肌の調子は?

皮膚の状態は体の健康状態を表します。

カサカサしたり、しっとりしたり、吹き出物ができていたり、痒みが出たり、赤くなったり・・・。

肌のトラブルを抱えている方は結構います。

それがメインんお悩みでなくとも、腰痛で困って来院されたとしても、健康状態の確認する際に気づきます。

どれもこれも、あれもこれもと治療が散ることもありますが、基本的には体はつながりを大切にしています。

優先順位をつけて治療に当たりますが、状態によりフォーカスする部位を変えます。

症状の出ている部位と原因となる部位は違うことが多いですからね。

体からの情報は肌からもそうですが、動きのチェックもしっかり見ます。

それと聞き取りですね。

自ら喋る内容と、的確な質問で思い出すことには差があるからです。

「そういえば・・・」

ということに治療のヒントが隠されています。

自分でも気づいてなかった問題点にも気づく良いきっかけになります。

大きく広く体を診るのと、部分で深くしっかり診るのとをミックスさせたような治療になります。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腹圧

簡単に腹圧は大事と言いますが、どこまで理解し行動実行できているかは定かではありません。

多くの方が間違った情報を鵜呑みにし、間違ったことに気づかないままやってしまっていることが多いように感じます。

痛みが出ると不安ですよね。

その不安な時に何をするか?

インターネットで検索します。

「腰痛 ギックリ腰 ヘルニア 治療 治し方 整体 整骨院 接骨院 鍼灸 鍼灸院 はり きゅう マッサージ あん摩 ストレッチ 体操 トレーニング 筋トレ 病院 薬 注射・・・」

多くの検索した結果から気になるサイトをクリックし、自分で出来そうな(手軽な?)ものからやってみようとします。

それからが・・・問題です・・・

間違ってるのかどうか疑う前に、自己判断でこれええやん、となると危険です。

ほんまなんかな?

と思うこと。

やってみて痛いと、その方法事態選択ミスなのか、やり方が上手くなかったのかの判断がつかないですよね?

これが分かるならセルフで治っているはずですし、絶好調なはずですよね?

やってもやっても調子が良くならない。

→泰然へご相談ください。

ネットより分かりやすく説明します。

その場で質問できます。

来院した方が効果的な理由があります。

この写真を見て気になる方はご来院ください。

手取り足取りお伝えします。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

医療従事者もメンテナンスが必要です

女性鍼灸師の實先生がメンテナンスに来られました。

メンテナンスにはトレーニングも重要なので基礎からやっていただきます。

体が資本ですので、身体作りの重要性は誰よりも分かっている・・・はずですよね?先生?!

スッと出来ない動きに苦しみながらも強い決意で実行されてました。

次回来られた際はスッと出来てることでしょう。

泰然では医師、歯科医師、薬剤師、看護師、鍼灸師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士etc

多くの医療従事者の方が来られます。

それはなぜか・・・

自信を持って提供する安心、安全な最高の施術サービス、一人一人の方にしっかりとしたカウンセリングとオーダーメイドの治療法を選択し提供させていただいております。

ギックリ腰患者様の来院がまだまだ続いております。

寒の戻りで体調を崩す方も多いです。

ご自愛くださいませ。

痛みが出たらお早めにご連絡ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰注意報継続中

痛みの中でギックリ腰が一番辛い?

そんなことはない。

陣痛に比べたら!とは言われます。

ただ家事や仕事どころか、日常の自分の動きすらできなくなっているので、なんとかして欲しい。

とのこと。

腰には体幹と呼ばれる漢字のまま、体の幹になる部分があります。

スポーツや格闘技をしていると耳にしたこともあるでしょう。

「腰が痛いなら腹筋背筋を鍛えた方が良い」と言われた方も多いでしょう。

骨盤周囲は前も後ろも含めて安定支持するには必要な役割があります。

それが体幹と呼ばれています。

腹筋は鍛えた方が良い、は正解ですが、鍛え方に注意が必要です。

上体起こしと呼ばれる腹筋運動は間違ったやり方をする場合が多く、余計に腰が痛くなります。

正しい腹筋の鍛え方は正しい体幹の使い方と一致します。

正しく刺激が入ると、自然と鍛えられ、ウエストも引き締まり見た目も変化し喜びがあります。

間違うと、せっかくやったのに!

となります。

よく痛い方は共通して同じことを言われます。

このポージングでトレーニングしたことある方も多いことでしょう。

この時に腕がプルプルしませんか?

脚に力が入りませんか?

そうなると腹筋に効いてないですね。

腹筋に効かせたかったら・・・

続きは来院時にお伝えします。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰も分別できる

腰が痛い

この腰は広い範囲ですね。

この痛みも種類がいくつもあって、人それぞれで表現の仕方も違います。

ズーンと痛い

ピキッと痛い

あぁっと抜けそう

怖い

動き始めが痛い、姿勢を変えられない、起き上がれない、車の乗り降りが困る、靴下が履けない、足の爪が切れない・・・

思い当たる人は早めに泰然へお越しください。

090-1070-4976 泰然藤原までご連絡ください。

体のトラブルは生活習慣が現れます。

このトラブルの源はどこから?

このトラブルの対処はその場でなんとか痛みを下げることだけではなくて、その先の長期計画までが重要です。

その場で痛みが下がると、調子よく、もう治ったからええわ!と、なりますよね。

これがあかんパターンです。

その場しのぎ。

痛みが下がったから治った、とは限りません。

根本治療までが泰然での強みです。

状況や生活に応じたアドバイスを行います。

そのアドバイスをどう捉えるかはあなた次第です。

生かすも殺すもあなた様次第です。

一緒に頑張りましょう!

 

腰の痛みとしびれの専門院

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

肩の痛みと治療法

肩関節の治療法はいくつもありますが、そのうちの一つガビランについてです。

テクニカ・ガビランは皮膚下の組織の滑走性を高めるツールです。

この道具は高級ステンレス製です。

メスとかに使われる素材と同じです。

この素材は熱にも強く、熱消毒やアルコール消毒にも強いため手入れもしやすくなっています。

ジェルの滑りとステンレスの道具の滑りを活かします。

ステンレスの重みと、それぞれのカーブやエッジによりどの幹部にも合わせられるようになります。

皮膚や筋肉の盛り上がり、柔らかさや硬さ、乾燥や湿気、痛みとの関連性を見極めます。

安静時に痛むのか、動作時に痛むのか。

動作時ならどの動きのどのタイミングでどこに痛みが出るのか。

その時の観察力が重要です。

見落とさない!

見逃さない!

気付きを大切に!しています。

患者様の訴える痛みは本当に辛いものです。

ただ、痛いという手で押さえてもらう部位と悪さをしている悪の根源の部位は違うことが多いです。

痛いから悪い、とは限りません。

その痛みを取るために、どこに治療するか絞り込みます。

治療法と選択する部位によっての効果も違いますので、その効果の組み合わせを狙います。

打ち消し合ったり、相乗したり。

体の変化を見ながら治療を進めて行くのでご安心ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

まだまだ続くギックリ腰

魔女の一撃とも言われるギックリ腰。

急性期の腰痛は辛い。

慢性期も辛いですが。

この辛さはなった方しか分からないですね。

ほとんどの動きに制限がかかり、困ることの多いこと・・・。

トイレに行くのもゆっくりしか動けない。

漏れるかと思ったわ!ってなこともあります。

体の使いこなせていない方が多いですね。

痛いのに痛い部位に負担のかかる動き方をする。

その悪習慣がまた悪いサイクルなので痛みからなかなか抜け出せない。

痛みのサイクルは自分自身の動きから生まれていることに気づいて改善していかないといつまでもそのループにハマる。

ハマった期間が長ければそれだけ抜け出すのも容易ではない。

分かっているのに・・・というやつですね。

(●●中毒のようなもの?!)

上手く好循環のサイクルを自ら作りそこにハマるようにしましょう。

その方法を伝授します。

一緒に頑張りましょう。

まずは来院後、痛みを下げるために全力を尽くします。

それからの話です。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

肩関節の痛み

ふとした時に肩が痛む

肩甲骨周辺にはいくつか筋肉が付着しています。

この筋肉は肩の動きに重要な役割です。

関節の痛みと筋肉の痛みなのか区別します。

多くは肩だけの問題ではないです。

頸椎からの問題もあります。

肩が痛いから肩と背中だけ診るのではなく頸椎の状態の確認も行います。

頸椎と胸椎の境界部に問題点が見つかることが多いですね。

この問題点について、どう治療するか・・・

泰然オリジナルの手技により関節の動きを高めるようにします。

痛みを下げて連動を高めて、痛くない動きを再現させて行くのが狙いです。

肩は自由度の高い関節なので、軌道を決めてこうですよ、という誘導も難しいです。

患者さん自身が「おっ、この感じか!」おちう納得しても再現するとそうでもないことが多いので時間がかかります。

それだけ手をかけ時間をかけて治していく関節です。

その分、治ってからの過し方は楽チンですので、根気よく頑張りましょう。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

曲がった膝をなんとかしたい

曲がらないと不便

そういうイメージが強いですが、伸びないことも不便なんです。

膝は屈伸動作が主になります。

肩の関節とは違い制限があり、捻られることに苦手で、過度に曲がったりも伸びたりも苦手です。

年齢とともに軽く曲がったままで変形してしまうことが多いです。

曲がっただけでなく、膝のお皿が少し外側に向いたままになります。

内側広筋という名前の筋肉は膝の安定に必要な筋肉で、膝を伸展させた時にグッと力を発揮します。

お皿の少し上の内側にモリッとした筋肉がこれです。

この筋肉が弱くなると変形が進みやすくなります。

変形すると曲がったままで不便なのは歩きにくさです。

痛いし歩かれへんし、立ったり座ったりで困るし。

という悩みが多いですね。

膝の関節を伸ばしやすく(通常の可動域に近づかせる)するために、鍼灸や手技が有効です。

お皿の動きを助けるために、皮膚の下にある組織の滑走性を高めるようにします。

筋膜リリース、AKA、などから組み合わせた泰然オリジナルの手技により刺激を与えます。

長年、通院した医療機関、接骨院、整体、鍼灸院、マッサージ院などでも変化のなかった膝が伸ばせるようになった。

家族、友人、知人からも驚かれています。

「膝が伸びてるやん」

「あんなにも痛そうに歩いていたのに」

「歩けてるやん」

など。

寝転がっての膝の動き、座っての膝の動き、立っての膝の動き、どれも動作が同じようで違いがあります。

その違いでやる治療も変えます。

当然ですが、何に一番困っているのか、どう救うのか、ここに注目した治療をするのが泰然です。

そのための選択肢を準備しております。

ぜひご相談ください。

 

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故

年度末でバタバタとされている方も多いかと思います。

慌てず安全運転を心がけていても、交通事故に巻き込まれるケースがあります。

自分は悪くないけど、動いている以上は責任がある。

自動車という大きな塊を動かしている時点で凶器なんです。

その取り扱いには十分に注意が必要です。

先日も相談がありました。

相手の不注意で「見てなかった」

こちらは見えた時には回避できないタイミングもあります。

衝突されて、幸い手術が必要なケガではなかったものの痛い。

その衝撃は思っているよりも強いんです。

事故直後は興奮していて、あまり痛みを感じにくいだけで、時間の経過とともに落ち着いてくると「あれ、痛いぞ」となります。

車がある程度衝撃吸収してくれているとはいえ、この小さな体はダメージを受けています。

今まで健康的な方でも事故から調子が悪いということもあります。

ましてや慢性腰痛持ちの方、ストレートネックの方、器質的な問題があるとなおさら辛い症状に悩まされます。

事故がきっかけで痛みスイッチがバーンと入り、今まで落ち着いていたのに困るわ!というケースが多いですね。

そのお身体の悩みは泰然にお任せ下さい。

保険会社とのやりとり、事故後の流れがスムーズになるようなアドバイスも一緒に行います。

必要であれば弁護士紹介も行っております。

交通事故に対して、治療だけでない部分のサポートも強みです。

時間も応相談。

ご相談ください。

 

交通事故治療のお悩みは泰然へ

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬