手の痺れ、顎の痛み、肩こり

たくさん主訴があったとしても、動きの検査や問診、触診により篩い分けていきます。

手の痺れは何から来ているのか?

頸椎症?

胸郭出口症候群?

顎はどこからの影響を受けているのか?

肩こりが先?顎の不調が先?

などなど。

痛みの原因は自覚しているのか?

明確に分かっていないことが多いです。

仕事の動きが負担になっているのは自覚できているが、キチンと対策できてはいない。

マッサージ、リラクゼーションなどは受けている。

治療はこれといって受けていない。

こういったケースが多いですね。

何が正解かを知りたくて来院されます。

説明を受けて、施術を受けて、実際体操や運動もやってみて、自覚し納得するケースがほとんです。

ネットからの情報で頭でっかちになっていることが多いですね。

目の前の情報が正しいのかどうかの判断をしっかりできるようになりましょう。

体のことですので、慎重に。

 

腰痛、痺れ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

美容鍼灸

泰然のメインメニューではありませんがやっております。

美容は永遠のテーマです。

健康でなければ美容効果も薄れます。

どこかが痛くても同じです。

泰然では腰痛ケアーや肩こりのケアーありきで美容もやります。

一歩深くまで行う美容に興味ある方に施術しております。

なんとなくでは手に入れられない健康美。

しっかり自分と向き合うための健康美を手に入れるためのお手伝いをします!

中から健康に、となると鍼灸の出番です。

お灸をしたりはりをしたり、内臓の働きを整えたり血流改善のお手伝いをします。

筋肉の凝り固まりをほぐしたり、痛みの改善もすることで体の中に流れているものを整えます。

皮膚は中の状態を表すと言われます。

皮膚が良い状態ということは中も良い。

見た目の美しさを中身から表現できるようなお手伝いをします。

ニキビや吹き出物、生理不順などの相談も気軽にしてみてください。

色々な情報から体の状態を把握し、最適な方法を選択して施します。

健康美になりたければ泰然へ!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

股関節の問題

歩き方を忘れるくらい痛い。

一歩が出ない。

 

股関節は支えるためにも働いて、歩く時階段の時にも動かすのに働く関節です。

その一歩が出ないくらい症状は悪い。

1日や一回の負担ででる症状ではなく、積み重なりの負担です。

知らぬ間に、と思うかもしれませんが、実は前触れがあります。

疲れて、股関節外側(付け根)をトントン叩いたりしたことありませんか?

体重が増えたから、散歩によく行くから、運動をしなくなったから、など

色々な思い当たる節を挙げます。

勝手なもので、痩せたら治ると思ってませんか?

そんなに甘くないです。

では痩せ型の方は腰痛や股関節痛、膝痛がないのでしょうか?

あります。

太っているからイコール痛いとも限らないです。

痩せているから痛くないとも限らないです。

筋力が重要です。

体重の数字ではない、ということ。

数字でのこだわりも勿論良いですが、見た目、働き、ともに重視してください。

プリッとしたお尻は筋力が働かせられて、痛みにくく動きやすくもある。

そんな体を手に入れましょう。

泰然では痛みをとる治療、痛くならない体作りまでのトータルサポートが可能です。

一緒に頑張りましょう。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

年末の忙しさがこたえて・・・

休みになり、ホッとした時に風邪をひいたり、ギックリ腰になったりするのでお悩みの方は泰然へ。

寒さもグッと増して、肩をすくめるように過ごすと肩もこります。

寒さが体に悪さをしてぎっくり腰になることもあります。

用心してください。

あ、危ない!

という時の対処法も身につけてくださいね。

泰然では痛みを取り除くだけではなく、その後の過ごし方までケアーします。

それをしっかり実行できれば、あ、危ない!という時もギリギリセーフ!となります。

早めのご来院をお勧めします。

寒さ対策、腰痛対策、風邪対策、どれも準備が肝心。

専門家にご相談ください。

腰痛、しびれ、関節痛 専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

健康管理

誰でも勘違いはします。

これが一番!と思ってやっていますので。

それでも違うことがあります。

それに気づいた時にどうするか?

この行動が分けます。

勘違いしていることに気づかないとズルズルとハマっていきます。

そうならないために、気にかけることが重要です。

これまでの傾向でいうと過剰な場合が多いですね。

毎日ストレッチしてますなど・・・

こんなことしてます、という習慣の中に過剰なものが多いですね。

そのカラダの現状ではストレッチも効果が薄い。

まずは●●にしてから、そのストレッチをすると効果があります。

というアドバイスを送ります。

選んだストレッチが悪い場合は、現状の体の評価ですとこのストレッチの方が効果がありますよ、というアドバイスにすることもあります。

ネットで調べる方が多い世の中です。

どれが正解かはやってみてから判断することですね。

その判断は誰がするの?

ということです。

プロにご相談ください。

こういうのは良いのか?というように。

体は色々な反応を示します。

刺激を送った反応を見て、適したのか不適なのかを判断していけるようにしましょう。

多くの方にアドバイスする場合は、省く、削ぎ落とすことの方が多いですね。

一旦休みましょう、止めておきましょう、というように。

段階を経てからこれをやりましょう。

というように。

お手伝い致します。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝関節痛

歩けないくらい辛い。

カラダの不調はいつでも起きます。

何年も前から痛かった。

医療機関も受診した。

何件も、何年も。

これと言って良かったとは思えなくて行くのも止めた。

ご縁があり泰然へ。

まっすぐ立てていない。

傾いている自覚もある。

アンバランスでバランスを取っている。

医療機関で「これだけ膝の変形があり、よく歩けているね」と言われたという。

そこまでひどくない。

膝関節単体で診るとそうでもない。

足首や股関節との連携となると悪い。

しゃがめない。

可動域制限が出ており、それをかばうかのような使い方が染み付いてしまっている。

正しい立ち方、歩き方が分からなくなっている。

それぞれの関節の可動域を出すようなアプローチをし、痛みの出る部分には鍼灸でのアプローチ。

凝り固まった部分はリリース。

カラダの本来の働きを再確認するかのように再教育する。

そうすることで立ちやすくなり、歩きやすくもなる。

これで万全ではなく、力の配分や入れ方のコツも同時に行います。

起き上がる瞬間、立ち上がる瞬間の力の入れ方。

まっすぐ立つときはここがポイント!

歩くときの膝の向き、つま先の向きの意識のさせ方。

地面の蹴り方、着地の仕方などなど・・・。

施術を受けてもらい、「気持ち良いわ」だけで終わりではなく、その一歩先までが泰然での治療です。

日常でやってもらう宿題の方が大切なこともあります。

それがキチンと出来るかどうかで治療計画も変化しますし、早く良くなる秘訣です。

真面目にコツコツと。

一緒に頑張りましょう!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腹斜筋

投球動作で肩が痛い。

肩の治療だけをする。

全体の動作チェックから弱点を探る。

その弱点を探り当てたら、そこのアプローチも行う。

⭕️

 

今まで沢山の医療機関を受診してきた。

たまたま診てもらえていたら良いがそうでないこともある。

 

どこにその差があるのか?

看板を見るだけでは分からない。

ホームページを見ても分からない。

口コミや紹介が一番分かりやすいですね。

泰然では多くの方がご紹介で来ていただいております。

何を求めているのか、にもよりますが、本気で治したい方は一度ご相談ください。

 

先日、友人とカラダの見方の話をしました。

資格は違えどカラダの専門家ですので、話は盛り上がります。

共有する部分、知らなかったことをインプット出来る良い機会になりました。

それがタイトルにもあります、腹斜筋のことです。

ただ投げてどこが痛いか、そのメカニズムを部分で見るのかもっと広く深く見るのか、どの観点から見るのかでも違った捉え方をします。

情報は多く、処理能力も高くあるべきです。

体は奥深いなぁと考えさせられました。

点と点をつないでいく中で、どの点をどのように見るのかでこんなにも違いがあるのかと。

もっともっと深く知りたいと思わされました。

色々な準備をすることが患者様を救うことに繋がります。

しばらくのマイブームは腹斜筋です。

 

腰痛、しびれ、関節痛 専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

ゴルフで飛距離が伸びた

治療を2回、トレーニング1回で筋肉痛もあったけどゴルフの調子が良く、飛距離も伸びて嬉しい、とのこと。

感覚を共有するためにいくつか提案したりします。

どこの意識が共感できるか。

今回は肩甲骨、胸椎の意識が良かったそうです。

胸椎の特性を生かし、肩甲骨に伝達させていく。

体はパーツだけでの動きではなく連動性が重要。

いかに上手く

伝えて動かすか。

体のことなんてまだまだ分かっていないんです。

分かった気になって、出来た気になってゴルフをしている。

もっともっと拘りを持って動かせたら、ゴルフに活かせられます。

スコアや飛距離、精度に結果が出てきます。

楽しくやり甲斐のあるゴルフ生活にするために必要なことをお伝えします。

自宅でなかなか出来ない場合は、泰然でやるのも一つですし、練習場に行った際にできます。

継続させられる環境作りも大切です。

一緒に頑張りましょう!

 

腰痛、しびれ、関節痛 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

迎春

あけましておめでとうございます。

本年も泰然をよろしくお願い致します。

体調いかがでしょうか?

寒さで体が冷え、あちこちで悪さしていませんか?

風邪もちらほら聞きます。

足首温めてますか?

お腹は温めていますか?

体の変調は年々応えます。

しっかりと調子を整えるようにしましょう。

 

年始一発目の相談です。

40代男性

年末にかけて忘年会ゴルフコンペが続いた。

年末年始に旅行に行き長時間運転した。

帰ってきてホッとしたら腰が痛くなった。

もともと慢性的な腰痛はあったが、仕事をしていると気合が入っているので痛みを感じず動けていた。

リラクゼーションには10日に一回のペースで行く。

年末にカイロプラクティックで矯正を受けた。

バキバキ鳴らされたが、合わなくて効果を感じられなかった。

 

体の痛みは気の緩み、リラックス時に出ています。

回復期にキチンと回復ができていなくて、次々に負荷をかけていきそれが負担になっていた。

そういった場合治るのに時間がかかります。

痛みの悪い層が次々に重なっているので、治療としてはそれらを剥がしていくのが必要になります。

時間がかかります。

体への負担も大きいです。

そうなる前に受診してくださいね。

股関節の硬さが強く出ていたので、そこをメインに治療します。

柔らかくし、動きを出します。

その後は正しい体の動きをマスターしてもらいます。

ゴルフにいかしてもらうためにも。

 

痛みを取るだけが治療ではありません。

動きの中でも大丈夫になるまでケアーします。

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

年内最終診療日

本日は年の瀬にも関わらず沢山のご予約をありがとうございます。

12月というだけで気忙しい。

寒さが増して痛みも増す。

こういったフレーズが会話の中に多かったように思います。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

何ヶ月ぶりにメンテナンスに来られた方もおられます。

体が軽くなったことで、やっぱりメンテナンスした方がいいなぁとシミジミ感じられたり。

やっぱり無理が重なっていたんやなぁと自らを労ったり。

すっきりとした体で新しい年を迎えていただけるお手伝いが出来て嬉しく思います。

「やればやるほど喜ばれる、人を救える、素敵なお仕事ですね。」

いつも治療するたびにこんな素敵な言葉をかけていただけます。

これからも精進し、2019年も多くの人を救えるように努めます。

よろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬