オリンピックイヤー2024.7.28

オリンピックイヤー2024.7.28

オリンピックが始まりましたね。

開会式はご覧になりました?

色んな意見が毎回出ますね。

演出の問題点やら良き点など。

日本のピクトグラムの良さがまた注目されたとか?!

柔道で金メダルが獲れてすごい良いスタートですね。

男子バレーが歴代最強と言われてるし楽しみですね。

柔道が好きでよく見ます。

無敗で五輪まで来たのでそのまま金メダルを…とか言いますが人間勝負の世界なので負けることもあります。

悪いことして負けたわけではないので、次に向かって動いて欲しいと解説者が言ってました。

兄妹の思いを背負って兄が金メダル!なんて素敵なこともありました。

柔道の袖釣り込み腰のやられた時の腕の制御された感じって、いつ見ても怖い。

受け身とれる?これ?

肩からいくしかないやん!

って思いながら見てしまいます。

決まると気持ち良い。

変に受け身をして怪我してるシーンもありましたね。

巴投げの金メダリストは巴投げされた相手が投げられたくない時は脇があく。

脇があくとそのまま関節技に入れるから良き。

脇をしめるとそのまま投げられる。

と言ってました。

その先の手まで読んでの攻防があって素敵です。

何手先まで想定しているのでしょう?

柔道の面白さが伝わりました?

ぜひ見てみてください!

ちなみに柔道整復師(柔整師)なだけに柔道の授業がありました。

国家試験として柔道の型もやります。

初段レベルまでの力をつけて合格となります。

柔よく剛を制す。

殺法を知ることで活法に活かすことができます。

体の色んな仕組みが詰まった柔道を見て勉強します!

(オリンピック見てるだけやろー笑)

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

メンテナンスの狙い2024.7.27

メンテナンスの狙い2024.7.27

仕事でエアコンのよく効いたところと、外の暑いところとを行き来する。

座り仕事もあるし立ち仕事もある。

休憩時間は食事をしたら直ぐに寝る。

同僚に「もう寝たん?早いっ」と言われる。

施術中も直ぐに寝る。

話しかけたらうわの空です。

あ、寝ましたね…となります。

仕事の疲れから解放される時間を過ごす。

1番癒しの時間かもしれない。

そんな嬉しい言葉をいただきます。

有難いです。

何をしに泰然に来るのか。

癒されに来る。

痛みをとりに来る。

元気になりに来る。

話をしに来る。

いろんな目的があって良いと思います。

昼寝をしに来ているのに、鍼とマッサージを受けて体が軽くなって驚いている。

そんな感覚だそうです。

月一のメンテナンスでーを大切に。

それまでは体を酷使している。

労わってあげられる日々を。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

2024.7.27

肺経2024.7.26

コロナ罹患後の咳喘息に悩んでいる。

寝るのは寝てるけど。

朝起きてからがしんどい。

もしかしたら上手く寝れてないかも。

咳がひどいと仕事で困る。

呼吸器系の問題がある時は背中や前胸部に反応点が見られます。

押圧すると気持ち良いくらいの刺激です。

強く押すと痛むが、マッサージされると気持ち良いくらいの硬さです。

この反応点を手技で緩めていきます。

肩甲骨、肋骨、鎖骨の関係性をほどよく正常に近づけていく。

あまり咳をし続けていると、疲労骨折することもあります。

現状ではしていないことを確認して手技を行います。

確認方法としては、咳くしゃみでの自発痛があるのかどうか、左右圧、前後圧をかけて響くような痛みがあるかどうか。

どちらも大丈夫だったので、緊張緩和を目的とします。

息を吸ったり吐いたりすると肋骨が膨らんだり戻ったりしますよね?

あの動きに制限がかかっているのを戻していきます。

手技にプラスして鍼灸を組み合わせます。

肋骨周囲の刺鍼は注意が必要です。

真っ直ぐズドンと刺すと肺に傷をつける可能性が高くなるので、角度と深さに注意しながら刺します。

お灸も肌質などに注意して行います。

鎖骨周辺と背中とでは感じ方に違いが出やすいので、熱くなった時の注意点を伝えておきます。

直接灸は火傷させるくらいの強い刺激で体に反応させるのが狙いですが、今回使用する間接灸はそこまで求めていません。

体に反応させたいけど、火傷は避けたい、そんな時に使用します。

熱の刺激と鍼の刺激で体は治そうぜ!という過程を進みます。

組み合わせ最高です!

ぜひ受けてみてください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

膝の痛み2024.7.25

膝の痛みと鍼灸2024.7.25

膝痛を訴えてる時に足をチェックする。

膝が痛いと膝だけを診る。

膝が痛いなら連動性を確認します。

股関節ー膝関節ー足関節の連動性を。

膝だけに問題があって、膝が痛いことは稀です。

膝に直接タックルされた、とかの場合くらいでしょうか。

関節の動きを確認します。

大腿骨と下腿骨を繋いでいる靱帯の確認をします。

断裂していると分かりやすく動揺性が出ます。

腫れ具合、すぐに関節水腫を抜いた方が良いのか、保存的に引かせられるのか。

筋力の有無。

支えとして働かせられるのか。

臥位だけで判断難しいので立位やしゃがみ動作などもチェックします。

入り口から歩いてくるところも見ておくと良いですね。

何気ない時の仕草の方がヒントがあるからです。

手技と鍼灸を組み合わせて行います。

鍼の刺激でコリを柔らかくし、お灸で熱を加える。

この組み合わせにより血流が増大し痛みが下がったり、治癒促進されます。

痛みの下がった状態からは痛みの出難い動き方を習得してもらいます。

痛い痛いとそのままの動き方を続けていても治りません。

痛みのない動き目指して頑張りましょう

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寝られる2024.7.24

寝れる2024.7.24

首の痛みと手のしびれの相談がありました。

調子よく眠れている日は朝から痛みとしびれもマシ。

寝られなかった朝は痛みとしびれも強くて辛い。

そんな状態で来られました。

施術すると体は軽くなりよく寝られる。

しばらくそれは続く。

その調子の良さを知ったから、少し痛いだけで辛い。

以前はあんなに調子悪いまま過ごしていたのかと思うとゾッとする。

慣れって怖い。

背中が丸く前胸部がカチカチなことを指摘されて気付く。

自分では気付いていない。

指摘されて思うに寝られてない時はきっとこの背中が丸くなってしまっているのだろう。

カチカチになった背中と寝具がケンカして寝られないのだろう。

通って少しずつ自分の体のことが分かってきた。

いっぺんに言われても分からないし、自覚もし難い。

どう過ごせば負担が少なくなるか。

日常生活の中で探ります。

仕事でどういう動きが多いのか。

運転中はどうか。

買い物に行った時にカゴを腕で持つ。

カートを押さない。

毎日行くわけではないので、意識していないが・・・もしかしてこれも負担になっているのか。

なんて探ります。

これだ!というものがわかる方が対策しやすいから見つけたいですね。

見つけられなくても、共通して対策することがあります。

寝るのは自律神経系の整え方もポイントになります。

その反応は背中にあります。

あれ?

これも肩甲骨が関係します。

前胸部のゆるまるせ術によりその効果を感じられて、ぐっすり寝られます。

だいぶ体も変化してきましたが、ぼちぼちいきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故の相談2024.7.23

交通事故2024.7.23

交通事故の相談があります。

交通事故は自動運転がもっと広まればなくなるのでしょうか?

自動運転じゃなくてもなくなれば良いのに。

毎日どこかで誰かと誰かが事故に遭う。

自動車と自動車も多いですが、自動車と自転車の場合怖いですね。

被害も大きくなります。

先日車に乗せてもらうことがありましたが、怖い思いをしました。

ある場所を探しながらウロウロしていました。

やっと見つけた時に強引な右折で目的地に到着。

この右折時に対向車の前を強引に横切ったので、助手席の後ろに座っていた私の目の前に対向車が…。

衝突は回避しましたが、怖かったです。

悪気もなく、焦って運転したこと、右折だったこと、色んな条件が重なりました。

お互い譲り合う精神があると事故は回避されます。

今回も直進車が減速したから回避されました。

すごく怒った表情でしたが。苦笑

事故は保険会社とのやり取りや、治療に時間をとられることが多くなります。

痛みを伴う辛い時間も。

痛みに対しての施術はお任せください。

制度を理解して、なぜ通うのか。

どこに連絡するのか。

どこに通院するのか。

どこに相談するのか。

なるべくスムーズに行うために賢く学んでください。

その都度分からない時は聞いてくださいね。

周りでお困りの方がいましたら、ご紹介ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩コリで困る2024.7.22

肩こり2024.7.22

肩コリに困る。

肩コリはなかなか治らない。

スッキリしない。

常にいる。

慢性化している。

こういった悩みの方は多くいます。

泰然は「手」に重きを置いています。

手技がメインの施術なので、嫌がられることはないです。

嫌がられるならそもそも来られていないかなと。

「マッサージ機器よりええわ〜」

「一家に一台欲しいわ〜」

「毎日寝る前に受けたい」

「よく寝られそう」

なんて言われてきました。

カラダが欲する刺激なのでしょう。

手から何か出ているのもあります。

ハンドパワー⭐︎

何人に触れたことか数えていませんが、お陰様で色んな方を施術してきました。

この手で触れた時に情報をキャッチしているところに鍼やお灸の刺激を行います。

「言わなかったのになんで分かるん?今日そこしんどかったんや」

なんてこともよくあります。

歯が浮いてしんどい時も泰然でお任せ施術をいつもお願いしています。

という方もいます。

訴えている声に耳を傾け対応していきますので、ご安心ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

熱中症注意報2024.7.21

熱中症にお気をつけて2024.7.21

熱中症にお気をつけて。

暑過ぎますね。

暑さに弱いので溶けてしまいそうです。

人はタンパク質の塊です。

卵をイメージしてください。

ゆで卵になると生卵には戻せません。

冷蔵庫に入れてた卵は生卵のままです。

暑さで茹で上がってしまい、生では食べられないような状態にならないように過ごします。

(ゆで卵は美味しいよ)

室内はエアコンで涼しくしている。

一歩外に出ると暑い。

外に出たり中に入ったりを繰り返してもしんどくなります。

体温調節の機能がフル回転で働いた結果です。

暑くなると汗をかいて冷まします。

冷えると震えて温めます。

それを勝手に調整してくれるのですが、それも調子が狂います。

自律神経系の乱れが起きます。

活動量が低下して、食欲も下がる。

筋力も低下して活動量が低下する。

悪循環ですね。

睡眠にも影響したりしてくると、より熱中症のリスクが上がります。

自律神経系の調整は鍼灸が相性良いので、お早めに受けてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

股関節2024.7.20

股関節2024.7.20

股関節の痛みはずーっとある。

座り仕事でもあり、立ち仕事もある。

仕事の疲れが蓄積している。

家にいると寝転びたくなる。

座ってられない理由を探ります。

荷重のかかる関節をチェックします。

仙腸関節をポイントに置きます。

荷重クセがあるので、左右差がありますが殿筋群の過緊張を緩めます。

手技で緩めるのがメインになりますが、今回は鍼刺激でしっかりアプローチしました。

本数しっかり目に刺してコリに刺激を入れます。

コリはびっくりして治す!というスイッチが入ります。

自然治癒力は本人の治癒能力が関係します。

体力があると治りも早く、軽い刺激でも良き。

こどもはそれが強く、撫でるような刺激で十分効果を感じられます。

体の中から出る元気さに呼びかけるような刺激になります。

元々生まれ持って強い人もいれば、日常生活ですり減らしてしまっている人もいます。

元気にさせるキッカケに鍼灸があると思ってください。

ズーンとした刺激が苦手な場合がありますが、その日の体調などを考慮して刺激量を調整しています。

治すために今日は頑張るぞ!と気合の入った日はガンガン行きます。

表情でも変化出ますが、声も元気になるので分かりやすく変化します。

ストレスはそこらじゅうにあるので、どう向き合うか、そのまま押し潰されるのか、弾き返すのか、ひらりとかわすのか。

選択肢を持つことが大事かなと思います。

鍼灸という選択肢もお忘れなく。

元気にこの暑い夏を乗り切りましょう。

そのための早めの鍼灸。

7月のこころとからだのサロン無料開催は21日を予定しております。

何をしてくれるの?

話をする場として提供します。

悩みがあるけど、どこにも吐き出せない。

吐き出す場を探しているあなたに届きますように。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2024.7.19

首の痛み2024.7.19

寝違えて困っていた。

仕事に支障が出る。

いつまでも休めない。

早く復帰したい。

行っても役に立てないなら休んだ方が良い。

休んで早く治して元気に復帰する方が良い。

頭では理解できるが、なかなかそうはできない。

少し無理をすればやれる、という判断で出勤する方が多いですね。

少しの無理が必要な時はあります。

それも分かります。

少しの無理の蓄積が境界線を超えて強制終了になっているのも現実です。

この現実を受け止めてキチンと向き合いましょう。

そうならないために何が必要か。

大切にしている道具は手入れするでしょう?

手入れするから長持ちする。

大事に使うから使い心地も変わらず使える。

体を消耗品のように雑に扱っていませんか?

消耗品の部分もありますが、手入れ次第でその先も違います。

頭はボウリングの球くらいの重さがあります。

それを首だけで支えようとしているので問題になります。

体全体の仕組みを理解して、動員する部位を増やして分散させると首の負担は減らせます。

運動連鎖の意識付けをする体操を伝えました。

初めは「ん?!」となりますが、少し経つとりかしてやれるようになりました。

コツを掴むとこうやって動けてなかったことに気付きます。

体の中で起きている異変に気付いて、早めに対応していきましょう。

7月のこころとからだのサロン無料開催は21日を予定しております。

何をしてくれるの?

話をする場として提供します。

悩みがあるけど、どこにも吐き出せない。

吐き出す場を探しているあなたに届きますように。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬