまして打ち納めとなりました。

12月30日〜1月4日お休みいただきます。

新年は1月5日から診療開始します。

よろしくお願いいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

下部腰痛2023.12.28

腰の中央から下部に痛みが出る。

仙骨周辺部の痛み。

今朝は辛くて起き上がるのに時間がかかった。

夜中に痛くて目が覚めた。

仕事でしゃがんだり、前屈みになることが多く荷物を持つこともある。

そろそろ治療に行きたいなぁと思いつつも、時間を作るのが難しく過ごしていた。

年末の最後の調整滑り込みセーフでした。

前回も施術を受けてスッキリしていた。

左肘にも痛みが出ていたのが、痛みを感じることなく過ごせていた。

すごく寒くなった日が続いた時に調子が悪くなり、また痛みが出るようになってきた。

そのまま我慢の日々。

という流れでした。

施術としては、コリのある部位を緩めるために手技と鍼灸を組み合わせます。

鍼灸は局所と全体を見ながら行います。

鍼の刺激に慣れてきたとはいえ、苦手さは残っている。

苦手なまま鍼刺激を受ける理由は一つです。

治りたいから。

治す!と決めて来院されています。

治る過程で引っかかる点が出てきたらその都度クリアーしていきます。

穏やかに喋るので、日頃から穏やかな暮らしぶりかと思い込んでいました。

仕事中はイライラしているようです。

朝から終わりまで。

仕事の進み具合や自分の仕事ぶり、同僚の仕事ぶりまで気になり、イライラする。

もっと手を抜く人もいるだろうし、そこにこだわりがあるから手は抜けない。

仕事で妥協しない姿はプロです。

体に対しても同じで、道具を大事にするように手入れします。

年末年始ごゆるりとお過ごしください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬