腰痛2024.3.31

腰痛2024.3.31

腰の痛みに悩んでいる。

仕事で重い物を持つ。

前屈みにもなる。

同じ姿勢でしばらく作業をする。

鍼灸のアプローチをメインにする方とそうでない方、半々と大きく3つに分かれる。

好き嫌いもあるし、合う合わないもある。

多くは合うけど好きじゃない・・・。

ギュンと響くのが心地よい、そこそこ!となって届いてほしいところに手が届く感じがしている、など多くの感想がある。

打つ時の鍼の太さや長さ、本数を決めるのに参考にします。

結構大丈夫な方にはしっかり本数も使うし、響かせます。

響かせ方も種類があります。

今回は大丈夫な方なので、しっかり響かせました。

それでも「もうええわ」と言われることもあります。

お腹いっぱいになる。

頭から背中、お腹、脚に至るまでしっかり施術します。

届かせたいところまで鍼刺激が来て、効いてる感じがしっかり得られたようで喜んでおられました。

仕事が忙しく無理を体にさせていると、そのツケは出てきます。

キチンとケアーしましょう。

定期的にメンテナンスをした方が過ごしやすい。

その方が良いパフォーマンスを発揮できることも実感している。

そんな方が増えてきました。

痛くて損失することの方が大きいと気づいたようです。

時間もお金も。

(仕事ができなくて、治療期間が長くなり、時間の損失と治療費ばかりかかる。)

向き合うきっかけになれば良い。

こんなこと相談して良いのかな?ということもお気軽にどうぞ。

こころとからだのサロン無料開催について、4月は14日の予定をしております。

悩みに対して、病院に行くほどでもない。

精神科は敷居が高い。

自分は大丈夫。

なんて、声も聞きます。

そこまで畏まらずに、もっとハードルを低く来ていただきたくて行います。

周りの方に困っている方がいましたら、気軽に参加できるイベントからどうぞ。

その他ご要望などありましたら、遠慮なく相談くださいませ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

急な腰の痛み2024.3.30

急な腰の痛み2024.3.30

急に腰が痛くなった。

この急に!という時に気をつけて問診をします。

痛みが出た時に驚きます。

その時の動作だけを要因にしがちです。

実は…その前にやっている行動が関係してきます。

どう過ごしているのか。

そこを整理しておきます。

交通事故のように衝撃がきた時に痛みが出たなら、それが要因です。

そうじゃなかった時にはその前を辿ります。

色んな話題を振って、思い出してもらうキッカケを作ります。

毎日どんなことして過ごしたかなんて、大概忘れています。

それを話しているうちに思い出してもらう。

その中にヒントが隠れているからです。

治療ヒントになることが見つかれば、腰痛の痛み改善もしやすくなります。

その場で痛みが取れるだけでなく、次ならない予防までするにはそこまで必要です。

ただ寝転んで揉んで欲しい、では根本改善にはなりません。

どこにゴール設定をするか。

痛みを下げて、次ならない体でいたいならそこまでしましょう!

トレーニングをしたり体を鍛えている。

そのメニューを変えたり、いつもより負荷をかけたりしていないか?

風邪をひいて2日間ほど休んだ。

それから普通に負荷を戻している。

それかもしれない。

体は戻ってきていないのに、負荷が強過ぎたかもしれません。

仙腸関節の動きが悪く、殿部の筋肉は過緊張しています。

それらを緩めていきます。

硬過ぎると働きが下がります。

遊びの必要なくらいに緩めます。

側臥位で手技を行い、鍼灸を組み合わせると効果絶大です。

お困りの方が周りにいたらお声かけくださると幸いです。

こころとからだのサロン無料開催について、4月は14日の予定をしております。

悩みに対して、病院に行くほどでもない。

精神科は敷居が高い。

自分は大丈夫。

なんて、声も聞きます。

そこまで畏まらずに、もっとハードルを低く来ていただきたくて行います。

周りの方に困っている方がいましたら、気軽に参加できるイベントからどうぞ。

その他ご要望などありましたら、遠慮なく相談くださいませ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

座るのが嫌な腰痛2024.3.10

座るのが嫌な腰痛2024.3.10

腰の痛さは座っていて、立ち上がりの時に辛い。

辛いので座りたくない。

立ったままの姿勢なら過ごせる。

座ると立つのが嫌になるので、家事をしていても立ちっぱなしにしている。

仙腸関節の問題をメインに疑ってアプローチしました。

思ったより効果を実感してもらえず、やはり起き上がりや立ち上がりで痛む。

殿部周囲の過緊張を緩めます。

それでも残る嫌な痛み。

股関節前面部の影響を考えます。

手技をメインとして筋の緊張を緩和させます。

股関節の動きの制限が見られるので、これを寛解させていくように刺激します。

今回のお湯にキーポイントになる部位が必ずあります。

その見極めがあるかないかで結果にも違いが出ます。

股関節は荷重の負担もあります。

前傾姿勢などで大腿部前面に負担をかける機会は多いです。

後面も多いです。

ゴルフの練習を一生懸命に行ったので、荷重の乗せ替えや捻り動作、床反力などの負担が蓄積していると考えます。

そんな状態で、あれもこれも!と日常生活で動くことは多いですよね。

じっとしてられません。

待ってはくれないことが多いです。

仕事にも行くし、ご飯も食べます。

掃除はこんな時くらいいいやん、ということにしましょう。

その動きの改善まで持っていくことを目指します。

その先に次痛くならない体つくりがありますが、これは繋がっています。

体の使い方を上手く上書き保存させていきましょう。

こころとからだのサロン無料開催について、3月は17日の予定をしております。

まだまだ認知されておりませんが、何名かに参加していただいたり、問い合わせをいただいております。

毎日読んでくださる方からは話題に出るようになりました。

ありがたいことです。

周りの方に困っている方がいましたら、気軽に参加できるイベントからどうぞ。

その他ご要望などありましたら、遠慮なく相談くださいませ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛み2024.3.9

腰の痛み2024.3.9

仕事で腰が痛くなった。

何とかして欲しい。

「この辺が痛い」と言われるところを指で指してもらう。

するとベルトら辺でした。

仙腸関節に圧痛があります。

この圧痛も痛がり方をチェックします。

鋭く痛いのか、鈍く痛いのか、重い感じがしているのかなど。

それにより刺激の強弱や、どこを重点的に触るかも違ってきます。

自覚は薄いが大腿部や下腿の過緊張も見られます。

鍼灸のアプローチをする前に手で触るのは、治療法の選択をするためです。

施術の意図を伝えることで、体も治す準備が整います。

なぜなのかが納得できると治りやすいです。

施術後も変化の違いを実感しやすくなります。

言葉で伝えたことと治った感覚が一致するように共有します。

日常での生活パターンの中で意識を持って過ごすこと。

簡単なようで軽視されますが、これが基本的なことなので続ける難しさがあります。

やるだけやってみ。

ほな分かるから。

という声が常に聞こえるよう届けます。

こころとからだのサロン無料開催について、3月は17日の予定をしております。

まだまだ認知しておりませんが、何名かに参加していただいたり、問い合わせをいただいております。

ご要望などありましたら、気軽におっしゃってくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

メンテナンス2024.1.19

ンテナンス2024.2.19

メンテナンスの重要性を感じる。

仕事が忙しくなると腰が痛くなる。

仕事が忙しくなると治療に行けなくなる。

痛くて行きたいのに行けない。

行ける時は雨の日。

雨の日は仕事内容が変更になり、時間を作りやすい。

事務作業と治療メンテナンスデーになる。

朝から歯医者に行って、それから泰然へ。

腰の下部に痛みが出る。

仙骨に沿って痛みが出る。

仙腸関節を中心に絞っていきます。

反応点に対して、手技や鍼灸で刺激を入れていきます。

時間をかけてじっくり刺激を重ねていく部分と、ギュンッと強く鋭く刺激をする場合とがあります。

その組み合わせが有効打になります。

大きな不快な痛みが直ぐに消えて、じっくり施術すると痛みがグッとな苦也調子が良く座れたり立ったりできるようになります。

直後でその症状確認ができるので、元気になるのも早くなります。

痛みが下がれば通常通りの仕事ができます。

メンテナンスをして道具を長く使うように、自身の体もメンテナンスにより元気に健康でいてください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰2024.2.19

ギックリ腰2024.2.18

腰の痛みで飛び込み相談がありました。

タイミングが良ければ飛び込みでも対応可能です。

基本的にはご予約いただかないと対応しかねます。

元々ご予約されていた方を優先させていただきます。

上体が真っ直ぐにできない格好のまま来られました。

昔にヘルニアの診断を受けたことがある。

2年前にギックリ腰になった。

仕事で重い物を持つことがある。

部署が変わり、体への負担は増えた。

無理な体勢になることもある。

体を鍛えているが、年齢的にもバリバリ動けなくなってきている。

動きのチェックをし、触診をします。

腰の張りもありますが、殿部の過緊張の方が強く出ています。

ここに手と鍼灸でアプローチします。

緩和させたら動きが改善し、痛みも軽減しました。

腰への負担を軽減させた動き方をレクチャーし、その動きを意識して過ごしてもらいます。

子どもを抱っこすることも負担になるので、おむつ替えの時などの姿勢も気にして動くようにお気をつけください。

不快な痛みは直ぐに消失しましたが、安心してはいけません。

油断するとまた痛みを繰り返すことになるので、ご自愛ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛2024.2.9

腰痛2024.2.9

ジムでトレーニングをしたら腰が痛くなった。

レッグプレスを頑張ってやった。

筋肉痛は元々2日後くらいにやってくる。

調子が良かったので、調子に乗って2日連続でレッグプレスをした。

すると腰全体に痛みが出た。

筋肉痛かと思ったけど、何だか様子が違う。

前屈みの度に痛む。

朝イチの起きて直ぐの動く時に特に腰に痛みが走る。

ここが痛い!という原曲的なものはセルフでは見つけられなかった。

この辺が痛い、という表現でしかない。

股関節の動きで行うトレーニング種目です。

寝転がって足の裏にある台を押し上げる。

寝転がって行うスクワットのようなものです。

足を置く位置や屈伸動作の膝やつま先の向きなどで負担のかかり具合も違う。

間違えると痛めてしまうこともある。

仕事で恵方巻きをひたすら作ったので、前屈みで作業時間も長かった。

それも悪化の要因です。

股関節の治療を中心に行います。

腰と骨盤をつなぐ筋肉群を手技でしっかり緩めると前屈の痛みも軽減しました。

これで終わりではありません。

しっかり動ける体に持っていくようアドバイスを送ります。

痛みの出ない動かし方で過ごしていきましょう

*2月のご案内

18日日曜はイベント開催します。

こころとからだのサロン

東辻井院内にて10時ー14時の間にご相談のある方はお気軽にご参加ください。

担当は藤原蛍先生(はり師きゅう師)がします。

参加は無料です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰2024.1.28

腰2024.1.28

腰の痛みは筋性のものばかりとは限らない。

「ギクッと痛みが出たからギックリ腰やわ」

と、言われて来られる方が多いです。

その言葉に惑わされないように注意が必要です。

患者様の言葉は信じていますが、鵜呑みにしない。

そのイメージを持ってしまうと偏りが出てしまうのでフラットに診る癖をつけます。

皮膚の反応をチェックしたり、後は問診がすこく重要です。

ご自身で気にかけてない部分をいかに引き出すか。

内科的な様子を聞きたい時は趣味嗜好品も聞いたり、日常生活リズムを確認したりします。

お酒が好きで・・・

何をどれくらいの量、どれくらいの頻度で飲むのか。

そのリズムで何年繰り返しているのか。

健康診断での血液検査の結果なども。

触ってマッサージなどをしていくと、緩む感じがある。

鍼灸をすると弛む感じがある。

すると起き上がり時の痛みが出る。

体を緊張させて体を動かしてきたので、緩められると立てない。

正しく緊張させる部位と緊張させなくて良い部位とあります。

その棲み分けが大事です。

腹圧の意識を持つことは以前通っていた接骨院でも言われた。

筋トレをすると逆に腰が痛くなり、やめてしまう。

少し痛みが下がると仕事に行くので、また腰に負担がかかる。

それを繰り返しているのは、動き方を修復できていないから。

コツを掴んでやっていただきます。

それを意識して動くと動きやすくなる。

腰の嫌な痛みは軽減したけど、おるのはおる。

お腹の治療ポイントに施術します。

内臓の調子が整うことで減る痛みもあるからです。

力が込めやすくなるポイントもあります。

足し算も良いですが、引き算も有効です。

やってたことを止める。

考えてみてください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

何度も2024.1.22

何回も2024.1.22

ギックリ腰にここ4ヶ月で6回もなっている。

鍼が良いよ、と家族に言われたので来られました。

医療従事者の話は説得力がある。

医療従事者の家族が「周りでは腰が痛いとみんな鍼受けて楽になった」って言うてるよ。

だから受けてみたら?

とのこと。

鍼灸の受領率の低い中、この言葉は有難いです。

鍼灸は怖いというイメージを持たれる。

このイメージが一度つくとなかなか拭えない。

それでも痛くて困ると受けてみようかな、となる。

受けない方はそこまで困っていない。

困ってから動くのがほとんどの方は共感できますよね。

困らないように動ける方は少ない。

予防意識が強く、健康的に過ごせている方は少ない。

いないわけではない。

困った時に駆け込める場所でいたい。

困らないように過ごす意識付けになるキッカケにしたい。

そういう思いで伝えています。

お腹のチカラの入れ方を。

お尻のチカラの入れ方を。

やるかやらないかはあなた次第。

防げる腰痛がほとんどです。

やるかやらないか。

自分で腰痛になりにいっているようなことが多いです。

これを機にサヨナラしましょう。

腰痛バイバイ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛で困る2024.1.2

腰痛で困る2024.1.2

腰はなぜ痛くなるのか。

腰はなぜ大事なのか。

痛いと日常生活で色んな動きに影響がありますよね。

痛くて目が覚める。

起き上がる時に痛む。

しばらく動いていると痛みがマシになり動ける。

時間帯で痛くなる。

季節で痛くなる。

気候で痛くなる。

寒冷刺激

疲労

硬さ

など、色々な要素が考えられます。

時刻で痛みが違うこともあります。

季節、気温、時間帯などでの見方にすれば、治し方も方法が違ってきます。

マッサージして終わり

はりきゅうして終わり。

温めて終わり。

とかではなく、一歩深く治療していきます。

他所でしか受けてこなかった方は部分的な治療法からの違いを感じてくださいね。

12月30日〜1月4日お休みいただきます。

新年は1月5日から診療開始します。

よろしくお願いいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬