腰の痛みが出ているのは腰が悪いせいなのか?

それ以外の要因を考える。

痛みの出ている場所が悪の根源とは限らないので、色々な可能性を考えます。

股関節の硬さに自覚があるケースとないケースがあります。

股関節、臀部に痛みを感じていないと、悪さをしているとは自覚しないですね。

ただ痛くなくても、疲れてトントン叩く仕草はしたことありますよね?

腰が痛むのは股関節である程度衝撃吸収をしてくれなくなり、腰への負担が増している。

これも一つの要因です。

腰が痛い=腰が悪いとは限りません。

股関節の硬さは立位や座位で上半身の重みを受け続けているためです。

その股関節のメンテナンスをしておくことが重要です。

筋肉の緊張状態を整え、筋力が発揮しやすい環境を作る。

筋力が力強くなるよう、筋力を落とさないよう、体操やトレーニングをする。

一朝一夕で体つくりは完成しません。

一つ一つ丁寧に積み重ねて行くことで体は変わっていきます。

月日とともに、劣化していくスピードにやられていくのか、抗い、少しでも環境を整えるのか、やるかするかで変わります。

痛みに対しては鍼灸の効果が期待できます。

筋の過緊張を取るのにも鍼灸効果が期待できます。

困った時には泰然へご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

 

手関節のリハビリ

骨折後のリハビリとしてできることがあります。

転倒した際に手をついて骨折。

その後手術と固定を施され、リハビリにも通院。

一定期間が過ぎると打ち切られてしまったり、面倒くさくなり通わなくなったり・・・

急な回復は望めなくても、維持させて、そこからの新たな回復が生まれることもあります。

その途中で断念してしまっているケースは多く聞きます。

そんなケースも来院されます。

体のどの部分が欠けても不便で困ります。

手首くらい、と思っていたら今すごく困っている。

すごく不便!

といったようなこともよく相談されます。

昨日回復を望むならご相談ください。

かばって動かすことで弊害が出ます。

少しでもこうしたい!こうありたい!があればご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然 

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

院長 藤原一馬

ギックリ腰

畑作業でかがむことが多い。

天気に左右されるので、今やっている作業をやってしまいてくて無理をした。

すると腰に痛みが出て、動けなくなった。

トイレに行くのも困る。

家族の介助なしでは過ごせない状態でした。

車の乗り降りも困難で、動き始めが痛む。

仙腸関節の影響が強く出ていました。

股関節の硬さと動きのクセとで総合的に判断します。

痛みを取るのが先決です。

鍼灸と手技の組み合わせで痛みを下げます。

立ち上がりがスムーズになり、表情も緩やかになります。

体の使い方が下手くそなまま帰ると、同じことの繰り返しになります。

繰り返さないために、体操を取り入れます。

お腹の使い方とお尻の使いかたを体操に取り入れて、体に覚え込ませます。

体の使い方の修正はその場でできます。

それを覚え込ませるのは日にちがかかります。

やれるかどうかは継続力です。

継続するにはハードルを下げています。

誰でも、簡単に、寝転がって、すぐにできるものを選択しています。

ぜひ体操しに来てください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肋骨の痛み

咳のしすぎで側腹部が痛む。

お腹が痛いのか、腰が痛いのか・・・

ろっ・・・肋骨?

というように、中が痛む感じがしてたら肋骨の損傷が疑われます。

咳、くしゃみで痛む。

腕をあげると痛む、など。

治療は肋骨の損傷部位を修復させることをメインに行われます。

肋骨のたわみには肋骨間の筋肉も働きます。

大きな呼吸をするには肋骨を引き上げたりする筋肉の損傷も疑われます。

腕を挙上するときも肩甲骨の動きとともに、肋骨の動きも関与します。

関与する筋肉や骨、関節がある限り痛みます。

その痛みのでるケースを取り除くのが治療です。

腕を挙上しやすくするための治療では肩甲骨周囲をアポローチします。

スムースに動かす協力させやすい環境作りをします。

局所への治療は鍼灸が有効です。

組織の治癒促進、鎮痛効果が期待できます。

痛みがある方がいましたらご紹介ください。

 

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

お尻の痛み

股関節の痛みと弱さが一致することがあります。

しゃがむ動作、立ったり座ったりが多い。

股関節はパワーを出すのと支えで機能するのとがあります。

その股関節が弱点になってませんか?

歩く時の一歩が出ない。

階段が困る。

痛くて足が重い。

付け根の問題なのか、筋力の問題なのか?

その見極めが大切です。

腸腰筋といって、股関節の動きに関与する筋肉の影響も大きいです。

腸腰筋が硬くなり悪影響としては腰が痛くなることがあります。

腰椎と大腿骨をつないでいるため、縮こまると立位では屈曲位になります。

屈曲位のまま立っていると、下向いてしまうので、腰の筋肉を使って反らすような姿勢を取ります。

腰の負担はどんどん増えます。

いずれ痛くなります。

腰が痛くて来院していても股関節からの要因はこのケースです。

股関節やお尻の痛みに対してのアプローチは手技だけでなく、鍼やお灸もあります。

鍼灸は手では届かない深度へのアプローチが可能になります。

色々な方法で治療していくのが泰然です。

ご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間、駐車場は目の前にあります)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こりに悩まされる

首から、背中にかて、重くて辛い。

突っ張りがあるのでセルフストレッチをしたり、マッサージを受けたりするも凝った感じが抜けない。

体の変調は肌にも現れます。

呼吸器系との関連もあります。

姿勢、筋力低下、筋の過緊張と色々な可能性を加味し施術します。

鍼灸の相性が良いですね。

はりの独自の刺激、おきゅうによる独自の熱の入り方。

どちらの刺激によっても、体が反応してくれます。

「はりが刺さった、傷つけられた(傷といってもわずか0.18ミリ程度)、治さなきゃ!」

と、治癒過程を進んでいく。

体の変化、反応をわざと出すようにする。

そうすることで、早くキチンと治ります。

鍼灸にしか出せない効果を感じてください。

施術後はスッキリしたとのこと。

その後も定期的に来られるようになりました。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間、駐車場は院前にあります)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

体がくの字のまま起こせない

腰が痛く、まっすぐ立つのが困難なまま来院。

這うようにして、何とかベッドに上がってもらう。

動作確認はほぼ取れずに、問診での聞き取りと触診での絞り込みになります。

いつから?

何をしていて?

どのような?

・・・

・・

ここは痛む?

どんな痛みですか?

これはどうですか?

・・・

・・

楽な姿勢での施術になります。

体位変換も困難のため、やれる限りで激痛を和らげるのが先決です。

不快な痛みを下げられたら、少しずつ取れる体位で施術していきます。

手技も腰が痛いから腰を触るだけではありません。

その痛みと関連のする部位を触ります。

大きな痛みにはこれ!という秘孔のようなものもあります。

不快な痛みからの解放を早期に結果が出せるかですね。

これが役割です。

腰に鍼やお灸をすることが多いです。

腰の痛みが軽減すると、肩や首の調子を訴えることも多いです。

大きな痛みの陰に隠れているのです。

それにも問診や、動作チェック、触診で気づいて対応をしていきます。

体の変化に応じた施術を行います。

パターンのようになっているかと思いきや、そうでないこともある。

施術するときは毎回その変化を見ながら最善の選択をします。

より良くなってもらうために。

この患者様は帰りには体が真っ直ぐに起こせてスタスタと歩けるようになりました。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間、駐車場は院前にあります)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

バレーボールをして膝が痛い

バレーボールはしゃがんだり、前屈みになったり、ジャンプしたち、着地したり、膝、股関節の動きが多くなります。

足首に問題があると、膝や股関節の使い勝手も変わってしまい負担がかかります。

バレーボールをしていると人は足首を捻挫していることが多いです。

ジャンプして着地時に他人の足の上に乗っかりグキッとなった・・・

ボールの上に足が乗っかりグキッとなった・・・

踏み間違えてグキッとなった・・・

その時の治療をキチンと行えていないと、その後に響くことは知られていますよね。

バレーボールのプレイ中に起こる動作は足首、膝、股関節の連動がほとんどだからです。

動作は連動で起こるのはこの図を見てもわかっていただけると思います。

どこかが痛くなりそうでしょう??

ただしゃがむだけでも違います。

バレーボールで動こうとしたら何が考えられるのか、その細かい部分までこだわるので泰然が選ばれる利用です。

ぜひご相談ください。

 

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間、駐車場は目の前にあります。)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

膝の痛み

荷重痛がひどく股関節も縮こまり、腰から前かがみになり、腰痛にもなる。

そこらじゅうがひどく痛みに悩まされる。

そんな状態で来院されました。

膝関節は半月板の損傷と周囲筋の損傷が見られます。

広く診ると足関節はアライメントが崩れ荷重バランスが崩れています。

股関節は筋の収縮が見られ、骨盤や脊柱のアライメント崩れのきっかけを作っています。

身体は関節それぞれの連動があるので動かしやすくなっています。

関節それぞれが少しずつ不調になると、不協和音が生まれます。

一つをかばうように使い、それの負担がどんどん他の関節や筋肉に影響し痛みとなります。

負担が増した関節は休むこと、安静にすることが重要ですが、そうもできない。

安静にして痛みが下がったとしても、日常の使い方が変わらないと治りません。

安静もとても重要な治療法です。

それプラスとして何ができるかは泰然にお任せ下さい。

立ち方、歩き方、基本動作からお伝えします。

いつの頃からか崩れたモノを再建させます。

きちんとした司令は再教育させるとミライの体には有効です。

一緒に頑張りましょう。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

肩関節痛

肩の痛みがあり来院。

一週間前に肩に違和感があった。

一昨日に肩の痛みが出てきたので、整形外科受診。

石灰沈着炎ではなく、五十肩のようと診断されて痛み止めの注射と服薬を処方。

その夜痛みも上がり、昨夜も眠れないほどズキズキする。

少しでも動かすと痛むので石灰沈着性腱板炎を疑うが、整形で違うと言われたそう。

泰然では動作チェックができない時は問診を深くまで行い、触診に重きを置きます。

何が要因となりこんなにも痛むのか。

その要因を探るために治療しながらも篩に掛けます。

頸椎症の疑いもあります。

肩回旋腱板炎の疑いもあります。

石灰も疑います。

肩に炎症が起きているのと、司令部である首にも問題があると考えます。

鍼灸の刺激とガビラン、超音波を組み合わせます。

痛みの通路が過敏に反応してます。

その状態を沈静化させる狙いです。

肩の炎症は下げ、首の状態を高める。

嫌な安静時痛は軽減し、過ごしやすくなる。

ただ動作痛は残存のため、肩関節の負担軽減目的のため三角巾で提肘します。

 

三角巾は胸を張った状態で、首で肩から腕を支えます。

この支えるためのポジションを作ります。

クロスさせた三角巾は首が締まらない向きにしましょう。

首の真後ろに結び目がこないようにしたり、細かいことはありますが、メインは肩を楽にさせること。

それが可能なら、三角巾の代わりにスカーフなどを用いても良いです。

どこに負担がかかるか、どこを軽減できるか。

治療は色々なアプローチがあります。

泰然でご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー新辻井店の前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬