腰とのつながり2024.5.24

腰の痛み2024.5.24

腰が痛くて我慢していた。

なんとかなるかなるかなぁという思いで過ごしていた。

病院や接骨院にも行った。

体がこのままでは仕事に支障が出るので、インターネットで検索して泰然を見つけた。

本気で治す!と決めて来られました。

年代としてもまだまだ仕事をバリバリする頃。

仕事に支障が出たら困る。

生活にも直結するから不安。

そういった気持ちで通われました。

仕事を休むことなく、上手く体の使い方を修正しながら負担を減らしつつ行いました。

鍼灸も好きではないが、効くのでする。

体が楽になっていくのが分かる。

これなら治るかも?という思いで通われました。

間を空けても痛みなく過ごせるようになった。

体の使い方の意識をサボると痛みがぶり返しそうなので、キチンと行えば持ちも良い。

ということでどういう通い方が治療計画を立てられるかで予後も違います。

痛みなく5週間明けても大丈夫そうでした。

違和感が出ないようにセルフケアをしっかりしておいてく。

違和感が出たら早めに来る。

そうやって意識して過ごせると結果にもつながります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2024.5.23

交通事故2024.5.23

交通事故の相談が続いています。

一時停止を無視して左側から衝突された。

停車してるところ後ろから衝突された。

センターライン越えてきた車と正面から衝突した。

奇跡的に車が上手く衝撃吸収してくれたお陰で生きている。

そんな事故歴の話を聞いたことがあります。

事故歴があると体にもダメージが蓄積しています。

結構衝突時の衝撃は体内にダメージを残します。

治療にしっかり通っていれば、そのダメージも減らせたりします。

なるべく残さないようにしっかり治療する。

保険会社が定める治療期間は、事故の大きさによっても違ってくる。

手術や入院が必要なケースを除いてある程度は何とか診れます。

通院時の注意点として、治す意思が強いこと。

通院意思義かあること。

しっかり毎日通える時とそうでない時の症状変化に違いがあります。

通院するまでは手続きや電話対応に追われます。

協定が結べて通院できる環境を整えたら、後はしっかり通院することになります。

時間も奪われ、心も疲弊し、体も痛いので事故は損ばかりです。

保険内容によっては、入っておいて良かったとなることが多いです。

なんで被害者やのにこんな気分が悪いんやろ?

となるところを施術により解消させていきます。

体だだけじゃなく心の解消、整えるよう行います。

制度の説明をし、今から何が必要なのか理解してから動く方が効果も高いです。

周りでお困りでしたらご案内ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

目の疲れ2024.5.22

目の疲れ2024.5.22

目の疲れがマシ。

月一のタイミングで治療をしている。

肩や背中の凝りが強く感じるので、そこを中心に希望される。

よくよく話を聞くとパソコンをよく使う。

スマホもよく触る。

目を酷使していることも分かる。

眼精疲労や頭痛の有無を確認します。

その悩みを解消させる施術をオプションで追加しませんか?

と提案。

スッキリするなら、と受け入れられました。

目の疲れが肩凝りと関係してることは自覚している。

同時に良くなるなら!と。

目の疲れがあるから、目に鍼をするわけではありません。

関連する部位に鍼刺激をします。

髪の毛の生え際にその反応点がいくつかあるので、そこに刺激します。

刺激の好き嫌いや体調などを考慮しながら、電気パルスも行います。

この効果は即効性があるので、直ぐに感じられます。

これを定期的に受けてきたところ、改善されてきました。

コリもマシになり、よく見えるようになりました。

目の疲れも出にくくなるのは継続した治療の成果です。

気になる方はご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

暑さに気をつけて2024.5.21

暑さに気をつけて2024.5.21

熱中症の可能性が高いくらい熱くなってきましたね。

4月は熱くなってきたかも?と半袖の用意したら少し寒い日が続きました。

長袖が必要なくらいです。

5月は暑い日と寒い日が繰り返されて、朝晩は長袖いるし、昼間は半袖で過ごせるくらいの感じです。

今日は暑かったですね。

熱中症になりかけかも?という時に冷やすと良いのは、手のひら、足の裏、頬骨より上部です。

これらは毛細血管を通ることなく直接的に血管に影響を与えるからです。

冷たい刺激を与えると心部体温が下がる狙いがあります。

覚えておいてくださいね。

そうならないのが良いのですが、万が一の時には実施してください。

こんなしんどい時は自律神経系の乱れが起きやすいです。

整えましょう!

手当という言葉通り、手を当てて施術します。

手を当てて摩られるだけで気持ち良いものです。

それプラス鍼灸の刺激を行います。

鍼灸には手とは違った刺激になり、身体も独特の反応をします。

この反応を出させるために刺激する、スイッチを入れるような狙いがあります。

受けたことない方はぜひ!

受けたことある方はこのタイミングで一度メンテナンスを受けましょう!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ヘルプー2024.5.20

困った時の2024.5.20

朝一からヘルプの連絡がきました。

寝て起きたら手が変だと。

以前反対側の手でなった時に治してもらえたから、今回もお願いしたい。

仕事には遅れて行くことにしたので、なるはやでお願いしたいとのことです。

予約に空きがあるときはそれでも可能ですが、希望の時間に添えないこともありますので、ご了承ください。

薬指と小指の感覚が阻害されている。

起きて直ぐより力は入るようになって来た。

手をよく使う仕事をしている。

小児期に骨折をした覚えはなし。

右肘を下にして寝ていて、布団と身体の間に肘があったことによる圧迫と考えられる。

朝ご飯の調理が不安だった。

食事の用意で調理するのが不安だった。

食べる時の箸を持つのも弱い。

時間経過とともに症状軽減しているので、一時的な絞扼による発症と考えますが、特発性である場合も多いです。

手技により指から手関節、前腕から肘関節、上腕から肩関節、前胸部、首から背中と繋がりの確認をしながらアプローチします。

繋がりを邪魔しているモノを見つけるためです。

このポイントを見つけたら後は取っていくだけです。

鍼灸の刺激も組み合わせます。

鍼灸の良さが活きる症状のひとつです。

不快な痛みや痺れを早めに対処する。

終わって仕事に向かわれました。

不安なことを解消していくと喜ばれます。

選択肢の一つになれたことは嬉しいですね。

1人でも多くの人を救いたい。

そういった熱量で泰然はいつもウエルカムです。

周りで困っている方がいましたらお声かけください。

お願いします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

天気と体調2024.5.19

天気と体調2024.5.19

天気による変動。

身体の不調を天気のせいにしたくなる日もありますよね。

気圧の変化による体調の変化もあります。

よく晴れた日は元気だったり、雨降りは元気がなかったり。

雨降る前日が分かる人もいますね。

あら明日雨降りやなぁ、とか。

頭痛で分かる人、昔骨折した部位や交通事故でムチウチになった部位が疼く人など様々です。

浮腫みが出る人もいます。

人間をひとつの袋として見た時に袋に圧がかかって変化します。

低気圧、高気圧の変化を受けている。

血の巡りが良い時は体調も良く、何処か体の中で渋滞が起きているような時は不調。

これを鍼灸では整えましょう、という考え方です。

自然治癒力は持っている能力だけど、働きの悪いことがある。

その働きにスイッチを入れて働いてもらう。

そんな狙いがあります。

不調な時に受ける鍼灸のイメージがありますが、調子が上向いている時に受ける鍼灸はその整える時に力を発揮します。

受けてみてください。

より元気に過ごせますよ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰と膝2024.5.18

腰も膝も2024.5.18

腰が痛くて来たけど、膝も痛い。

どっちも診てもらえますか?

はい、診ます。

この場合は優先順位を確認します。

自覚している症状と他覚で評価する状態との差が生じるためです。

自覚を優先するのか、他覚を優先するのか。

思ってたのと違った、そうじゃない、という不安を減らす目的です。

体のプロに任せます、と言われることが多いですが、希望も聞いておくと納得した上で治療を進めていけるので効果的です。

治療計画を伝えて長期計画のイメージが湧く方は大丈夫ですが、短期的な即効性のみを求める場合は難しいこともあります。

協力プレイでクリアーしていくゲームと同じで、どちらかだけが頑張ることの結果は低いです。

治ったら何をしたい?

どうしたい?

どんな自分を想像している?

そこに向かっていく道筋が見えてくるとスムーズです。

そんな時の表情は明るく目に力があります。

腰も膝も痛い時は股関節の調子が悪いことが多いです。

このことに対して自覚していないので、気づいてもらいます。

自分の股関節周りの負担の原因となっている座り方、立ち方、動き方の洗い出し。

言われてみればそうなっている。

わかっていたけどやめられない。

やめる気がない。

そうなると長期戦です。

治るキッカケを失います。

治す!と決めたら後はやるだけです。

その気になる環境作りをします。

硬くなった筋肉を柔らかくし、不快な痛みが軽減し、働きやすくなった協力的な筋肉立ちを使える状態にします。

ここでセルフケアの出番です。

良い状態を保持するような狙いがあり、痛くなってからのセルフケアにそこまで期待してはいけません。

それで治ったら泰然来なくて済んでるでしょう。

痛みを出さないための体つくりをしていきましょう。

そうすると腰も膝も軽く過ごしやすくなります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

行き違い2024.5.17

行き違い2024.5.17

すれ違いなどで悩んだり揉めたりするのは避けたい。

ちょっとしたことで悩む。

こんなことありますよね。

来られた時の表情は暗く、足取りも重い。

膝が痛いから重いのもあるが、動作がゆっくりになっている。

気分も重く、声にも元気がない。

食欲もなくて痩せてきている。

馬力も出ない。

意欲も低下してきますね。

そんな状態で来られた方が、帰りには真っ直ぐ前を見て、目も開き、声もしっかり出て足の運びも良くなった。

喋り相手になる。

なるべく手で触る。

ポイントはぬくもりです。

どこに行き違いになったところがあるのかを確認します。

何でもかんでも首を突っ込みません。

今回のトラブルは精密機器に慣れてないことから起こる勘違いでしたので、実際触りながら紐解いていきました。

気にせんといて、と言われて気にならないなら悩まない。

夜中に目が覚めて寝られなくらい悩むこともないです。

頭の中の整理をできたら、あとは体です。

体との繋がりで大事なのは肩甲骨と肩甲骨の間です。

その反応点には鍼やお灸の刺激が合います。

鍼灸ってなんで効くんやろなぁ。

不思議やなぁといつも言われます。

何でも誰でも効いたら苦労しません。

そうじゃない鍼あります。

前に進むのは気持ちも体も同じです。

早めにご相談くださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

人生のパイセン2024.5.16

パイセンからの言葉2024.5.16

年齢が年齢だからいつどうなるか分からない。

それでも動けるうちは元気でいたい。

80歳を超えると治りも悪くなる。

あちこちが痛くなったり調子が悪くなる。

この体もそれだけ長く使ってきたんだなぁ。

と、言われました。

子どもの頃はどこかを痛めても治るのが分かるというか、直ぐに痛みが引いていくのでそこまでの不安はなかった。

実際治療した時も早く改善していくことに驚かされる。

あんなに痛がって来たのに、

もうケロッとしている、なんてことが多いです。

40歳を超えて、年々回復力の衰えを感じます。

体型の保持も難しい。

フォルムも肌も感じる。

どれだけ抗うか。

何を言ってるの!

まだまだ若いんだから、何でもできるわよ!

と、ゲキを入れられました。

来られることが元気な証、先生と喋って元気になって帰るから来る。

鍼もお灸も食わず嫌いのようなもので今まで受けたことも受けようとも思ったことなかったけど、受けてみたらビックリ。

痛くもないし、効果もでる。

こんなことならもっと早く受けたら良かった。

でもこれもご縁だし、このタイミングで泰然で受けたからそう思えたんだろうね。

これから宜しくお願いしますね。

と、嬉しいお言葉をいただきました。

人生のセンパイからもこういった言葉をかけられる。

ありがとうございます。

精進して熱量持って手を動かします!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

草引きトラブル2024.5.15

草引きトラブル2024.5.15

草引きトラブル。

草のよく育つ季節です。

放っておいても大きくなる。

困ったやつです。

花は育てないと育たない。

愛情持って接して、やっと!

それなのに…という感じですよね。

ここまで、と決めて始めても、もう少しもう少し・・・と気づいたら結構な時間同じような姿勢で続けていたりしますね。

股関節周辺の筋肉群が硬くなり、まっすぐ立てないくらい負担がかかります。

その状態で無理やり上体を起こすので、腰は反ったような体勢になります。

この負担のかかる腰や臀部にははりきゅうの施術相性が良いです。

手技でしっかり緩めておいて、治療ポイントにはりきゅうの刺激を入れます。

この組み合わせの効果は大きいです。

うつ伏せで腰だけに施術より側臥位や仰向けでの施術も角度が変わるので有効です。

足首の硬さや中足骨のモビリティの低下なども修正ポイントとして、施術内容に入れていきます。

何を狙って施術されるのかを知れただけでも有効打になります。

まだまだ草引きをしないといけないので、バランス良く施術つつ、根気よくいきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬