顔のシミ

顔のシミ

顔のシミを目立たなくしたい。

そういった要望の方も来られます。

腰痛だけしか診てもらえないと思ってた!

と言われることもあります。

元々は腰痛で来院されていても、その他の悩みもありますよね?

そういった悩みをご相談下さい。

答えられる範囲で応えていきます!

大きなシミを気にして美顔鍼灸を受けられてました。

順調にシミが目立たなくなった頃、そろそろ終わるのかな?当初の目的は達成したしなぁ…なんて思っていたら、今は小さなシミが気になる!だから続けてお願いします!と、言われました。

なるほど!

そうなんです。

人間の欲求ですね。

目の前の欲求、その先にある欲求。

何を求めているのか。

応えられるモノを用意しているから求められる。

泰然では引き出しに色々揃えております。

ご相談下さい。

今日は副鼻腔炎の相談もありましたね…。

その話はまた今度します。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

右折車の交通事故ヒヤリ

交通事故

先日、正面衝突事故に遭いかけました。

対向車線には右折専用レーンがあり、こちらは直進するのみ。

この交差点で事故に遭いそうになることが何度かあります。

気をつけて通ってるで事故にはなっていませんが、右折車が前を遮るので通過しにくくて仕方ありません。

道路の特性なのか、運転手が先を急ぐのか、反対車線の動向を把握していないと本当に衝突してしまいます。

急ぐことはないし、お互いが譲る気持ちがマナーエチケットとして必要です。

衝突したら大きな怪我をするかもしれません。

車は元に戻るかもしれませんが、体は元に戻らないかもしれません。

そうなる前に今一度、自分自身の運転を見直して下さい。

初心者マークを着けた車がよく走る時期ですし、パイセンとして安全運転の見本となるようお願い致します。

それでも交通事故に遭ってしまった場合は泰然にご相談下さい。

事故後のお体のことはお任せください。

また必ず必要になる、保険会社とのやり取りのコツなどをお伝えします。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

坐骨神経痛

坐骨神経痛

神経痛は触るな…

なんていうこともあるそうです。

触らないと何も出来ない私はどうしたら良いのでしょうか?

触れるところもあるのでは?

と考えます。

やれることを探します。

ここ!という部位には手技が効果あります。

それを証明するためには結果を出すしかありません。

手技が終わった後に効果を感じてもらう。

実感することで、病院以外でのやれることを知ってもらいます。

電気だけではない。

注射だけではない。

薬だけではない。

まだ泰然での手技があった!と言われるように。

最後の砦ではないが、出会った方を救えるように。

多くの方を救えるように!

最近の悩みの相談で多いのは坐骨神経痛です。

坐骨神経痛と言われたのは誰に?どこで?

ネットを見て自分で判断された方もいますよね。

「坐骨神経痛なんですけど、治りますか?」

「どこで診断されたんですか?」

「ネットで調べたら、そうかなと思うんです」

という流れです。

そういった方が行くのは泰然を検索して来てください!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

季節の変わり目でのトラブル

季節の変わり目

体の調子が悪くなる方が多いので、問い合わせも増えております。

ご希望の時間にご案内出来ずに申し訳ありません。

急ぎの治療なのか?

コンディショニング調整なのか?

どちらにせよ、そうや!泰然行こう!でお電話09010704976やLINE:taizen4976でご連絡いただいております。

時間を頑張って作って来院いただくことがあります。

逆に何時でもええねん。

という助かることもあります。

皆様になるべく受けていただきたく対応させていただいております。

この時間しかダメなのか?

この時間ならちょうど来やすいのか?

ご連絡いただく場合はある程度時間の候補を出してからですとスムーズです。

第一希望、第二希望、第三希望くらいまで考えておいていただけると幸いです。

花粉や黄砂、pm2.5?などに対するアレルギー反応について悩んでる方も多いですね。

東洋医学的にも目に症状が出ることがあると考えます。

目が痒い方!

ご相談ください!

季節の変わり目にトラブルを抱えて長期化する前にコンディショニングを整えましょう。

放っておいて治ることは…10代まででしょうね。

それ以外の方は長期化、慢性化していくことがほとんどですので。

お早めに!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腕の痺れ

腕のしびれ

デスクワークと車の運転で負担がかかっている。

自覚症状ではっきり出ている時は分かりやすくていいですね。

自覚していない場合は?

他にも要因になることありませんか?

スマホは?

プライベートでパソコン使いませんか?

YouTube見たり、SNSしたりしませんか?

家でも仕事だから、といってパソコン使っている時間が増えてませんか?

新型コロナの影響で在宅ワークになってる方も多いかと思います。

そんなパソコン作業時の負担を体は受けています。

小さな負担なのでダメージが小さく、蓄積していることに気付きにくいです。

気付いた時には痛みがあり、困っています。

車の運転では、肘置きに肘を置いて体は傾きます。

シートを後ろに傾けていると頭は前になります。

アンバランスでバランスをとる。

そんな姿勢のまま運転をしているとどうなりますか?

小さな負担もコツコツと…。

痛みとして出る前にダルさとして出ていたはずです。

そのダルさを無視していると痛みになって、痛みを我慢し過ぎるとしびれも出てくることがあります。

そのしびれをどう対処するか?

泰然では手技がメインとなります。

手を当てて、硬さの具合と部位によってどの向きで押圧するかを判断します。

押圧による刺激の強さは強いだけではなく弱さのコントロールがコツです。

バキバキしたりはしませんのでご安心ください。

気持ち良くて眠る方もいますので。

ご相談はお早めに。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

右下肢がジーンと痺れる

右下肢がジーンとしびれる。

昨日1万歩歩けた。

1週間前から痛くて痛くて困っている。

その前は左下肢だったので、かばうようにしか動けない。

そういう癖がついてしまった。

自覚はあるが癖が直せない。

困った。

今回の痛みの要因は硬さです。

硬さが強くなり、一定量蓄積されると境界線を超えて悪さをします。

いつもそのパターンなので、治療を計画していました。

ここ何ヶ月か調子が良く、気候も暖かくなっていたので治療間隔を空けていってました。

そんな中、寒の戻りなども影響しジーンとしたしびれが出た様子。

体は正直ですので、硬さをしっかり取り除くとスッキリと軽くなります。

軽くなった後は表情も柔らかくなりますね^_^

否定的な表現が減ってきたことも良材料ですね。

体の状態についての評価が上手く出来るようになり、必要なこと、不必要なことを選別できる。

体にプラスなことを選択していく。

シンプルなことですが、中々出来ない方が多いですし、そういった方が集まる場所なんでしょうね。

どこ行ってもあかんかった、色んなやり方したけどあかんかった。

という方、ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

長時間の運転で腰痛

長時間運転すると腰が痛くなる

車の運転が仕事というわけではないが、2時間を超えて運転すると腰が痛くなる。

シートの問題、車の車種によっても違うだろうが、体に問題点がある場合がほとんどです。

腰に弱点があると、そこに関わる要因がどれだけあるのか。

要因が多ければ多いほど、痛みのスイッチが入ってしまいます。

痛みの要因を1つだけ!にしたい方が時々います。

そんな簡単なことなら話は早いのですが…

いくつも重なってスイッチを入れてしまっていることが多いですね。

さてタイトルの長時間の運転は何が悪さをしているのでしょう?

姿勢保持が困難というケースですね。

良姿勢と言われてる姿勢をしたとしても、それを保持する力が乏しい。

良姿勢にそもそもなれない。

車は動いていると振動があります。

ハイテクになって、高級車ほどスーッと動いてますが体が劣化していくと辛い部位があります。

退行性変性にアンチエイジングとか流行りがありますが、劣化速度やカーブをいかに緩やかにするか!です。

体に蓄積している疲労や痛みの原因になるコリを取り除くことも腰痛を防ぐには必要です。

体をスッキリさせておくことで、長時間運転しても大丈夫になります。

長時間運転予定があれば、その前に泰然での施術を受けてみてください。

違いが分かります。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

背中が丸くなり伸びない

背中が丸くなり伸びない

脊柱管狭窄症の診断を受けた。

内臓疾患で手術をした際、入院してしばらく寝ていたので体重も減り体力も低下した。

無理して起き上がろうとしたりして、腰痛になった。

前屈みになったままでしか歩けない。

歩く時にフラフラするので、杖が手離せない。

杖を持つようになってからは倒れないようになった。

真っ直ぐ立って歩きたい。

整形外科に通院するも、話を聞いてくれないので行っても仕方ないかな、と思う。

接骨院にも通ったが、痛みは取れたがいつも同じことをされるのでこれから良くなる気配を感じられない。

そんな中、ホームページで泰然を見つけた。

良くなった患者様の声を見て、自分も良くなるかな?という思いで来院されました。

ありがとうございます‼︎

脊柱の変形があり、真っ直ぐをこれだけで出すのは不可能でした。

ただ股関節周囲筋の緊張が強いのを緩解させて、立ち易くする、ということは可能ですので、キチンと説明した上で施術しました。

ご自身で思う真っ直ぐと施術者側から思う真っ直ぐを共有すること、それに向かい出来ることを伝えました。

施術後も納得していただけたので、良かったです。

最後に体操を行い、体の使い方を確認します。

施術はもちろん、トータルでどうしていくか、が重要ですのでどう変化するのか?その変化を共有していくようにしています。

ご相談はお早めに!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩を上げると痛む

肩を上げると痛む

三角筋部を押さえて来られました。

痛みは上げるときだけに出るのか?

安静時にも出るのか?

押圧時には出るのか?

三角筋は肩の大きな筋肉です。

バレーボールの練習を手伝っていて、トスを上げてあげる動作を繰り返し行った。

ボールはそんなに重いものではありません。

1度の動作でかかる負担もそこまで大きくありません。

繰り返し動作による負担が大きくなったため、痛みが出たようです。

肩の動きをチェックすると、横から上げる時に特に痛みます。

圧痛も見られたが、筋肉の収縮は触知でき、腕が上がらないわけではないため、完全断裂ではなく、部分的な損傷と考えます。

施術は手技がメインです。

筋繊維に対してどの向きで圧をかけるのか、圧の強さは弱く?強く?ええくらいにかけるのが手技で大事なことです。

動きの初期で痛むのか?中期に痛みが出るのか?後期は挙上可能なのか?自動で痛みがあり挙上不可能でも他動なら可能なのか?

それによって手技のやり方も変わります。

自動と他動での痛みは下がりました。

ただ何をしてもOKではありません。

負荷がかかってしまうと、損傷部位に痛みがもうしばらく出るので修復過程をキチンと過ごすことを指導します。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

狭窄症と診断された

狭窄症の診断を受けた

脊柱管狭窄症と言われた。

以前から歩いたら歩けなくなり、少し休んだらまた歩ける。

という症状があったが、息が上がるからだと思っていた。

これが狭窄症の特徴だとは気付かないまま過ごしていた。

急に動けなくなり、病院に行った。

MRIではそこまで酷くない、と言われた。

ただ動けないくらい、臀部と大腿部後面が痛む。

ジーンとしたままで辛い。

立てないから歩けない。

移動は室内ではハイハイしたまま、屋外では車椅子。

車椅子に移乗するのも一苦労。

トイレで用を足すのも一苦労。

横になればマシなので、何とか睡眠は摂れている。

痛み止めを服用するもジーンとしたのは変化なし。

1週間苦しんだ。

親戚で同じ様な症状出てた方が泰然で良くなった、言われないと同じ症状が出てたとは気付かないくらいだった。

それに驚いて、紹介してもらい来院。

年齢も違えば、性別も違う、筋肉の状態も違えば、生活背景も違う、色々な環境が違うので症状が出た経緯も違うことは分かっている。

それでいて同じ様に治る過程ももちろん違うのも承知で来院されました。

少しでも早く改善させたい、病院では、1ヶ月入院したら?と言われた。

入院して改善するのか不安だったので、選択肢として施術してもらえるところを選んだ。

ご紹介ありがとうございます。

不安な時にどうするか?

そんな時に選んでいただけるようこれからも精進します。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬