山の日

山の日

今年は8月10日(月)が山の日です。

海の日は馴染みが深いですが、山の日は制定されて5年目だそうです。

日本は国土の7割近くを山地がしめる山の国です。日本人は、古くから山に畏敬

の念を抱き、森林の恵みに感謝し、自然とともに生きてきました。山の恵みは清流

を生み、田畑を潤してわが国を囲む海へと流れ、深く日常生活とかかわりながら、

豊かな心をも育んできました。

私たちは、愛する日本に、国民の祝日「山の日」を制定することを提案してまいり

ました。「山の日」は山の恵みに感謝するとともに、美しく豊かな自然を守り、

次の世代に引き継ぐことを銘記する日です。山々が身体の健康や心の健康に、欠く

ことのできない国民の財産であることを再確認し、山との深いかかわりを考える日

にしたいと思います。

全国「山の日」協議会 発起人一同

だそうです。

ということで、山登りしてきました。

IMG_7603.jpeg

高御位山(たかみくらやま)

高御位山は、兵庫県加古川市と高砂市の境にあり、その姿から播磨富士とも呼ばれる信仰の山です。

高御位山から連なる外輪山のような馬蹄型の山々は播磨アルプスと呼ばれ地元の人たち親しまれています。

周遊コースは、ほとんどが砂山や岩稜の尾根歩きで、視界を遮るものがないので、展望を楽しみながらの尾根歩きをすることができます。

高御位山の山頂には高御位神社が祀られていて、断崖の岩場からは播磨平野や淡路島、明石海峡を一望できる360°の大パノラマが楽しめます。

また古くからの山岳信仰の遺跡が残されています。

山の呼吸

壱の型

してきました。笑

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩コリ、膝痛

肩コリ、膝痛

半月板の手術を2回した。

サークルでバスケットボールをしていたが、今は膝の痛みが不安でやっていない。

手術をした頃はロッキングもしたり、痛みが辛く、その痛みを思い出すと不安になる。

半月板が剥がれるような状態だったそうです。

大腿部の筋力は低下して、筋肉も少し痩せています。

右膝をかばうように過ごしているため、左脚全体が張りが強く出ています。

腰の痛みは自覚していませんが、殿部の筋肉の過緊張もみられるため、膝にも腰にも悪影響が考えられます。

殿部の筋肉に対して手技を行います。

深層部に対してもしっかりアプローチすることで、緩まったことを感じてもらいます。

土台になる部分の軽さを自覚するため、キチンと積み上げることができます。

キチンと積み上げるために体幹の意識づけを行います。

お腹やお尻に力を入れるコツを掴みます。

それを日常でいかに活かすか、それが治療計画では大事になります。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故

交通事故

交通事故の相談があります。

信号待ちをしていたら後方から追突された。

エアバッグも出るような衝撃で救急車で搬送された。

結構な衝撃ですよね。

安全装備が充実してきたとはいえ、その衝撃を体も受けています。

骨折がないから大丈夫とも言えません。

大きな怪我ではないように思えますが、受けた衝撃による痛みが長引くケースが多いです。

「捻挫という診断だからすぐ治ると思っていたのに」

と言われることも多いです。

骨折も骨がくっついたら治った!ではありません。

癒合が確認されただけで、元に戻るわけではありませんし、その部位動きを取り戻すようにリハビリを行います。

それと同様のことを捻挫でも行います。

痛みを下げるだけではなく、動きを取り戻すこと。

このことは骨折よりも軽視されているからこそキチンと行いたいですね。

昔交通事故に遭い、長い間むち打ちで苦しんでいた方もおられます。

交通事故に遭っても直ぐに治療が始められたら早く良くなります。

キチンと来院計画を立てて治療を進めていきましょう。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩の痛み

肩の痛み

肩が凝るだけではなく、首も凝る感じがする。

寝つきが悪く、目覚めも悪い。

「治療に来るとよく眠れるし、受けている時間が気持ち良くてホッとする。ホッとしたら涙が出てくる。有難い。」

と、いつも言われます。

こちらこそありがとうございます。

体の不調はいろんなところに出ています。

体自体に元気が無く、元気玉が小さくなったような状態です。

体に必要な栄養素?元気玉?を注ぎます。

手技、鍼灸の組み合わせで刺激を与えます。

痛みを取るためにも行いますが、体を元気にするためにも行います。

刺激によって体が変化することが鍼灸の不思議でもあります。

実感できるものが多いですが、「よく分からんけど効くからするわ」という方もおられます。

好きじゃ無くても、好きでも効果を出すことが大事ですね。

嫌やし効かないのになんでするの?と、ならないためにも。

刺す鍼だけとは限りません。

刺さない鍼もあります。

それらも適材適所(少し違うか?)のように体の部位や状態に応じて反応「が変わります。

面白い程変化することもあります。

細かい説明は求められませんが、しっかり効果を出すことは求められます。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

手の痺れ

手のしびれ

胸郭出口症候群

しびれると何でもかんでもヘルニアだと思い込む方が増えました。

それくらいヘルニアというワードが浸透したことは良いことです。

疑うことはあっても思い込むことはよくない。

その線引きはしてもらいたい。

「首も痛いし、手もしびれたし、ヘルニアかも?って言われたし。」

誰に?

ヘルニア以外でもしびれることがあります。

それを知っておかないと、何でしびれてるのか確定は出来ないはずです。

胸郭出口症候群でもしびれは出ます。

首から出た神経血管の通り道で筋肉などが圧迫してしまうとしびれます。

それとヘルニアとを鑑別する必要もありますし。

何か一つの要因とは限りません。

確定診断されたい、名前をつけて欲しいという方も多いです。

そんな状態を評価して伝えます。

分かりやすい表現を心掛けています。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

左腰が重だるく痛む

左腰が重だるく痛む

「だるーくなる」

以前はこのだるさが出ると歩けないくらいだった。

今は治療を重ねたのでダルさは出ても歩ける。

歩きたくなくなるが動かないといけないので動く。

そんな状態です。

痛みとの付き合い方が分かってきたようで、どこまで無理するとアウトなのかが分かるようになってきた。

四国巡礼に出かけるのが好きでその出かける日程と合わせて治療計画を立てるようにしています。

行く地によっては段差があり、急な勾配のこともあります。

そんな体でキツく感じることもあります。

行ってから「キツくて無理でした」となりたくない、辛いのは自分自身であるということからキチンとメンテナンスされてます。

体は消耗品とまではいかないけれど、キチンとメンテナンスをして上手く付き合えば長く元気に過ごせます。

手技をメインとして、単体で触るというよりは全体との調整もしながら触ります。

痛いところを揉むだけではありません。

鍼灸との組み合わせも有効です。

組み合わせることで相乗効果を期待します。

何かだけで効くこともあります。

組み合わせることでもっと効くこともあります。

要らないことを自分でやっていることもあります。

そんな時は要らないものを止める、外す、除けるようにします。

要るもの要らないものを判断できていないことが多いため、あれこれしがちです。

インターネットで検索して色々やってみて上手くいかない時がそうです。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

右肩、右腰、右膝の痛み

右肩、右腰、右膝の痛み

重いものを運んでいるときにブチっと音がした。

それから肩に痛みが出た。

水平内転時に肩後方部に痛みがでる。

肩の痛みは鋭く挙上困難だった。

他方の手で手伝いながら出ないと動かせない程度だった。

日が経過していくと痛みがマシになり挙上可能にはなった。

それでも痛みがある。

関節の動きに連動性が欠けていて痛みが出ているようです。

痛みが出ているところが悪ではなく、別の部分です。

腰は体重のかけ方に偏りがあるようです。

動きの癖が出るため負担も右に集中しています。

足の運び方も癖が出ていて、つま先が外方に向いて歩きます。

膝は足ー膝ー股関節の連動性が関係します。

その動きを確認します。

どこに問題がでいるのか、痛みが出ている部位と一致しているとは限りません。

手技がメインになります。

鍼灸との組み合わせでさらに効果を出します。

痛みが下がると動きの修正を行います。

動きが次の予防につながります。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

こむら返り

こむら返り

梅雨明けから心配になるのは熱中症ですね。

梅雨時期はジメジメして湿度に苦しめられます。

それでも朝晩は冷んやりしてました。

その温度差に身体がついていけずにやられます。

お酒を飲んでいると、アルコールを分解するため水を使います。

体内の水分でまかなうため予め水分補給しておく必要があります。

水分補給が足りないと脱水が起きます。

体内の水分やミネラルバランスが崩れるとこむら返りになりやすくなります。

筋肉のケイレンが起きた状態は辛いですよね。

ケイレンを解消させるために、収縮した筋肉を伸長されるようにしたり、ストレッチするような動きをします。

ふくらはぎに起きやすいので、ふくらはぎを直接掴むこともありますね。

掴むことでケイレンを鎮める。

ケイレンした後のふくらはぎは筋肉痛のようなものが残ることがありますよね。

この少し痛みが出ている状態で放置するよりも

治療する方が早く改善されます。

オススメは鍼灸です。

特にお灸の相性が良いですね。

ふくらはぎの前後の筋肉は相反する動きをします。

相反する動きをするが故にお互いの足を引っ張ってることもあります。

そのバランスはどちらが崩しているのか?

それを見極めます。

痛みのある方が悪いとは限りません。

かばい合い、足の引っ張り合い、色んな可能性を見極めていきます。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み

首の痛み

寝違えた。

朝、起きて直ぐに痛みがあり、寝返りも困難。

左に振り向くのが辛くて右首が痛む。

胸鎖乳突筋、斜角筋、肩甲挙筋、板状筋、僧帽筋、菱形筋に過緊張収縮が見られます。

硬結部に圧痛もあり、疼きます。

関連する部位へ手技でアプローチします。

ツボとしての刺激、遠隔で刺激する鍼灸との組み合わせにより痛みを下げます。

過緊張が緩まり、痛みが下がり、次に痛みの出ない体にしておく必要があります。

ニュートラルを意識しやすい状態にして頭の位置を意識するために体操を行います。

体操やストレッチはどの状態で行うかでも違います。

アンバランスなまま自己流で行っても結果出てない方が多いです。

動画や写真で見ただけで理解して気になっているだけではなく、一歩進んでみませんか?

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

足のしびれ

足のしびれ

座りっぱなしでデスクワークをすると症状がひどくなる。

「体がしんどいなぁ」

「疲れたなぁ」

と感じるときは症状が重くなる。

体の循環が悪くなっていると考えて刺激を与えます。

背中の自律神経系へのアプローチやふくらはぎのポンプを助けるようなアプローチを行います。

腰から殿部、下肢の筋肉の張りや硬さに対して手技でしっかり緩めます。

鍼灸を組み合わせて調整します。

過緊張が残っている部位、深層に対して鍼の深度や角度が大事です。

どれだけの本数で刺激するか、刺激の種類や量でコントロールします。

刺激の後にすぐ反応するもの、時間差で反応するものがあります。

それらを踏まえて刺激します。

治療の後はしんどさが低下し、しびれがなくなりました。

スッキリして喜ばれました。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬