夏を感じて2025.7.20

夏を感じて2025.7.20

熱中症警戒アラートはこうも毎日のように出ると『もうええで…』となりますね。

暑いですね。

が、会話のスタートになります。

雨がザーッと降って少し涼しくなった日もあります。

これくらいの気温で夏が過ごせたらいいのになぁ。

10月くらいまで暑い日が続くとなると、ゾッとします。

春と秋の期間が少ない。

涼しいなぁ、過ごしやすいなぁ、と感じる日がどんどん少なくなっていますね。

暑さとどう付き合うか。

自律神経系の不調に気付いている方、気付いていない方がいます。

気にもしてきたことない、という方も自分の体から出る合図に耳を傾けるようにしましょう。

どの程度悪いのか、どうすれば回復していくのか、頭に入っているの方は猛者ですね。

過敏になる程でもなく、適度に知っておくことは自身の体調と相談しながら行動できます。

暑くて眠れない。

エアコンで冷えた。

冷たい物ばかり摂取するので、胃腸の調子が落ちた。

などはよく聞く相談です。

鍼灸の出番です。

鍼の刺激が合う方もいれば、お灸の刺激が合う方もいます。

慢性化していくと治りも悪く症状も強く出ます。

早めにご相談くださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

母指の痛み2025.7.19

母指の痛み2025.7.19

食器洗いで茶碗を持つ時に左親指に痛みが出る。

ガッと広げる。

滑らないよう持つから、余分な力も入ってしまう。

手内筋の問題なのか、前腕の筋肉群の問題なのか見極めます。

反応点に鍼をする。

お灸をする。

痛みとの『つながり』を見つけて、身体から出る声をしっかり聞き取ります。

元々慢性的に首の痛みがある。

頭はボウリングの球くらいの重さがあります。

この重さをどの筋肉が支えるために働くか、それを理解して身体の使い方を修正していきます。

そうでないとなかなかスッキリ痛みのない過ごし方は手に入りません。

局所の痛みが下がっても、治ったとは言えない。

痛めたところはコリとなり沈澱していく。

この繰り返しをすると、コリの山が大きくなります。

コリの山をどれだけ減らせるか、という治療をする際に山の大きさは小さい方が良いです。

コリを溜めないように過ごしてくださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

起き上がりの腰痛2025.7.18

起き上がりの腰痛2025.7.18

腰が痛くて困る。

日常的に腰に痛みが出る時がある。

どんな時に?

起き上がりが辛い。

寝ていても痛みがある。

側臥位でも痛む。

側臥位での姿勢を確認すると背中を丸められない。

ぴーんと背中から腰にかけて直線的な姿勢です。

骨盤の前後傾が取れない、動かせない状態です。

痛みから逃れるための仕草が帰って悪化させているパターンです。

正しい身体の動きを修正させる必要があります。

それも痛みを取り除きながらになります。

仕事など生活リズムと年齢とかを考慮して、腎臓の反応点にアプローチします。

これだけでも変化でて、おっとなりましたがもうひと刺激させます。

臍にポイントがあります。

え、お腹に意味があるの?となりますが、結果を受けて「すごい、全然違う!」と言われました。

動きもスムーズになり、しゃがんだ所からの立ち上がりも痛みが軽減しました。

週末に車で長距離移動があるようなので、お気をつけていってらっしゃいませ。

行くまでに不安要素を取り除きたかったので、安心された表情でした。

天気も不安定で、地域によっては線状降水帯の影響で警報が出たりもしています。

十分お気をつけてお過ごしください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

祇園祭2025.7.17

雨の祇園祭2025.7.17

7月の祭りといえば、祇園祭ですね。

コンコンチキチン、コンチキチン。

祇園囃子とともに、7月の京都は祇園祭一色です。

祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼です。

なかでも17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、そしてそれぞれの宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちは祭りの熱気に包まれます。

今日は巡行の日ですが、雨降りです。

元々梅雨時期なので雨の中でも行われることもしばしばあるとか。

宵山や巡行は、前祭と後祭の2回。

日本の祭には、神霊を迎え、お祀りした後にお送りする、神迎えと神送りの儀礼があります。

神輿が神社から御旅所まで行くのが神幸祭、御旅所から神社に戻るのが還幸祭です。

祇園祭も同様で、7月17日に神幸祭、7月24日に還幸祭が行われます。

山鉾の巡行はそうした行事に先立つものとして執り行われてきました。

山鉾は、豪華な装飾や歴史的な背景、巡行時の見どころなどで知られていますよね。

それしか知らないけど。

ひとつずつに意味があり、それが分かると楽しいですよね。

見に行かれた方、また感想をお聞かせくださいね。

それにしても警報が発令されるくらい、よく降りましたね。

梅雨明けてからの方が降ってるような・・・。

線状降水帯とか勘弁してもらいたい。

局所的豪雨も起きないで!

視界が悪いと交通事故のリスクも上がるので、気をつけて移動してくださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

カチカチな背中2025.7.16

カチカチな背中2025.7.16

背中のカチカチな方が多いです。

暑くなりましたね。

こうも暑いとエアコンをかけておかないと倒れてしまいます。

エアコン下にいると、知らぬ間に身体が冷えてしまう。

その冷えから色んな健康トラブルになることがあります。

これだけ背中が硬いと上手く眠れていないことが分かります。

頭皮もカチカチに。

食いしばりがあったり、顎周囲のトラブルも重なっています。

それらは単独で診るより関連付けて診ます。

身体は一つですが症状は二つも三つも重なっていることが多いです。

関係ないかな、と勝手に決め付けずにご相談ください。

何事もシンプルにいきましょう。

あれもこれも足し算してしまう。

足したらダメになることもある。

そんな時は手放す。

引き算の方が早いですよ。

施術後はすっきりした表情になり喜ばれました。

予約して帰ったら良いことは分かってるんや・・・

ちゃんと来た方が調子が良いことも分かってるんや・・・

というやり取り定形文ですね。

定期的なメンテナンスで調子の良い日を増やしましょうね!

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛2025.7.15

腰痛2025.7.15

腰痛の悩み。

仕事で長期出張に行っていた。

帰ってきてから、リズムが変わった。

寝床も変わり、エアコン直下で寝ていた。

仕事で重い物を持つこともある。

動き始めに痛みが出る。

壁を持つようにしないと立ち上がれない。

起き上がれないくらい。

しばらく休みなので、休みのうちに治しておきたい。

背部、腰部、殿部、下肢の張り感を確認します。

自分の中でハムストリングスの緊張具合があると、ストレッチをしていた。

セルフストレッチをして効果を出すのは難しいです。

ペアでこそ結果が出易いものです。

やった感は出ますが、効果が出ているのとは違いがあります。

鍼灸の刺激で変化が出ました。

しれから腹部へのアプローチを行います。

え、腰が痛いのになんでお腹に鍼するん?

と驚かれます。

結果的にシャキッと立てて、お腹に力が込められるため力の配分が上手くなりました。

大きな負担を軽減した状態で、セルフケアとしてストレッチをすると、結果を保持しやすくなります。

それくらいセルフストレッチで結果を出すのは難しいですね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩コリ2025.7.14

肩コリ2025.7.14

肩コリ、首コリの相談がありました。

ひどい時は頭痛もある。

何歳くらいの方をイメージします?

10代?20代?30代?40代?50代?60代?

実は…

10代女性でもこういった悩みが起こります。

何がキッカケかをしっかり探ります。

何かが潜んでいないのか。

筋筋膜性のものがほとんどですが、そうでない場合もあるので。

いつから?

何をしていて?

どのような?

あれこれ聞きたいこともありますが、全部を一気に聞くと答え難いので、なるべく構えずに気軽に合間にも質問していきます。

共通話題を見つけるのも忘れずに!

何かハマっているものがあれば助かります。

そのハマっていることを教えてもらうと、ある程度打ち解けられます。

『手技と鍼を受ける』

というのはハードルが高いです。

治して欲しいという思いも大事ですが、任せた!という気持ちで受けられると効果も上がります。

手技の時点での変化も確認しておくと、驚かれます。

さらに鍼による効果を感じてもらいます。

『鍼って効くんや…』この感想を大事にして打ちます。

効くと受けてもらえます。

効かないと嫌いなままで二度目がないかもしれません。

好きじゃなくても治療選択肢に鍼が入りますように。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

高校野球2025.7.13

高校野球2025.7.13

高校野球の応援スタイルは様々です。

母校の応援に駆け付けて、球場で声援を送る者。

アプリで配信を見ながら応援する者。

ニュースで結果を見る者。

どれが良いとか悪いとかではない。

高校野球ファンとしては現地応援ほど熱いものはない。

ただ暑さも異常なので、推奨はできない。

それなりの覚悟がないと、あんな暑いところで観てられない。

エアコンの効いた涼しい部屋で配信を見ながら応援する方が安全ですね。

今は地方大会の各校の試合を配信してくれています。

そのお陰で、愛媛県で野球部監督をしている同級生を見ることができたりもします。

今日は友人の母校の応援に行ってきました。

暑い中の応援でしたが、球児の熱いプレーにこちらも心が熱くなりました。

一生懸命する姿は感動しますね。

熱中症に気をつけて、悔いのない夏にしてください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛治療2日目2025.7.12

腰痛治療2日目2025.7.12

2日連続で行きたい!

と、希望されて来られました。

どうしても車移動があるので、何としてでも早く治したい。

来週は仕事が忙しくなるので、何とか治したい。

初回の施術の反応がよくて、このまま治したいと思えた、とのこと。

嬉しいですね。

動きを確認すると、スムーズになっています。

痛みレベルも4くらい。(10段階)

施術は手技と鍼灸を組み合わせます。

鍼の刺激は苦手だが効くから受ける。

昔からギューンとくる響きが苦手で力が入ってしまう。

コツは諦めること。

すると力が抜けますよ。

そんな中でもしっかり刺していきます。

腰や殿部、下肢にも刺激を入れますが、腹部にも刺激します。

えーお腹?となりましたが、結果的に施術後のリアクションは「いつもと全然違う、力が入る、立ち易い」でした。

昨日は安静から不快な痛みを取り除くことが優先で、今日はしっかり力が入るためのフェーズです。

段階を経てやれることがあるのと、時間が経過してもある程度回復はしますが、ここまで力が入る感じを得られるのは鍼をするからです。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛2025.7.11

腰痛2025.7.11

腰が痛くて仕事を休んだ。

インターネットで知らべて来院されました。

前後屈をすると腰が痛む。

特に動かし始めでの痛みが強く、そこの角度を過ぎるともう少し動かせる。

出張で姫路に来ていて、もうしばらく居る。

検索したら何だか良さそう。

昨日動けなくて電話相談した。

動けないなりの過ごし方アドバイスもあったのが良かった。

今朝少し動けたので、直ぐに電話して予約した。

という流れです。

腰から殿部にかけての筋肉を固めることで、上体を支えている。

後面だけで身体全体を支えようとしているので、その筋肉群を緩めるだけでは解決しません。

手技と鍼灸である程度の痛みは下がりました。

腹圧の回復(以前は入っていた)が必須です。

自覚してもらうのが1番早く、それしかないのです。

トレのコツも伝えます。

日常的に起こりうるトラブルへの回避もお伝えして、満足されていました。

まだ手入れの必要な身体なのは自覚している。

明日も来ます!と、次回の予約されて帰られました。

ここからの帰り道も過ごし方意識してくださいねー。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬