雪だるま2023.1.30

雪だるま2023.1.30

友人宅に遊びに行って、雪だるまを作ってたら右腰が痛くなった。

雪だるまを作っている途中で、ハウッと痛みが走った。

その後痛みが継続している。

前後屈で特に痛みが出る。

という相談がありました。

この時期ならではの相談ですね。

体の動き、触診をして情報を集めます。

腰方形筋、多裂筋に過緊張が見られます。

それらを緩める前に、殿部の筋肉群を緩めます。

その方が腰に反応が良くでます。

殿部、下肢全体の硬さも自覚していて、冷えている。

それらを手技、鍼灸によって改善させていきます。

それから下肢のストレッチを行います。

ストレッチ前後で動きの違和感、痛みを確認しておきます。

するとストレッチ後の方が痛みが下がり、楽になっているのが分かります。

下肢のストレッチをセルフでやっていたとしても、効果あるやり方ができていないことがほとんどです。

YouTubeなどで見て真似をしていても上手く出来ていません。

やった感だけで効果が出ていないケースが多いので、要注意です。

雪が降ったら雪だるまを作る、というのが遺伝子に書き込まれているのかな?と、今日聞かれました。笑

作りたくなりますよね。

スキー、スノボーもこれだけ雪が降ると条件が良いでしょうね。

雪景色と温泉も良いですし、美味しい食事やお酒とともに。

寒さが強いため、痛みが出て急な予約連絡が増えています。

予約枠に限りがあるので、早めにご連絡下さいね。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

左向くと痛む2023.1.29

左向く時に痛む2023.1.29

首の痛みの相談がありました。

長く首の痛みで悩んでいました。

可動制限があります。

首の周辺の筋肉に過緊張が見られます。

その過緊張した筋肉を緩めたら、少しマシになる。

触られたら気持ち良い。

くらいの変化で終わりました。

広い範囲で見ると、背中が丸くなっています。

背中が丸くなっていると、胸椎の前屈位で過ごすことになります。

その条件でいると頚椎は前屈はしやすいですが、後屈はしにくくなります。

今の姿勢のままでは下しか向けないので、無理矢理頭を起こして(後屈させて)過ごしています。

その蓄積が限界を越えたので痛みとして出たと考えられます。

施術としては胸椎周辺の過緊張を緩和させていきます。

筋肉のコリが解消させられると痛みが軽減し、動かしやすくなります。

まずは体が起きること。

これは勘違いしやすいです。

腰を反らして起こしたフリをしていることが多いです。

お腹やお尻に力を入れて、背骨が直立しているイメージに慣れることが難しいと感じている方が多いです。

頭の重みはボウリングのボールくらいあります。

この重みをどの部位で支えるのか、というのも同時に感じられて修正していけるとまた違ってきます。

その違いは動きやすさ、左の向きやすさで感じていただけます。

首が痛いから首だけ治療するのとは結果が違いますので、ご相談ください。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

5周年2023.1.28

東辻井院5周年2023.1.28

お陰様で本日、東辻井院は5周年を迎えることができました。

皆々様が選んで来ていただいた結果この日を迎えられています。

ありがとうございます。

2018年の1月28日も雪景色でした。

あの日も雪降ったなぁ・・・なんて思い出しながら今日も施術していました。

今朝も姫路周辺だけ雪が降って大変でしたね。

陸上競技場近くの陸橋が通行止めになるくらい凍てつく寒さでしたね。

雪かきに追われる朝もこの何日間かなぁと思いながら過ごしています。

雪は見る分、スノボースキーには良いが、日常生活の移動時には困るものですね。

姫路の交通網が麻痺していましたし。

これだけ寒くなると体調不良の方も続けて相談に来られます。

受験生の腰痛の相談もありました。

大学受験の時期です。

学校に通うことはなく、試験会場と塾に行くくらい。

試験、試験、塾、試験、試験・・・のような日程もあるそうです。

試験会場が遠いと、交通機関の乱れの影響を受けて試験に集中しづらくなりますね。

さらに腰が痛いと困ります。

じっと座っている時間が長く、足が冷える。

弱点があるとそこに影響が出ます。

動きの確認、触診で圧痛部位の確認をしてから手技、鍼灸を行います。

節目にもいつもの施術を行います。

その結果、効果を感じてもらい笑顔になって帰っていただく。

痛みがない、不快感がない、それだけで過ごしやすくなる。

95歳の患者様にもお褒めの言葉をいただきました。

一人でも多くの患者様を救っている。

徳を積み重ねているから、前世の行いがよかったんやろう。

来世もきっと素敵な人生になる。

と、嬉しい言葉をいただきました。

この方は笑顔が素敵で顔が見れただけで喜んでくれます。

その仕草が可愛いくて好きなんです、この喋りの時間が。

いつまでも元気でいて欲しいなぁ。

ということで、元気な姿が見せられるよう6年目も頑張ります!!

よろしくお願いいたします。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

呼吸2023.1.27

呼吸の大事さ2023.1.27

コロナ禍でマスク生活も長くなりました。

知らず知らずのうちに口呼吸が多くなりがちです。

そうなってくると、呼吸が浅くなります。

呼吸の浅いことで不健康になることがあります。

マスク以外でも問題になることがあります。

スマホなどの使用時間増加による姿勢不良。

背中が丸くなり、胸は縮こまる。

肋骨の動きが制限されて起こります。

自律神経系の乱れも起こりやすくなります。

胸椎に自律神経系の反応点があります。

この反応点は硬くなります。

押圧すると痛みがあります。

この反応点に手技と鍼灸を行って緩和させていきます。

柔らかくなると圧痛も緩和していきます。

背中だけでなく、前胸部の過緊張も取り除きます。

手技、鍼灸の組み合わせの場合と手技だけの場合がありますが、状態を見て選択します。

前胸部も柔らかくなると、呼吸のしやすさに気づいてもらえます。

胸椎、肋骨の動きが正常に戻る反応です。

呼吸がしやすいだけでなく、姿勢も変化します。

前屈みだった体が、起き上がります。

無理にそらして真っ直ぐに起こしていたのが、ストレスなく起こせていられます。

呼吸が改善されると循環が良くなります。

失って気づく健康に。

改善したくなれば泰然にご相談ください。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ツルツル2023.1.26

ツルツル2023.1.26

最強寒波というだけあって、姫路も雪が降って大変ですね。

姫路加古川バイパスが通行止めになったり、高速道路も一部通行止めになったりの影響でしょうね。

国道2号線でも渋滞が見られます。

歩道を歩いている人、自転車で通行中の人を見かけますが転倒にお気をつけください。

自転車も急ハンドル、急ブレーキでスリップします。

若くて受け身の取れる身軽さがあるうちは大丈夫ですが、そうじゃない場合は十分お気をつけて走行してくださいね。

スノボーなどの転倒でも起きやすいです。

そんな時にケガするのが、尾骨です。

尻もちをついた時に、その衝撃で尾骨骨折することがあります。

尾骨ってどこ?

シッポがあったであろう場所なので、お尻のところにあります。

こんなところが折れるの?

折れます。

どうやって処置するん?

基本的には保存療法といって、安静に過ごしてもらうことになります。

尾骨の角度によっては整復する必要がありますが、ほとんどが圧痛部位、骨折部位の確認のみです。

泰然では少しでも疼痛緩和のために鍼灸を行います。

お灸刺激は特に効果が出ます。

熱刺激は熱く感じずに割とあっさりと、え、終わった?くらいの感じです。

それでも効果は高く出ます。

尾骨周辺に鍼の刺激も入れます。

殿部の筋肉の過緊張を緩和させることで痛みの鎮静にも効果的です。

放っておいてもある一定期間で痛みは下がりますが、少しでも早く治したい、痛みの不快感をあげた方が過ごしやすくなりますので、オススメです。

痛くて恥ずかしい部位ですが、思い切って相談してくださいね。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

アキレス腱断裂2023.1.25

アキレス腱断裂2023.1.25

南海、ダイエー、オリックスでプロ野球歴代3位となる通算567本塁打を放った門田博光(かどた・ひろみつ)氏

有名なのはブーマーとハイタッチして肩の脱臼とアキレス腱断裂後に復帰してからの本塁打王になったことですね。

アキレス腱断裂後の方を診ることありますが、術後の瘢痕化(かさぶたのように硬くなる)していて大変です。

パフォーマンスは落ちることが直ぐにイメージできるくらいです。

アスリートでなくても日常生活に支障が出たりしているレベルの怪我からの復帰はすごいですよね。

怪我した当時のことが記事にありました。

キャンプの最初に、45分間のウオーミングアップというのがあってね。

体も温まってきた、ちょうど残り10分ぐらいのこと。

地面を蹴り上げてジャンプした瞬間、『バキッ』という音がした。

たまたま、新しいケンの長いスパイクを履いた時でね。

それが直接の原因ではないと思うんだけど…。

あぁ、死んだな、終わりだな、という思いが頭を過ぎった。

絶望のどん底で、門田はその後の人生を変える、野球の常識とはかけ離れた言葉と出会う。

ホームランを打てば走らなくていい

すごい言葉ですね。

言葉はタイミングが合えば響きます。

誰に何を言われるか、その時の受け手のタイミングで良くも悪くもなるのも言葉ですね。

まとめてあったので・・・

◆アキレス腱(けん)断裂 79年2月のキャンプ中に右アキレス腱を断裂。選手生命の危機に立たされる。「走らなくてもいいように」と本塁打狙いに徹することを誓う。

◆復活 背番号を44に変え、80年の開幕戦では広瀬叔功監督に「1試合4打席下さい」と直訴。いきなり本塁打を放った。同年41本塁打と見事に復活し、カムバック賞に輝く。

◆月間16本塁打 81年7月には、当時のプロ野球記録の月間16本塁打を記録。球宴休みがあるため他の月より試合数が少ない中で同月31日、西武戦での満塁本塁打で決めた。

初キング 同年44本塁打で初の本塁打王に輝く。アキレス腱断裂から完全復活を果たした。

◆背番号「60」で2度目の本塁打王 83年に「年間60本塁打を放つ」との意気込みで、主力選手では異色の背番号60をつける。40本塁打で2度目のキングを獲得。

◆不惑の大砲 40歳で迎えた88年には、44本塁打、125打点で2冠を獲得。チームは5位ながら、現在もプロ野球最年長のMVPとなる。

◆オリックス移籍 同年オフに南海がダイエーに球団を譲渡し福岡へ移転したが、関西残留を希望。阪急を買収したオリックスへトレードで移籍した。

◆ブルーサンダー打線 移籍1年目の89年はブーマー、石嶺、藤井らと強力打線を形成。序盤戦は首位を独走する。

◆脱臼V逸 同年9月25日ダイエー戦で本塁打し、ベンチ前でブーマーとハイタッチした際に右肩を脱臼。これを境にチームも失速し、近鉄に優勝を譲る遠因となった。

◆野茂にプロの洗礼 近鉄の黄金ルーキー野茂に、プロ初の本塁打を浴びせようと決意。ビデオで徹底研究し、癖を発見。90年4月18日の2回に、初球を右翼席に運んだ。

逆転満塁サヨナラ弾 90年9月9日西武戦で、鹿取から逆転満塁サヨナラ本塁打。上田利治監督に通算1000勝を贈った。翌10日西武戦で、2試合連続サヨナラ本塁打。

◆ホークス復帰 オリックスに同年限りでの退団を申し出て、自由契約に。福岡へ転居し、ダイエーへ移籍した。3年ぶりの古巣復帰。

◆44歳で引退 92年シーズン限りでの引退を決意した。最後の試合となった10月1日近鉄戦で、最後の投手は因縁の野茂。最終打席は、豪快な空振り三振だった。会見では「何もかもやり尽くし、トライし尽くしてすべて終わりました」と笑顔だった。

リハビリの頑張りを試合での結果で示したのが印象的です。

野球を見ていてホームランは魅力のひとつですね。

詳しい人も詳しくない人も「わーすごい」と、目線を集めるのがホームランです。

ホームランを打ちたいわけではなく、日常生活で困りたくないんや、という相談も受け付けています。

泰然ではアキレス腱断裂手術後のケアに鍼灸を組み合わせた方法を用います。

ご相談ください。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

股関節2023.1.24

股関節の痛み2023.1.24

右の股関節が動き始めでひっかかるような感じがして痛かった。

何かを跨ぐような動作をしたわけではない。

動き始めようとしただけだった。

いたっ

となったので、しばらく動けなかった。

じーっとしていると、痛みが落ち着いたので動いてみた。

動けたけど、ぎこちない。

痛みが出ないよう恐る恐る動いた。

かばって動いたため、腰が痛くなった。

股関節の回旋動作に制限があります。

関節周辺の筋肉の過緊張を緩和させていきます。

手技をメインに行い、鍼灸を組み合わせます。

股関節前面や、内転筋群周辺は強い刺激よりも最小限の刺激にします。

そういったコントロールをすることで、効果が出ます。

刺激の強弱は有効なので取り入れる。

荷重での痛み、動きはじめの痛み、どちらも工夫で改善可能です。

ただ触れば変化が出るというより、そういったコントロールでないと変化の出にくい部位です。

強く触れば、痛いだけだったりします。

皮膚が特に痛くて、後にも続くこともあるのでお気をつけください。

セルフケアが好きな方もいますが、触れば良いというものでもないので。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

眼精疲労2023.1.23

眼精疲労2023.1.23

メガネ部所属の藤原としては避けられない話題です。

眼精疲労に悩まされていませんか?

ピントが合わない

疲れ目

目ヤニが出る

重い

乾燥する

かすむ

しょぼしょぼする

ゴロゴロする

見えづらい

色んな自覚症状がありますね。

その悩みが出たときにどんな対処をしますか?

目薬をさす!

が多いと思います。

手軽に目のケアができるので多いと考えます。

でも目薬って種類がたくさんあって困りませんか?

パソコン、スマホを多用する時代です。

その目薬だけで足りないでしょう!

そんな症状の方には鍼灸をオススメします。

目に関するツボが首周辺にあったり、頭など他の部位にもあります。

それらを刺激することで、眼精疲労が解消されます。

鍼のギューンとした刺激、お灸のズーンとした熱刺激で体が変化します。

刺激後は目がスッキリして、ピント調節がしやすくなっていたり、見えやすくなるので効果を感じやすいです。

定期的に受けられている方もいるメニューですので、ご相談くださいね。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

中足骨2023.1.22

中足骨2023.1.22

ランニングをしていて足が痛む。

マラソンシーズンですので、ランナーからのこういった相談が続きます。

痛みの部位を確認して、痛みの出るタイミングや圧痛点などを確認して部位を絞っていきます。

第2、第3中足骨の圧痛が強く出ています。

この部位は疲労骨折の起きやすい部位です。

中足骨はランニングやジャンプの際に大きな力が繰り返し加わり、その蓄積により痛みが出やすいです。

この部位の疲労骨折は陸上競技の短・長距離や跳躍、バスケットボール、バレーボール、剣道などで多いです。

強い痛みや内出血、大きな腫れるというより少し膨らんだりする場合があります。

運動しているときや圧迫したときに痛みを感じることが特徴です。

ぶつけたり捻ったりという明らかな外傷がないのに、なかなか改善しない慢性的な痛みや腫れがあるときは疲労骨折を疑います。
初期では、X線検査では所見が認められないことが多く、まずMRI検査を行います。

局所の炎症や微細な損傷は超音波検査を行います。

発症後2週間以上経っているものではレントゲンでも変化が認められることがあります。

骨の表面に傷があれば、それの修復跡が見られるため骨折していたことがわかります。

バキッと折れるだけが骨折ではなく、こういった場合は不全骨折と呼びます。

どうやって治すのか?

基本的には疲労骨折が生じた部位に負担をかけないことが重要です。

スポーツ活動の中止だけでも改善はしますが、疲労骨折を発生させる原因となる体の使い方やバランスの不十分な部分を評価し、適切に施術を行います。

普段心掛けることに関しても、必要に応じてご提案させていただきます。

マラソンの大会スケジュールと相談しながら計画を立てていきましょう。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2023.1.21

首の痛み2023.1.21

ぎっくり腰になった。

朝寝違えた。

12月の頭にこういった症状が続いて出た。

治るかなぁと思って過ごしていたけど、治らず。

病院に行った。

痛み止めを飲むよう勧められた。

日にちが解決すると思っていたけど、解決しきれず断念。

ご家族の紹介で泰然に来られました。

車に乗ったときに左の確認をするような時に痛みがでる。

左回旋時に動き筋肉の過緊張を確認します。

その部位を手技、鍼灸で施術していきます。

大きな痛みが下がって、可動域は少し取り戻せたが痛む。

前胸部、肘周辺にアプローチします。

肩甲骨、鎖骨、上腕骨も連動性を考えて動きを高めるようにします。

可動性が戻ってきたら驚かれます。

首を触っていないのに、首の動きや痛みが変化するのが不思議です。

痛みが下がって喜ばれ、可動域が戻って驚かれます。

自分の体の評価をキチンとすることも重要になります。

背中が悪くなり、肩も前に出ている。

その状態では首は下しか向けません。

それなのに無理矢理上を向く動作をしているので首に負担がかかっています。

首の動きがメインで働く筋肉を支持する働きばかりさせているようなことで負担が重なっています。

その意識付けを変えるだけでも次の予防に繋がります。

頭はボウリングのボールくらいの重さがあるので、要注意です。

筋肉がまだまだ強くレスリング選手並みにあるのなら大丈夫でしょうが、そうでもなく退行変性もみられるようでは困ります。

より上手に体を使えるようにしておきましょう。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬